LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに録画

2011/01/11 10:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

テレビ番組をSDカードに保存して、カーナビ(アルパインVIE−08)観たいのですが、可能でしょうか?テレビの右裏にSDカード用の挿入口がありますが、そこで大丈夫でしょうか?
また録画可能でしたら、何GB位必要でしょうか(2〜5時間)。録画方法等も教えてください。

書込番号:12492986

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/01/11 10:48(1年以上前)

ワンセグ録画して、ワンセグを持ち出す事は可能です。
Z1もカーナビも持っているのでしたら、SDカードで持ち出してVIE-08で再生できるか試してください。
操作編37,57ページを参照してください。

書込番号:12493057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/01/11 10:52(1年以上前)

録画方法が知りたくてカーナビで見たいという事はどちらも購入済みですよね。
まず説明書を読みましょう。
すでにどちらも持っているなら、自分で確かめるのが確実です。
 

書込番号:12493064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/01/11 13:42(1年以上前)

ありがとうございました。説明書で確認しました。試してみます。

書込番号:12493567

ナイスクチコミ!1


carp2610さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/11 17:51(1年以上前)

Panasonicのカーナビ(strada)にワンセグ持ち出ししています。
録画時の設定で予めワンセグ持ち出しを設定しておくことで可能です。
ワンセグ録画設定時は、W録ができないのがネックです。
また、既に録画してあるものをワンセグ持ち出しはできなかったと思います。
録画時間はSDカードのサイズ次第ですが、ワンセグサイズですので
2GBあれば、かなりの時間が持ち出し可能です。
制限までいったことはなく、これまで不自由はありません。

書込番号:12494277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/01/18 09:07(1年以上前)

うまく行きません。
取説37Pの持ち出し用番組を録画する・57Pのワンセグを持ち出す。とおりやってみたのですが、Z1とナビとも「記録データがない」と表示されました。SDに保存されてないのはわかりましたが、原因は何でしょうか?

書込番号:12526032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/01/18 09:22(1年以上前)

操作編37ページ通りに録画時に「ワンセグ録画」を「する」にしましたか?
57ページ通り、オートスターメニューなら「ワンセグを持ち出す」を選ぶ。
もしくは録画リストを開いて、クイックから「ワンセグ録画リスト」を開く。
ダビングする番組を選んで決定ボタンを押して、ダビング画面で「はい」を選ぶ。

これはすべて出来ましたか?
SDカードのワンセグをZ1で視聴するのには、レグザリンクから「録画番組を見る」から
SDカードを選んでリストが出ませんか?


書込番号:12526069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/01/18 09:54(1年以上前)

まおぼんDXさん。ご返答ありがとうございます。現在TV操作可能な場所でないので、確認できませんが、
≪操作編37ページ通りに録画時に「ワンセグ録画」を「する」にしましたか?
57ページ通り、オートスターメニューなら「ワンセグを持ち出す」を選ぶ。
もしくは録画リストを開いて、クイックから「ワンセグ録画リスト」を開く。
ダビングする番組を選んで決定ボタンを押して、ダビング画面で「はい」を選ぶ。》
までの操作はできていたと思います?。『SDにダビング中』の0%〜100%の表示は出ていました。
ご指摘の≪SDカードのワンセグをZ1で視聴するのには…≫は帰宅後確認してみます。

書込番号:12526154

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/01/18 13:55(1年以上前)

>テレビ番組をSDカードに保存して、カーナビ(アルパインVIE−08)観たいのですが、可能でしょうか?

カーナビはこれですか?
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/spec.html

【AV機能】の表の「SDメモリーカード/USB」の項目(再生)を見ると、
“(音楽データ:MP3、WMA、AAC、 写真データ:bmp、jpg、png、gif)”
となっていますから動画は再生できないのでは?

さらに
“SDメモリーカードに記録した様々な形式の音楽&画像データに対応。デジカメで撮影した写真を車室内ですぐに楽しめます。対応する音楽データはMP3、WMA、AACの3種類、画像データはBMP、JPEG、PNG、GIFの4種類です。”
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/audiovisual/ful_media.html

と、動画については何も書かれていないので、残念ながら動画の再生には対応していないのだと思います。

書込番号:12526904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/01/18 14:56(1年以上前)

APC2さん。ありがとうございます。そのナビです。対応してないんですか、残念です。「画像データに対応」なので大丈夫と思いました。

書込番号:12527054

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/01/18 16:06(1年以上前)

FYI
上記リンクに依れば、BD/DVDレコーダー等でDVD-VR(一層のDVD-R/RWのみ対応)にすれば視聴できるようです。

“※2 DVD-VRフォーマットは、DVD-R/RWのみ対応。ファイナライズ処理されていないディスクは再生されません。二層ディスクは再生できません。”
“市販のDVD-VIDEOはもちろん、地デジを録画したVR モードにも対応。”

書込番号:12527248

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他との画像の比較相談

2011/01/11 06:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

USB可能で考えており、ZIかZSIで迷っていましたが、シャープの4色が一番鮮明のように感じました。離れて設置されてあり、感覚の思いですが、やはりそうですか?コスト的にシャープの3色もありましたが、これなら東芝が上に感じました。選定の判断は、画像です。次がコストなので迷っています。シャープ4色が一番高価でした。ZIとZSIも微妙ですねLEDの名前分の金額差でしょうか?

書込番号:12492620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/01/11 07:10(1年以上前)

個人的に、レグザのZ1は、色が良く出ていて好みの画質です。色が良く出ているメーカーではパナソニックのIPSα液晶も色乗りがいいと思います。
シャープは今まで、スッキリと見せるタイプで、個人的な好みでは色が薄っぺらい印象でしたが、今回の4原色は、ちょっと今までより色乗りが良くなったかなという印象を持っています。

店頭で、ビデオ映像でなく、地デジの画面を見て、判断されたらいいと思います。ビデオ映像は綺麗で分かり難いですが、地デジの画像ではもう少し差が分かりやすいです。

書込番号:12492653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/11 09:29(1年以上前)

4原色は黄色を綺麗にだせるのが特長ですが他の色を綺麗に出すのが難しくなります。
いま現在の商品なら3原色の方がバランスはいいといえるでしょう。
ただ色合いは個人差がありますからAQUOSの色が好きだったのであればそれを選ぶといいでしょう。

書込番号:12492884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/01/11 09:36(1年以上前)

LEDで問題なく画質重視でサイズが許されるならZXとかも良いと思いますよ

書込番号:12492898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/11 18:42(1年以上前)

>シャープの4色が一番鮮明のように感じました。
これでは良く判りません。
「型番」を書いて貰えれば良かったのですが..._| ̄|○

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/lv3/index.html#ft_40
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/lx3/index.html#ft_42
の様に「クアトロン アクオス」でも「USB-HDDに録画」はできます。


それぞれのカタログなどを取り揃えたり、
メーカーから取扱説明書をダウンロードして、
機能なども比較してみては?

書込番号:12494498

ナイスクチコミ!0


soul-surfさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 20:52(1年以上前)

スレ主さんへ

42ZS1のスレでの返信は、明らかに販売業者のコメントをされてますが…

若葉マークまで付けて、なにがされたいのでしょうか?

書込番号:12495062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/11 21:36(1年以上前)

今の所、シャープだけはありえません。
画質最悪です。輪郭など見ると酷いノイズだらけです。
近寄ってよく確認した方が良いですよ。
ちなみに機種名は覚えていませんが4原色採用機でした。

書込番号:12495330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/01/11 22:10(1年以上前)

了解です。
再度、確認いたします。

書込番号:12495547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造待ちは終わったの?

2011/01/10 06:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

エコポイント半減前に製造待ちになりましたが、終わったのでしょか?
また、大量生産して在庫があるのでしょうか?
また、3月末前回同様になりそうなので今が買いですよね?

書込番号:12487084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/10 07:02(1年以上前)

いやまだ11月の影響はありそうですね(在庫は少ないみたい)。
それか現行が少ないのは新商品の方に生産をシフトしているのかもしれませんね(勝手な予想です)

書込番号:12487151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/01/10 12:21(1年以上前)

メーカも特需だったことは充分認識しているので、次期モデルの発売時期に合わせて製造及び在庫調整を行っていると考えるのが自然です。
 
ただ、3月末まで待つかどうかという点については、エコカー減税の時と同様の駆け込み需要があるのでエコポイントが貰えなくなる可能性を想定して購入時期を探ってください。

いいテレビと思いますので、購入できなくならないようがんばってください。

書込番号:12488198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/01/12 06:11(1年以上前)

確かにそうですね。価格も今後どうなるか分かりませんね。

書込番号:12496953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段急落

2011/01/10 06:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

とうとう10万円切りましたね。買い時です。
コジマで10万で買おうと見に行ったら12.8万円で記載されていました。
インターネット購入がよさそうですね

書込番号:12487078

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/10 17:17(1年以上前)

10万円切ったのは驚きですね。Z1が10万切るとは思いませんでした。量販店よりネットで購入した方がいいというのは間違いないかもしれませんね。

書込番号:12489508

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 18:36(1年以上前)

8万台はすぐ行くやろ。大阪でも11月に126000-、P25で実質9万円台。
いまテレビコーナーはカンコウ鳥鳴いてる。

書込番号:12489934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 21:58(1年以上前)

LAVI池袋で、今週末124,000円+ポイント26%+HDD500GB(8,800円)
よってHDDが欲しい方の場合、実質82,960円で購入可能でしたよ!

書込番号:12491087

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/11 01:07(1年以上前)

11月の駆け込み特需以降、テレビ売り場は閑古鳥が鳴いているそうですからね。
後継機種が春には発表されるでしょうし、不良在庫抱えたくないでしょうね。
42Z1が10万円割れなので、欲しい人は今のうちでしょう。

書込番号:12492166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


soul-surfさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 22:25(1年以上前)

>コジマで10万円で買おうと…

42ZS1のスレでは販売業者として返信書き込みされてますが、何が目的なのでしょうか?

書込番号:12495665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/01/11 22:30(1年以上前)

子供と同じパソコンですみません。

書込番号:12495697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 19:56(1年以上前)

まだ下がりますよ!決算月にさ・・・
全て11月の書き込みに書いている。(自分がレス主)
10万切るってのも・・書いてる。
金が無くてもっと安く買いたいなら、(どうしてもほしいなら今でも買うと良い)
大手販売店の決算月を狙え!

一応本日からかってあげたY電気の単価も書くと87000ですな!HD付(ポイント差し引き)

本気で買いたい人なら交渉すればもっと安くいけるかもだな〜

書込番号:12499360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 22:25(1年以上前)

同じ液晶テレビで販売業者のようなコメントや、初心者マークの質問スレ乱立・・・。

子供さんと供用PCが問題との事ですが、どちらの書き込みがお子様なのかもよくわかりません。

それ以前に家電バイト王さんの親子関係が問題というか、テレビ性能に質問コメントしてる場合なのかと・・・。

書込番号:12504858

ナイスクチコミ!3


ebinosukeさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 16:44(1年以上前)

みなさん否定的な意見はやめましょう。
家電王さんこのごろ記載してないですね。
大変興味がありました。
また、がんばってね。
私は応援します。

書込番号:12512505

ナイスクチコミ!0


ebinosukeさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 17:09(1年以上前)

家電バイト王さん
金額上げるための作戦さんですか?

書込番号:12512606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

37Z1と42Z1について

2011/01/09 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日、某電気屋にて見てきたのですが
37と42を比べると、37のほうが画質(?)が良く見えました。
37Z1は既になかったので37Z1Sと比べましたが、画質は同じですよね?
画面が大きくなる程、画質は粗くなるのでしょうか?

個人的には大きさは37型で良いと思っているのですが
価格的には37Z1がエコポイント対象外になっている為
最安値で比較すると42Z1のほうが安くなる結果となり、
どうせなら大きいほうが・・・と、迷っています。

初心者で申し訳ないのですが、どなたか一押し頂けると幸いです><

書込番号:12486176

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 00:27(1年以上前)

画質は違います。理由は液晶のバックライトの違いがあります。
Z1  LED
ZS1 蛍光灯

私が42Z1を見た印象は青味がかった印象で、ZS1のほうがまだ自然な色かなという印象でした。私が購入しようとした時には既に37Z1は売り切れていましたので37ZS1を購入しましたが、大きな不満は無いです。
色味は個人的好みなので、お好きな方を購入されれば良いかと思います。

録画用のHDDを一緒に購入されると思いますが、USB式HDDを購入される事をお勧めします。USB式HDDはW録画出来ますが、LAN式HDDは1番組にしか対応していません。

書込番号:12486344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/10 00:32(1年以上前)

深夜食堂さん
ZS1じゃなく、Z1Sです。
ややっこしいですね♪

書込番号:12486374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/10 00:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
比べたのは37Z1Sと42Z1で、37ZS1とではありません。
分かりづらい文章で申し訳ないです><

書込番号:12486383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 00:42(1年以上前)

大変失礼致しました。
Z1の後継機種が出ていたとは知りませんでした。
そうだとすると両方共バックライトはLEDで、同じパネルだと色味は同じでしょうね。

書込番号:12486449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/10 00:52(1年以上前)

37Z1Sは単純に改正エコポイント対策モデルですので、37Z1との画質差は無いと
思います。

フルHDTVの場合、同じ画素数になるので、サイズが大きくなると精細感が
落ちてしまうからではないでしょうか。

設置が出来るなら大きいサイズの方が良いと思いますよ。

書込番号:12486489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/10 00:54(1年以上前)

視聴距離の問題でしょうね。
設置場所が有るのなら、42でいいのでは♪

書込番号:12486497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/01/10 01:18(1年以上前)

37Z1と42Z1ですが、37Z1では感じなかった一部分的なザラツキを42Z1では見えてしまうシーンを店頭で確認して37Z1を買う方向で考えていました。
あと視聴距離が1.6m(〜2.0m)でしたので37インチで十分かと考えていました。
いろいろあって42インチにしましたが、今では42インチで調度良いというか大きく感じないどころか4:3映像が多いドラマを見るときには最初から家族に小さいとか言われる状況がありましたので価格差を考えると42インチにしたほうが無難だと思います。
あと画面ズームもよく利用しています。

気になる画質面ですが、アラに関してはDVD画質(HDMI x.v.Colorで) も含めて質感は高く気にならないと思いますよ。というより23インチのFullHD液晶モニターより違和感なく、透明感というか立体的に感じるくらいDVDは高画質に感じます。
1月1日にWOWWOWでアバターが放送されましたが、録画で細かく見てもアラは分からず予算が許すなら47インチが良かったかなと感じています。
視聴距離が2m以上あるなら、一つ上の47インチも考慮したほうが良いと思います。

書込番号:12486616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/10 04:57(1年以上前)

>画面が大きくなる程、画質は粗くなるのでしょうか?
「1920×1080」の「解像度」は同じで、
大きさが変わるのですから、
「1ドットの大きさ」が変われば「粗さ」にもなると思います。

本来なら「同じ視聴距離」で比べるのではなく、
「それぞれのサイズに合った視聴距離」で比べないと意味が無いと思いますが...
 <「画面の高さの3倍の距離」

まぁ、それでも目の良い人には「粗さ」は判ってしまうかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12487017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/10 12:14(1年以上前)

あまり関係ないかもしれませんが、コントラスト比でみると、42Z1の方が高いんですよね。

42Z1→1300:1
37Z1→1100:1

書込番号:12488176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/10 19:55(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
42で検討したいと思います。

書込番号:12490399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LED REGZA 42Z1とVIERA TH-L42G3比較について。

2011/01/09 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

こちらの商品は評価も良いので購入を検討していますが来月に発売されるVIERA TH-L42G3と迷っています。全く知識もなく比較等を教えて頂けたら有難いです。
アドバイスをお願いします。

書込番号:12485857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/09 23:48(1年以上前)

チューナーの数が違います。
この点はZ1が圧倒的に有利です。

書込番号:12486123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/10 00:01(1年以上前)

パナソニックのUSB-HDDじたい開発が遅れてましたから機能の制限はたくさんあるでしょう。SHARPよりがんばったのはBDへのダビング面ですかね!
でもパナソニックもV2シリーズの後継でW録ができるかもですね!

書込番号:12486199

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

2011/01/10 00:05(1年以上前)

皆さんご回答有難う御座います。
「チューナーの数が違います」とは何ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:12486217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/10 00:15(1年以上前)

外付けHDDを繋いで録画する際、
Z1は地上デジは2つの番組を録画しながら、もう1つ、番組が見られます。(3チューナー)
G3は録画している番組しか見れません。(1チューナー)

書込番号:12486267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/10 00:20(1年以上前)

みている番組しか録画できないんですか〜(^_^;)ヤッチャイマシタネ。。。

書込番号:12486295

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/10 01:05(1年以上前)

>「チューナーの数が違います」とは何ですか?

Z1:3波(地デジ/BS/CS)対応チューナー×2,地デジチューナー×1で、3波対応チューナーでW録画が出来、W録画中でも他の地デジ番組の視聴が可能。
G3:3波対応チューナー×1で、1番組が録画出来るものの、録画中は他の番組の視聴不可。

書込番号:12486553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/10 04:58(1年以上前)

チューナーの数がどう影響するかは、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function11.html
を見ると判ると思いますm(_ _)m

書込番号:12487020

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirohiro88さん
クチコミ投稿数:57件

2011/01/10 11:24(1年以上前)

皆さんご回答有難う御座いました。
チューナーの数によって裏番組の録画に影響するって意味ですね。。
ではチューナー付レコーダーを追加してチューナー数を増やして裏番組の録画が可能になると言う意味で間違えはないでしょうか?
このテレビについてクチコミを見てるとバグと言う言葉が出てきましたが意味を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12487954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/10 14:18(1年以上前)

>チューナーの数によって裏番組の録画に影響するって意味ですね。。
「裏番組」というのはちょっと違うかもしれません。
 <「視聴している番組以外の番組」であり、
  「W録」していると、「録画している番組(表番組)」になる場合も有ります。
  「チューナー」が1つしかなければ「裏番組の録画」は不可能です。

>ではチューナー付レコーダーを追加してチューナー数を増やして
先に書いたように、
「シングル録画のレコーダー」と「W録できるレコーダー」
で追加した場合の状況が変わってきますが...

>裏番組の録画が可能になると言う意味で間違えはないでしょうか?
他の方も仰るように、
「テレビ」と「レコーダー」に「影響関係」や「阻害関係」は存在しません。
10台の「W録レコーダー」を買えば、
20番組を同時に録画できます。
 <地デジ、BS、CSを全て同時に録画できます。

そういう意味では、
「8チャンネルを25時間分録画し続ける」のが「CELL REGZA」です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function11.html



>このテレビについてクチコミを見てると
>バグと言う言葉が出てきましたが意味を教えて下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0
こういう所でご自身で調べてください。

書込番号:12488690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング