
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
この連休中にヤマダ池袋に購入しに行く予定なのですがどなたか最近池袋または近隣でヤマダもしくは他店で購入された方がおられましたらいくらぐらいで購入したかなど教えてください。
特に17日に購入された方がおられたら是非参考にさせてください。
0点

ロリパパさん 早速返信ありがとうございました。
ちなみに支払価格が145000円に15%ついたのでしょうかそれとも実質145000円なのでしょうか?
書込番号:11643309
0点

昨日池袋のヤマダ電機で、¥180,000+P25%+HDD500G+簡単リモコンでした。
これに携帯メール特典で、後日3%が付加されます。さらに、ラビカードの携帯でクレジットにで支払いなら、他に永久不滅ポイントが5倍になるらしいです。私は違いますが。
因みにZ9000の42インチも隣にありましたが表示価で¥118,000でPなし。最後まで気になりましたが、こちらに決めました。
尚、ビックカメラも見ましたがあちらは、アクオスLX3クアトロンを押してました。
¥180,000+P25%でした。アバーターの映像流していてすごく綺麗でしたが、地デジ映像を見たところ、色合いが自分には会わなくてやめました。店員さんはとても親切で好感もてましたが。
書込番号:11643443
0点

ロリパパさん セキトと関羽さん
返信ありがとうございました。アス行く予定なので参考にさせていただきます。
書込番号:11644841
0点

へめてん さん
ご報告ありがとうございます。
同じくらいの金額になるようがんばって見ます。
書込番号:11647384
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
amazonが販売しているものはメーカー保証だけですが、出品しているショップによってはあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B003IXR2BG/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1279377953&sr=8-1&condition=new
一例として、「家電専門店まいど」や「PCあきんど」ではあります。
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&me=A1R5LV56X2P88S
http://www.amazon.co.jp/b/ref=sv__img?ie=UTF8&node=46129051
書込番号:11641882
0点

そういった大手でないショップの5年保証だと5年後ショップ自体あぽーんしているかも。
書込番号:11642063
1点

Amazon本体では無理です。
Market placeの場合は個々の店次第です。
なお店による長期保証はたいてい専門の保証会社に仲介するだけですから、店がなくなっても関係ありません。
書込番号:11642110
0点

ヤ〜マダ ザ・安心 使えば。
書込番号:11644381
0点

皆さんありがとうございます。
アマゾンでは、5年保証制度はないんですね。
メーカー保証1年のみですね。
書込番号:11646582
0点

>アマゾンでは、5年保証制度はないんですね。メーカー保証1年のみですね。
つ〜か アマゾンで高額家電を買うって事自体ありえないんですけど,テレビなら素直に
他の通販屋で買ってから ザ・安心 付けるのが無難だと思うけど。
書込番号:11646673
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
RDみたいに録るナビ、録画予約一覧64件とかないのですか?毎予約はテレビからでリンクしてレコーダーがないとできない。HDD買っただけでは毎回予約しないといけないのならすごくめんどくさいですよね
0点

Z1の最大予約数は64件です。
レコーダがなくてもREGZAで連ドラ予約もできますし、毎日・毎週予約もできます。
書込番号:11640901
1点

>録画予約一覧64件とかないのですか?
>毎回予約しないといけないのならすごくめんどくさいですよね
64件です。
これでも、前機種のZシリーズの32件より増えましたが。
一応「連ドラ予約」が有ります。(取説 操作編P36)
取説は、メーカーサイトからDownload出来ます。
>毎予約はテレビからでリンクしてレコーダーがないとできない。
「毎予約」は、RD(VARDIA)の機能みたいですが、「毎予約」を使いたいのなら、RDが必要ですね。
「毎予約」の替わりに先に書いた「連ドラ予約」が有ります。
機能差は、ちょっと理解していませんが・・・
書込番号:11640927
0点

めんどくさらずに、マニュアルをお読み下さいm(_ _)m
書込番号:11641298
2点

取扱説明書は、
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec1=1
からダウンロードしてください。
説明は、操作編の36ページに載っています。
予約件数や録画可能番組数については、操作編の32ページに載っています。
書込番号:11646024
0点

かつきさんが書かれているようにREGZAで毎予約できます。
RDは必要ないです。
毎予約は毎日・毎週などで決まった時間で予約します。
連ドラ予約はキーワードを元に同じ番組を予約します。
REGZAの毎予約は前からあります。
書込番号:11646099
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

録画できるのはテレビのチューナーで受信した番組だけです、ひかりTVでデジタル放送をパススルーしている番組だけ録画できます。
書込番号:11639652
0点

>ひかりTVを録画することは可能なのでしょうか?
口耳の学さんが言う様に、録画機能付きREGZAの仕様は、3波(地デジ/BS/CS)対応内蔵チューナー受信映像のみ録画可能です。(外部入力からの信号は不可)
Z1の場合、ひかりTVのチューナーは内蔵していますが、このチューナーから録画は出来ません。
また、ひかりTVの場合、すべての信号は、専用チューナーでしか受信・視聴出来ない仕様のため、外部入力から録画出来ないREGZAは不可。
>もし可能なのであれば画質はどのようになるか
REGZAでは録画不可ですが、外部入力から録画出来る機器ならば、専用チューナーの外部出力→<S端子ケーブル,AVケーブル>→録画機器の外部入力の接続で可能。
デジタル放送は、HD(High Definition)画質の番組が有りますが、S端子ケーブル,AVケーブルですから、SD(Standard Definition)画質に落ちます。
書込番号:11639728
0点

ひかりTVで録画するなら、USB-HDDを接続して録画可能な物や、HDDを内蔵した物など、録画機能付きのひかりTVチューナーもあります。
ひかりTVを録画するならそういったチューナーをレンタルした方が画質を落とさずに録画できていいのでは。
DVD化、BD化はできませんが…
まだひかりTVと契約していないなら、対応地域は限られますが「フレッツテレビ」にすれば地デジ、BS、スカパーe2(オプション契約)をレグザで録画可能です。
http://flets.com/ftv/index.html
書込番号:11639849
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
二年前に37Z3500を購入、先日ふらっと電気店に行ったら光沢液晶になってW録ができるようになっており、値段も3500購入時よりも安くなっているのにびっくりで現在買換え検討中です。
3500は本体がかなり熱くなりますがこの機種も同じでしょうか?
LED化されていて電気代も安くなりますか?
0点

こんにちは。
消費電力Z3500 250W Z1 169W
なので数値と LEDを加味すれば 発熱量は下がってると思います。
電気代の目安となる 年間消費電力量は
Z3500 186Kwh Z1 156Kwh
普通に使えば Z1の方が安いです。
この2年間の薄型TVの性能・価格の進化はスゴイですね。
では。
書込番号:11634837
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





