
このページのスレッド一覧(全1578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年11月10日 23:35 |
![]() |
3 | 10 | 2010年11月10日 23:09 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月10日 23:05 |
![]() |
3 | 8 | 2010年11月10日 23:01 |
![]() |
10 | 6 | 2010年11月10日 22:46 |
![]() |
0 | 5 | 2010年11月10日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
この機種を購入すると決め、明日、購入に行きます。地元の量販店で何度か交渉するも、競合店がないせいなのか、都内とかなりの価格差があります。
千葉在住なので、千葉あたりもしくは、池袋で価格情報あったらお願いします。
素朴な疑問ですが、この機種は来月からエコポイント半分ですよね・・・
エコポイントの申請に必要なもので保証書のコピーがありますが、明日購入したとしても
配送が12月になった場合、現在のポイントはもらえないということですよね・・・
この辺は、交渉のネタになりますか??
よろしくお願いします。
0点

他地域の金額を出してもあまり取り合ってもらえないと思いますよ。
まあ、池袋の価格情報は結構書き込まれています。
ちなみに僕は先週日曜日に池袋ヤマダ\103000 P24%で購入しました。
もう少し交渉できるかな?とも思いましたが、時間が遅かったのもあり
決めてしまいました。
エコポイントについては購入日が基準(レシートらしいです)になりますので、
11月中に購入できれば、申請が12月になっても大丈夫のようです。
(自動車の補助金のように予算が切れなければいいのですが…)
書込番号:12196673
0点

>この機種は来月からエコポイント半分ですよね・・・
この機種だけでなく、12月以降全機種エコポイント半分です。
この機種は、来年の1/1以降から、エコポイント対象から外れます。
(星4つなので。)
http://eco-points.jp/information/101008_1.html
>明日購入したとしても配送が12月になった場合、現在のポイントはもらえないということですよね・・・
先に書いた「家電エコポイント制度の見直しについて」と下記を読んでください。
http://eco-points.jp/whats/index.html
まず、対象の条件ですが、「購入日」です。
その購入日の証明が領収書やレシートということ。
明日購入なら11/11となり、納入が12月でも11/11が対象条件に入ります。
次に、「家電エコポイント登録申請期限は平成23年5月31日(当日消印有効)とする。万が一、家電エコポイント発行原資が不足する可能性が出てきた場合には、申請順で処理することとなるが、申請順で処理することとなる日の1ヶ月以上前に改めてお知らせする。」ですから、申請期限自体は、かなり先です。
問題は、原資が無くなり次第終了となるので、早く申請しないと、打ち切りで間に合わない可能性が有ること。
書込番号:12196679
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
皆様に質問ですが外付HDD(バッファローAVU2/A)に録画した番組を再生すると普通にテレビを見るよりも画質が悪くブロックノイズが入って画面が真っ黒になる時があります。電波が悪い時のような感じです。私の住まい電波レべルは低く37くらいです。推奨は42以上ですが。皆様ご教授お願い致します。
1点

アンテナレベルが安定して50台になるように改善してみては如何でしょうか?
手っ取り早いのは、もしもデジタル用のアンテナケーブルを使われていないのでしたら
4CFBとかのケーブルに交換してみることをお勧めします。
書込番号:12195400
0点

アンテナを改修工事するのが一番です。
電波入力が低い状態ではブースターを使用しても効果が無いから
アンテナを新品のパラスタックタイプか現状で使用しているアンテナ
より素子数が多いタイプ交換するのが一番です。
書込番号:12195542
1点

電波受信レベルが低いですねえ。
現状のアンテナの向きが適正なのか、電気屋に頼んで確認して
いただいた方がよろしいかと。
アンテナの老朽化などもあって良好なレベルが期待できない場合
などは、アンテナ配線も含めてアンテナの交換が必要かもです。
地デジ対応テレビを買ったは良いけど、アンテナがダメということ
があります。
エコポイント半減宣言で今は駆け込み需要が凄いんですが、電気屋
はアンテナ張替えや調整でこれからはてんてこ舞いになるでしょうね・・・
書込番号:12195575
0点

お住まいの場所はどちらですか?
家の場合、業者さんに屋根に登って頂いて調査をしてもらいました。
レベルが低く、アンテナを30素子パラスタックに換え、調整しても駄目だそうです。 ケーブルテレビに加入するしかないそうです。
地デジでも電波障害で受信状況がわるい地域があるみたいです。
書込番号:12195878
0点

書き忘れました。
家はパラスタック14素子アンテナです。
パラスタック14素子でこんなにレベルが低かったら30素子にしても改善しないと言われました。
埼玉県中部です。 フジとTBSがレベルが低いです。
書込番号:12195947
0点


家の場合、地デジエリアで受信良好の地域なのにまるで駄目です。
書込番号:12195993
0点

隊長ボーイさん、
>地デジエリアで受信良好の地域なのにまるで駄目です
お近くに大きなビルやタワーなど、障害物でもあるのかな・・・
書込番号:12196127
0点

高圧線があるのですが、その他は平野で高い建物などなく見た感じいいロケーションです。
地デジサポートセンターに相談したところ、前橋局から受信したほうがいいのではと言われました。
書込番号:12196240
0点

のら猫ギンさん、配線クネクネさん、サフィニアさん、隊長ボーイさん。みなさんありがとうございます。私の住まいは日本で1番東にある千葉県銚子市の隣町にあたる旭市になります。
私の町には電波塔がなく他の町からの電波を頂いている感じで、さらに電波をさえぎるようにイオンが壁になってます。12月にはイオン側に補助の電波塔を作るとアナウンスがありました。
しかし録画に関して、リアルタイムで見ている時は綺麗で同じ番組を録画するとノイズが入る。かの現象電波レベルによるものだと?皆様はいかがでしょうか?
書込番号:12196531
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
先日、37Z1を購入しました。
子供が小さいので デジカメや、携帯電話のLCD表面に貼る LCD保護シートを購入しようとおもってるんですが。。。先日、ヤマダ電機では、保護シートは、もう終わりで 吊り下げ型のパネルしかないと言われました。
自分としては、保護シートにしたいのですが(見えにくくなることはあるでしょうけど。。)
実際に貼られた方、吊り下げている方 体験談などあれば、教えて下さい。
どちらを購入すべきか、迷っています。
0点

お子様の対処法であればおもちゃ等ぶつけた時の事を想定されてると思いますので、パネルの方が良いと思いますよ。。
フィルムは傷に対する物だと思いますので、衝撃による割れは防げないと思います。。
書込番号:12194347
1点

クリスタルサイバーさんも仰っていますが、
「触る」のか「当たる」のかで「保護する程度」の違いが出てきます。
その辺の考慮をした結果「シート(フィルム)」なのでしょうか?
液晶パネルの表面は柔らかく、押すと内部の液晶が流動するくらいです。
そこに対しての「保護」となると...
また、設置については、「パネル式」の方が、はるかに楽だとは思います(^_^;
<シート(フィルム)は、空気が入ったりすると映像にも影響しますし...
※車のフィルムの様に「中性洗剤」等を利用して気泡にならない様に考えていると、
「映り込み防止加工」が剥がれたり変質したりする可能性がありますm(_ _)m
書込番号:12194836
1点

子供に触らない用に言って聞かせるという方もいますがやはり皆さんが
おっしゃる用にフィルムよりパネルの方が安全です。
書込番号:12195632
1点

クリスタルサイバーさん,名無しの甚兵衛さん,配線クネクネさん
丁寧な回答ありがとうございます。
言われてみれば、フィルムよりパネルの方が良いですね。取り外しも楽ですし。
ただ、金額が高いので、チョット悩んでもいます。
今日 近くの電気屋を見て、実物も触ってきました。
さほど重たくも無さそうなので。。。もうチョットじっくり考えて購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:12196507
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
今月の14日にこの機種を買いに行こうと思ってます。
自分は福岡県内に住んでいて、ベストとヤマダが近くにあります。どちらかで買われたかたや、両方で交渉されたかた、ベストとヤマダどっちがいいのでしょうか?
0点

栃木在住なので関係無いかもしれませんが店それぞれに長期保証の
内容が違うので条件の良い方で購入した方が良いと思いますよ?
基本は2軒とも足を運んで値切るのがベストだから先に保証内容の
悪い方にいってから聞いた金額を対抗店側にぶつけて値切りましょう。
書込番号:12189133
1点

ベストは5年保証は購入金額の5%掛かったと思います。ポイントは微々たるもんです。
どこのヤマダかは存じませんが強気ですよ。
ヤマダと交渉するのでしたら、○○に知り合いがいて、電話で金額聞いたから見積もりはないけど、○○円だったと適当な金額を言って値引き交渉するしかないですね。
そうしないと打てあって貰えないです。
書込番号:12189539
0点

2010/11/4にヤマダ電機テックランド博多本店にて購入しました、価格は送料設置無料122000円に18%ポイント付き(五年保証)。
地方に住んでいるため地元の値段が138000円11%ポイントからびた一文負けてもらえなかったので福岡まで足を伸ばしましたが値段交渉以前にすでにこの価格でした、他も見て回ろうかと思っていましたが都心はやはり安いですね。
ちなみに在庫がまったく無いようで商品が届くのは約一ヶ月後の12月1日と言われました。
地元との価格ギャップに衝撃を受けて個人的に価格とポイント還元に満足したのでいろいろ歩き回る手間を省略しました。
書込番号:12189659
2点

2010/11/3に上京した折、ヤマダ電機池袋店で購入しました、価格は送料設置(新潟県)無料、駆け引きをあまりせずに124,500円に26%ポイント付き(五年保証)でしたのでビックカメラに行かずに購入しました。地方から上京しても電車賃くらい捻出できる金額でした。地方でもヤマダ電機の店舗はありますので万一故障してもその点安心かなと。今は、値上がり基調のようですね。当日は、配送の手続きで1時間くらい待ちました。さすが都会だと実感!(^_^;)
書込番号:12191490
0点

市内まで足を運ばれますか?
できるのでしたら博多のヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラ辺りを回って見積もりを出してもらい、
最安の店で購入しては如何でしょうか。
私の過去スレに10月末の福岡価格情報を投稿していますので、ご参考迄に。
書込番号:12192993
0点

返信ありがとうございます。自分の思い違い、勘違いかもしれませんけど、ヤマダ電機は、価格は安いイメージがあるけど、アフターサービスが抜けているような感じ。
ベスト電気は、価格はヤマダより高いイメージがあるけど、アフターサービスが充実している感じが。
単なる自分の想像 書き込んですいません!
書込番号:12195945
0点

参考になるかどうか分かりませんが、10/30にコジマ小倉本店で購入しました。
ベスト→ヤマダ→コジマをまわったのですが、ベストは値引きする反応は無し。
ヤマダでは124000円ポイント20%でした。(5年保証、設置無料。)
コジマは124000円ポイント20%+500GHDD(5年保証、設置無料)でしたのでコジマで購入しました。
参考になればと思います。
書込番号:12196480
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
どなたか教えてください!
録画リストや二画面などを押すと、
システム準備中です。
この操作はしばらく待ってから行ってください。
と、表示されます。
しばらく待っても、同じ表示が出てきて操作ができなくて困ってます。
どうしたらよいのでしょうか?
3点

スレ主様こんにちわ。
とりあえず一度、本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)して下さい。
リセットする事によって安定する場合があります。
症状が改善されないようなら購入店へ相談しましょう!
同じような症状が掲示板で見受けられますので購入店経由の東芝へ連絡された方がスムーズに対応してもらえるみたいです。
書込番号:12183247
3点

取り敢えず、テレビの電源スイッチを長ぁ〜く押して、画面に《再起動してます》と出るまでやってみて下さい。
私の場合はこれで直りましたが…
書込番号:12183255
1点

一応、この手のことは、
操作編の96ページに載っていますので、
ご一読下さいm(_ _)m
書込番号:12183451
1点

ソフトウェアアップデート情報
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z1
11月10日〜 操作中に「システム準備中」が表示され、操作できなくなることがありましたが、改善いたしました。
書込番号:12195868
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

SDメモリーカードに直接録画することはできませんw
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#oneseg
書込番号:12194834
0点

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=77201&sid=1
こちらから、取扱説明書をダウンロードできますので、
「操作編の37ページ」と「操作編の57ページ」をご確認下さい。
<欄外にある「お知らせ」なども読まれることをお勧めします。
書込番号:12194869
0点

たつべぇさん、名無しの甚兵衛 さん早速の回答ありがとうございました。
おかげで解決しましたが、携帯ソフトバンク(SH831)で見ることができませんでした。
何故でしょうか?
書込番号:12195364
0点

>SH831
パナのレコ以外
動作確認ができていることを確認できませんでした
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bwt3100.html
ちなみに本家シャープのレコの
高画質番組持ち出し機能でさえ
その携帯は非対応だから
出来たらラッキー程度に考えたほうがいいかとは思います
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_cellular.html
書込番号:12195521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





