LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マジックチャプターについて

2010/09/28 02:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 silkysixさん
クチコミ投稿数:195件

REGZA 42Z1を購入して2週間ほどになります。

表題の「マジックチャプター機能」についてご質問させていただきたいのですが・・・。

Wではなくシングルで外付けHDDに録画した素材を「青おまかせプレイ」で再生した時、そのままではCMを飛ばしてくれません。

1再生に付き1度でもCM時にチャプタージャンプをして飛ばせば その再生分は次から自動でCMをジャンプしてくれる様になります。(最初はそれすらも知りませんでした。)

この事は取説を読んでも書かれていないようですが、皆様のZ1はウチと同じ仕様なのでしょうか?

書込番号:11980282

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/28 14:16(1年以上前)

詳細な仕様かどうかは判りませんが、個人的な考え方で言わせて頂くと、

再生時に「本編」なのか、「CM」なのかの判断までは出来ないのでは?

なので、ユーザーが「スキップ」することで、そこが「CM」と判断でき、
次のチャプターが「本編」と判断できる。
 <そうなれば、次のチャプターは「CM」と...

番組に依っては、放送時刻になっても「CM」の場合も有り、
その辺の違いを間違えると、「CMだけを再生」になってしまいます(^_^;


もしかすると、何か対策方法や設定が有るかも知れませんが、
その辺は、他の方のアドバイスを参考にしてくださいm(_ _)m

書込番号:11981751

ナイスクチコミ!0


スレ主 silkysixさん
クチコミ投稿数:195件

2010/09/28 20:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 返信ありがとうございます。

「おまかせ再生」を押す前にチャプターリストを見るとCM部分には最初から「CM」と表示されているので認識はしているようです。

「おまかせ再生」で最初にCMをスキップすると「CMをスキップして本編のみ再生する」のか「本編をスキップしてCMのみ再生する」のか判断するのでしょうか? (〜 〜;

カタログを見ると「再生を押すだけでCMをカットし、本編のみを再生します」と書かれています。

取説を2冊に分ける位なら「機械操作の苦手な方へ」と「より使いこなしたい方へ」とあっても良いと思います。 

書込番号:11983166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/29 07:59(1年以上前)

>「おまかせ再生」を押す前にチャプターリストを見ると
>CM部分には最初から「CM」と表示されているので認識はしているようです。
そうですね、そうなると製品の「不具合」や「プログラムミス」とも考えられますm(_ _)m

一度、販売店に相談して、メーカーのサービスに診て貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:11985303

ナイスクチコミ!0


muzimaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/05 12:17(1年以上前)

私は昨日(12/4)届いた37Z1で同様の症状が出ています。

どのように解決されたのか教えてください。

書込番号:12323382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっとショックでした。

2010/09/27 21:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:162件

ネットで見たのですが、これは 本当なのでしょうか?

Q LED REGZAはなぜこんなにも美しいのですか?
A 1年遅れの、LG製IPSパネルをDOGEZAして使わせてもらっているからです。

Q 三菱の倍速IPSモニターって、どこ製パネルなの?
A 世界一視野角が広いLG−IPSパネルを採用しています。

Q じゃあ本家LGは、どんな機種を発売しているの?
A 超解像機能搭載で、世界トップクラスの8.8mmで直下型LED搭載機種を発売しています

Q 東芝はいつ薄さ8.8mmで直下型LED搭載8倍速のTVを発売するの?
A LGにDOGEZAし続ければいつかは出せるかもしれません。


イメージでは、国産が一番性能がいいと思ってました。
オーバースペックすぎて、だから外国で韓国産と競争して価格面で負けるのかと
思ってました。
これらのことは、本当なのでしょうか?

書込番号:11978762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/27 21:41(1年以上前)

本当です。

書込番号:11978803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 21:49(1年以上前)

周知の事です。

書込番号:11978870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/09/27 21:50(1年以上前)

知らなかった方が良かったかも?
国内で液晶パネルの自社生産はSHARPのみですし、東芝の強みはLSIのみです。

書込番号:11978884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/27 22:04(1年以上前)

LG進出で、東芝が‥、って懸念は、最初の質問と大いに関係あり!?

まぁでも、真の脅威は、次に控えるサムスンだと思うが。

書込番号:11978988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2010/09/27 22:08(1年以上前)

一部では、韓国製液晶使用しているとは思ってましたけど
そこまでとは、思ってなかったです。

今日のニュースだったのですが、韓国もなかなか、がんばっているみたいですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396288.html

でも、国産がいいなぁ。

シャープ液晶で、倍速が4倍以上、外付けHDD対応 こんな 37インチないでしょうか?

書込番号:11979025

ナイスクチコミ!0


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 22:49(1年以上前)

品質さえ良ければ別にどこ製でも良いと思いますけどね。

書込番号:11979342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度4

2010/09/27 23:33(1年以上前)

LGのLX9500シリーズって縁細すぎ!。こらもうただの枠ですね。

書込番号:11979603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/28 01:07(1年以上前)

>でも、国産がいいなぁ。

根拠のない幻影に縛られたメイドインジャパンの呪縛?

正しい物の見方ができないとは可哀相です。

書込番号:11980124

ナイスクチコミ!2


3.141592さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/28 05:06(1年以上前)

国内メーカーを応援したい気持ちは日本人として当然だと思うけどね。
電気屋の本音さんは物さえ良ければ北朝鮮製の物でも喜んで買う人なんでしょう。

書込番号:11980385

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/28 11:00(1年以上前)

悔しい話ですが、これが日本のテレビですよ。有機ELの技術も日本よりはるかに上をいってますしね。

書込番号:11981101

ナイスクチコミ!1


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 11:04(1年以上前)

3.141592さん

一行目は理解するとして、二行目の「北朝鮮」は極論過ぎます。

書込番号:11981111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/28 11:34(1年以上前)

3.141592さん 

誤解されて受け取られていますよ
私は、日本企業を応援するなら
あのような書き込みはしません。

私は正しい物の見方と書きました。
スレ主の文章の中に日本企業を応援したいような文節はありませんでした。
むしろ今まで日本が一番と思っていた!
それに単にショックをうけているだけですよ
っで、その現実を認められないようなので私は書き込みをしただけです。

私は物事の本質と問題の切り分けをしただけです。

書込番号:11981201

ナイスクチコミ!2


3.141592さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/28 13:27(1年以上前)

「可哀相」なんて、なんか上からの目線が気になったものですから。
他にもっといい書きようがあったと思います。

書込番号:11981606

ナイスクチコミ!10


A340-600さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 13:59(1年以上前)

SONYはSAMSUNGと合弁のパネル工場で生産(実質SAMSUNG製)しています。
韓国企業は日系企業では考えられないレベルの設備投資を行っていて、
量産効果や昨今のウォン安で単価が非常に低く抑えられています。
日系企業が自社生産するより購入した方が効率がいいのです。

また携帯電話やMP3プレイヤーに搭載されているAMOLEDという有機ELの一種は、
ほぼ韓国企業の独占状態です。

>オーバースペックすぎて、だから外国で韓国産と競争して価格面で負けるのかと
これはその通りで、外国では単機能テレビを安く売ってシェアを奪いました。
付加価値を求める消費者は圧倒的少数派だったようです。

単体でHDD録画をサポートするとか各種調整機能が豊富とか、そういったきめ細やかさが日系メーカーの売りですが、
目標とする地域の市場調査を、韓国企業の様に深くはしなかったのでしょう。
今となっては後の祭りです。

書込番号:11981699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度4

2010/09/28 16:15(1年以上前)

自社パネルを持たないメーカー(東芝、ソニー)にすれば、パネルの品質・性能うんぬんより安定供給してくれるメーカーが一番でしょう。韓国企業をパートナーに選ぶのもその供給能力が国産メーカーより優れているのが理由だと思います。もし、シャープ製パネルが潤沢になれば、東芝、ソニーともシャープ製パネルの比率を上げるはずです。

書込番号:11982077

ナイスクチコミ!2


irumanoさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/28 22:25(1年以上前)

携帯だけでなく、液晶テレビでもガラパゴス化なんですね。
使わなそうな機能でも付いていれば安心してしまう自分。
やっぱり日本人なんですね〜 笑

書込番号:11983722

ナイスクチコミ!1


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 22:37(1年以上前)

3.141592さん

ご自身の低次元なナショナリスティックな思考を、他人の言葉尻をとらまえて、
問題をすり替えるのは、やめた方がいいですよ。

世界が相互補完しながら発展してゆく現代において、「日本の会社」だの「日本製」だのはたまた「朝鮮製」だの、時代錯誤も甚だしいですよ。

書込番号:11983818

ナイスクチコミ!4


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/28 23:36(1年以上前)

> ネットで見たのですが、
ああ、2chのコピペですね。

レグザはLG社製のIPSパネルを使用していると言われていますが、
パネル自体を「こんなにも美しい」「世界一視野角が広い」
とまでは思いません。
IPSαパネルも綺麗だと思いますし、視野角も十分広い。
そしてIPSαは消費電力が低い。

37Z1はLEDのわりに実測の消費電力が高く、
バックライトの色味も今ひとつで、輝度を上げると青っぽくなります。
「IPSαを使ってくれたらいいのにな」と思う人も
そこそこいらっしゃるんじゃないでしょうか。
国産至上主義の考えを除いたとしても。

「1年遅れの」パネルを使っているのかどうかは知りませんが、
視野角に関しては大きく変わらないでしょう。
また東芝は客としてパネル製造業者を選択しているのであって、
「土下座」してパネルを納めていただいているわけではありません。

> 直下型LED搭載8倍速のTV
これも誇大表現で、正しくは「4倍速+バックライト点滅」です。
また厳密には「直下型LED」ではないようで、
「直下型」と「エッジ型」の良さを融合した
「Full LED Slim」を採用しているそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1009/27/news072.html
「8.8mm」というのもどの機種のことか分かりませんが、
LX9500では最も薄い部分で23mmのようです。

2chで荒らしのように貼られているコピペで
> ちょっとショックでした。
というのは踊らされすぎかなあと思います。

書込番号:11984216

ナイスクチコミ!6


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/28 23:44(1年以上前)

> イメージでは、国産が一番性能がいいと思ってました。
これはそういう時代ではないですね。
ただ動画エンジンの工夫ではレグザエンジンは優れているし、
省エネ性ではIPSαやUV2Aパネルは優れています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/1032337/?P=3
> パナソニックは、省電力化においては、LEDテレビを上回る成果を、
> 現行のCCFL管でも実現している。

なんにしてもLGのフラグシップモデルLX9500は、
47型からで予想価格は40万円…。
日本のパネルは安さと省エネ性と画質のバランスがいいと思います。

> 国内で液晶パネルの自社生産はSHARPのみです
パナソニックは自社生産ですよ。
この会社には日立も出資していたと思います。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/24/news015.html

2chではLGのテレビを夢の製品のように語る人たちがいて
困惑しましたが、11月からは日本でも売られるようです。
広告料を期待してかテレビやネットメディアでも大きく扱われています。
現物を見て実際のところを知ることができるので、
買う人にも買わない人にも良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:11984270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/29 00:57(1年以上前)

55インチで48万って高いですよね?

インチ8000円?
価格も日本向けなんでしょうか?

性能的にはとても魅力的だと思うんですが、
原価を安くできるのも売りなんでしょうから
国内企業を脅かすくらいの価格破壊してくれてもいいのに。

MADE IN JAPAN万歳 MADE IN KOREA嫌いの人もまだ多いんでしょうから、
投下後にどこまで値が下がるかでしょうか。

W録できるようになって16万くらいなら迷わず買います。
LGさんお願いします。

書込番号:11984643

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて

2010/09/27 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 nobusi123さん
クチコミ投稿数:6件

購入時特典I-O DATA HDCR-UEKシリーズ?を利用して録画してますが、
接続を認識できないエラーがけっこう発生してます。
買って2週間ほどですが、2度ほど認識できなかったため録画ができなかった事が起きてます。録画したのを観ようとしてエラーになったことも何度か・・・。
そこで質問ですが、同じHDD利用してる方どれくらいの頻度で認識できない事があるでしょうか?
あと、この現象はHDDとテレビの相性がよくないだけ?もともとこのI-O HDDシリーズが認識されない事が多いだけでしょうか?
HDDを替えれば解消されるでしょうか?(認識エラーがないHDDありますか?)

わかる方アドバイスお願いします。

書込番号:11978606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/09/27 21:48(1年以上前)

HDCR−U500ですが、同じ症状で悩んでいました。
USBハブにつないでみたりしましたが、また症状がでてしまい、もうあきらめました。
今は別の会社のものを使っています。
Z1と相性が悪いのか、たまたまハズレだったのかはわかりません。
保証期間内なので、このHDDをI−ODATA社に送ろうかと思ったのですが、領収書(納品書)が見当たらないので、送るのもあきらめました。

書込番号:11978861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/27 22:00(1年以上前)

東芝に修理依頼してみては?基盤交換になるかも。

書込番号:11978950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/27 22:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=HDCR-U&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2041&PrdKey=&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
過去ログをご参照下さいm(_ _)m

あくまでも、「価格com」に書き込まれただけの情報なので、
「全てのHDCR-UEシリーズ」のユーザーでは無いと思いますm(_ _)m
 <実際、中には「正常に使えている」という書き込みも有ったと思います。

書込番号:11979349

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobusi123さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 11:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。

う〜ん、テレビが悪いのか・・・HDDが悪いのか・・・たまたま相性が悪いだけなのか・・・。解決してほしいですね。
外付け録画をウリの一つにしてるのにこれだけ問題が起きてると東芝さんにガッカリ。
品質が落ちてるのかな。。。
100点を求めるのは日本人の悪い癖なのかも。

HDDを新しく買い換えるのを検討したいと思います。
よろしければ、オススメを教えてください。
認識エラーがほぼないHDDありますか?

書込番号:11981138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/28 14:49(1年以上前)

>よろしければ、オススメを教えてください。
逆に言えば、「HDCR-UEシリーズ」以外ならどれも同じような...(^_^;


確実に「問題」を見極めるなら、
別のUSB-HDDを購入し、今の「HDCR-UEシリーズ」から出来るだけ番組を「移動(退避)」。
その後、「HDCR-UEシリーズ」を「初期化」し直して、もう一度録画などを確認。
 <録画対象は、「本気」の番組ではなく、適当な失敗しても構わない番組を選択(^_^;

それでも、「録画できない」「接続不良」なら、「HDCR-UEシリーズ」の可能性が高いです。

また、その「移動(退避)」の段階で、
別のUSB-HDDへの「接続不良」や、「書き込み異常」が起きるなら、
テレビの不具合の可能性が高いです。

書込番号:11981842

ナイスクチコミ!0


aba-abaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/28 19:01(1年以上前)

そのうちCSシリーズみたいにメーカーが不良を認めるかも?
http://www.iodata.jp/support/info/2009/hdcs/index.htm

書込番号:11982678

ナイスクチコミ!0


UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/28 23:57(1年以上前)

6月にビックで買いましたが特典のHDはバッファロー製でした。
今のところなんの不具合あもありません。

書込番号:11984357

ナイスクチコミ!0


shhnさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/29 21:22(1年以上前)

同じ症状がでていましたが、IOデータのサポートにメールしたら、
あっさりと新品と交換になりました。
レグザのおまけでもらったものなのでレシートはありませんでしたが、
問題なかったです。
新しいものは外箱に「シャープ液晶テレビLV3,LX3ライン動作確認済み」と
シールが貼ってありました。

今のところ順調です。

書込番号:11987835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。。。LED REGZA 42Z1 を、今週末購入する予定なのですが、価格の安いお店ご存じないですか?

47Z1が、本当は、いいのですが、金額が、かなり高くなるので、あきらめました。

福岡の、ヨドバシが(42Z1) \149,800でした。ポイント、エコポイントは、聞いてません。

外付けの、ハードディスクが、純正でないのならば、1台¥100でした。

もし、福岡、北九州で、購入してこの金額より安くで購入された方が、いらしたら教えてください。よければ、交渉の仕方のポイントなど、あれば宜しくお願いします。

書込番号:11977720

ナイスクチコミ!0


返信する
電剣丸さん
クチコミ投稿数:1件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/27 21:06(1年以上前)

本日、ヤマダ電機筑紫野店で購入しました。
P42-XP05と悩みましたが、金額が同じでハードディスク付と言うので決めました。
127,000円 HD500GB 簡単リモコン ポイントはなしです。(エコポイントはもちろんあります)

ベスト電器春日店も覘きましたが、昨日は42Z1 126,000円TVラック付、本日は144,000円でした。
P46-XP05が148,000円でしたのでちょっと心が揺れましたw

爆安ではありませんが、明日からREGZAライフを楽しみたかったので即決。
価格交渉とかは週末のがいいみたいですね。
ソフトバンク優勝セールをやってますのでがんばってみてはw

10月半ばになるのですが、ケーズ電気が春日市にオープンします。
そこまで待ってみるのもいいかもです、私は待てませんでしたが。

書込番号:11978522

ナイスクチコミ!1


bringさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/27 23:38(1年以上前)

本日、決めてきました。

ヨドバシカメラはクレジットカード作るなら1万円引き、ポイントは21%(カード無しは20%)
5%で5年保証

忙しいのもあったのかもしれませんが、接客態度は最悪でした。

最初に声をかけた人は、口調は上から目線の癖に、こっちが質問したことに答えきれず、しかも曖昧な返答…
直ぐに、他の人が空いたら呼んでもらいました。

同じことを聞いたら、間違ってましたし…

まぁ、その人も態度最悪だったので止めて、ヤマダ電機さんで購入したけど、店員さんは、凄く良かったです!
2人の人に接客して貰いましたけど2人とも最高でした!

さりげなく、ヨドバシより安くしてくれてたし!
キャンペーンが終わってたのに、HDD付けてくれたし!
ポイントは21%付けてくれました!
5年保証&配送設置も無料!

ポイントでPS3を買ったらHDMIケーブルも付けてくれました!

店員さんが、あまりにも親切だったので、値引きはあまり交渉しませんでしたけど、大満足です!!

長々とすみません。

書込番号:11979640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 12:53(1年以上前)

電剣丸さん、bringさん返答有難うございました。ヤマダ電気の価格安いですね。

以前、ヤマダでパソコン購入しようと覗いた時に、金額、接客態度共に、最悪だったので頭になかったのですが、ちょっと2人のコメみたら考えました。

私も、店員さんの態度悪いと購入したくなるので・・・・運良く良い店員にあたればいいのですが

今週末覗いてみようと思います。
価格交渉とかは週末が、いいとの事で、行く予定でしたので良かったです。

ケーズ電気も気になりますが、すぐに欲しいので今回は、ヤマダ、ヨドバシ、ビックカメラのこの中からになりそうです。
価格の変動も凄いですね。



色々コメント勉強になりました有難うございました。


書込番号:11981494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/30 00:22(1年以上前)

さきほど、ヨドバシで購入してきました。
店頭価格\149,800でしたが、1万引いてくれて
\139,800 ポイント20% バッファロー製 HDD500GB +\100で決めました。
ポイント分20%引いたら \111,840 +HDD\100だったので、安いかなぁと感じました。
店員さんも女性でとても感じが良い方でした。

ヨドバシ行く前に、下記2店に覘いてみました。
ヤマダ賀茂本店は、
\149,800 ポイント21% HDD なし
(ポイント分21%引いて \118,342 HDD なし)
また、ポイント・HDDなしで、\138,000

コジマ春日店では、\134,000 もちろんポイントはありません。
バッファロー製 HDD500GBはサービス

ヨドバシ博多の店員さんは、日々価格が変動しているので、
これからもっと安くなるかもしれないし、逆に高くなる可能性もありますと
言われていました。

今週末頑張って交渉してみて下さい。

書込番号:11988968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/30 00:50(1年以上前)

さきほど、ヨドバシで購入してきました。
店頭価格\149,800でしたが、1万引いてくれて
\139,800 ポイント20% バッファロー製 HDD500GB +\100で決めました。
ポイント還元分引いたら \111,840 +HDD\100だったので、安いかなぁと感じました。
店員さんも女性でとても感じが良い方でした。

ヨドバシ行く前に、下記2店に覘いてみました。
ヤマダ賀茂本店は、
\149,800 ポイント21% HDD なし
また、ポイント・HDDなしで、 \138,000

コジマ春日店では、\134,000 もちろんポイントはありません。
バッファロー製 HDD500GBはサービス

ヨドバシ博多の店員さんは、日々価格が変動しているので、
これからもっと安くなるかもしれないし、逆に高くなる可能性もありますと
言われていました。

今週末頑張って交渉してみて下さい。

書込番号:11989094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/02 00:47(1年以上前)

ちゅけましゃさん購入したんですね。

コジマ、ビックカメラに問い合わせしたのですが、やっぱりヨドバシが、今のところ一番安いみたいです。

日曜日色々廻って決めてきます。

速くREGZAで、テレビがみたいです。

書込番号:11998160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マジックチャプターが機能しないです。

2010/09/27 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

番組表から録画する際、“W録実行後はマジックチャプターが働きません”と表示されてしまいマジックチャプターが機能しません。
他に予約番組がない状態でも表示されてしまうので困っています。
録画先は、バッファーロー製の外付けHDDです。

直し方おしえてください。

書込番号:11977669

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/27 18:31(1年以上前)

W録画しない時にも出ますね
消し方は、わかりませんが
マジックチャプター機能が使えない訳では、ないので気にしてません。

書込番号:11977771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/27 20:39(1年以上前)

こてーつさん、返信ありがとうございます。

私の場合、マジックチャプター機能が働かないです。チャプターが1/1のままです。
買ったときは大丈夫だったのですが、故障しちゃったのか心配です

書込番号:11978345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/27 20:42(1年以上前)

青ボタン押して再生してもCMカットしませんか?

>番組表から録画する際、“W録実行後はマジックチャプターが働きません”と表示されてしまい

表示は、仕様だと思います。

W録画以外は、マジックチャプターは、働いていますので
ご確認ください。

書込番号:11978359

ナイスクチコミ!1


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/09/27 20:46(1年以上前)

とりえず、本体の主電源ボタン長押しでリセットしてください。
 

書込番号:11978393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/27 20:51(1年以上前)

>私の場合、マジックチャプター機能が働かないです。チャプターが1/1のままです。
そうなんですか

テレビのリセットをお試し下さい。

書込番号:11978420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/09/27 21:43(1年以上前)

こてーつさん、りとんさん、返信ありがとうございます。

リセットボタン押したらマジックチャプター機能復活しました。
助かりました、ありがとうございます。

書込番号:11978813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/27 22:53(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
解消出来て良かったですね。
何かあったら、まず本体電源の長押しリセットですよ!

書込番号:11979379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿いたします。

こちらのページを見て、人気の高い42Z1を購入し、昨日届き設置してもらいました。
店頭では37と迷うのなら、みなさんもっと大きいのにすればよかったと後悔するので、大きい方がいいですよと何人もの人に言われたので、そうかなと思い購入したのですが、思った以上に大きくて
とても後悔しています。もう設置してしまったので返品もできないですし、このまま使い続けるか、リサイクルショップにでも売るしかないでしょうか? 
(12畳のお部屋に置いていますが、私は映画館では一番後ろでないと目が疲れるタイプなので、もっと小さめでよかったです。画質や音はよいと思ったので、37Z1を新たに購入したいです)

5年保証付なのですが、9万円くらいで購入してくれるところを探すのは、やはり昨日届いたとはいえ、中古になってしまうので難しいですよね?

書込番号:11977359

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/09/27 16:36(1年以上前)

REGZAと実際視聴している位置までの距離はどのくらいですか?

書込番号:11977378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/27 16:40(1年以上前)

残念ですね。。

確かに大きいものを選ぶ方が多いですし、私も含めここで質問されてもそのようにお勧めする方が多いです。
あとはご自身の体質次第・・・って感じなんですけどね。。

とりあえず中古品にはなりますがリサイクルショップへ持ち込むよりは、購入店舗に聞いてみてはどうでしょうか?
こういうのはあまりお勧め出来ませんが、訳を言えば小さいものに交換してくれるかもですよ。。
ダメ元で言ってみては?

個人的には、少し画面の明るさを落としてもう少し様子を見た方が良いとは思います。
視聴距離が少し変えられれば、見やすいように工夫するのも良いのではないでしょうか?

42で大きいと感じても37では小さいと感じるかもしれませんので、結論は慎重に・・・・
5インチ差は結構ありますからね。。

書込番号:11977391

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/27 17:05(1年以上前)

>私は映画館では一番後ろでないと目が疲れるタイプなので
「車酔い」とかし易い体質なのでしょうか?
 <その辺の考慮(相談)はしなかったのでしょうか?

店頭で現物(の映像)は見ないで買ってしまったのでしょうか?
非常に残念ですm(_ _)m



購入したお店が「量販店」なら、
もしかすると相談に乗ってくれるかも知れませんが...

書込番号:11977469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/27 17:11(1年以上前)

リサイクルショップに売るのならもう何ヶ月か使ってみてはどうですか?

だいたいサイズに慣れてくるのが2〜3ヶ月で半年〜1年くらいするとサイズアップを望んできますからリサイクルショップに売るのはまだまだ早い気がします?

書込番号:11977488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/27 17:40(1年以上前)

みなさん お返事ありがとうございます。
TVから見るまでの距離は、ソファで3m、ダイニングチェアのところで5.5mくらいです。
そのお部屋の先のキッチンから見てちょうど良い感じなのです。
ソファに座ってみておりますと、くらくらしてきます。確かに遊園地のコーヒーカップなどはとても苦手で、めまいや気持悪くなってきます。まさか、TVでこんなことを気にしなければならないなんて考えてもみなかったので、お店の方とそのような相談はしていませんでした。
今までは28ワイド型ブラウン管のTVだったのですが、何だか倍以上の大きさの画面になったような気がします。
家族は「大きいけど、慣れるんじゃない」と言っておりますが、楽しみにしていたTVが苦痛になってしまったので・・・。
しばらく様子を見て、慣れないようならお店に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11977574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2010/09/27 17:44(1年以上前)

>9万円くらいで購入してくれるところ

9万円(+エコポイントも付きで)で、名前と住所が変わっても5年保証継続できるなら買っても良いですね〜。

エコポイント別だと厳しいですが、付ならヤフオクとかでも余裕で売れると思いますよ。

書込番号:11977589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 19:31(1年以上前)

データ画面にしたり、2画面にして画面を少し小さめにしてご覧になってはいかがでしょうか?

自分はこれから37型Z1購入を考えています。・・・本当は42型が欲しいけど予算的に無理です。

電気店やここのサイトで大きめのサイズが良いというのは、大は小をかねることと、データ画面を表示したときに画面が小さくなるためだと思います。

せっかく購入したのですから使い方(画面サイズ)を工夫することで少しは解消できないでしょうか?

書込番号:11978036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/27 19:39(1年以上前)

37型で十分と思っていたら店側がすすめてきたので42型にしたという点が重要なのでは?
この時点で店員の意向で機種変更したわけですから店側はある一定の責任を負う必要があります。
もちろん無理難題を店側に求めるのは論外ですが、事情を説明して37型に交換できないか一度確認してみるべきです。

書込番号:11978076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/27 20:00(1年以上前)

2画面表示でも駄目なんですか

書込番号:11978162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/27 20:19(1年以上前)

私なんか1Mくらいの距離で平気で見てますよ…。

書込番号:11978254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 20:25(1年以上前)

エコポイントは自分で申請するとして
7万円くらいなら、オークションでもソフマップなどで買取するんじゃないでしょうか?

書込番号:11978281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/27 21:26(1年以上前)

たしかに28型ワイドブラウン管からだと26Vが現状維持ですね。
42Vだと急に大きくなってます。

クレーム付ければ対応する販売店もあるかもしれませんが、良識ある大人がすることじゃないです。
買ってしまったんだから自己責任です。

親兄弟、友達などに買ってくれる方いませんか?

書込番号:11978664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/27 22:25(1年以上前)

確かにエコポイントもついての9万円であれば、私が買いたいくらいです。
嫁さんと交渉しようかな〜。

書込番号:11979175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 00:48(1年以上前)

以前、母が42インチのパナ液晶をBICで買ったときに、大きすぎたので
37に交換してもらったことがあります。差額もきちんと精算してもらいました。

書込番号:11980032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 11:52(1年以上前)

私も最初は大きすぎて見れなかったです。

家族がいないときはデータ画面を表示したり、2画面にしていました。

でも、1〜2週間で慣れてきましたよ。

1ヶ月くらいたっても慣れないようでしたら、販売店へ相談してはどうでしょうか?

書込番号:11981255

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/28 13:06(1年以上前)

ただ、ブラウン管からの買い換えだと、サイズの問題ではなく液晶表示に相性が悪い可能性もあります。37型TVをお持ちの友人とか、液晶TV設置しているどっかの待合室とかありませんか?そういうところで1−2時間くらい見てから買い換えを検討されることをお薦めします。
部屋の模様替えで解決できるといいのですが・・・

書込番号:11981540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/09/28 19:43(1年以上前)

羨ましいな一週間前に37Z1五年保証エコポイント付きで買いましたが正直42Z1買えば良かったと思ってます、交換できたら交換したいですね。。。

書込番号:11982820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 07:22(1年以上前)

『液晶酔い』の症状が出る人は一定割合で存在するわけですから、
スレ主様がお困りの原因が、画面のサイズから来るものなのか液晶酔いなのかが不明確だと
サイズダウンでは解決しない問題かも知れません。

書込番号:11985202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/29 08:58(1年以上前)

私も、眠い眠い眠いさんと、同意見です。

Z1の画作りは、派手であるが、一方、細部の作り込みが甘い&粗い印象があります。

繊細&敏感なスレ主さんが、それに反応した可能性も。

目に優しいと思われるパナのプラズマ、液晶なら、ナチュラルな画作り傾向(派手でない、目に優しい等)の印象の三菱、パナ、日立の画面を、一度見比べるといいでしょう。

その違いに簡単に気づき、解決するかも。

と同時に心安まると思います。

書込番号:11985431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/29 14:13(1年以上前)

みなさま、いろいろとご親切に教えて下さって、ありがとうございます!
「液晶酔い」という言葉もはじめて知りました。
今は、天気予報で地域が変わるとき(上からスクロールされるような感じ?)や、画像が左から右に動くようなとき、とても違和感を覚えます。4月に買い替えたノートPCも、とても目がまぶしくて疲れます。このようなことは液晶に合わないということでしょうか?
37Z1は実家でも買っているので、今度見に行ってみようと思います。
プラズマで37型くらいのものはあるのでしょうか?
(私が購入したのは、東京郊外のY電気です。)

書込番号:11986289

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング