LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:93件

同じ性能機能でオススメのUSBHDDありませんか?

書込番号:11993406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/30 23:12(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
アイオー又はバッファローでREGZA対応なら問題ないです。
東芝のHPを参照して下さい。

書込番号:11993445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/09/30 23:16(1年以上前)

純正の優れてるところあるんすか?

書込番号:11993477

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/30 23:51(1年以上前)

>純正の優れてるところあるんすか?

・ポ−タブルタイプでバスパワー(USB結線のみで動作)で確実に動作。
・不具合時、東芝サポート連絡した際、「接続確認済み機器」より更に”HDDが悪いのでは?”と言わないでしょうね。

逆に、

・同じポータブルタイプ,同容量でも、値段が高め。
・純正には、安価な設置型が無い。

書込番号:11993715

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2010/10/01 00:16(1年以上前)

純正品は、アイオーデータに、そっくりの製品があります。
おそらく、アイオーデータからのOEM供給でしょう。

レグザにつないで使えるものは、

1.電源連動
  TVに電源が入り、USBケーブルに通電したら、HDD本体の電源が入る事

2.省電力
  一定時間、アクセスがないと、HDDの回転を抑える


ポータブルではなく、3.5インチHDDをつかった大きな、HDDの方が良いですよ

書込番号:11993867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 01:12(1年以上前)

>純正品は、アイオーデータに、そっくりの製品があります。
>おそらく、アイオーデータからのOEM供給でしょう。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpr-u/
コレですかね?(^_^;

http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdps-u/
これは、「レグザ対応」と謳っていないので、使えるかは...
「ケースは同じ」っぽいですが...(^_^;

ちなみに、双方の価格は、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000064373.K0000070985
というココでの状況です(^_^;


「コストパフォーマンス」を考えれば、
圧倒的に、
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=1&_s=2&Capacity=1000&Capacity=&USB20=on&
この辺の製品では?

書込番号:11994120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/10/03 00:02(1年以上前)

皆様のご意見参考にして検討したいと思います

書込番号:12002881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/03 01:35(1年以上前)

一応ですが、
IO-DATAの製品が、東芝純正品と同じだと思われる様に、
中に入っている「HDD」自身も各社で製造されたモノでは有りませんm(_ _)m

結局のところ、「外付けHDD」自身が「メーカー純正」という製品は
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ma_390/
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ma_84/
コレくらいかも?(^_^;


価格順だと
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&LstMaker=053808&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&USB20=on&
http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&LstMaker=053875&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&USB20=on&


結局、テレビのメーカーとは関係無いので、
どの製品を買っても、別に気にすることは無いという結論に...(^_^;

書込番号:12003307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

DTCP-IPについて

2010/09/30 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

このテレビの購入を考えています。

このテレビで録画した番組は、HDDを移動させる事無く
ネットワーク越しに他のDTCP-IP対応機から再生できますでしょうか?
具体的には別室にあるPS3などからレグザの録画番組を視聴したいと思っています。
また、もし可能な場合、やはりPS3で見る時はレグザの電源を入れる必要がございますでしょうか?
レグザがスタンバイ状態のまま別室のPS3で視聴できればこのテレビは個人的にパーフェクトです。

以上、2つの質問の連続で申し訳ございませんが、
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。

書込番号:11991865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/30 20:48(1年以上前)

レス付かない みたいなので、、、、、、、、、、

東芝のHP見ましたが、この機種はDTCP-IP対応のようですが
PS3で、別の部屋から 見られるとは限らないかと・・・・

私は、PCにio製の地デジチューナーで PS3から、メディアサーバーが確認出来ますが

音声がコマ落ちで使えません。。。。サポートもお手上げです。

同一条件の いいレスつくとイイですネ!?!?



書込番号:11992550

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/09/30 21:02(1年以上前)

REGZAはDTCP-IP対応DLNAクライアントで、サーバ機能はありません。
REGZAのHDDに録画している番組をそのまま他の機器で再生できません。

DTCP-IPサーバの機器にダビングして、DLNA配信してPS3で視聴する事は可能です。

書込番号:11992641

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/30 22:28(1年以上前)

>このテレビで録画した番組は、HDDを移動させる事無く
ネットワーク越しに他のDTCP-IP対応機から再生できますでしょうか?

ちと3さんがすでに返信されていますが、LAN経由で視聴機能に関しては、現在DLNAという機能を使うのが一般的です。

このDLNAには、配信用のサーバーと、視聴用のプレーヤー(クライアント)の役割(機能)が有ります。

Home | Digital Living Network Association
http://www2.dlna.org/

5分でよく分かる〜DLNAとは?
http://allabout.co.jp/gm/gc/51191/

REGZAには、サーバーの機能が有りませんから、「出来ない」という回答になります。


「HDDを移動させる」と書かれていますが、実際にはDTCP-IP対応サーバー(NAS)か、ネットdeダビングHDに対応したレコーダーにレグザリンク・ダビングする必要が有ります。

どちらのタイプでも、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能が搭載されていますから、他のDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤーから視聴出来ます。


書込番号:11993144

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 01:22(1年以上前)

DTCP-IP対応DLNAサーバーの意味

他の「LAN-HDD」との違い

一応、以前同様の質問で使った絵が有るのでご参考までにm(_ _)m

書込番号:11994162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームモードについて

2010/09/30 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 SNAKESさん
クチコミ投稿数:24件

ゲームモードにしたとき、画面はズームになるのでしょうか?それともフルでしょうか?

個人的にズームは嫌いなので、フルでゲームモードにしたいのですが…

書込番号:11991536

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/30 23:08(1年以上前)

>ゲームモードにしたとき、画面はズームになるのでしょうか?それともフルでしょうか?

取説 操作編P26に書かれていますが、ゲームモードにした場合、ズームは有りません。

この表示モードも接続する入力端子次第で、設定出来るモードが変わりますが、「ゲームフル」,「ゲームノーマル」はすべての入力端子で設定出来ます。

取説 操作編P27には、このモードによる画面の見え方も書かれています。

取説は、pdf形式のファイルをDownload出来るので、携帯では不可だと思いますが、他の方法で一読をお勧めします。


書込番号:11993415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 01:28(1年以上前)

>ゲームモードにしたとき、画面はズームになるのでしょうか?それともフルでしょうか?
「接続方法に依る」となります。

だいたい、何を接続しようとしているのでしょうか?


>個人的にズームは嫌いなので、フルでゲームモードにしたいのですが…
「フル」と「ズーム」では、元の映像からの表示範囲が全然違いますから、
意味も違って解釈されてしまいます。

また、「画面サイズ(モード)」は、ユーザーが選択するものであり、
テレビが勝手に変更したりはしません。
 <このため、「ゲーム操作がし難い」などの「遅延」に悩む人も...
一度設定(選択)すれば、以降はその入力の設定は固定されます。

書込番号:11994183

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブル録画をすると

2010/09/30 16:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:41件


普通に一番組だけ録画すると何でもないのですが、ダブル録画をすると、ひどく乱れているときもあれば、普通になっているときもあり、なんか納得いかないですね。

通販で買ったのですが、こういった不具合は販売店に言ったほうがいいのでしょうか。

書込番号:11991391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/30 16:39(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)とUSBHDD側のコンセントの抜き差しはされましたか?
されてないようでしたら一度行って下さい。

書込番号:11991485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/30 17:25(1年以上前)

不具合、故障は
設置から8日以内は量販店で初期不要、交換ですが1,2日誤差(10日以内)だったら対応してくれる所もあるようです。

ネットショッピングでは初期不良、交換をしてくれる所はあまり無いようです。

それ以外はメーカーサポートセンターに連絡してください。

故障、不具合の原因は基板不良、ソフトウェア、外付けHDDの不良が考えられます。

書込番号:11991669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/09/30 19:14(1年以上前)

今回ははずれを引いたみたいです。
ネットで買わなければ、交換もありえたかもしれないですね。
はっきり言ってガッカリしました。

結局サポートセンターに問い合わせて訪問してもらう事になりました。
新品に変えてもらえるかどうかは、訪問していてもらってからの判断になります。と言われました。

書込番号:11992128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 01:31(1年以上前)

>新品に変えてもらえるかどうかは、
>訪問していてもらってからの判断になります。と言われました。
まぁ、当然の返答でしょう(^_^;

冷静に考えれば、判ると思うのですが、
メーカーの不具合では無く、
「接続ミス」や「USB-HDDの不具合」で、「テレビの交換」は出来ませんから...
 <それを見極めるために、サービスが訪問するのですから...

書込番号:11994194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/10/01 23:42(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせ指示通りに行い、接続ミスなどなく、今までHDDも正常に使っていたものですから。
質問に書いた通りダブル録画をした時のみになるもので。シングル録画では正常ですから。

メーカーの不具合では無く、
「接続ミス」や「USB-HDDの不具合」で、

あなたに断言できる事ではないですね。




書込番号:11997833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/10/10 22:11(1年以上前)

結果、初期不良ということで新品交換となりました。

書込番号:12040352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 Ryu918さん
クチコミ投稿数:15件

購入設置してから、4日目です。

就寝時、リモコンで電源をOFFにしています。
朝になると、リモコンでONに出来ません。

毎朝、右側面の電源スイッチを押さなければなりませんが、正常なのでしょうか?

書込番号:11990732

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/30 13:00(1年以上前)

故障です。。。

購入店に ご相談を!!

書込番号:11990765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/30 14:04(1年以上前)

立派な不具合です
販売店に初期不良交換か修理を依頼してください

書込番号:11990981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 15:04(1年以上前)

>就寝時にリモコンで電源OFF、翌朝リモコンでON出来ない。

就寝時以外はどうでしょうか?普通にリモコンでOFF/ON出来るのでしょうか?

書込番号:11991174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu918さん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/30 22:41(1年以上前)

朝9時前にリモコンで電源OFFし、午後4時頃学校から帰った子供がテレビを見ます。

子供に確認しましたら、やはり右側面のスイッチで電源を入れているそうです。
一定時間何もしないと、この様な症状になるようです。

何か、省エネの設定があるのでしょうか?

書込番号:11993217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 01:32(1年以上前)

>一定時間何もしないと、この様な症状になるようです。
早急に、販売店に連絡して、「交換」か「修理」の手配をしてもらってくださいm(_ _)m

書込番号:11994197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu918さん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/01 07:35(1年以上前)

>>ここのスレでよく言われてるのが、とりあえず本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)ですね!

上記のコメントを読み、昨晩 本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)を実行しました。
本日の朝、リモコンで電源ON出来ました。

しばらく、様子を見て見ます。
皆様、コメントありがとうございました!!!

書込番号:11994683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/01 15:09(1年以上前)

とりあえずは良かったですね!

書込番号:11995771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさと買い時

2010/09/30 11:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:100件

現在、家にパナの42型のプラズマテレビがあります。このテレビを実家に安価で譲り、新しくテレビを購入予定です。レグザの42Z1か47Z1で考えているのですが、いままで42型だったので47Z1のほうがいいでしょうか。42Z1を買ったら後悔しそうですが、金額がだいぶ安いので迷っているところです。また、10月から年末にかけて購入時期はいつごろがよろしいでしょうか。

書込番号:11990450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/30 12:18(1年以上前)

サイズは部屋の広さや個人の主観も関係するので、何ともいえません。大きい方がいい気もするけど。

買い時は、実店舗で買う場合で、池袋や新宿などの値引きの多そうな電気店に行けるならば、9/30の今日中間決算最終日、12月の年末商戦、3月の決算期ではないでしょうか?

理由は大手家電量販店ではHDDやシンプルリモコンのプレゼントをやってるからです。今年は

2010年2月11日から2010年3月31日(amazon)
2010年6月1日から2010年9月30日(amazonやビックのネットショップなど)

とかやっていたようです。今回分は実店舗のHDDはもうほとんどないみたいですが。
なので個人的にはエコポイント終了間際の来年の2月・3月もやるんじゃないかと思います。
これはメーカー持ち出しのようで、完全におまけみたいです。ネットの激安店で同様のサービスは見かけません。

ネットで買うなら、あんまり気にせず、10万割ったらとか、ポイントがいいとか、基準を決めて飛びつくしかないような気がします。

あくまで個人的考えです。

書込番号:11990588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/30 12:28(1年以上前)

価格コムの最安値でも6万円程度の価格差があるので、迷いますね。
※40or42インチを超えると割高感が増します。

でも、自分なら47インチを購入します!

自分の場合は52インチですが、故障しない限り10年は使い続け、割高な価格を10年で償却する気持ちで購入しました。
※現実としては、新しいもの好きなので、コレは!という機能やまったく新しい商品が出てきたら物欲に負けてしまうかもしれませんがw

後悔の無い買い物をお祈りしてます。

書込番号:11990626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/30 15:34(1年以上前)

過去スレにもありますが、現状TVより大きいほうがいいでしょうね。
設置場所に制約がある場合は除きますが、47インチに上げても電機代などは(今プラズマですよね)安くなるでしょうね。
ちなにみ自分は、サイズで後悔したくないため無理して42〜55にしました。
買い時は、今の価格でも十分安くなっているかも?です。
時期を逃すとまた上がってきますから、見極め時を逃さないように。

書込番号:11991273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/30 19:21(1年以上前)

みなさんお世話になりました。ゆっくり考えて購入したいと思います。

書込番号:11992166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング