LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?仕様?

2010/08/06 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

不具合(故障)なのか仕様なのか分からないので教えてください
この機種を購入して届いた初日から、画面の下の方から光が漏れています
均一的な光漏れならエッジライト式の特性のような気もするのですが、右下の辺りから上方向に向けての光漏れが特にひどいです
いろいろと設定をいじってみたのですが、エリアコントロールを強にした場合の真っ黒な画面(無信号画面)の時だけ光漏れがなくなりますが、それ以外は常に右下から強く光が漏れている状態です
同じような現象が起きている方はいらっしゃいますか?
あるいは一度修理をお願いしてみた方がよいのでしょうか?
この現象がいわゆるドット抜けのようにあきらめるしかないものなのかが分からず悩んでおります

書込番号:11728840

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/07 04:36(1年以上前)

>エリアコントロールを強にした場合の
>真っ黒な画面(無信号画面)の時だけ光漏れがなくなりますが
「画面が黒一色」なので、バックライトが消えるのでしょう..._| ̄|○
 <設定が「強」なので、あからさまな明暗に振られ、エッジLEDが消えたと思われます。

フレーム自身に隙間があり、
熱膨張などを許容するためなので、どうしてもそういう状況になるとは思います。


フェルト地の隙間隠しなどを挟めば対応できるかも知れませんが、
フレームの中に入って「落ちる」可能性も有るので..._| ̄|○
 <液晶画面がフレームに非常に近いので、「細く薄く」する必要が有るため

同様の書き込みは、いくつか挙がっていたと思いますm(_ _)m
 <「LEDエッジライト」に限った症例でも無いと思いましたが...



部屋の照明を落として暗い状態で使用する方が気付くケースが多い様に思われますが...
 <どういう環境で視聴しているのでしょうか?


>あるいは一度修理をお願いしてみた方がよいのでしょうか?
「修理」の方法は無いと思われますm(_ _)m
 <有る意味「仕様」

書込番号:11729471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/08/07 09:21(1年以上前)

名無しの権兵衛さん
回答ありがとうございました
ちなみにそんなに部屋を暗くして見ているわけではありません
南向きリビングの大きな窓の脇に置いて視聴している状態です
それでもちょっと光漏れが気になってしまいます
やっぱりそういうものなんですね
初めての薄型テレビ、奮発して買ったばかりだったので、ちょっと残念な感じです。。。

書込番号:11729980

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/07 17:02(1年以上前)

>南向きリビングの大きな窓の脇に置いて視聴している状態です
>それでもちょっと光漏れが気になってしまいます
日中の視聴でも判る状況となると、話は別になるかも知れません。

もしかして、フレームに隙間が有る?
 <その辺の確認はしているのでしょうか?

デジカメで撮影して、添付できれば状況が直ぐに判るのですが、
文字での表現なので、どうしても判りにくくなってしまいます。


どうしても気になるなら、早いうちに販売店に連絡して、
相談の上、メーカーの人に確認してもらうなどの対応をしてもらうと良いでしょうm(_ _)m

書込番号:11731320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/17 14:50(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
(前回はお名前を間違えてしまいすいません)

アドバイスに従い、販売店を通じてメーカーに相談したところ、東芝のサービスセンターから人が派遣され、状況を確認してもらいました
結果としては、一部の光漏れが明らかにひどいとのことで商品交換をして頂きました
交換後は光漏れが全くなくなりました
アドバイス本当にありがとうございました!!

書込番号:11774308

ナイスクチコミ!3


R_sukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/10 14:02(1年以上前)

うちも11月3日購入(ケーズ宝塚 \190,000)で、
右下に白く光漏れが出ていました。。
症状が出てると知るとずっと気になってしまいます。

こちらで、「交換されて 光漏れが無くなった」のを聞いて
早速販売店経由で修理依頼の連絡をしました。

今週末にサポートの人に来てもらって見てもらいます。
交換してもらえればいいのですが、、。

書込番号:12193946

ナイスクチコミ!1


R_sukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/15 10:09(1年以上前)

週末、東芝のサポートの方に来ていただき、見てもらいました。
購入してから1週間しか経っていなく、最初から起きてる症状だということで、
交換してもらえることになりました。
交換品の準備に日数が少しかかるようですが、交換してもらえるということで安心できました。
以上、ご報告まで。

書込番号:12219194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDD

2010/08/06 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

Z1の外付けHDD録画の機能でHDDレコーダーに録画されてる番組等を移し替えたり外付けHDDに録り直したりってできるんですか?

Z1購入予定で今所有してるHDDレコーダーが地デジ非対応で、DVD部が破損していて移し替えできません。DVDレコーダーを借りようにもなかなか普段使うモノを借りるのも難しいので、上の方法ができるかどうか知りたいです。お願い致します!!

書込番号:11726830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/06 14:18(1年以上前)

残念ながらできません

書込番号:11726856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 14:25(1年以上前)

そうですか…ありがとうございます。

書込番号:11726877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/06 15:46(1年以上前)

どちらにしろ、今後レグザの外付けHDDに録画した物をディスク化するのにはレコが必要ですし、外付けHDDでも他のテレビ(同レグザでも)では再生は出来ませんので(録画した本体のみ)、別途BDレコなど買った方が良いと思いますよ。

書込番号:11727100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/06 16:03(1年以上前)

>Z1の外付けHDD録画の機能でHDDレコーダーに録画されてる番組等を移し替えたり
出来ません。


>外付けHDDに録り直したりってできるんですか?
最初と同じこと?

聞きたい事がイマイチな気がしますm(_ _)m


現状、
「Z1(USB-HDD/LAN-HDD)」→「東芝レコーダーの上位機種」
はできます。
 <「逆」が出来ないだけです。

ちなみに...
「東芝レコーダーの上位機種」←→「IO-DATA製のDTCP-IP対応DLNAサーバー」
となります。
「バッファロー製のDTCP-IP対応DLNAサーバー」の場合は、
「東芝レコーダーの上位機種」→「バッファロー製のDTCP-IP対応DLNAサーバー」
となります。

キーワードは「レグザリンク・ダビング対応」です。
 <HDMI接続による「レグザリンク」とは全く別の機能なので、間違えないようにm(_ _)m
  一般的な「ダビング」とも違いますm(_ _)m

書込番号:11727151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 16:12(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございます。

BDレコーダーは予算的に今は視野に入れてませんが、後々検討したいと思います。

書込番号:11727180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 16:25(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

そうですね、同じようなコトです。

まとめとして言ったまでで、聞きたい事イマイチですかね?一言で答えを出してくれてる人もいるので、わかると思うんですが…伝わらなかったならすみません。確かに頂いた「ちなみに〜」以降の文章が知りたい内容が伝わってないコトを物語ってますね。どうも失礼しました。回答と忠告ありがとうございました。ではでは

書込番号:11727207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

全部録画できないですか?

2010/08/06 06:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:186件

こんにちは

マニュアル見てもよく分からないので教えてください。

あるキーワードで全部録画したいのですが、
連ドラ予約は時間の範囲がありますし、
うまくいきません。

例えば、ダウンタウンの番組は
全部とりたい時はどうすればいいのでしょうか?
ソニーのHDDレコーダーでは出来てたのですが、
東芝に買い替えてから出来なくて困ってます。

教えてください。

書込番号:11725607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/06 06:36(1年以上前)

自動で、全時間・全チャンネルから探して予約という
ことはできません。

番組検索ってのはありますがあくまでも検索だけで、
あとは1件毎に手動で予約になります。

ソニーのレコーダーと同じように、レコーダーのVARDIAではできるかな。

書込番号:11725663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/06 07:18(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b00/recording.html
おまかせ録画機能

秋に発売予定のレグザレコーダーは、できますね。

USB外付けHDDは、検索のみです。

書込番号:11725723

ナイスクチコミ!0


GreenXAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/06 13:23(1年以上前)

キーワード録画機能はレグザにはありませんね。
テレビだから簡易的な機能しかないんでしょうね。
もちろん東芝レコーダーのヴァルディアにはキーワード録画機能がありますよ。

書込番号:11726678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/06 16:10(1年以上前)

>ソニーのHDDレコーダーでは出来てたのですが、
>東芝に買い替えてから出来なくて困ってます。
???
「ソニーのレコーダー」を捨てて、「東芝のテレビ(Z1)だけ」にしたのでしょうか?


「レコーダー」と「テレビ」なので、
基本的な使い道(使われ方)が違うと思われますm(_ _)m

「録画のための機器」と「録画も出来るテレビ」
 <「録画」が(出来)なくなった時の意義が全く違います。
    ※逆に「テレビ」で全てが出来ると「レコーダー」の存在価値が下がってしまいます


東芝のレコーダーにも、「キーワードによる検索+録画予約」の機能は有ります。
 <東芝の方が、早くから搭載していたような気もしますが...


そういう使い方が希望なら、初めから「レコーダー」に任せた方が良いでしょうm(_ _)m

書込番号:11727170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2010/08/06 20:55(1年以上前)

>>ソニーのHDDレコーダーでは出来てたのですが、
>>東芝に買い替えてから出来なくて困ってます。
>???
>「ソニーのレコーダー」を捨てて、「東芝のテレビ(Z1)だけ」にしたのでしょうか?

まだ捨ててないですが、
デジタルチューナーが付いてないので、
あと1年しか使えません。

レコーダーが無くなればスッキリすると
思ってたんですが・・・。
かといって、東芝Z1だけで録画は一通りできるので、
全部録画の機能のためだけにレコーダーを買う気もありません。

残念ですが、1週間に1回ぐらい検索して
見落とさないように録画することにします。

ありがとうございました。

書込番号:11728077

ナイスクチコミ!1


ちぁきさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/07 17:24(1年以上前)

REGZAの検索機能が私にはめんどくさく感じたのでヤフーテレビのキーワード検索機能を使用しています。参考になれば・・・
http://tv.yahoo.co.jp/mitai/
※番組タイトル、番組内容、出演者、スタッフなどがキーワードの検索対象になります。

書込番号:11731408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

もう一度意見きかせてください

2010/08/05 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:118件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

Z1は申し分ないほどきれいで価格的にも満足できるのですが、どうも4倍速やWスキャン倍速が気になって仕方ありません。やはり見た目に倍速と4倍速の違いはわかりますか?

書込番号:11724555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/05 22:59(1年以上前)

>やはり見た目に倍速と4倍速の違いはわかりますか?

分かるとは思いますが比較すればですし、見え方は個人差があるのでハッキリと違いが分かるとも言えません。体質(動体視力)の違いもありますので・・・

また、4倍速になると人口的に作られた映像が多くなるので、違和感がでる場合もありますよ。。

とにかく良く見て比較することが大事です。
それで気にならないならどちらでも良いと思います。。

個人的には動画ブレや倍速をそこまで気にするならプラズマにした方が良いとは思いますけどね。。
液晶ならWスキャンの見え方が好きですが・・・

良く比較して失敗のないご判断を〜

書込番号:11724661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/08/05 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。確かに店頭で見比べてもあまり違いを感じなかったのです。それとプラズマはまったく選択肢に入ってなかったのですが、実はパナのプラズマを見てあまりの綺麗さにドキッとしたこともたびたびなんです。貴重なご意見に正直迷いがなくなってきました。

書込番号:11724711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/06 00:02(1年以上前)

>貴重なご意見に正直迷いがなくなってきました。

では、プラズマテレビを選択されるんですね。

書込番号:11724995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/06 08:02(1年以上前)

失礼します。

家電量販店にブルーレイプレーヤーやPS3を持ち込み、購入候補のTVに接続して映画、アニメ、ゲームを視聴して確認みてはいかがでしょう?店頭で流されている地上波やBSでは差がわかりにくいと思うので。
私は実際にこの方法で確認を行い、残像は気にならなかったので47Z1を購入しました。

失礼しました。

書込番号:11725798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/07 11:02(1年以上前)

プラズマを買おうという気持ちに傾いている人に
Z1の話をしても、もう無駄でしょうね。

書込番号:11730268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/07 12:12(1年以上前)

>>プラズマを買おうという気持ちに傾いている人に
Z1の話をしても、もう無駄でしょうね。

47Z1に限らず『購入候補のTV』の選定について書き込んだつもりです。
液晶にするかプラズマにするのかはスレ主様の自由ですからね。

失礼しました。

書込番号:11730495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/08/07 15:10(1年以上前)

ありがとうございました。確かにWスキャンやソニーの4倍速との違いを感じなかったのでやはりおっしゃるように見た目を大事にすべきと思います。

書込番号:11731002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/07 16:53(1年以上前)

欲しいものを買えば良し。

書込番号:11731295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 再生時にノイズが・・・・・

2010/08/05 21:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 nisigoさん
クチコミ投稿数:6件

USBの外付けHDD I/Oデータ1.0TB HDCR-U1.0に録画していた番組を見ようとした時、画面にノイズの様なモノがでてきました・・・・・。
しかも、このノイズは特定のチャンネルを録画して再生するときにのみ入る模様でして、テレビ大阪を録画している時にのみ必ず入るみたいなんです(それ以外のチャンネルは大丈夫です)・・・・・、普通に視聴する時は大丈夫だし、アンテナの電波LVも50以上あり、問題ないとおもうんですが。
一応、HDDの初期化とかテレビをリセットしたり初期化したりなど色々してみたのですが・・・・・、改善しませんでした。  テレビが悪いのか、HDDが悪いのか判断がつきかねまして、書き込ませて頂きました。 よろしくお願いします。

書込番号:11724190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/05 21:56(1年以上前)

入力値が逆に入力値が高すぎるのが原因で発生する場合もあるのでアッテネーターで
アンテナ入力値を抑えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11724311

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisigoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/05 22:46(1年以上前)

なるほど、そのような方法が!!
しかし、どうやってアンテナレベルを抑えればいいのかわかりません・・・・・。
ちなみに、今住んでる所は賃貸のマンションなのでアンテナの位置とかは変えられそうにありません。無知ですいません。

書込番号:11724599

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/05 23:28(1年以上前)

  nishigoさん
  こんばんは。

 何故なのか、私は思い当たらないので、配線クネクネさんのホローを(配線クネクネさんごめんなさい。)
アンテナ入力値を抑える方法は、テレビに組み込まれているアッテネータを「入」にしてください。

書込番号:11724799

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisigoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/06 00:22(1年以上前)

wenge-iro さん。
こんばんわ。


うーん、アッテネーターですか・・・・・。
説明書を見たり、テレビの背面を見たりしてみたのですが。
そういう機能はなさそうなんですが・・・・・・・。
テレビの中に組み込まれてるモノなのでしょうか?

書込番号:11725096

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/06 01:19(1年以上前)

nisigoさん
 
  こんばんは。

 テレビの基本設定をするところにないですかね。
私は、所有機はREGZAではないので判りませんが、普通、テレビにアッテネータの機能が入ってると思いますよ。
断言はできませんが…。

書込番号:11725294

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisigoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/06 02:04(1年以上前)

wenge-iro さん。
こんばんわ。

うーん、メニュー一覧を一通り見てみたのですが、見つかりませんでした。
親切に教えて頂いたのに申し訳ありません。
この、テレビにはそういう機能は入ってないのかもしれません・・・・・・。

書込番号:11725395

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/06 18:45(1年以上前)

nisigo さん

  こんばんは。

  アッテネータの機能入っていませんでしたかぁ。
  アッテネータの機能は、受信レベルが適正数値を上まわる場合に使用しますので、今回の
 現象がこの機能を働かせることによって無くなるのか、私には正直判りません。

  まずは、アッテネータのことを鑑みて、テレビ大阪とその他数局の受信レベルの数値と
 受信レベルの適正数値(取り説に書いてなければサポセンに伺って頂けますか。)を書いて頂けますか。
 この事によって、受信レベルの状況が少なくとも判りますので、別途アッテネータの導入
の有無を考えることが出来ます。
 
  

書込番号:11727642

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisigoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/06 19:22(1年以上前)

wenge-iro さん。
こんばんわ。

テレビ大阪他数局の受信レベルはおおむね51-53ぐらいで、KBS京都とサンテレビのみ54-56ぐらいです。
それと、レグザの受信レベルの目安は地上デジタル放送は43以上と説明書にはかいてあります。
何度も質問申し訳ありません。

書込番号:11727745

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/06 21:48(1年以上前)

nisigoさんへ

  こんばんは。

 テレビ大阪などが53以上あって、受信レベル43以上無ければならないと言う事なので
この数字の差異がこの機種にとって強すぎるレベルなのか?
メーカーに問い合わせた方が宜しいかと思います。

 ただ、少し疑問が残ります。アッテネータの機能を鑑みるとテレビ大阪よりも
受信レベルが高いKBS京都やサンテレビに同様の現象が起きてません。

 もしかしたら、別の原因で起きている現象かもしれません。
 そう考えると、何でだろうと…??。

 受信状況は、ケーブルの種類やアンテナなどによっても変わりますので
確認ですけれど、ケーブルは、デジダル用の5CFBや接栓もF型接栓をご使用になられていますか?
 アンテナもデジタル化されていますか?

書込番号:11728329

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisigoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/06 23:33(1年以上前)

wenge-iro さん。
こんばんわ。

うーん、やはりメーカーに問い合わせた方がいいみたいですね。
アンテナの方は大丈夫だと思うんですが・・・・・・。
後、ケーブルはF型を使っています。
5CFBかはわかりませんが、箱にはデジタル対応と書いていたので大丈夫だと思いますが・・・・・。
丁寧な回答ありがとうございます。

書込番号:11728828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

購入時期について

2010/08/05 19:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

今回新築を期に42Z1を購入予定です。
引っ越しは再来週なのでそれに合わせて購入しようと思っていました。
しかし、これから3Dレグザも出るようで9月の決算まで待てば値段がだいぶ下がるのでは?との素人考えから9月末まで購入を控えようと思っています。

ただ、今はまだアナログのブラウン管を使っていて引っ越し先は地デジアンテナしか入れません。
なので9月末に購入となると約1カ月TVなしの生活になります。
そんなに値段が変わらないのであれば、引っ越し前に購入しようとも思うのですがどうなんでしょうか??

実際、その時にならなきゃ分からないよ!!という回答は出来ればなしでお願いします。

書込番号:11723602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/05 19:51(1年以上前)

価格.COMの格言でもありますが

欲しい時が買いです。

買った後は、
価格は、見ない、気にしない。

今が殆ど底値に近いと思いますよ。

書込番号:11723729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/05 19:51(1年以上前)

はじめまして。

発売から時間が経てば値段が下がるのは間違いないでしょう。9月下旬にどのくらい下がっているのか?までは、エスパーではないのでわかりかねますが…
私ならば現時点で購入します。仮に9月下旬に現在より2万円値が下がっていても、現時点で購入してより長い時間楽しむ方を選びます。

失礼しました。

書込番号:11723731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/08/05 19:54(1年以上前)

9月中旬ぐらいになれば、間違いなく今より安くなるでしょうね。
でも引っ越し先でテレビが見られなくなるのでは待つ意味もないのですよ。
個人的にはテレビなしの生活は我慢ならないので、引っ越し前に買われた方がいいと思います。

書込番号:11723749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/05 20:01(1年以上前)

3D対応のZG1は10月下旬発売だから
確かに1ヶ月間TVなしはきついものがあります
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg1/index_j.htm

かといって…
メーカーはうまいこと在庫調整というのをしまして
新機種発売前には旧機種が入手しにくいことがあります
実際にZ9500が入手しにくい?と思われるクチコミが頻出なのもそのためです

なので…
ご購入は今がチャンスといえると思います

書込番号:11723765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/05 20:47(1年以上前)

既にいくつか価格下落のスレも出ていますし、9月末までなだらかに下がっていくと思います。
また、年末年始に、さらに一段落二段階下がると思われます。
理由はいくつもありますが、スレ主さんのご気分も損なってはいけないと思い、ひとつだけアップ。
既購入者のレビューの中味と、その満足度の低さ。
その内容から、口コミで評価、価値が上がっていく商品に、どうにも思えません。

典型的な買いたい時が買い時の商品、と思います。

買ったら、価格見ないことです。

書込番号:11723965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/05 20:49(1年以上前)

間違えました。

○一段階
×一段落

書込番号:11723975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/05 21:11(1年以上前)

3Dテレビは東芝に限らず、まだこれからの技術です。
私なら迷わずZ1を購入し、数年後の熟成された3Dテレビを狙います。

そもそも私にとってテレビ無し1ヶ月は禁酒1ヶ月と同じくらいつらいものですから・・・_| ̄|○

書込番号:11724085

ナイスクチコミ!0


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/05 21:14(1年以上前)

違った角度から一言
一ヶ月間なら、テレビの無い生活を経験するのも良いかと思います。
以前私の一家は、テレビ無しで一年間過ごした事があります。
その時は、時間をとても有意義に使えた事を実感しました。
家族との会話が増える・新聞や本をじっくり静かに読める・趣味に没頭できる・物事を考えるなど通常では、やろうと思っても出来ない事ができます。
つまり、普段はいかにテレビ中心の生活になっているかと言う事です。

ニュースはラジオを聴くのが良いでしょう。
聴きながらでも用事はできます。

長い人生の、一ヶ月間テレビの無い生活で何か掴むものが有ると思います。

それより、引越しの整理でテレビを見る時間が取れないかも知れませんね。

書込番号:11724100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/05 21:17(1年以上前)

えんとつやさん、アリガトね♪

書込番号:11724108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/05 23:52(1年以上前)

欲しい時が買い時。

書込番号:11724938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/06 09:46(1年以上前)

一時凌ぎだけど、安価な地デジチューナー単体を買って現行テレビで試聴し
いざ新型液晶に買い換えたら知人にあげるか予備として保管する。

書込番号:11726036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/06 11:19(1年以上前)

プラズマになってしまいますけど

Wooo P42-XP05 なんてどうですか?
機能的にはほぼ同じようなカンジだし
今現在価格はこちらの方が安いですよ。

書込番号:11726287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/06 11:49(1年以上前)

昨秋モデルで、LED機でないけど、

三菱リアル40MZW300をオススメします。

名機レグザ37Z9000より各評価も高いですし。

Z1の価格は、10月ぐらいには、リアルとほぼ一緒、ひょっとしたら、年末あたりにはひっくり返っているかもしれませんね。

つまり、リアルの価格と高評価は、既に安定しているということです。

その頃には、三菱の新商品の話題も出るでしょう。

書込番号:11726386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/06 20:50(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

実際、そんなに待つ価値はないということでしょうか。
確かに1カ月テレビがないのは結構つらいです。

先ほど、ちょうどテレビで見たのですがビックカメラって8月決算なんですね!
どこも9月決算だと思っていました。

とりあえずビックカメラで価格交渉してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11728056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/06 21:04(1年以上前)

ハッシー3374さん、

良いお買い物をしてください!

書込番号:11728116

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/06 21:25(1年以上前)

>三菱リアル40MZW300

ちょうど三菱リアル40MZW400が発表になりましたね。
ただしLEDモデルは46MHW400のみ。三菱さんは何を考えてるんでしょうか?

>リアルの価格と高評価は、既に安定しているということです
つまり底値安定ということでしょうか?

書込番号:11728224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/07 07:40(1年以上前)

>名機レグザ37Z9000より各評価も高いですし。

評価にこだわる意味ってあるんですかねぇ。

書込番号:11729728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/07 10:59(1年以上前)

>名機レグザ37Z9000より各評価も高いですし

私の持っている37Z9000は"名機"なんですか・・・

書込番号:11730253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/08 05:43(1年以上前)

既に他のスレにあるとおり、107800円あたりまで下がってきたようですね。

リアルとの差は、約10000円。
LEDか非LEDか、インチ(42←→40)、オマケを考えれば、既に同じ、またはひっくり返ってるかもしれませんね。
さらに、今後もしばらく下落しそうですし、リアルの方は、新商品の発表がなされた(内容しりません)ので、プレミアがつき、価格上昇するかも、ですね。
ひょっとして12月‥(以下自粛)

やや脱線したので、スレ主さんの質問に戻りますと。
もうまもなく下落が一旦止まるでしょうから、そこでの購入をお考えになったら?
価格下落で、めちゃ低かった商品満足度もバシバシ上がるでしょうし。

いずれにせよ。
やはり、典型的な買いたい時が買い時の商品、買ったら価格みない。
私含め、多くの皆さんが指摘した通りの推移、傾向ですね。

書込番号:11733692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング