LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

横浜、東京の価格情報を求む。

2010/10/13 22:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 susu-tanさん
クチコミ投稿数:6件

横浜、東京圏内の価格情報を求む。
私の地元のヤマダでは134000円のP20%でした。
また、価格.COMは値段が上昇傾向にありますが、ヤマダ等家電量販店も上昇傾向なのでしょうか?
いい条件があれば明日か、土曜日に買いに行こうと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:12055594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/10/13 23:29(1年以上前)

今日、15時過ぎに有楽町ビックに行ってきました。

店頭価格は、¥149,800 ポイント20% でもっと安くならないのか聞いたところ
これ以上は無理と言われました。
時間がなかったのでストレートに聞きすぎたのもいけないのですが・・・

ちなみにハードディスクのオマケのサービスは既に終了しているとの事で他のビックでも
修了していると言われました。

この口コミを見て次回、秋葉ヨドバシに調査に行ってまいります。

書込番号:12056186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 23:36(1年以上前)

横浜でも東京でもなく大宮ビックです。
店頭価格は、¥149,800 ポイント20%との事でした。
有楽町ピックと同じですね。

近所のヤマダ電機では138,000円 ポイント20%との表示になっていました。
この価格には合わせる事が出来るとは言っていました。

書込番号:12056226

ナイスクチコミ!1


kemekemeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/14 01:18(1年以上前)

昨日、東京下町のヤマダで、表示139800円−ポイント21%+リサイクル料3360円でクレジット2回払いで購入。5年保証付き。池袋のヤマダ日本総本店でもほぼ同じでした。ケーズは、13万円−3パーセント引きまでで頭打ち。
もちろん、エコポイント23000点+リサイクルポイント3000点(商品券に替えればほぼ、1点1円)は、どこの店でも共通で付きます。届くのに、約3ヶ月かかるようですが。
ヤマダは、店によって値付けもポイントも違うので、いくつか回ってみて、合い見積もりをとって張り合わせるのがよいかと。

書込番号:12056762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 02:55(1年以上前)

10/13に池袋Yにて購入しました。
表示は149800円のP20%でしたが、少し店員さんと話しただけで128000円のP25%、5年保証と500GHDDが無料となりました。
池袋Yではいい店員さんに当たりやすい?気がします。

向かいのBは149800円のP20%でしたが、Bは値下げしてくれる気がしないので、店員に話しかけませんでした。

ご参考になれば。。。

書込番号:12056970

ナイスクチコミ!1


スレ主 susu-tanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/14 18:13(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
腐りバナナさん「池袋Y」は「ヤマダ日本総本店」でいいんですよね。
「千里店」や「仙台」に比べると、お得感がないですね。
私の感覚ですと全国で「ヤマダ日本総本店」が一番安いと思っていたんですが・・・今週末は少しは安くなるんでしょうかね?
エコポイントが半額になると、一見12000ポイントの損ですが、ボーナス商戦で新しいモデルが投入されたら、今の価格より20000円ぐらいは下がるような気もします。
買い時が難しいですね。
でも良い条件があれば・・・
引き続き情報提供お願いいたします。

書込番号:12059276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/16 01:37(1年以上前)

秋葉ヨドバシに行きました。

以前この口コミであった話をしたら「口コミではねぇ〜」と言われ
それでも店頭¥149800 ポイント20%の店頭価格のみ¥139800ならと
言って頂けました。

が、やはり納得できるはずもなく、バナナさん情報をもって池袋LABI本店へ。
店員さんの順番待ちまでして、バナナさん情報を出したら上の方と相談して同じ条件で
OKとの事で即決で購入しました。カード払いでも25%付けていただきました。
もちらん送料無料です。

バナナさん有難うございます!!!

この情報を持って秋葉ヨドバシへ行けば・・・とも思いましたが値下げしてもらえないリスクと
ヤマダさんの気が変わる?といけないので即決となりました。

来週月曜日に設置していただけるとのこと。
でも残念なことに我が家は未だアナログ放送なので地デジライフはおあずけですが・・・

次の目標は、アンテナ設置!!

ちなみにどれくらいかかるのでしょうか。
ヤマダで聞くと「設置環境にもよりますが戸建2階屋根設置で5万円あれば」と
いわれましたがそんなに高い???





書込番号:12066465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IP

2010/10/13 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:29件

LAN接続状況

現在以下の様な状況でLAN接続しています。
当初バッファローのLS-CH1.0TLを使用していましたが、47Z1購入と同時に
ホームネットワークを組みたく、LS-XH1.0TLを購入し接続しました。
47Z1からLS-XH1.0TLに録画し、37Z2000で視聴しようと思ったのですが、
「この番組は視聴できません」と出てきてしまいます。(ピンクの鍵マークつき)
37Z2000で撮った番組は47Z1で見れないような事は他の記事等を見て分かったのですが
逆もダメなのでしょうか。
なお、2台のテレビには各HDDは登録済みで、各々のテレビからHDDには録画が可能です。
また、IPは192.168.79.1から順にアドレスを取得しています。
今後なのですが、19RE1を購入予定で、無線LANで接続予定です。
この場合も他のテレビで録画した番組を視聴は不可能なのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

書込番号:12055361

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/13 21:55(1年以上前)

>47Z1からLS-XH1.0TLに録画し、37Z2000で視聴しようと思った

が×です。

録画しただけでは、「暗号化された録画映像」となり、他機では視聴不可。(ちょうどZ2000からLAN-HDDに録画した状態と同じ)

その暗号化を解くためには、レグザリンク・ダビングをしないといけません。(正確には、REGZA固有暗号化を解きながらDTCP-IP管理の暗号化をしてダビング)


補足すると、LS-XH1.0TL等のDTCP-IP対応サーバーは、ファイルサーバー(LAN-HDD)領域とDTCP-IP管理領域と両方を持っています。

Z1から直接録画(またはムーブ等)する領域は、LAN-HDD領域となります。
この録画映像をレグザリンク・ダビングにて、固有暗号化を解きながらDTCP-IP管理領域にダビングすることにより、他機のDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤーで視聴出来る様になります。


別に、LS-XH1.0TLのLAN-HDDに直接録画しても構いませんが、レグザリンク・ダビング時のLS-XH1.0TLの負荷の集中(Z1に一度データが行き、暗号解除後のデータがまた戻ってくる)と、Z1のW録画機能が使えないので、Z1に繋いでいるUSB-HDDに録画後、LS-XH1.0TLにレグザリンク・ダビングする方を勧めておきます。


書込番号:12055545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/13 22:07(1年以上前)

m-kamiyaさん

早速の回答ありがとうございました。
ただ録画したものを見るようには出来ないのですね。
今後はUSB-HDDに録画してダビングしたいと思います。
知識不足で申し訳ないのですが、DTCP-IP管理領域と言うのはLAN-S表記のあるLAN-HDDと言う事でよろしいのでしょうか。
次々と質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:12055623

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/13 22:14(1年以上前)

>DTCP-IP管理領域と言うのはLAN-S表記のあるLAN-HDDと言う事でよろしいのでしょうか。

はい、そうだと思います。(自分はREGZAを持っていないので・・・)

取説 操作編P56のダビング操作画面の図に出ていますので。


書込番号:12055670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/10/13 22:24(1年以上前)

m-kamiyaさん

ご説明頂いたようにしたところ、無事37Z2000で視聴出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:12055739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Z1の42型と37型の違い

2010/10/13 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 searexさん
クチコミ投稿数:9件

Z1の42型と37型の違いはメーカーホームページで比較したところサイズ、重量、消費電力、コントラスト程度でしたがそれ以外の違いはありますでしょうか?

書込番号:12055350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/13 21:29(1年以上前)

ないと思います。

書込番号:12055370

ナイスクチコミ!1


三國屋さん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/13 22:41(1年以上前)

店頭などでそれぞれの画質は比較されたでしょうか。

私が見たところ、37インチのほうが人の肌が自然に見えました。

書込番号:12055853

ナイスクチコミ!0


スレ主 searexさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/15 22:37(1年以上前)

ひろジャさん
 回答ありがとうございました。

三國屋さん
 見たのですが、隣同士に並べていなかったので差はあまり分かりませんでした。
 逆に言うとそこまで気にならない程度かもしれません。
 参考になります。ありがとうございました。

書込番号:12065481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDが勝手に連動する?

2010/10/13 21:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

すみません。教えてください。
レグザ42Z1にデーガのBDRとブァファローの1TBを接続して使っていますが、
デーガのBDRで録画予約したものが勝手に外付けHDDにも録画されてしまうのですが、
これはどのような原因なのですか?
防止するにはどうすればよいのですか?

書込番号:12055305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/13 21:27(1年以上前)

ディーガの型番何番ですか?
まさかと思いますがリンク機能をオンにしているとかテレビの番組表から
予約録画しようとしたりしていませんか?
後は片方のLAN接続を外してみるとかしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12055348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度3

2010/10/13 21:30(1年以上前)

DMR−BW680です。リンクをオンとかオフとかしていません。
BDRの番組表から録画しました。

書込番号:12055376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/14 01:25(1年以上前)

「42Z1」「DMR-BW680」「バッファローのUSB-HDD(型番不明)」
をそれぞれどういう風に接続していますか?
 <「USB-HDD」−(USB)−「42Z1」−(HDMI)−「DMR-BW680」でしょうか?


>DMR−BW680です。リンクをオンとかオフとかしていません。
「していません」では無く、「していないことを確認」してくださいm(_ _)m
 <「DMR-BW680」の場合、デフォルトが「する」の可能性があります。
操作編の113ページを参照して、確認してくださいm(_ _)m

「42Z1」の「レグザリンク」については、
準備編の67ページを参照して、確認してくださいm(_ _)m

両方、同じ番組を録画予約というのは、ちょっと変ですねぇ...


「録画予約一覧」には、どちらも同じ時間帯が予約されているのでしょうか?
 <「DMR-BW680」は、操作編の36ページ
  「42Z1」は、操作編の43ページ

書込番号:12056786

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビの配送

2010/10/13 20:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

みなさんに質問です。
実家に自分の液晶テレビ(レグザの32型)を宅急便で送る予定なのですが、液晶テレビは
振動で液がずれてしまうと宅配便の人に言われました。
もし、かなりの確率で配送後にちゃんと映らないなら今回はあきらめようかと思います。
みなさんの意見を参考にしたいと思いますので、どうかご教授下さい。

書込番号:12054928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/13 20:20(1年以上前)

運送は販売店から住宅だけではなく流通経路でも運送しているわけですから、運送での振動で故障したりしたら液晶テレビは運べなくなってしましますよ。

初期不良で表示しないことはあるでしょうけど、そこまで心配することはないでしょう。

書込番号:12054975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/13 20:22(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
ここは42Z1の掲示板です。商品と関係がありません。
管理人に削除依頼をして新たに口コミ掲示板トップのカテゴリーの液晶テレビに新規口コミにスレをたてた方がイイですよ!

書込番号:12054985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/13 21:34(1年以上前)

心配するのも解りますが

私は通販でテレビを購入しましたよ

東京都から愛知県まで佐川急便での受け取りですが

そんなふうには受け取りの感想は普通のでしたよ


気になり 増して
そんなに心配でしたら
自分が運べばいい話では無いですか

その為の運送用保険があるのにね

書込番号:12055402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/13 21:57(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
今週中に宅急便で送ることにします。

42Z1に関係なくて、すみませんでした。
ただ、先日42Z1を購入して、自分のテレビを宅急便で送る事になったので、
みなさんに質問してしまいました。

書込番号:12055560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/15 01:02(1年以上前)

私は37Z9000を販売店から持って帰りましたが
そんな注意は受けませんでしたねぇ・・・。

また、2004年にテレビを買い(32LZ100)
2007年の春に引っ越しをしていますが
その時にも振動で揺れたはずですが
その後問題になったことはないですねぇ・・・
(あっ、2008年に、液晶に一筋の線が入り、パネル交換しましたが)

で、そのテレビも
37Z9000に買い換えた際に
実家に自分で持って帰りましたが
特に問題はなさそうです。

大丈夫なんじゃないですかねぇ。。。

書込番号:12061680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1とZS1の比較

2010/10/13 20:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 2317さん
クチコミ投稿数:8件

過去に同じような質問があるのであまり質問するべきではないのかもしれませんがお聞きしたいことがあります。
私はスポーツ観戦をけっこうするのですがエコポイントの報道で少し焦ってしまったこと、家電量販店にZS1が置いていなかったこともありZ1を購入しました。

スポーツ観戦にはZS1の方が適しているようですがZ1と比較するとそれほど違うものなのでしょうか?
またスポーツ観戦以外の視聴時にも映像の見え方に差がありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:12054916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/13 21:46(1年以上前)

そうですね

普通の人はテレビの専門家でわ無いのでそんなに解らないですね

ただし

私は2つ並べて有った量販店が有りましたから2つ並べて観察中気になった
のが1つありましたよ。

37Z1は人肌とかが白だね
全体像が白を基調色に思いまして (LEDだからね)


ZS1は一肌は本当の肌色だね
人間味の画像に見えましたよ


家もZ1を購入出来たので
今度は32ZS1を寝室用に購入するかと妻と会議中ですね



書込番号:12055472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/13 22:08(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
個人的意見ですが…
過去スレ及びレビューを拝見してるとスポーツ系はZS1の評価が高いような印象を受けますね。。。
私は37Z9000を所有してますが、昨夜の韓国戦を見る限りは残像やブロックノイズも目立ちませんでしたし芝生も綺麗に映っていましたよ!!

書込番号:12055633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


C・Hさん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/13 22:48(1年以上前)

2317さん、hiroshi0730さん、わか(^O^)さん、こんばんは。

私もZ1とZS1で悩んでいます。

Z1を使っていて気付いたことがあれば、
今後もコメントしていただけるとありがたいです。

簡単ですが、この2製品の見え方の違いをまとめました。
実機を比べたのではなく、あくまでもデータ+個人的な判断です。悪しからず。



光源 Z1 白色LED(エッジ型)→ LED1個ごとのエリア駆動が可能。コントラストはっきり
   ZS1 CCFL      → 「黒」の表現がZ1に劣る

肌色 Z1  白色LEDによる白っぽさ
   ZS1  水銀ランプによる黄色っぽさ

動画表示支援  Z1  倍速(120Hz)→エッジ型のせいでWスキャンできない?
          ZS1  Wスキャン倍速(120Hz*2=4倍速駆動相当)

以上

書込番号:12055894

ナイスクチコミ!0


スレ主 2317さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/13 23:34(1年以上前)

hiroshi0730さん、わか(^O^)さん早速のお答えありがとうございます。

やはり差はあるのですね。
私が今回ブラウン管テレビからこちらの液晶テレビにしたこともある為か先日の韓国戦を見ても気になる点はありませんでした。
確かにたまにボヤケてるなと思う時があるのでその辺がZS1では綺麗に見えているのだろうな
とは思いましたがサッカーの試合を見るという点においてはなんら不満はありませんでした。

それでも、スポーツ好きな自分にはZS1の方が綺麗だという情報を聞いて少し後悔しているので今回質問させていただきました。

C・Hさん 
本日別の家電量販店でスポーツの映像は見れませんでしたがZS1とZ1が並んでいましたので見てきました。
チリでの救出映像が流れていましたが映像の差は私にはわかりませんでした。
動きの多い動画以外では差はないのかもしれませんね。

書込番号:12056215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 00:30(1年以上前)

私は37Z9500を所有していますがいつも行く家電店で見比べると37Z1は白色が強くややまぶしいという感じでした。動きの速い画面ではやや荒さが目立ちました。
対抗機種がなければ十分すぎますが個人的にはLEDタイプは数年後に買い替える時なら考えるかもという感じです。

今なら37ZS1の方がCCFLですがWスキャン倍速だし色合いが自然と感じたので私はこちらが買いだと思います。

機能的にはどちらも大差はありません。

人それぞれ好みがありますのでどちらの機種も実際に店頭で見比べて自分の良いと思った方を買われたらと思います。


書込番号:12056573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2317さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/14 01:24(1年以上前)

ゆうぞう.bizさん 

ありがとうざいます。
やはり荒いのですね。東芝はとりあえずLEDということで発売したのですかね。
できれば買い換えたいところなのですがZ1を購入済みなので残念ながらできないです。
じきにこっちのほうが良いなんてことも気にしなくなでしょうし次買うときはしっかり調べてから買おうと思います。

今回の質問はこれから買う人のための情報の一つになればいいですね。

書込番号:12056785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 07:11(1年以上前)

ヨドバシカメラ秋葉原店に、REGZA 42Z1と42ZS1が
隣りあわせで展示されてましたよ。
いろいろ比較しやすいかもしれません。

書込番号:12057244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/14 10:08(1年以上前)

>>ZS1  水銀ランプによる黄色っぽさ

水銀???

書込番号:12057709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング