LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

金沢市周辺で安いお店は?

2010/10/17 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:48件

金沢市のヤマダ電機は、ビックカメラのような競合店が少ないためか
値下げを渋りがちです。

本日粘って交渉したのですが、現金価格かつオマケもなしで104,000円でした。

う〜ん。どこか他に安いお店ありませんかねぇ。

書込番号:12074389

ナイスクチコミ!0


返信する
様式美さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/17 18:53(1年以上前)

今日、示野のジョーシンに行ったら、99200円、ポイント無し、HDD1TB付きでした。
残念ながら在庫無しでしたが、待てるのならお買い得だと思います。
ちなみに10月26日までと書いてありました。

書込番号:12074824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/10/17 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
それは確かにお買い得ですね。

たった今、伏見台のジョーシンに行ってきましたが、
「108,000円より負かりません」とあっさり退けられてしまいました。

同じ金沢地域のジョーシンでも違うのですね。フランチャイズ制なのでしょうか。

書込番号:12075031

ナイスクチコミ!0


様式美さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/17 20:15(1年以上前)

店舗改装の為売り尽くしセールらしいです。
ちなみに私は一ヶ月前くらいに駅西のコジマで、99800円、ポイント無し、五年保証、
配送設置無料、HDD500Gで買いました。

書込番号:12075245

ナイスクチコミ!0


EARTHEORYさん
クチコミ投稿数:17件

2010/10/17 23:29(1年以上前)

こんばんは。

当方も金沢市周辺で探してますが、エコポイントの情報が流れたせいか、客が多く、かえってどの店も強気な感じがします(-.-;)

都会とはエライ違いですね(>_<)

書込番号:12076498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/10/18 21:15(1年以上前)

そうですね。

金沢はビックもヨドバシもなく(あるのはジョーシンと百万ボルトくらい?!)
店員さんはエラい強気ですよね。

書込番号:12080395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:50件

かなり迷ってます。
3Dも捨てがたいし・・・
ところで、RE1との違いは何なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12074338

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/17 17:14(1年以上前)

>ところで、RE1との違いは何なんでしょうか?

このサイズで言えば、パネルは同じなので、W録画の可否やLAN-HDDを使えるかどうか。
他にも、機能面でZ1は出来ますけどね。

機能一覧なら、

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm

で、

仕様比較なら、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/index_j.htm

で、機種にチェックを入れて比較してみてください。

ZG1も入れて比較出来ます。


書込番号:12074378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/17 19:45(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

何を悩んでるんですか?
価格?録画機能?画質?

書込番号:12075100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/17 19:58(1年以上前)

Z1とRE1との違いは、RE1はレグザエンジンは1基搭載しているんですが、Z1は2基搭載しているので画質はすごくいいです。あとUSBハードディスクを搭載しているんですがZ1は2番組同時録画搭載しているんですが、RE1は1番組しか録画できません。

書込番号:12075167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/18 02:17(1年以上前)

>ところで、RE1との違いは何なんでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=42ZG1,42Z1,42RE1
 <「,42Z1,42RE1」もリンクなので「コピペ」してください。

で仕様の比較結果が出ます。
 <「42ZG1」も入れてみました。

各製品ページの機能紹介なども良く読んでください。
 <ココに聞く前の最低限の調査だとは思いますが...
  http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8


細かい違いについては、
「〜が気になるのですが、両方の製品に有りますか?」
などの様にピンポイントで聞いた方が良いと思います。

書込番号:12077108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画質調整の賢コツありませんか?

2010/10/17 15:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

昨日Z1が届き、やっと1年掛りの地デジ化が実現しました。画質は期待通りで、1日映画館の気分で楽しむことができました。しかし、バラエティ等番組によっては白が眩しく、その部分の画がよく見えません。説明書を見ながらいろいろ調整したのですが、白を抑えると暗い部分が見えなくなります(トゥェンティフォー)。また詳細設定となると色パレット等よくわからない世界で理解できず困っています。肌色が薄く色を乗せようとすると、他の部分の色が強くなりすぎるのも、同じ要因でしょうか。同じ経験をされた方いらっしゃいましたら、具体的な改善策をお教え願えませんか?LEDの特性だとしてもできるだけ軽減できれば助かります。昔のテレビのようにコントラストのツマミがあれば簡単だったのに(笑)。アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:12074053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 21:49(1年以上前)

コツというか
こんなのありますが如何でしょうか?

http://www.hivicast.jp/detail/shvc_03.html

俗に言うチェックディスクです。
公平かつ、客観的に画質設定ができますよ

書込番号:12075808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/17 23:08(1年以上前)

電気屋の本音様
ご返信ありがとうございます。お教え頂いたコンテンツを確認しました。
まず白の上限レベルを設定し、黒の下限を決める。内容が専門的で半分程しか
理解できませんが、コントラストが非常に重要な要素だと分かりました。
まずZ1の調整機能を思い通り使えるようになることが大事ですね。
前の東芝のテレビは、16年使いました。この機種も10年以上長く付き合う
予定なので、少しずつ練習してみます。でも過去スレ含めて同じ悩みを感じる方が、
意外と少ないのが不思議です。私ははずれを引いたのでしょうか?
BSで映画を見ているときは、殆ど気にならなかったのも不思議です。

書込番号:12076378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/18 12:49(1年以上前)

私は白っぽい発色が気に入らず、この製品の購入は見送りました。

色温度を0に設定すると、白色が寒色から暖色に変わるというコメントを見たことがあります。

試してみては如何でしょうか?

書込番号:12078361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/18 22:08(1年以上前)

あきべぇ01様
ご返信ありがとうございます。私も最後までZS1と悩みました。しかし白つぶれするようなデモ画面を見る機会がなく、自宅の照度での自然な肌色設定までは、イメージできませんでした。明るい店頭で鮮やかな色調で見る分には、コントラストの効いた爽やかな画質に圧倒され、逆にZS1の方が少し黄色いもやがかかったように見えたぐらいです。きっと購入された多くの方は、そういう画の楽しみ方をされているのでしょう。さて眩しさを避ける為、現在色温度−5(MAX)で設定していました。すでにBS/CSお試し期間の恩恵で家族の人気者に成長し、すぐにいじれないので、また結果をご報告します。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12080803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/18 22:58(1年以上前)

リーピングキャットさん

私が店頭でゴルフ中継を見た時、白っぽい発色をしていました。
隣にあったZSは自然な発色をしていたので、ずいぶん色合いが違いますね、と店員さんに尋ねたら、LEDは白っぽくなる傾向があるんです、と言っていました。
有名な話だと思っていたのですが、ここではそういう話題が少ないところを見ると、皆さんあまり気にしていないんでしょうね。

色温度は既に変更されていましたか。
Z1を持っていないのでこれ以上のアドバイスは難しそうです。
申し訳ありません。

書込番号:12081163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/22 03:44(1年以上前)

あきべぇ01様
ご返信ありがとうございます。
出張でご返事遅れてごめんなさい。
色温度Oにした画面を久々に見てみると、なにか落ち着いていい感じです。
それともだんだん目が慣れてきたかな。すすけたブラウン管から高コントラストの詳細画面、
やっぱり違和感当たり前かもしれません。あと古いテレビのリモコンに画質設定というボタンがあり、機械おんちの家内が器用に映画、ドラマ、バラエティと使い分けています。
ダイレクトにモードを切り替えてしまうので、調整より切り替えが正解かもしれません。
因みに私が初めてEX700を見た時は、白っぽさにビックリしましたが、Z1の場合は、F1GPで動きは多少ボケるものの色合いは、落ち着いてメリハリがあり購入を決めました。

書込番号:12096545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/22 23:44(1年以上前)

違和感がなくなってきましたか。
良かったです!

EX700はちらっと見ただけですが、私も白っぽい発色だと感じました。

液晶テレビはLED=高画質とは限らないと思います。

書込番号:12100336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスキーボード

2010/10/17 07:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ms1828さん
クチコミ投稿数:3件

ワイヤレスキーボードは、使えますか?

書込番号:12072112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/17 07:39(1年以上前)

おはようございます。

申し訳ございませんがワイヤレスキーボードは使えるでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m

だと思いますが…

書込番号:12072209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/17 07:41(1年以上前)

歴代REGZAではUSB接続タイプのワイヤレスキーボードの動作報告は結構上がっていますね。
おそらく42Z1でも動作するでしょう。(全てのワイヤレスキーボードが問題なく動作すると保証はできませんが)

書込番号:12072220

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/17 08:41(1年以上前)

口耳の学さんが言う様に、過去事例が有ります。

クチコミ検索してみてください。


ただし、独自に追加されているキーやマウスは使えないことは、頭に入れておいてください。


書込番号:12072399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms1828さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/17 09:49(1年以上前)

ありがとうございます。
調べてみますm(__)m

書込番号:12072650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/17 10:35(1年以上前)

USBアダプタが小さいと、
テレビからのノイズに負けて、
操作が上手く行かない場合も有りますm(_ _)m
 <延長ケーブルなどで、テレビから離せば使えるようになる事も...

書込番号:12072863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms1828さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/17 11:59(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん有難うございますm(__)m試してみます。

書込番号:12073262

ナイスクチコミ!0


○灯○さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/17 13:55(1年以上前)

私も聞きたいです
キーボードの差込口はどこですか?
HDDさすところ以外だとどのあたりでしょうか?

書込番号:12073713

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/17 14:10(1年以上前)

>キーボードの差込口はどこですか?

右側面のUSB端子です。(取説 準備編P17)

取説 準備編P66も読んでください。


書込番号:12073760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/18 02:37(1年以上前)

準備編の84ページも読んでおくことをお勧めしますm(_ _)m

書込番号:12077151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

六畳の部屋に42インチは大きすぎないですか?
この機種は40インチがないので37インチか42インチのどちらかになるのですが、
六畳の部屋であれば皆さんどちらにされますか?

書込番号:12070204

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/16 21:49(1年以上前)

縦の長さ×3が視聴距離と言いますが…
慣れると小さいですよ…6畳でも47でいいのでは?

書込番号:12070230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/16 21:51(1年以上前)

大きすぎませんよ。それぐらいもいいと思います。

書込番号:12070243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/16 22:35(1年以上前)

長方形の部屋で距離が取れるならならいいかも知れませんが、
正方形の六畳だとちょっと大きく感じるかもしれません。
大画面で距離が近いと、目の横移動が多く、疲れます。
逆に隣接する部屋があって繋がった部屋みたいに使えるなら
42インチでは多少物足りないですよ。

書込番号:12070535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/16 23:01(1年以上前)

6畳で
32から買い換えるときに
42を検討していました。

値段の関係とかあったけど
置き場所に躊躇して37にしましたけど
42でも十分おけます。

いくらくらいの金額差があるのかわかりませんが
置けるんだったら
大きいほうがいいと思います。

私が購入したのは37Z9000ですけどね。

書込番号:12070729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/16 23:01(1年以上前)

こんばんは
映画館で座る席はどのあたりが好きですか?
映画館では真ん中よりやや後ろが「いい席」らしいです
私は真ん中より、やや前あたりの席で、画面を視野の中にいっぱいに入れたい人です
私と同じように前の席が好みでしたら42、47型以上とか
逆に真ん中より後ろで、画面全体と周囲も視野の中に入れて見たい方は
37、32型とか

ご自宅での視聴距離を測り、店頭でじっくり確認してみてください

書込番号:12070730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/16 23:04(1年以上前)

>六畳の部屋に42インチは大きすぎないですか?
「部屋の大きさ」が問題では有りません。
「視聴距離」が問題になります。

過去ログでも同様の質問は何度か出ていると思います。


メーカーでも、
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html
の様に、説明しています。
 <他社でも同じ様な説明ページが設けられています。

書込番号:12070752

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/10/16 23:41(1年以上前)

すでにいろいろなアドバイスがあるので私は違う視点から。

家電店などに行くと、フロアの広さや他のより大きなテレビとの比較などから、それほど大きくは見えないかもしれませんが、おそらく最初は部屋に設置すると「やっぱり大きい!」と思うかもしれません。

でも、おそらくは数日から 1 週間もするとだんだん慣れてきて、場合によってはその後「もっと大きいものでもよかったかも」と思うかもしれません。

我が家もそうでした。(買ったのは 3 つ前のモデルの 42Z7000 でしたが)

特に 25 型 4:3 ブラウン管テレビからの買い替えだったので、最初はすごく大きく感じましたが、今では (予算が許せば) 47V 型でもよかったなと思っています。

なお、我が家でテレビを置いているのは 6 畳部屋ではありませんが、視聴距離は 1.5 〜 1.8m くらいです。

書込番号:12071032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ設定について

2010/10/16 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

画面の明るさ設定ですが「おまかせ」にしているのですが、「鮮やかに」したら
きれいなのですが少し眼が痛いかな、と。逆におまかせにすると少しくらいかな、と。

子供がいるのですが、皆さんどちらの設定にされておりますか?

書込番号:12069848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/16 20:42(1年以上前)

鮮やかにしています。

書込番号:12069867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/16 21:04(1年以上前)

こんばんは
「おまかせ」「あざやか」ともに、それぞれ明るさを変えれますので
設定をいじってみてはいかがですか?

書込番号:12069970

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/16 23:18(1年以上前)

>きれいなのですが少し眼が痛いかな、と。逆におまかせにすると少しくらいかな、と。
操作編の88、90を読んで、「色温度」や「明るさを調整する」で調節できるのでは?

「映像メニュー」だけでは、どうしても「メーカーが考えただけの設定」なので、
個人個人の好みには出来ません。
そのための「詳細設定機能」です。m(_ _)m
 <操作編84〜90ページ

書込番号:12070861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/17 08:02(1年以上前)

「あざやか」の色合いなどが気に入っているのなら、あるいは
他に選びようがないなら、簡易的ですが↓のような方法があります。
(自分で各項目を細かく調整した後でも可能です)

リモコンのふたの中の「設定メニュー」→「機能設定」→「省エネ設定」を選ぶ

「消費電力」を「標準」から
「減1」(画面の明るさをおさえるモード)や
「減2」 (「減1」よりさらにおさえたモード)に変えてみる。

元に戻すには「標準」にするだけです。

ちなみに、「消エネ設定」は、42Z1 取扱説明書 準備編 P72です。

書込番号:12072284

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング