LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクを接続して

2010/08/16 23:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Z1購入当初はUSBハードディスクを接続無しで、電源を入れたときの映像表示までの
時間がかなり素早く表示されていたと思ったのですが、最近USBハードディスクを接続
してから映像表示までの立ち上がりが、かなり遅く5秒程度待ち時間ができた様な気が
するのですが、これも標準仕様でしょうか?

ちなみにBUFFALO製HD-AV1.5TU2/AのUSBハードディスクを接続してます。

書込番号:11772095

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/17 18:30(1年以上前)

同様の書き込みは、他でも出ていますね..._| ̄|○

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104855/SortID=11756976/

基本「仕様」と考えるのが妥当かと思います。
 <PCでもいろいろ(電源が入った周辺機器を)接続した状態で起動すると、
  使える状態になるまでに時間が掛かると思います。

書込番号:11775045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

47Z1の画質について

2010/08/17 10:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:28件

47Z1より47Z9000のほうが画質がイイと言う方がおられますが、どう思われますか?

書込番号:11773442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/17 18:25(1年以上前)

パネル自体は同じなので、
「放送されている1フレーム」
の画質に違いが有るとは思えませんm(_ _)m

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=47ZG1,47Z1,47Z9000
 <「カンマ","」から先もリンクの一部なので「コピペ」してください。

「バックライト」の違いによる「感触」というか「見た感じ」が違うかも知れませんが、
「そのテレビだけ」で見た場合は、何が違うのかは判らないと思います。
 <双方を並べて比べないと違いが判らない

「補完される映像」については、「好み」も有ると思うので、
自分としては、コメントを控えさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:11775026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

超解像技術

2010/08/16 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:67件

超解像技術4に限らず他社でも2年前のモデルにくらべてブロックノイズがなくなったのはなぜですか?目の前で見ても多少ザラついているくらいで半導体の進歩でしょうか。
マジチャプ、W録、省エネ、高画質で価格も10万で買えてエコポイントついて早く買った人は納得いかないですよね。

書込番号:11772143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/17 00:43(1年以上前)

技術も機能も「日進月歩」です。
早く買った人は数年前からハイビジョン画質で綺麗な映像で見れていたから
今までアナログ画質の人より満足していたと思います。
(今まで私の所は電波状況が良くなかったので汚い映像を見てました。)
エコポイントは景気動向なので運です。
価格は今買った人の粘り勝ちです。

書込番号:11772579

ナイスクチコミ!0


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 02:51(1年以上前)

エコポイントが切れる12月に安くなった良いものを買うのが一番利口だと思います。

書込番号:11772868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/17 03:29(1年以上前)

>エコポイントが切れる12月に安くなった良いものを買うのが一番利口だと思います。

一応エコポイントにも国の予算がありますから、駆け込み需要で無くなるかも(笑)。
(エコポイントは予算が無くなり次第終了と発表されてます。)
例え無くなっても救済措置があるとは思いますが・・・。
しかし、民主党は予算削減を打ち出しているので、救済措置をするかどうかわかりません。

だから、「今が買い時」かと思い
先日、私はWooo買いました。

書込番号:11772898

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/17 03:53(1年以上前)

> ブロックノイズがなくなったのはなぜですか?
2年も経てば画像プロセッサも高速化されるので、
より高度な画像処理をリアルタイムに実行できるようになります。
加えて画像処理プログラムも進化しています。
この2つの進化が画質を向上させているのだと思います。

とはいえ安売り王子さんの過去の書き込みを見ると、
ノイズはあまり気にされてないように思えたのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=10497009/
> 超改造技術3は2代目のZ8000よりきれいですか?
> 自分にはZ7000はC7000と全く同じにみえました。
> Z8000になってちょっとブロックが目立たない感じでした。

質問への返信に対して、リアクションがないのも気になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053452/SortID=10640584/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20473010088/SortID=10728758/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104857/SortID=11640729/

> 早く買った人は納得いかないですよね。
「お金は返すので、昔使っていたブラウン管テレビで
2年間過ごしてください」と言われたらキツいのでは。
納得いく製品を選んだ人はそんなに後悔していないと思いますよ。
高級品だった頃は、モノとしての作りは今より上質だったでしょうし。

書込番号:11772914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

価格上昇??

2010/08/16 16:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

Z1の値段が上がり始めましたね↓↓
Z9000の時のように、買い時を逃さないようにずっと見ていたのですが・・・
このまま、値段は上昇??それとも、一時のもの??
テレビに詳しい皆様。今後はどうなりますか??
11万切るまでいくと、私は思うのですが・・・

書込番号:11770476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/16 17:09(1年以上前)

>Z1の値段が上がり始めましたね↓↓
良く同じ様な質問が有りますが、
「価格が上がった」
のでは無く、
「安く販売していたお店の在庫が無くなり、 <登録が削除された
 それ以上の価格で販売していたお店が上位に入れ替わった」
という事です。
 <多分、今上位にいるお店の価格自体はココ最近でも変わっていないはず...

また、安く仕入れたお店が出れば、ここに「最安値」として出てくるでしょう


http://kakaku.com/item/K0000104856/pricehistory/
こちらの価格変動を見ると、
同じお店で価格更新される場合と、突如違うお店の価格に変わる場合があります。


>テレビに詳しい皆様。今後はどうなりますか??
この辺は「テレビに詳しい」ということには関係無く、
「市場」の話なので、動向を予測するのは難しいと思います。
 <同じメーカーの前の機種でどういう値動きだったのかを見れば、
  多少は参考になるかも知れませんが...

書込番号:11770513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/16 20:24(1年以上前)

テレビに詳しくはありませんが、いくつもの店舗を回った上で、私なりの視点からみて、少しだけ。

少し前の別スレで記した通り、下落基調も、下落続けることはなく、一旦とまります。ここまでは推測通り。

ですが。
気になること2点。

一番売れている機種とされますが、何故かレビューへの投稿が少ないです。2、3位機種へのレビューの数の方が多いかも。

次に。早期不良や不具合等の投稿やスレ。いくつもありましたが、スレ主さんの返信がないために、その後の行動、経過、結果、改善度等が不明です。

商品の価値アップ、信頼回復等の投稿やスレを待っているのに。どうしたのでしょう?
全く不思議ですねぇ。

値段が上がるとすれば、そのあたりからと思います。

書込番号:11771217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 00:14(1年以上前)

ここの価格は多少上がってますが、店頭の価格は依然として下がっているのでは?

池袋以外でも、普通に14万円台に下がってますし、145,000円の声もちらほら。
.COMの店舗は、お盆休みで在庫が薄くなって上がったのでは無いでしょうか?

明日辺りから、ここもまた、下がるんではないでしょうか?

ちなみに「42Z9000」は、この週末まで池袋LABI1では普通に売ってましたよ!

書込番号:11772445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

後継モデルの発売について

2010/08/13 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 kokonoe3さん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討していますが。
レグザは毎年スタンダード機を4月と9月に発表しているので
来月に発表があるのではと思いなかなか購入に踏み切れません。
ここのところの急激な値下がりも手伝ってさらに不安です。

来月 後継機種が発表されるのでしょうか?

書込番号:11757621

ナイスクチコミ!0


返信する
gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/13 22:56(1年以上前)

ここを見ればわかります。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_80/

具体的にはZG1シリーズが10月末に発売される予定ですが、
37型は出ません。
シャープも37型の生産をやめていますが、
たぶんコストの差があまりないのでしょうね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/01/051/index.html
> 42型で15枚、40型で18枚のパネルを切り出すことが可能
エコポイントも42型のほうが大きいですし。

価格コムのクチコミでもそのような情報が流れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=11687937/#11694216

42ZG1は42Z1より初値の予想価格が安く、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=11687937/#11688254
機能的には4倍速表示・3D対応と大きな進化になっています。
(実用的かどうかは不明ですが、2D動画を疑似3Dで表示することもできる)

42Z1がZG1効果で11.5万円まで値段が下がっているので、
エコポイントと画面サイズの差を考えると、
37Z1は9.5万円でもやや魅力が薄いのかもしれません。

書込番号:11758980

ナイスクチコミ!0


Alphasさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/14 06:33(1年以上前)

店頭に販売応援で来ている東芝の社員さんに話を伺ったら
エコポイント終了間際に新型を投入すると普及価格帯になる前に
エコポイントが終わってしまって売れなくなってしまう可能性が高いので、
年内は高くても買う購買層がいる上位機種だけを投入して
来年まで全力でZ1を主力として売っていく予定だと言っていたので、
Z1クラスの新型機の発表、発売の可能性は低いと思います。

東芝としても、とにかくR1やRE1ではなくZ1を買って満足してもらって
次もレグザを買ってもらう為の広告宣伝費と考えて
Z1の価格をR1、RE1レベルまで下げているそうです。

書込番号:11759897

ナイスクチコミ!1


主全さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/15 00:00(1年以上前)

37ZS1と42ZS1が出ますね、多分、今月には?

書込番号:11763652

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/15 01:38(1年以上前)

>主全さん 
その情報はじめて聞きましたがZ1と比べてどこが違うんですか?
というか、ZG1とですかね。

3D抜きの4倍速モデル?

書込番号:11764087

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/15 03:58(1年以上前)

Alphasさん
> Z1クラスの新型機の発表、発売の可能性は低いと思います。
うーん、価格的にも型番的にもZG1がZ1の後継機のはずなのですが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361003.html
42Z1 店頭予想価格 30万円前後
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383840.html
42ZG1 店頭予想価格 28万円前後

> 年内は高くても買う購買層がいる上位機種だけを投入して
これはCELL REGZA SLIM 46XE2あたりのことかと。
それに加えて低価格機の40A1/32A1も投入されるので、
ちょっと情報がズレているような。

RE1シリーズは放置してZ1の価格を下げつつZG1と併売するとなると、
A1がローエンド、Z1がミドル、ZG1がミドルハイ、
XE2がハイエンドになるのかもしれませんね。
CELL REGZAとZ1シリーズの価格差が大きいので、
それはそれでアリのような気がします。

発売予定表を見ていて気づいたのですが、
3Dに対応したF1シリーズが先行して8月末に発売されるので、
その3D表示性能・2D-3D変換・4倍速表示を見てから
Z1にするかZG1にするか考えるといいかもしれません。
たぶんZG1もそれに近い表示になるでしょうから。

書込番号:11764311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 08:36(1年以上前)

ZS1は Z1のCCFLモデルらしい。

詳細不明ですが 今週18日から20日にかけての

展示開始が濃厚。

32Vも存在するようです。

書込番号:11764687

ナイスクチコミ!1


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/15 14:24(1年以上前)

>よせばいいのにさん 

情報ありがとうございます。Wスキャンも搭載されるということですね?
ただ、値段で言うとLED<CCFLという図式があるので投入意図がわからないな。
Zの名前がある以上機能簡略というわけにも行かず、レグザエンジンduoでなければZ9000だし。
Z1より安く売るための(Z1の商品価値を高める?)機種なんでしょうか?

いずれにせよ、Z9000/Z9500よりは機能はあがりそうなのでこの夏買いそびれた人にはよかったかも。
あぁーあ、せっかくZ9000がCCFLの最終型と思って買ったのになw

書込番号:11765948

ナイスクチコミ!0


主全さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 00:43(1年以上前)

anillaさんへ
 店員のいとこから聞いたのですが、TVの上の飾りだけポツンと販促物で入ってきて
いくつかの売りの機能だけ書いてあって、本当に情報が無く
Wスキャン倍速、とあったのでいとこも、3Dなしの4倍速かと思ってたらしいです。
Z9000のパネルでZ1並の機能ということなんでしょうか?
価格もZ1と変わらないので、分けわからない追加だって言ってました。

書込番号:11768340

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/16 01:43(1年以上前)

>主全さん
>分けわからない追加だって言ってました

全くそのとおりですよね。4倍速パネルが数揃えられないか、あまり安くできないかのどちらかですね。
一般的なお客さんには省電力でもないCCFL管のZS1は1〜2万位安くないと売れないだろうし
年末のエコポイント駆け込み需要を狙ったモデルでしょうか?

書込番号:11768528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDへの録画について

2010/08/14 15:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 kanademamaさん
クチコミ投稿数:2件

詳しくなくてすみません。

この商品の購入を検討していますが、録画した番組を友人とやりとりする為にDVDに録画する必要があります。
外付けHDDに録画した番組をDVDに焼くためには、現在使用しているDVDレコーダーでも可能でしょうか。(SONY RDR-HX65)
画質はかなり落ちてしまうのでしょうか。

書込番号:11761425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/08/14 15:33(1年以上前)

ダビ10の番組だけですが、RDR-HX65にアナログダビングすればDVD化することはできます。

アナログダビングした時点で画質はかなり落ちます。

書込番号:11761456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanademamaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/14 16:32(1年以上前)

ラジコンヘリさん

早速のご返信ありがとうございます。
またレコーダーを買う必要があるのかとヒヤヒヤしてました。。

書込番号:11761633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/14 17:47(1年以上前)

便乗質問すみません。

ダビ10って何ですか?

教えて頂けないでしょうか(・_・?)

書込番号:11761923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/14 18:17(1年以上前)

tokkun1623さんへ、
>ダビ10って何ですか?
今更ですか...(^_^;
 <「地デジ化」は判りますか?

まずは、

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP325JP326&q=%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%91%ef%bc%90%e3%81%a8%e3%81%af



http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%81%A8%E3%81%AF&ei=UTF-8

で調べてください。

ココで聞く必要は無いと思いますm(_ _)m

書込番号:11762051

ナイスクチコミ!4


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 22:08(1年以上前)

>DVDに録画する必要があります。
>現在使用しているDVDレコーダーでも可能でしょうか。(SONY RDR-HX65)

ハナからレコーダーで録画したらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11763012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/14 22:48(1年以上前)

>録画した番組を友人とやりとりする為に

そもそもこの時点で、個人利用という範囲を逸脱してますので
著作権上問題がありますよ。
録画した番組は、世帯を同じくする家族にのみ限定して利用できます。

書込番号:11763227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/14 23:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

初歩的な質問てことですよね。
リンクを見て理解しました。

「地デジ化」は理解しています。
鹿ではないということですよね。

ここで聞く必要がなければ
どこで聞いたら良かったのでしょうか?

それならこの掲示板の必要もないと思いますm(__)m

書込番号:11763371

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/08/14 23:31(1年以上前)

tokkun1623さん
> ここで聞く必要がなければ
> どこで聞いたら良かったのでしょうか?

私であれば、とりあえず Google 検索してみます。

何か疑問に思ったことがあれば、掲示板等で質問してみるというのももちろん選択肢としてあるとは思いますが、今時はネット検索という自分ですぐに調べてみることができる便利な道具があるので、それを利用するのが手っ取り早いと思っています。

もちろん、調べたいものによってはネット検索してもすぐに分からないものもあるでしょうから、そういう時には掲示板等を活用するのも有効でしょうね。

書込番号:11763494

ナイスクチコミ!1


京一郎さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/15 00:25(1年以上前)

tokkun1623さん、まずはお礼でしょう。
>それならこの掲示板の必要もないと思いますm(__)m
逆ギレも良くない。
なぜ名無しの甚兵衛さんがそう仰ったのか、考えてから意見しましょうよ。
教えなければ良かったって思ってらっしゃるかも知れませんよ。

然るべき所で訊くなり語るなりするべきだと思いますよ。
横道に逸れるとスレ主さんが訊きたい事・語りたい事を邪魔する事になりますからね。

例えばあなたがダビ10の事を知りたくてスレを立てたのに、私が別の質問をし始めてそちらへ話題が移ったらあなたはきっと気分を害するでしょう。

…って、この書き込みも邪魔しているんですけどね(笑)
宜しくお願いします。

書込番号:11763788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/15 06:51(1年以上前)

kanademamaさん

勝手に横道にそれてしまってすみませんでした。



名無しの甚兵衛さん、shigeorgさん、京一郎さん

ありがとうございました。

「今更ですか...(^_^;
 <「地デジ化」は判りますか?」
バカにされたものと勝手に解釈してしまって…。
自分も大人げなかったと反省しています。

これからはグーグルなどで調べて
それでも分からなかったら
質問させてもらうようにしますm(__)m

書込番号:11764455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/15 22:44(1年以上前)

tokkun1623さんへ、
>ここで聞く必要がなければ
>どこで聞いたら良かったのでしょうか?
>それならこの掲示板の必要もないと思いますm(__)m
最低限の話として、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
こちらを参照してくださいm(_ _)m
 <特に最後の行...

上記リンクは全体も読んで置く事をお勧めしますm(_ _)m

納得できれば、価格comに依頼して、今回の質問を削除してしまっても良いかも知れません。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3



スレ主さんへ、
脱線して申し訳有りませんでしたm(_ _)m

書込番号:11767798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング