LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

47Z1や42Z1は11月一杯でエコポイント対象から外れますが、
近所の量販店は在庫をさばくためかネット価格まではいきませんが
それまでの価格から値下げしています。

今後、値下がり傾向が続くのか、仕入れを絞って品不足となるのか
メーカーは11月中に大量販売を目指して増産するのか
12月に入ると大幅値下げとなるのか

読めない状況で買い時が掴めません。

皆さんの周辺状況を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12054785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/13 19:40(1年以上前)

星5つなのではずれません。

書込番号:12054797

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/10/13 20:02(1年以上前)

澄み切った空さん ありがとうございます

勝手に星五つでないと思い込んでました。
お店で見間違えてしまったようです。

これで安心して価格動向を見ていくことが出来ます。

書込番号:12054892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/10/14 20:27(1年以上前)

仙台のヤマダ電機で¥198,000+ポイント20%で購入しました。
2TBHDDは3000円で付けてもらいました。
簡単リモコンもいただきました。
在庫もあり、明日の配達です。リサイクルもお願いしました。

店員の方が感じ良かったのと5年保証付きなので
ヨドバシでの再交渉はせずに決めました。

ちなみに代理購入.コムでは
47Z1¥175,800+2TBHDD¥13,200
の見積もりが出ていましたのでこの額が目標でしたが
ポイント換算で3万円近く安く買えました。
ダメモトで足を運んだ甲斐がありました。

書込番号:12059930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 21:37(1年以上前)

仙台のヤマダ電機でその金額は凄いですね。どちらの店舗でしょうか?LABIですか?自分も多賀城店で交渉しましたが程遠い金額でした。

書込番号:12060377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 01:07(1年以上前)

その金額はすごいですね
札幌のヤマダ電機では255800円に20%と強気の表示でした
エコポイント半額の関係でこれから値上がりするのかと思ってましたが希望が出てきました

書込番号:12061688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/10/16 20:58(1年以上前)

TVは昨日届きました。感想は後ほど書き込みますが概ね満足しています。

実はポイント20%の提示を頂き、クレジットカードで支払おうとしたら
2%マイナスとのことでした。近くのATMでお金を用意しようとしたら
店員さんが「クレジットでも20%でOK」との暖かい言葉で落着しました。

その後、楽天KCからカード利用メールが届き、
10月8日〜27日の期間に楽天カード使用で4つの条件クリアで
ポイント4倍とのことでした。
知らないで使ったカードが条件クリアしてましたので楽天カードポイント
が1980×4(7920円分)ももらえることになりそうです。

カード支払いで-2%になったとしても差し引き2%お得になる可能性もあるので
楽天カードをお持ちの方は参考にしてください。

書込番号:12069932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/31 14:51(1年以上前)

本日、チビダックスさんの情報を元に同じ宮城県の石巻市のヤマダに行ってきました。
結果から言いますと、全く話にならなかったです!!
表示価格から1円たりとも引こうとしませんでした。ポイント引いても20万切りません。
店員の態度も最悪で、チビダックスさんの値段をチョット言ってみたら、裏に引っ込んで1分と経たずに帰って来るなりうちでは出来ません。
この価格のままですか?  「ハイ」....
話も半分で、他の客に声をかけられてそっちの相手をする始末・・・
「値切る客には売らなくてもいい」という感じでした。

日曜日のわりにはそんなに混んでる訳でもなかったのですが、今なら言い値でホイホイ買ってくれる客がいくらでもいますからね・・・
買い時を逃したのか、それとも地域の問題なのか。
仙台なら今行ってもチョットはマシなのかな?

書込番号:12143386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Z1(37型)の価格

2010/10/13 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 shadelrainさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
初めてご質問させて頂きます。

もし今Z1の37型を購入するとしたら、いくら位で購入されますか?
また、何処のお店でいくら位で購入されましたでしょうか?

12月からのエコポイントの変更がある為、「そろそろ購入しようかな?」と思っているのですがいくら位で購入するのがベストなのか迷っております。
当方大阪に住んでいるのですが地域等関係なくお答え頂けると、とても参考になり大変助かります。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、何卒ご教授の程よろしくお願い致します。

書込番号:12054621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/10/13 19:28(1年以上前)

私は、コジマで2週間前に、コジマネットを参考にして 大阪府下の店舗で買いました。
価格は 106800円でした。 現在は100000円を切っています。 

ただ、問題が有ります。 Z1,RE1,などの機種は 待機時に発熱があり、メーカーに問い合わせを、数回しましたがソフトの問題だとかで、今も改善されておりません。
対応も、その都度まちまちで、私も困っています。 誠意も感じられず返品も考えています。

はっきりしてから購入されては如何でしょうか?
値下がりしているとはいえ、安いものではありませんから・・・
良く考えて下さいね。

書込番号:12054750

ナイスクチコミ!0


こすーさん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/13 19:47(1年以上前)

他でも記入いたしましたが発熱につきましては解決いたしました。
ご参考まで。

書込番号:12054831

ナイスクチコミ!0


kazurooさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 23:07(1年以上前)

 10/11 ビックカメラ 都内 にて  購入しました

   109000円 25% 5年付き   この時のヤマダでは108700 21% 500GHDD付き  でした。

書込番号:12056035

ナイスクチコミ!2


kazurooさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 23:09(1年以上前)

この機種は ヤマダの方が安いと ビックの店員が言っていました。

書込番号:12056051

ナイスクチコミ!0


Rekooさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/14 02:14(1年以上前)

安く買えるコツというのは色々あるから一概には言えんな。

例えばテレビと一緒に家電品を一緒に購入するからと交渉するとか
単純に近隣のお店より安くしてくれと交渉するかが一般的

予算は人ぞれぞれだから自分で決めればいい。
決められないならむしろテレビ買わない方がいい

来年以降、機能が進化したモデルが出るからずーと迷っていたらどうかね?

ちなみにヨドバシの店員が「エコポイントの関連で在庫が少なくなってメーカー側の供給が間に合わないかもしれません」と話していた。
もちろんエコポイントは購入月が11月までなら申請が12月過ぎても
ポイントは減らんけど、エコカー補助金の時のように駆け込み需要で
一気に申請が来て予算が使い終わったらエコポイント貰えなくなる。

誰しも安く買いたい気持ちはあるが、別に他人と競うもんでもない
1日でも早く買い一日でも早く使えば、値段以上の価値が生まれる。

1日でも早く使いこなした方が絶対に得!

書込番号:12056916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/14 20:31(1年以上前)

皆さんの書き込みが参考になりました。

本日、ヤマダ池袋に出向いてこの掲示板のプリントを見せて価格交渉をしました。
108000円、ポイント24%、HDD500GB、簡単リモコンでまとまりました。
・・・・が表示のビラを見るとブロードバンド加入で52500円のキックバック。
この際ブロードバンドもということで買ってしまいました。

ただ24%のポイントはキックバックを引いた金額(55500円)がベースとなって
しまったのが誤算でした。
エコポイント17000+3000円はこれから書いて投函します。

書込番号:12059952

ナイスクチコミ!0


excherishさん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/14 22:08(1年以上前)

皆様の書き込みを参照し、本日ビッグカメラ新宿店にて購入しました。
店員さんとの交渉の結果、
106,000円+23%ポイント+HDD500GB+5年長期保証無料に、おまけでかんたんリモコンをつけてもらいました。

今週は仕事帰りに新宿と池袋のヤマダとビッグ、ヨドバシに毎日通って価格と店員さんにお話を聞いてもらい、満足した値段で購入することができました。

書込番号:12060606

ナイスクチコミ!1


スレ主 shadelrainさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 23:49(1年以上前)

皆様、貴重な情報誠にありがとうございました、ご参考にさせて頂きます!
自分もこちらで得た情報を元に頑張って交渉して、自分の納得した金額で購入しようと思います。
そして1日でも早く使いこなせるよう勉強します!
この度は本当にありがとうございました、また機会がございましたら何卒よろしくお願い致します。

書込番号:12061276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/16 01:50(1年以上前)

本日、ヤマダ池袋にて簡単リモコンは必要ないのでいらないことを伝えたうえで

108000円、ポイント25%(27000P)、販促用のHDD500GB、5年長期保証無料で購入しました。

実質81000円+販促用のHDD500GB+5年長期保証無料+エコポイント17000P+3000P

わーい。


一昔前まではポイントついても家電量販店より価格COMの方が安かったように記憶していますが
いつのまにか負けじと安くなりましたね。

今回の感想としては、やはり都内の大型量販店などはネット価格とも勝負してくれる印象です。

最初、池袋まで少し遠かったので
郊外のヤマダ、ケーズなどにこのスレを参考に交渉しましたが、「ネット価格はちょっと、、、」みたいな対応で
ポイントなしの93000円+5年長期保証無料が限界でした。
(都心以外ではここらへんが交渉価格になるのでしょうか。)

デフレの昨今こんなこというのはアレですが、
消費者からしたら家帰ってボタン押したらそれより安く買えるけど、です。

なんならお店に向かう交通費もかかってるしって感じで。

販促用HDD500GBはなくなってしまったので付けられないと言われましたので
なのでなくなり次第、終了になってしまう可能性があるかと思います。おきをつけを。


皆さんの書き込みが参考になり、大変助かりました。
価格COM最高です。

書込番号:12066504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付HDD 2台目以降の予約連動について

2010/10/13 10:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Z7000のレグザで 外付HDDを3台認識させ、USBを差し替えて使用しておりました。
その際、連ドラ予約は 特に何もせずに、2台目以降も連ドラ予約録画が引き継がれ
録画が問題なく出来ておりました。

Z8000以降のレグザでは、2台目以降 認識させ、USBを差し替えても使用しても
連ドラ予約が反映せず、HDD事に連ドラ予約設定を行わなければいけないとききました。
もちろん、ハブ対応なので、USB差し替えて使用するものでは無いと思いますが
やはり、USB差し替えで複数台HDDを使用する場合は、その都度の録画設定が必要でしょうか?
それとも、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:12053093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/13 13:25(1年以上前)

>Z8000以降のレグザでは、2台目以降 認識させ、
>USBを差し替えても使用しても連ドラ予約が反映せず、
>HDD事に連ドラ予約設定を行わなければいけないとききました。
そうなんですか?「Z7000」と同じだと思うのですが...
 <「Z8000」は「USBハブ」には対応していないので..._| ̄|○


「Z9000」以降は「USBハブ」を利用できる状況で、
「複数のUSB-HDDに対して録画予約」をする場合、
「どのUSB-HDDに対しての予約か」を設定することになると思うので、
「録画先」が「USB」だけだったのが、「USB1」とか「USB2」になるためでは?

そうなると、今までの様な「挿し替え」での使い方では上手く行かないかも知れません。

個人的には、素直に「USBハブ」を購入して、
4台を同時接続状態にした方が良いと思います。
 <「USBハブ」を買うのが面倒なのでしょうか?

書込番号:12053658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/13 14:20(1年以上前)

ありがとうございます。Z9000から対応でしたね。
知り合いが z9000でHDD2台目を買ったばかりでUSBハブを購入前に
2台目のHDDを接続していたが、連ドラ録画が作動せず、録画ができなかった
と聞きました。z7000では問題がないので、Z9000〜は
その都度USBを差し込むだけでは駄目なのか・・・疑問に思った次第です

書込番号:12053802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/13 14:46(1年以上前)

>知り合いが z9000でHDD2台目を買ったばかりで
>USBハブを購入前に2台目のHDDを接続していたが、
>連ドラ録画が作動せず、録画ができなかったと聞きました。
念のため、「Z9000」の取扱説明書を確認しました。

「録画予約」において、
「録画機器」に「USB1」などを指定しています。
 <操作編42ページ等
つまり「USB2」や「USB3」があることになりますm(_ _)m
 <「USB-HDD」をそれぞれ認識していることに...


多分、「登録」と「登録解除」を繰り返せば、
「USB1」を複数の「USB-HDD」で切り替えられるでしょう。
 <「登録」すると「初期化」を聞かれますが、
  「しない」でスルーすれば、そのまま使えます。
すごい面倒だとは思いますが..._| ̄|○

書込番号:12053859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

アンテナは既に共同のが立っていますので
そこに手を加えることや、新しいのを購入とかは出来ません

ブースターというのがあると聴いたのですけど
どれがいいのかサッパリです
出来れば、アナログ放送とデジタル放送の両方見れる状態にしたいです
アナログは普通に視聴できるのですが、

地デジの方のアンテナLVが30〜38しかありません
フジテレビは30しかないので全く映りません
TBSは36しかないのでブロックノイズが凄まじいです
他は全部38ありまして、綺麗に映っています。

ですが、推奨レベルは43以上だそうです
安くて高性能なアナログも見られる高性能で評判の良い
ブースターにお詳しい方の返事をお待ちしております。

書込番号:12052456

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/10/13 07:04(1年以上前)

まずケーブルの点検からはじめられたらいかがですか?
昔から使ってたケーブル使うと規格が古いので感度が下がる場合があります。

書込番号:12052542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/13 07:47(1年以上前)

共同アンテナはまだ地デジ対応はされていないのでしょうか?
その共同アンテナを使っている他の家での受信状態を聞いて見られては?
他の家でも同様なら、共同アンテナを管理されている所へ地デジ対応の依頼をされた方が良い
でしょう。
他の家では受信状態が問題無いのなら、ご自宅のアンテナ配線(屋内/屋外)に問題がある
ことになりますね。
その場合はアンテナケーブルを地デジ対応のものに替えれば改善する可能性があります。
まずは屋内のTV等につないでいるアンテナケーブルを変えてみましょう。
屋外の場合は、スレ主さんの環境がわかりませんが、マンションなら管理人に、戸建なら
アンテナ工事をしている電気屋等に調べてもらった方が良いと思います。

ブースターは元々の電波の受信レベルが低いと改善する可能性は低い様に思います。
以前地デジの受信レベルが低い場合に使用してみたことがありますが、良い結果は得られません
でした。

書込番号:12052631

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/13 13:37(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さんも仰っていますが、
壁の「アンテナコンセント」から、
テレビまでに使っている
「アンテナケーブル」を確認してください。
 <ケーブル自身に「英数字」で形式が書いてあるはずです。

その形式が「4C〜」とか「S−4C〜」のモノをお勧めします。
BSデジタルも考えているなら、「5C〜」とか「S−5C〜」でも良いとおもいます。

これが「3C〜」だと、
「アンテナケーブル」自身が電波を減らしている要因と考えられます。

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
http://www.fujiparts.co.jp/antena.htm
なども、ご参照下さいm(_ _)m


その上で、「ブースター」の購入を考えてみては如何でしょうか?

書込番号:12053691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/13 15:12(1年以上前)

TVまでのアンテナケーブルはフィーダーケーブル(平たいケーブル)でしょうか?
もしそれなら同軸タイプのケーブルに変えましょう(できれば5C・・という太さのもの)。
すでに同軸タイプのケーブルなら元々アンテナからの地デジの電波が弱いことが考えられます。
アナログ放送の映りは問題無い様なので、共同アンテナが地デジ未対応の可能性が高そうですね。

推奨レベルが43以上で受信が38までしかないのなら、その38でもたまにノイズが入る
可能性があります。

書込番号:12053925

ナイスクチコミ!2


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/13 18:38(1年以上前)

ケーブルによっても違うのですね(´・ω・`;)ノ
それは知りませんでした。

他の家の方も私が今度から地デジになったせいかアンテナレベルが下がったとかなんとか
フジテレビが見られなくなったそうです
TBSは見られるそうですけど。私のところは見れたものではありません。

書込番号:12054543

ナイスクチコミ!1


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/13 18:40(1年以上前)

共同アンテナは大家さんが言うには
地デジとアナログ共用のものに変えてもらったそうで
アンテナは立っているそうです
他の家の方もフジテレビ以外は視聴できています

書込番号:12054551

ナイスクチコミ!1


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/13 18:43(1年以上前)

ケーブルは今、確認した所
CX-3C 2Vと書かれていました

買ってこなければですね...。
うう。。
難しそう...。

書込番号:12054560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/13 19:35(1年以上前)

室内アンテナの方が映ったりして…

書込番号:12054782

ナイスクチコミ!3


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/13 20:20(1年以上前)

S5Cをお願いしましたら、電気屋家業45年の店主さんが言うには
アメリカ製のこれが最高だよ!S5Cよりいい^^というのをいただきまして
付けていただきました

アンテナのほうも
全く映らないチャンネルが 0⇒8
フジテレビ30⇒35 映像らしきものが一瞬映る
TBS36⇒39 ブロックノイズが少し減った
教育TV⇒38⇒46
他のチャンネル38⇒41

全チャンネル推奨レベル43

結構あがりました(*^ω^*)
ですがフジテレビがやっぱり見えません...。

書込番号:12054973

ナイスクチコミ!3


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/13 20:22(1年以上前)

関係あるかはわかりませんが

壁のアンテナの差込口が、同軸ケーブルを剥き出しのまま

ダイレクトで差し込んで上からネジのような○丸型のものをクリクリと回して

止めるタイプのものでした。

書込番号:12054987

ナイスクチコミ!1


2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 21:10(1年以上前)

私のアナログ時の経験ですが、
「壁のアンテナの差込口」を交換したら映りが改善したことがありました。

書込番号:12055250

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/10/13 21:13(1年以上前)

少しでもレベルが上がってよかったですね。
ただコネクタも古いようですから壁の中の配線も想像するに・・・
築年数が結構経っているようですからシナモンボーイさんもおっしゃってる、室内アンテナもいいかもしれません。
東京ならスカイツリーの完成で状況が改善されるかも知れません。

書込番号:12055267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/14 00:32(1年以上前)

実家はブースターをつけています。以前TVを買った時地デジの電波が弱いということでつけてもらいました。つけてないと地デジはまったくみえなかったです。価格COMでのブースターの投稿でも状況によって種類があり間違って買うと使えないそうで要注意です。実家のは業者さんが強度を測定して合うのをつけてくれたので問題なく見れるようになっています。設置してもらったところに状況を説明して最適化してもらったほうが早いのではと思います。これって自分でやるには意外とややこしそうな気がします。電波って意外と知らないようで。

書込番号:12056586

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/14 06:34(1年以上前)

>壁のアンテナの差込口が、同軸ケーブルを剥き出しのまま
>ダイレクトで差し込んで上からネジのような○丸型のものをクリクリと回して
>止めるタイプのものでした。
自分が貼ったリンクの「同軸先バラ線」ってヤツの端子っぽいですね。
http://www.fujiparts.co.jp/antena.htm
 <ページの最初

「同軸F型プラグ」か「同軸F型接栓」の「アンテナ端子(コンセント)」に変えると、
接触が向上して、アンテナからの電波のロスも減ると思うのですが...m(_ _)m


壁の中をどういう「アンテナ線」が通っているかも気になる状況になってきたかも...

書込番号:12057180

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/14 07:53(1年以上前)

屋内のアンテナの差し込み口がどんなタイプでも(ネジ止めタイプでも)きちんと取り付け
られていれば接触抵抗等は問題無いでしょう。
逆にF型の方がコネクタの状態によっては接触が悪くなることもあります。

共同アンテナは地デジ対応済みとのこと、屋内(アンテナ差し込み口からTVまで)の
ケーブルも替えたと言うことなので、後は屋内(壁)に来ているアンテナの差し込み口の
所まで電波が十分に来ているかどうかですね。
共同アンテナの他の家と同等レベルの電波が来ているかどうかを調べてもらった方が良さそう
ですね。

書込番号:12057325

ナイスクチコミ!3


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/14 11:06(1年以上前)

ケーブルの方を、業者用のケーブルTVなどで用いるコードにしてもらい
3C2Vに比べて〜3アンテナレベルが向上しました

それと、壁のアンテナをアドバイスどおり見てもらい、そこの差し込み箇所を
現状のものから、差込タイプに変えてもらい7〜14上がりました(*^ω^*)

TBSもブロックノイズなく視聴できるようになりました
以前は38〜41でしたが今は50でるようになりました
フジテレビの方は、30〜35でしたが今は45になりました
ギリギリです(´・ω・`) が視聴できるようになりました
ただ天候が悪化したり、ちょっとしたことでまったく映らなくなるとの事で
かなり心配です。

大家さんの方でもアンテナを再度調節してみるというので
そこに少し期待をかけています
後はどんなものか知りませんが、スカイツリーというものにちょっと期待を
する感じです。

工事の方がいうにはブースターを室内につけても変わらないとの事で
ブースターは見送る事になりました
集合マンションなどの建物にはほぼ必ずブースターというものが付いてるそうで
そちらの方の調節と屋上からのアンテナ・ブースター・ケーブル等の見直しをしていただける
という事で話が落ち着く事になりました。

皆様の良いアドバイスのおかげでTVを見ることが出来るようになり
大変感謝しています(*^ω^*)
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:12057863

ナイスクチコミ!2


スレ主 ○灯○さん
クチコミ投稿数:93件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/14 11:20(1年以上前)

みなさん全員にグッドアンサーなるものをつけたかったのですが
3つしか付けられないようで、もうしわけないです(。TωT)
ですが皆さんにとても感謝しています(*^ω^*)

今回は直接アンテナレベルがそれが原因で上がったというアドバイスに付けさせて
いただきましたm(_ _)m制限なく付けられるのであれば全員につけていました。

本当にありがとうございました。こちらの件につきましては一時解決とさせていただきます

m(_ _)m

書込番号:12057908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

レコーダーとの接続等について

2010/10/12 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

この度Z1を購入し、納品待ちの状態ですが、判らないことだらけです。
下記の件について、教えて頂けませんでしょうか。

@現在持っているレコーダー(パナソニックDMR-XP10)を接続し、録画やDVD再生は問題なく行うことが出来るのでしょうか?
A外付けHDDを接続すると、デジカメ(パナソニックTZ-7)で撮影した画像(動画含む)をZ1にて閲覧することが出来るのでしょうか?
B外付けHDDに録画したものは、後日レコーダーを介さずにZ1にて閲覧可能なのでしょうか?

以上、初の液晶テレビであり、初歩的な質問ばかりですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:12051013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/12 22:54(1年以上前)

@ 問題なく録画や再生ができます。
A 詳しくないのでパスします。
B 問題なくZ1で視聴できます。
  逆を言えば、RECBOXや東芝の対応レコなどを使用しなければ、
  たなあつちゃんさんのZ1でしか再生できません。

書込番号:12051108

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/12 23:11(1年以上前)

>レコーダー(パナソニックDMR-XP10)を接続し、録画やDVD再生は問題なく行うことが出来るのでしょうか?

アンテナ線はそのまま(テレビ側のみ入れ替え)にして、Z1とHDMIケーブルで接続すればOKです。


>外付けHDDを接続すると、デジカメ(パナソニックTZ-7)で撮影した画像(動画含む)をZ1にて閲覧することが出来るのでしょうか?

外付けといってもLAN-HDDでないと出来ません。(USB-HDDでは不可)
また、TZ-7の動画も、AVCHD Liteの形式のみ可能。

その映像の拡張子をm2ts→mpgに変更後、LAN-HDDにコピーまたは移動します。

直接再生出来るSDカード経由の方が簡単かも?

参考は、

[11964562] LANHDDからのAVCHD再生について


>外付けHDDに録画したものは、後日レコーダーを介さずにZ1にて閲覧可能なのでしょうか?

出来ます。
逆に、録画したREGZAでしか視聴出来ません。
将来、REGZAを交換したら視聴出来ません。


書込番号:12051238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/10/12 23:49(1年以上前)

外付けHDDに録画したものは、そのとき使っていたREGZAでしか再生できませんので注意が必要です。同型の別のテレビでもダメです。

書込番号:12051522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/13 00:11(1年以上前)

>@
結構、同じ様な質問が出てきますが、
「テレビ」と「レコーダー」に、
「干渉」とか「妨害」という関係は有りません。
 <そういう事をしたら、されたメーカーが、東芝を訴えるでしょう_| ̄|○

「地デジテレビ」が「特殊な映像表示機器」という感じに思えるのか、
「録画機能付きテレビ」だから「他の機器は接続できない」と思うのか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/design.html#terminal
「テレビ」には変わらないんですが...


>A
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#autostart
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function28.html
こちらの「写真再生」を読んでください。
 <「録画用のUSB-HDD」で行うには、いろいろ手間が掛かります。
   ※結果的には「無駄」や「意味が無い」と思いますm(_ _)m


>B
何のための「USB-HDD録画機能」なのでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
は読んでいないのでしょうか?





一応...
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
も読んでおいて下さいm(_ _)m

書込番号:12051703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/13 20:53(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございます。
納品後は、皆さんから教えて頂いたことを参考に楽しみたいと思います。

書込番号:12055156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

愛知県での価格情報

2010/10/12 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

三連休で調べた価格情報です。

ビックカメラ駅西店
 134800円 20%ポイント HDD無し
ヤマダ電機 テックランド名古屋本店
 134800円 21%ポイント HDD無し
 または、現金特価120000円弱 HDD無し
エイデン(地元店)
 現金特価120000円弱 HDD無し

特に交渉してはいませんが、他の地域と比較すると渋いですね。
もう少し頑張って欲しいものです。

良いお店があったらご教授ください!

書込番号:12050988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 23:33(1年以上前)

ビッグカメラ名古屋駅西店にて
 ¥126800 20%ポイント(5年保証は別途)
の条件で10日(日)に購入しました。

ポイントを考慮すると価格コムの最安値よりも買得になったと判断し決断に至りました。

競合としてヤマダ星ヶ丘店で値交渉しましたが、
 ¥144800 20%ポイント(5年保証は別途)
の条件の一点張りで交渉になりませんでしたし、
他店との競合を告げた際の店員の対応にムカツキましたので、
2度と戻ることはありませんでした。

あまり参考にならないかもしれませんが、
えびふらい@名古屋さんが良い買い物が出来ますように。

書込番号:12051396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 06:04(1年以上前)

連休に小牧のエイデンで購入しました。

125,000円で1TB(IODATA)のHDD付でした。
ちなにみK'S電気では上記条件ではNGでした。

書込番号:12052440

ナイスクチコミ!1


kokko03さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 20:29(1年以上前)

本日購入での価格情報です。
ヤマダ  134,800円 11%ポイント HD無
ケーズ  135,000円 ポイント無
ジョーシン124,000円 ポイント無 1TBHD付

結局、エイデンで最終交渉して、115,000円 500GBHD付 ポイント1%で購入しました。大阪等の価格になれば良いなーって思ってましたが、結構厳しい地域ですね。
参考になれば。  

書込番号:12055036

ナイスクチコミ!0


☆m-i☆さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 20:57(1年以上前)

私は、豊山にあるケーズで12万円で、HDD1T、シンプルリモコン、5年保証(HDDは1年保証)で買いましたよ!
良い買い物が出来ますように☆

書込番号:12055192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/13 23:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

やっぱり厳しい地域ですね。
今週末にもう一頑張りしてきます。

書込番号:12056392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/18 01:56(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信を頂き誠にありがとうございました。
この週末に奈良旅行があったので、そのついでとして42Z1のために大阪まで遠征してしまいました。
LABIなんばで購入したのですが、愛知までの配送料は無料で、2日後のお届けと言われました。
まだまだ在庫は豊富にありそうな印象ですので、みなさん焦らずgetしてください。

書込番号:12077060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング