LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値段の差とは?

2010/09/17 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

こちらの37インチと32インチ(32R1)どちらを買うか悩んでます。
家電で見たとき、大きさにあまり違いがないように感じました。
値段もザックリですが32のほうが5万近く安かった気がします。。。

最近の液晶事情に詳しくないのですが値段はインチの違いだけなのでしょうか?
それとも機能の差なんですかね?


書込番号:11922643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/17 16:27(1年以上前)

こんにちは。

この2機種の違いですが、画面のサイズ以外に結構な違いがありますよ〜。

・37Z1                 ・32R1
 207万画素                105万画素
 W録可能(マジックチャプター機能付き)   W録不可
 倍速機能付き                倍速機能なし
 IPSクリアパネル             IPSパネル
 2画面表示可能               2画面表示不可
 LEDバックライト             蛍光管バックライト

他にもあると思いますが、思いついた違いを挙げてみました。

32R1も、値段を考えるといいテレビだなぁと思いますが、予算があるのでしたら、この2機種だと37Z1をおすすめします。

書込番号:11924003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/17 16:35(1年以上前)

>家電で見たとき、大きさにあまり違いがないように感じました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=37Z1,32R1
 <「,32R1」もリンクの一部なので「コピペ(リンクに追加)」してくださいm(_ _)m
で「仕様」の比較が出来るのですが、
「パネル(画面)寸法」が、横11cm、縦7cm違います。
コレをどう感じるかは、「観る人に依る」ので、なんとも言えませんが、
本来なら、「視聴距離」との関係が有るので...
 <同じ距離で観れば、37型の確実に大きくなるが、
  それぞれ「高さ×3」の視聴距離で観れば、大差は無い


>最近の液晶事情に詳しくないのですが値段はインチの違いだけなのでしょうか?
仕様だけでも比較ですが、参考にされてみては?
 <その中で気になる項目があれば、またココに「返信」で追加質問すれば良いですし...

書込番号:11924031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/17 18:17(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
改行を削除するとつながります。リンクが正常になります。

書込番号:11924393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/17 18:58(1年以上前)

澄み切った空さんのレスを踏まえ
改めてリンクを貼りなおしてみたんですが
やっぱり正しく表示されません…_| ̄|○

どうしてなんでしょう?

書込番号:11924548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/17 19:08(1年以上前)

ごめんなさい。
,が邪魔してますね。無理でした。

書込番号:11924588

ナイスクチコミ!0


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/17 22:18(1年以上前)

先日この機種を購入しました。

テレビなんぞ観れればいいというぐらいの思いで32R1狙いで店舗へ駆け込みましたが、37Z1と見比べていたらだんだん32R1の画質が辛くなってきました。(あんまりフルハイとかこだわってなかったのですが、意外に違うんですね・・・。嫁もビックリ)

「値段が・・・」というのであれば32R1でしょうが、画質・機能面で考えると37Z1は安いと思います。

W録は当方必要ないんですが、マジックチャプター・クリアパネル・2画面表示は重宝してます。

書込番号:11925549

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/17 23:33(1年以上前)

澄み切った空さんへ、
ココの「URL貼り付け」は、
「ピリオド"."」はリンクに含められますが、
「カンマ","」は含められませんm(_ _)m
 <「ピリオド"."」は、価格com自身の製品比較のリンクで使っているので、
  多分、リンクとして判断してくれるのだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000104862.K0000104861.K0000104857.K0000106703.K0000138977

書込番号:11926030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/18 03:41(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ピリオドでできていたから、カンマもできると思ったわけですが、あまかったです。
ほかにもリンクできない記号がありそうですね。

書込番号:11926889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

9月の買い時は?

2010/09/17 06:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

みなさんこんにちは
今月中に42Z1を購入予定のものですが値引き交渉が最も効果的なのは今月のいつ頃でしょうか?
今月は半期決算でもありますが、今週末なのか、連休中なのか、月末締めギリギリなのかを教えてください。

書込番号:11922430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/17 06:56(1年以上前)

ほしい時が買いどき。
ちなみに、平均的傾向では、3月の最安値は25日、最高値は31日でした。

書込番号:11922469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/17 07:39(1年以上前)

おはようございます。
決算の見通しがつくため、量販店等月末ギリギリ時は逆に値上がり傾向です。

書込番号:11922577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/09/17 22:53(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
18、25、29日と池袋に行ける日があるのでそのどこかで購入するつもりだったので大変参考になりました
明日か25日を狙って買いに行ってみます。

書込番号:11925779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

1台の外付HDDを2台レグザで共有する方法

2010/09/16 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:61件

恥ずかしながら、我が家はまだブラウン管TVで、HDDレコーダも地デジ対応ではありません。
エコポイントがなくなる前に1階用と2階用にレグザ2台の購入を検討しています。
そこで、1階のレグザで録画した番組を2階のレグザでも見られたら便利だと考えています。
USB接続のHDDを繋ぎ変えでもよいのですが、接続するTVが変わると多分認識しないと思います。
だめな場合はLAN接続にすれば共有可能でしょうか?
USB端子付き無線LANルータにUSB接続HDDを接続し、そのHDDを2台のレグザで共有できるでしょうか?
Z1を無線でLAN接続する場合は、無線LAN子機で接続可能でしょうか?
極力PCサーバなしで接続したいと考えています。
また、2階用は32型でよいので32RE1にしようと思っていますが、RE1とZ1のHDD共有が無理な場合は37Z1と42Z1の選択かなと思っています。

以上、よい方法があればアドバイスをお願いします。

書込番号:11920627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/16 21:53(1年以上前)

REGZAの録画したデータはUSBやNASなどHDDのタイプに関係なく
録画したREGZAでしか再生できません。

録画した番組をDLNAサーバーへムーブかコピーすれば、
他のDLNAクライアントで共有できます。

ご希望の方法は単純には実現できません。
カタログでレグザリンクをよく調べて利用方法を検討したほうが良いです。

録画番組を共有するなら別途、レコーダーのDLNAサーバー
機能を使った方が手っ取り早いですよ。

録画番組を共有できるテレビは日立のWoooかSharpの新製品だけです。

書込番号:11920777

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/16 22:25(1年以上前)

>LAN接続にすれば共有可能でしょうか?

LAN-HDDでは、不可です。
カカクコバさんの投稿に補足すれば、録画映像は録画したREGZAでしか視聴出来ない様に、暗号化されているので。
(デジタル放送では、扱う機器側が著作権保護対応が要求されているため。)

その「REGZAでしか視聴出来ない」制約を外す方法がレグザリンク・ダビング機能です。

レグザリンク・ダビング
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink

LAN共有となると、LAN上に流れるデータにも著作権保護の対応が要求されます。
その仕組みが、DTCP-IPです。


>無線LAN子機で接続可能でしょうか?

子機といっても、USBタイプは不可です。

イーサーネットコンバーターとか、有線LANを無線化する無線LAN子機が必要です。


書込番号:11921014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/16 22:45(1年以上前)

カカクコバさん、m-kamiya さん、早速の回答ありがとうございます。
簡単にできそうにないのでHDDの共有化は諦めて、録画したTVで見るようにします。

書込番号:11921180

ナイスクチコミ!0


寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 23:08(1年以上前)

>録画番組を共有できるテレビは日立のWoooかSharpの新製品だけです。

sharpの新製品ってもしかしてDR3/DZ3のことでしょうか?

商品説明の

>家庭内のLANと接続して、別の部屋にあるサーバ機器(注1)に録画した番組や、DLNA対応の機器(注2)内に
>保存されているムービー映像(動画)やデジカメ写真、音楽などを自分の部屋のテレビで楽しめます。
>(DLNA/DTCP-IP(注3)に対応した動画/静止画/音楽プレイヤー機能)

>(注1)サーバ機器となるAQUOSブルーレイにつきましては、サポートページでご確認下さい。
>(注2)動作確認済みの機種については、最新情報をサポートページに掲載して参ります。
>(注3)DLNA/DTCP-IP:Digital Living Network Alliance/Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol

はDLNAプレイヤー機能のように解釈出来るのですが・・・サーバー機能かな?
 

書込番号:11921359

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/16 23:28(1年以上前)

>録画番組を共有できるテレビは日立のWoooかSharpの新製品だけです。

自分も「Sharpの新製品」が何の機種か気になりますが、他の「録画番組を共有できるテレビ」では、これから発売するSONY HX80RシリーズがDLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を搭載しており、録画番組を共有化出来ます。


書込番号:11921500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/17 16:25(1年以上前)

NASの機能に依る違い

DTCP-IP対応NASの意味

添付の絵を参考にしてください。

「NASの共有」ならできますが、
「番組の共有」は、そのままでは出来ません。


>USB端子付き無線LANルータにUSB接続HDDを接続し、
>そのHDDを2台のレグザで共有できるでしょうか?
この場合、「簡易NAS機能」でしか無いため、
「番組の共有」は一切出来ません。

書込番号:11924000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/19 23:43(1年以上前)

寿司男さん、m-kamiyaさん

impressの記事を読んで出来るもんだと思っていたのですが、
今読み返したら、クライアント機能の説明だけでした。

間違った情報でした。
指摘ありがとうございます。

それとSONYでDLNAサーバー機能があるのを知らなかったので
いい情報をありがとうございます。

書込番号:11936798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライト 寿命

2010/09/16 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 dayaneさん
クチコミ投稿数:4件

z1とzs1とで迷っていますが、LEDのZ1と蛍光管のZS1では経年によるバックライトの明るさ劣化はLEDのほうが有利なのでしょうか?
1日あたり9時間〜11時間はテレビが稼動してる家ですので、LEDが劣化が少ないのならZ1にしようかと思っております。よろしくご教授ください

書込番号:11919742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/16 19:40(1年以上前)

以前からの蛍光管使用の液晶でもスペック値で60,000時間程と言われています。
ですので、一日10時間使用したとしても16年使用出来る計算です。
LEDは更に数倍と言われていますが、蛍光管より熱に弱いですし、まだ発売から寿命までの年数が経ってないので実際は不明です。

通常のブラウン管がスペック値では20,000時間程度ですので、現状の薄型テレビで寿命は気にしてもしょうがないと思いますよ。。

それより見やすくて好みの画質や、ご自身が必要な機能で選ばれた方がよろしいと思います。。

書込番号:11920003

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 dayaneさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/17 15:23(1年以上前)

お早いご回答ありがとう御座います。

バックライト寿命より先に技術の進歩で本体を買い換えたくなるかもしれませんね
特に3Dなんていうのもこれからドンドン出てくるでしょうから

ありがとう御座いました。

書込番号:11923838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

よく質問されていますが。。。Z1 RE1

2010/09/16 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Z1だと、視聴しながら2番組録画、RE1だと視聴しながら録画。。。
しかし、当方ブルーレイレコーダーを買うつもりでいます。
レコーダーがw録対応ならRE1でも視聴しながら3番組録れるという事でしょうか?

また、この2機種でフルハイビジョン録画ができるんですか?
まったくの素人で無知すぎて申し訳ないです・・・

書込番号:11918830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/16 14:36(1年以上前)

>レコーダーがw録対応ならRE1でも視聴しながら3番組録れるという事でしょうか?
「テレビの録画機能」と「レコーダーの録画機能」は、
全く無関係です。
 <お互いの録画番組を制御したり邪魔をしたりはしません。
やろうと思えば、テレビとレコーダー、両方で同じ番組を3(4)つ録画出来ます。
 <もちろん、意味は無いでしょうが...



>この2機種でフルハイビジョン録画ができるんですか?
「フルハイビジョン録画しか出来ない」
が回答になると思います。
他のメーカーの様に「○倍録画」は有りません。
1時間につき、7〜10GBのHDDを消費します。


製品の「録画時間の目安」に「○倍録画」の表記が無いのがその理由です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
 <「SDレート」は、「左右が黒淵」の番組などで
  「ハイビジョン放送」が始まる前の「再放送」などの場合や、
  「BS-1」「BS-2」などの番組が該当します。
  教育テレビの一部でも「マルチチャンネル」になった番組も該当します。

書込番号:11918859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/16 14:38(1年以上前)

>レコーダーがw録対応ならRE1でも視聴しながら3番組録れるという事でしょうか?

レコーダーがw録対応なら、RE1でも視聴しながら別番組を3番組録れます。
ただし、RE1に外付HDDを付ければです。

>また、この2機種でフルハイビジョン録画ができるんですか?

可能です。

書込番号:11918866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/18 13:28(1年以上前)

>当方ブルーレイレコーダーを買うつもりでいます。

なら レグザリンクダビング について調べた方が良いよ(ってまだレグザ買って無いのか?)

書込番号:11928483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:27件

現在、東芝の42Z1と42RE1どちらにしようか悩んでいます。
本日、ヤマダ電機(総本店)で、金額をみたところ、42Z1の方が若干高かったのですが、いまいち差がわかりません。
高いには理由はあるのでしょうが。このままだと、「そんなに変わりないし、安いほうでいいのでは??」という意見が採用されそうです^^;
そこで、後悔しないためにも、皆様のご意見、アドバイスを頂戴したくコメントしました。
どうぞ、よろしくお願いします。

なお、平行してネット等で自分でも調べています。

書込番号:11917200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/16 03:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104860/SortID=11497741/

以前同様の質問で回答しました。

※URL先のマジカルチャプター→マジックチャプターの誤りです。
(マジックチャプターと書いてるつもりで何故か・・・)

書込番号:11917236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/16 06:39(1年以上前)

簡単に言うとUSB-HDDに録画時にW録ができるのがZ1できないのがRE1です。

レコーダーを買う予定であればRE1にしても良いと思いますが、お店によってはZ1とRE1の値段がほとんどかわらない場合があるのでその時はZ1が買いではないでしょうか(^0^)/

書込番号:11917423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング