LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2010/08/12 00:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 ぶらろさん
クチコミ投稿数:61件

本製品の現在の価格は94000円ですが年末まで買い控えした場合、価格が100000円を越えることは有り得ますか?

書込番号:11750510

ナイスクチコミ!0


返信する
anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/12 00:45(1年以上前)

高くなるというのは無いと思いますが、このZ1がいつまで販売されているか、在庫が無くなるかは今のところ分からないです。
またHDDのサービスもそのうちなくなると思います。そのあたりを考慮されたほうがいいとお思います。

42V以上はZG1シリーズ発売決定されますからZ1シリーズは早めに生産中止になるかもしれません。
ただ37Vは未だZ1の後継機種が出るのか?それともZG1シリーズに追加されるか分かっていません。
暫く継続する可能性が高いと思いますが、そのあたりは推測の域です。

書込番号:11750583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/12 03:10(1年以上前)

ココでの「最安値」は、
「在庫が有る」
というのが条件です。

そのお店から無くなれば、それ以上高いお店が「最安値」になります。
 <この件で、他の製品を含め
  「どうして価格が上がるのか?」
  という質問をする方を良く見ます。
「1件のお店の価格が上がったり下がったりしているのでは無い」
というのを良く考えてくださいm(_ _)m


個人的には、今が「買い時」だとは思います。

年末になる頃には、安く販売しているお店には「秋の新製品」を入れる必要が有るので、
今の価格が「在庫処分」と言えるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:11750911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/12 08:25(1年以上前)

発売が6月なので、時期的には在庫処分時期で価格が下がり、良いとは思いますが、エコポイント終了間近なので、駆け込み需要で生産が追い付かないか、早期に在庫なしになる可能性があると考えます。

書込番号:11751279

ナイスクチコミ!0


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/12 20:37(1年以上前)

生産終了品でないならまだ価格下落が続く可能性はありますね。

書込番号:11753975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

37Z1と42Z1どちらにするか

2010/08/11 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

37Z1または42Z1を購入して壁掛けTVにします。
こちらのサイトでの評判は、37Z1の方が宜しく、42Z1の評判は少し落ちますね。

 42Z1に関しては、残像やローカルデミングの問題が報告されていますが、やはり大画面の方が後々後悔が少ないとも聞きます。

 また、上に上げた問題点のためか、最近値崩れが激しく、一体何処まで下落するかも気になります。

 視聴環境は、15畳リビング、視聴距離 5メートル、WiiとPS3を接続します。視聴ソースは、映画、アニメがメインになり、地上デジタルは予約録画をたまに見る程度です。心配事は子供が小さく、画面にモノをぶつけて液晶割れが起きないかという事。

 この環境だと、皆様のお勧めは37Z1と42Z1のどちらでしょうか。

 

書込番号:11748856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/11 19:48(1年以上前)

迷ったら大きい方。これ定説です。

失礼しました。

書込番号:11748870

ナイスクチコミ!2


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

37型と42型の評価ですが、あくまで値段と他機種との相対的な感想であって42Z1が37Z1より劣るという意味ではないと思います。
37型は競合機種が少ないですし。

15畳のリビングで5mの視聴距離なら47型でも55型でも問題ない気がしますが。
37型と42型は値段の差がわずかですし42型の方が良いと思います。

書込番号:11748910

ナイスクチコミ!3


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

気化冷凍法さん。
 極めてシンプルでわかり易いレス感謝します。あれこれ考えすぎていたかもしれませんね。

書込番号:11748911

ナイスクチコミ!0


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 19:59(1年以上前)

anillaさん
なるほど、そんなに大型のモデルでも大丈夫ですか。どうやら今までの既成概念を捨てたほうがよさそうですね。
レス有難う御座いました。

書込番号:11748921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/11 20:00(1年以上前)

15畳リビングですよね?

55Z1・・・無難だと思います。

42Z1・・・迫力がないと思います。

書込番号:11748930

ナイスクチコミ!3


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 20:35(1年以上前)

しん桜ヶ丘さん
レス有難う御座います。
55Z1ですか。さすがに55クラスになると、一人で設置も難しそうですし、何より価格が高くて選択肢にありませんでした。

しかしながら、大きければ大きいほど良いという事が理解できました。小さいテレビを推す人が居ない事から、37と42では、42の圧勝ですね。

ちなみに現在の視聴環境は、28インチハイビジョンブラウン管に、REGZAチューナーをつけています。写りは良いのですが、ブラウン管特有の画面歪がありまして、サービスマンモードでイジリ倒しても、完全には解消できず、私としては、この歪が非常に気になっている訳です。また28インチでは、番組表の文字が見えにくいので、32型に買い替えでは満足できないだろうと考えていました。

結論が出ました。42Z1を最有力候補とし、電気やめぐりを開始します。

皆様有難う御座いました。

書込番号:11749108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/11 20:42(1年以上前)

壁掛けだとマウントさせる物もそれなりに値段や穴開け等大変ですよね

画質はフルHD密集度の都合上37の方がいいですが部屋の広さ的にも42Z1でいいと思います

あとはエコポイントの還元率が変わってきますよね
上記のスレにもあるように迷ったら大きい方
大は小を兼ねます

書込番号:11749142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/11 21:17(1年以上前)

42型の方は値崩れが激しいですが、その分満足度がビシビシ上がってきています。そんなに変わらないでしょう。

ところで。
(1)指紋や手垢は、気にしなくていいのですか?通常、子供は触りまくると思いますが。
(2)最後のところ、『‥を中心に』とあります。この2機種に絞ったのではないのですか?
ならば、必ずシャープクアトロンとの比較をお勧めします。
また、Z1の派手な画作り、残像やカクカク感(?)は、子供の目によろしくないと思いますので、子供中心思考なら、ナチュラル画像志向のパナ、三菱、日立をオススメします。

書込番号:11749341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/11 22:18(1年以上前)

>視聴環境は、15畳リビング、視聴距離 5メートル
「音質」も考えれば、「47Z1」を候補に1票(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/sound.html


>55Z1ですか。さすがに55クラスになると、一人で設置も難しそうですし、
>何より価格が高くて選択肢にありませんでした。
設置を自分で考えていると言うことは、
「通販会社」からの購入が前提でしょうか?

量販店なら、最低限の設置まではやってくれますよ?
 <レコーダーなどの接続・設定までは別料金かもしれませんが...
   ※接続くらいならしてくれても良いかも知れませんが、人に依る?


>心配事は子供が小さく、画面にモノをぶつけて液晶割れが起きないかという事。
この辺は、「液晶保護パネル」の購入を検討してくださいm(_ _)m

過去ログや、上記キーワードでググれば出てくると思います。
 <「価格」もキーワードに加えると、取扱店などが多数ヒットします(^_^;

書込番号:11749680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/11 23:46(1年以上前)

首謀者01さん
レス有難う御座います。
壁掛けは、補強も兼ね、DIYで工事します。金具等も自作で何とかなりそうです。

エッジライトLEDになり、薄型になったZ1シリーズは収まりも良く好都合です。

エコポイントを差し引きした価格も気になっていました。こう考えると、37と42に
大きな価格差はありませんね。

よりどりちどりさん
レス有難う御座います。
実は、一番気がかりなのが、子供達の悪戯です。触って汚れるのは構いませんが、もろい液晶パネルが、子供達の悪戯で破壊されないか?です。結局のところ、保険に入るしか無いのでしょうか。

名無しのごんべいさん
レス有難う御座います。
音質も結構重要です。42型の方がよさそうですね。これも重要な判断材料です。
購入は通販です。設置後も、やはり自分一人で気軽に動かせるのが理想ですが、価格が許せば、42型以上の大型も良いかなと考え始めています。
液晶保護パネルのご教示有難う御座います。反射が少ないものであれば、取り付けも考えて見ます。有難う御座いました。

書込番号:11750306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/11 23:53(1年以上前)

>よりどりちどり様

東芝キライですか?

書込番号:11750347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 00:10(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

>反射が少ないものであれば、取り付けも考えて見ます。

以前ヤマダで40A9500に保護パネルがついた状態で展示してあったのですがまず画質が劣化した感じはありませんでした。
反射は・・気にすれば気になるが気にしなければ気にならない、という感じです。ただこれには個人差があるので保護パネルのついたテレビを一度店頭でご覧になってはいかがでしょうか?

これしかアドバイスできなくてすみませんm(_ _)m


書込番号:11750430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/12 00:59(1年以上前)

キライならば、見ませんし、読みません。
コメントもしません。
以下、脱線しますので省略します。
(^_^;)

書込番号:11750629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/12 02:57(1年以上前)

>音質も結構重要です。42型の方がよさそうですね。これも重要な判断材料です。
気をつけてください。

自分が勧めたのは「47V型」です。
 <リンク先の説明を読めば判るはず..._| ̄|○

「37V」と「42V」の音質レベルは、ほぼ同じです。
「47V」以降から変わりますm(_ _)m

書込番号:11750896

ナイスクチコミ!0


スレ主 eppさん
クチコミ投稿数:20件

2010/08/12 07:13(1年以上前)

名無しのごんべいさま

リンク先再度見ましたら、小さな文字で「※55V型・47V型で対応しています。」
とありました。しっかり読まないとダメでしたね。

kkkkknnnnnさま

ご紹介ありがとうございます。保護パネル実物を見られたのですね。参考になります。当方もまずは実物を探してみます。

書込番号:11751141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 10:16(1年以上前)

>よりどりとどり様

すみません。

あなたの他スレからして、レグザがキライなのではないかと思い込んでしまいました。

申し訳ございませんでした。

書込番号:11751635

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/12 11:09(1年以上前)

   eppさんへ

   こんにちは。

 >視聴環境は、15畳のリビング、視聴距離5m…

 42型の選択でも、映画は上下黒帯がでる為、ちょっと寂しい気がします。
名無しのさんと同感で、予算が許すなら47型以上をお勧めしますよ。 

良き買物ができるといいですね。 

書込番号:11751814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 12:46(1年以上前)

あ、よりどりちどりがよりどりとどりになっていました。

よりどりちどり様

色々と申し訳ございません。

書込番号:11752187

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/08/12 16:10(1年以上前)

私も14畳程度のリビングですが、46型でも小さい感じです。
最低でも50型は欲しいところですね。

50型くらいになるとコストを考えるとプラズマがいいと思います。

価格コム価格で47Z1でも20万位しますが、Woooの50型のP50-XP05なら\158,263で買えます。
http://kakaku.com/item/K0000096710/

書込番号:11752863

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/12 16:52(1年以上前)

確かにプラズマだと、表面がガラスなのでスレ主が懸念してた子供のイタズラには良いですが、
消費電力がハンパ無い!!

書込番号:11753024

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マジックチャプターについて

2010/08/11 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:372件

検索して一読しましたが、精度と機能について実際の感想をお聞きしたいので改めて質問させてください。

1)CMスキップの精度はどうでしょうか?感想でもかまいませんのでよろしくお願いします。
多少の前後のCMチラ見は全く気にしません。そこまでの厳密と言うよりも、CMを認識してくれるのか?をお尋ねしたいところです。

2)チャプターを自動で打ち込むことは分かりましたが、再生中に自分で飛ばすのでしょうか?それとも「おまかせプレイ」でしか再生できないのでしょうか?


ソニーのスゴ録は、自動でCMスキップ機能はありませんが、かなりの精度でとても重宝しています。
そろそろBDのやつ変え換えよかなと思っているのですが、見て消すのが主なのでどうしても、W録、早見再生、CMスキップは外せません。

そこで、このマジックチャプターの精度が高ければ、BDレコに10万投資するよりこちらの方も選択肢になるかなと思った次第です。
W録ではチャプター機能が働かないのは残念ですが、もともとソニーでも裏録画中は働かないので吉とします。

よろしくお願いします。

書込番号:11746780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/11 09:13(1年以上前)

>1)CMスキップの精度はどうでしょうか?感想でもかまいませんのでよろしくお願いします。
多少の前後のCMチラ見は全く気にしません。そこまでの厳密と言うよりも、CMを認識してくれるのか?をお尋ねしたいところです。

今の所問題ないです。(約20時間録画)
CM画面は約1秒位静止して本編再生している感じです。

>2)チャプターを自動で打ち込むことは分かりましたが、再生中に自分で飛ばすのでしょうか?それとも「おまかせプレイ」でしか再生できないのでしょうか?

おまかせプレイ(青色ボタン)を押さないで決定だけで再生しますと
CMありです。

W録画は、マジックチャプター非対応です。


書込番号:11746808

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/11 09:17(1年以上前)

>1)CMスキップの精度はどうでしょうか?感想でもかまいませんのでよろしくお願いします。
多少の前後のCMチラ見は全く気にしません。そこまでの厳密と言うよりも、CMを認識してくれるのか?をお尋ねしたいところです。

47Z1を使用しております。CMスキップの精度は問題ありませんよ。ほんのわずかにCMがチラッと入る事が稀にあるくらいです。

2)チャプターを自動で打ち込むことは分かりましたが、再生中に自分で飛ばすのでしょうか?それとも「おまかせプレイ」でしか再生できないのでしょうか?

再生中に自分で飛ばす事も可能ですし、『おまかせプレイ』でのCMスキップも可能です。


失礼しました。

書込番号:11746813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2010/08/11 12:02(1年以上前)

早速のご返答、貴重な情報ありがとうございます。

そうでしたか。実用性は高そうですね。
意外と専用録画機を買うより、こっちの方がお買い得かもしれませんね。HDDも増設できますし凄いと思います。

一体型なのでデメリットもありますが、見て消す私にとっては十分選択肢になりますね。

書込番号:11747327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 残像について

2010/08/10 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

購入検討中の者です
近所の家電店で実物を見て感じたのですが残像が気になりました
色はくっきりしてとてもきれいでしたが 笑っていいともと高校野球を鑑賞してどちらも残像が……
動きのある野球は仕方ないとおもいましたが いいともも気になり 実際.家で見た場合どうでしょう?
個人差もあると思いますが ぜひ意見を
ちなみに37型はさほど気になりませんでした
大きさも関係ありますかねえ…

書込番号:11745661

ナイスクチコミ!0


返信する
anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/11 00:38(1年以上前)

個人差はありますが、液晶だと大なり小なり残像はあります。
ブラウン管たまにみるとそう感じます。

ソニーの4倍速モデル等はどうでしょうか?問題なければ
下記のスレにも出てたスムーズモードで試してください。
幾分ましになるかもです。

書込番号:11745899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/11 00:52(1年以上前)

anilla さん
なるほど液晶はこんな感じですか
できればエコポイントがあるうちに買いたいし 今回のREGZAはエコポイントが付く最後のモデルかと思い検討してました
他のメーカーはAQUOSの40型も考えてますができればREGZAが
液晶の宿命だとおもって買う方向で考えます

書込番号:11745947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/11 01:00(1年以上前)

勘違いしないで欲しいのは、
「残像」は、
「カメラのシャッタースピードが足らなくて起きる」
「テレビの表示能力が低くて起きる」
「見ている人間の目の錯覚」
のどれかです。

自分の目に自信が有り、撮影されている放送局のテレビカメラの性能を判っているなら、
「テレビの性能」と考えられるかも知れませんが、
>近所の家電店で実物を見て感じたのですが残像が気になりました
は、他のテレビと比較しての話なのでしょうか?

もし、比較して「Z1」の表示能力の低さを感じたなら仕方が無いと思いますm(_ _)m

書込番号:11745974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/11 01:20(1年以上前)

残像に一番強いとされるソニーの4倍速モデルや他の機種と比べて我慢出来るかどうかですよね。
エコポイントに間に合わせたいのならぎりぎりZG1も間に合いますし、最悪末期のZ1は安く買えると思います。


ただ名無しの甚兵衛さんが言われてる様にソース自体が残像のあるものもありますので
(最近編集していて強く感じました)他と比べる事が大事だと思います。
僕的には動きのある映像は残像よりもレート不足によるブロックノイズの方がきになりますが。

書込番号:11746059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/11 01:59(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
解りやすい説明ありがとうございます
42型だけ他のテレビより気になったので皆さんの意見を聞ければとカキコしました
細かいことをきにしなければ断絶REGZA希望なので購入を検討するつもりで考えてみます

書込番号:11746157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/11 02:04(1年以上前)

anilla さん
機能や性能ばかりを突き詰めてばかりだと いつまでも買えないので
ある程度の妥協をして購入を考えます
アドバイスありがとうございます

書込番号:11746167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/11 07:52(1年以上前)

そうですね。
まったく同じ映像、放送で見比べることをオススメします。

液晶=残像 という先入観がありますので、映像自体の問題であってもそれが液晶テレビの残像と思ってしまいますからね。

書込番号:11746603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/11 09:03(1年以上前)

オレンジの皮さん
そうしますね もう一度見比べて検討します
でももうREGZAを買う方向で考えてます

書込番号:11746770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/11 09:29(1年以上前)

購入したいなら、なんら止めません。

他スレでも投稿しましたが、典型的な買いたい時が買い時の商品、です。
どうぞ♪です。

ただ、スレ主さんも他の方もそうでしたが、この機種がダメだから他の倍速機種もダメ、という思考はおよしになった方がいいですね。
最近、これらの話題は、投稿スレからみてもほぼこの機種だけなので、むしろ倍速機種の中で問題あるのはこの機種だけ、という判断の方が自然でしょう。

買ってから他の機種みて、がっかりしないで下さいね♪
例えば、倍速でない機種みた時でも。

書込番号:11746859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/13 01:30(1年以上前)

液晶でスポーツを見るとなるとやっぱり
anillaさん>ソニーの4倍速モデル

どうしても残像が気になると言う人は
プラズマが良いと思います。

カタログで倍速液晶でも各社違います。
下記の液晶は同じ2倍速液晶ですが 私の実感では

ソニーブラビア     40EX500          =2倍速
シャープLEDアクオス 40SE1(高画質Wクリア倍速) =3倍速並

ちなみに私はWoooのL42−XP05(LED液晶)を買いましたが
3倍速並みといった印象です。

甲子園やメジャーリーグなど見てますがソニーの40EX500に比べ
ぜんぜん気になりませんでした。

スポーツ観戦中心の人はやっぱりプラズマがオススメです。
(プラズマもメリット・デメリットがありますが)


書込番号:11755349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット通販での延長保証について

2010/08/10 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

近くの量販店で購入しようと考えていますが、
値切るのはちょっと性格的にできないので
価格が大幅に安ければ、ネットでの購入も視野に入れています。

口コミを見てると15万弱で量販で販売しており、
ポイントバックも考えてもちょっとネットが安そうです。
(値切らなくていいですし)

高い買い物ですし、デジタル機器なのでちょっとしたことで壊れそうなので、
修理のことも考えると延長保証が付きで考えています。

価格コムの安売りの会社で延長保証付きを見たときに
会社がいくつかでてきますが、どこの会社も聞いたことがありません。

やはり、量販店で購入したほうがいいのでしょうか?
それとも、延長保証など入らずに、価格だけみたらいいのでしょうか?

アドバイスをお願いします。



書込番号:11745282

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/10 23:26(1年以上前)

通販ショップがよく使うTWGワランティーサービスといった延長保証専門会社のサービスは、海外ではともかく、日本ではまだはじまって数年といったレベルです。実際使ったときにどうなるかという事例はごくわずかでしょう。
したがってそれがいいか悪いかは現時点で判断することは難しいです。確実さを求めるのであれば、大手量販店の延長サービスの方が無難ということになります。
ただし初期不良をのぞけば、デジタル家電はむしろ壊れにくく、ほとんどのケースで保証は無駄になります。他方保証なしだと運が悪ければ目の飛び出るような修理代に泣くことになります。安心料としてどの程度まで払えるかで判断してください。

書込番号:11745478

ナイスクチコミ!2


半額さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 04:07(1年以上前)

ヤマダweb、長期保証付きで159,800円(税込)で38,352ポイント(24%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/117118018

書込番号:11746335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クリアLEDパネルの光の反射について

2010/08/10 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 tfdk2270さん
クチコミ投稿数:9件

東芝 REGZA 37Z1 の購入を検討しています。
一番気になっているのがクリアLEDパネルの画面への光の写りこみ(光の反射)が心配です。
配置場所として1800幅の1800高さの窓がありその窓際に配置し、窓とテレビの角度は90°になります。

光の反射について皆さんのご意見お待ちしております。

書込番号:11745066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/10 22:34(1年以上前)

クリアタイプの映り込みは私は気になります。
マット地の機種を選ばれた方が後悔が無いと思いますよ。
窓と直角におかれるのでしたらなおさら映り込みに悩まされるでしょう。


書込番号:11745147

ナイスクチコミ!0


スレ主 tfdk2270さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/10 23:22(1年以上前)

やはり気になりますか・・・

回答ありがとうございました。

書込番号:11745456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/11 01:05(1年以上前)

今のテレビの状況も含めて情報を教えて貰った方が、
「今のテレビよりも映り込みが気になる」
「今のテレビよりは映り込みは気にならない」
などのアドバイスなども貰えると思います。

>配置場所として1800幅の1800高さの窓がありその窓際に配置し、
>窓とテレビの角度は90°になります。
窓とテレビが90度で、視聴者は、テレビに正対するということですか?
 <視聴距離は、「高さ×3倍」で?
他の角度から見る方は居ないとか、昼間もテレビを見るとか...
そういった情報も挙げると、対処法なども教えてもらえるかも...


一番簡単なのは、テレビを置く予定の場所に、
「鏡」を置いて見れば、「シミュレーション」できます。

書込番号:11745997

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/11 01:28(1年以上前)

このグレアパネルは映り込みが結構あるので光が差し込む窓際では昼間とても気になると思います。
せっかく締まるはずの黒が反射で明るくなって見づらくなるのは興ざめと思います。

書込番号:11746083

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/11 02:20(1年以上前)

グレアでもノングレアでも外光が直射するところに置くのは
良くないです。
グレアは映りこんだ光が気になりますし、
ノングレアは光が散開して薄く広く画面が白っぽくなります。
刺激感がないのはノングレアだとは思いますが。

--- を窓、
=== をカーテン、
\ をテレビだとして、

-------=======
          \

ぐらいに少しカーテンを引き、
テレビ本体も斜めに設置すれば
映り込みはそんなに気にならないのでは。
蛍光灯の位置にもよりますが。

私はグレアのほうがブラウン管の表面に近く、
鮮やかで違和感が少ないように思います。
ただテカリが気になる方はものすごく気になるそうなので、
置き場所に不安がある方は
無難にノングレアにするほうがいいかもしれませんね。

書込番号:11746198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tfdk2270さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/12 06:45(1年以上前)

皆様 色々ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。m(__)m

書込番号:11751093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング