LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2010/08/13 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

42Z1について、ちょっと質問させてください。
二階寝室のテレビ買い替えにあたってこの機種を検討しています。
現在、一階居間では東芝VARDIA S502を使用しています。
ネット関連では、一階に旧式となったAterm WR7800H ワイヤレスセット(TE)の親機、二階に子機を利用しています。
ここで、二階に42Z1を設置した場合DLNA機能を利用して一階のS502の録画したハイビジョン番組を視聴できるのでしょうか?
何がネックでダメかなどご意見をいただければ助かります。

書込番号:11757422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 16:06(1年以上前)

S502からの視聴はTS録画であれば可能な様ですね。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s502_s302/function_network.html

テレビの方はDLNA対応ですので、問題ないかと。

書込番号:11757431

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/13 16:06(1年以上前)

できます。

書込番号:11757432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 16:14(1年以上前)

1つ注意があるとすれば、無線LANですかね。

ハイビジョンを無線LANで配信となると、11n規格のルーターが欲しい所です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11

※Aterm WR7800H ワイヤレスセット は11gまで対応

自分はメディアプレイヤーでDLNAをしており、ルーターは11n対応ですが、たまに映像が途切れますw

書込番号:11757454

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2010/08/13 16:26(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございました。

ワイヤレスの部分がネックになる可能性についてですが、
実際の家での環境で親機ー子機間の実効転送速度はどうすれば測定できるのでしょうか?
またどのくらいの速度があればハイビジョン番組を支障なく見れますか?

書込番号:11757490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 16:58(1年以上前)

速度の確認はこれかな?

https://121ware.com/product/atermstation/lib/warpstar/7800_torisetu3.pdf

どれくらい必要なのかですが、地デジであれば、17Mbpsは必要です。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/highvision/

下記も参考になるかな。

http://ascii.jp/elem/000/000/505/505356/index-5.html

書込番号:11757571

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2010/08/13 19:03(1年以上前)

また返答いただきありがとうございます。

リンク先を見ました。
測定方法に関してはよくわからなかったですが、
BSデジタルで24Mbpsは必要そうだということが
理解できました。
やはり11n規格のルーターへ買い替えを
検討したほうがよさそうかなと、参考になりました。

書込番号:11757936

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/08/13 22:55(1年以上前)

42Z1 そのものには無線 LAN 機能がありませんので、42Z1 で無線 LAN を使いたい場合には、「イーサネットコンバータ」と呼ばれる機器が必要になります。(無線 LAN 子機の一種で、親機と無線接続をした上で、イーサネットポートに有線 LAN 機器を接続する形のものです)

よく紹介されるものとして例えば下記のものがあります。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

ルータを 11n 化されるのであれば、上記と親機のセット製品もあります。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n_e/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n_e/


それから、実効速度の計測ですが、パソコンが 2 台あれば転送速度計測ツールを使うという方法が使えます。

以下のページが参考になるかと思います。

http://telec.org/feature/feature3.html

パソコンが 1 台しかない場合については RDLNA というソフトで RD-S502 からパソコンにアナログ録画番組を転送してみて、データサイズとかかった時間から速度を計算するという方法が使えるかなと思います。(ただし、いずれの計測方法もそれなりの知識が必要となります)

RDLNA については RD-Wiki というサイトに参考情報が書かれています。

http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php

上記サイトの中の「ネットdeダビング」のリンクをクリックした先に情報が書かれています。

書込番号:11758973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/08/13 23:03(1年以上前)

wanyamaさんが書かれた情報をよく確認しないで先の返信を書き込んでしまいましたが、Aterm WR7800H ワイヤレスセット(TE)というのは親機とイーサネットコンバータタイプの子機のセット製品なのですね。

であれば、速度が十分かどうかは置いておいて、現状でそのまま 42Z1 と WR7800H の子機を LAN ケーブルで接続すれば 42Z1 から RD-S502 の番組を再生できると思います。

書込番号:11759003

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2010/08/14 07:43(1年以上前)

shigeorgさん、丁寧なコメント頂きありがとうございます。
現在使用しているワイヤレスセットで42Z1を導入してみて、
視聴に支障があるときには
11n対応機への交換を考えてみます。
大変参考になりました。

書込番号:11759995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

dynabookとのレグザリンクについて

2010/08/13 14:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

持っているパソコンがdynabookだった事もありリンク機能にも期待してこの商品を購入しました。
HDMIケーブルでPCと接続した所、リモコンの「レグザリンク」でPCが立ち上がりTVに映るところまでは順調だったのですが、コスミオAVセンターがうまく作動しません。
とうぶんの間プレーヤー機能はPCで行おうと考えていたので困っています。

何か設定が必要なのでしょうか?それともPCの機種が対応していないのでしょうか?

PCはdynabook TV 68KBLです。

長文ですみません。

書込番号:11757130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 16:02(1年以上前)

ご利用の方から返事があれば良いのですが、とりあえず、テレビのノートPCも同メーカーなので、サポート窓口にかけてみては。

http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/tel/index_j.htm#p02

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center

書込番号:11757423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/14 03:40(1年以上前)

>何か設定が必要なのでしょうか?
対応機種なら、設定が必要なのだと思います。
 <東芝は結構
  「ユーザーが意図して設定する必要が有る」
  というスタンスが多いですm(_ _)m
   ※デフォルトは「使用しない」「OFF」

書込番号:11759771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶保護パネルについて

2010/08/12 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 TMFBPさん
クチコミ投稿数:4件

液晶が傷つかないように液晶保護パネルをつけようと思うのですが、安くて良いものないですか??

書込番号:11753940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/12 20:35(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
過去にも同じようなスレが出ているので、口コミ検索したらイイと思いますよ〜

書込番号:11753966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/12 23:43(1年以上前)

基本的にいらないと思いますよ。我が家にもレグザが3台ありますがつけてないですし、せっかくのレグザの鮮明な画像が台なしになりますし見た目も悪いですからねぇ〜ちなみにうちには一年生の男の子がいますが保育園の頃からテレビには触ってはダメと言い聞かせてますから手垢ひとつつけたことありません

書込番号:11754972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/13 00:56(1年以上前)

ここのパネル安いですよ!!
他にもHDMIケーブルやクリーナーなどテレビ周りのアクセサリーがたくさんあっておススメです♪

[テレビアクセサリー市場]
http://tv-acc.com/user_data/tv_protection_panel.php

書込番号:11755260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/13 01:28(1年以上前)

私も42インチの液晶テレビ用に保護パネル買ってみました。

保護フィルムは傷(子供がつけたり)、ゲーム機のリモコンが飛んでも大丈夫みたいな感じの売りですが
私には上記のような傷の心配はないのですが、後学のために。

画面の前に置く保護パネルなのでよほどのことが無い限り傷なんかはつかないはずなんですけどね。

で、実際使ってみたんですけど、写り込みがハンパじゃないです。
最終的に決めるのはトピ主さんですが、上記理由でよくなった半分、悪くなった半分って感じです。

書込番号:11755346

ナイスクチコミ!0


kruiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/13 06:45(1年以上前)

ちょっと高いけれどレクアガードというのがいいと思います。ARコートしてあります。ヤフーで検索すると探せます。保護パネルはケチらない方がいいですよ。自分はそれで後悔しました。

書込番号:11755696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/13 10:14(1年以上前)

atatatatatatatatata---さん 

このパネルですが、スピーカー部分も覆ってしまうと思うのですが、
音声に問題ないでしょうか?

書込番号:11756298

ナイスクチコミ!0


kruiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/13 16:44(1年以上前)

以前違う機種でやはりスピーカーが隠れるのを使ってましたが多少は音がこもる感じはありました。が、個人的にはすぐに慣れて気になりませんでした。ARコートでサイズオーダーすると価格が倍近いので、妥協するのも手かなと思います。

書込番号:11757537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/13 22:32(1年以上前)

私は量販店でテレビと一緒に買いました。
バッファローコクヨのハードタイプ ¥12000弱

パネル自体が光沢なので反射防止にはしませんでした。
寝てみると蛍光灯が映りこみがありますが
気になる時は映りこんでいる蛍光灯を消します。

犬を飼っているのでキズ防止の為
「備えあればうれいなし」と言いますし
キズがパネルに付いたらショックで落ち込むと思います。

大型液晶には面積が大きい分必要だと思います。

書込番号:11758853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

交渉の仕方を教えて下さい。

2010/08/10 06:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

近所のヤマダで購入予定です。

先日、下見に行ったら
・現金特価 158,000円(ヤマダポイント無し)
・ハードディスクプレゼント
・エコポイント 23,000点
・買い換えリサイクル 3,000点
・現在のTVの処分費用 3,360円
・5年間無料保証
・配送、取り付け料 無料
とのことでした。

皆さんの書き込みを見ると
何でそんなに安くなるのか不思議で仕方ありません。

埼玉ですが
どのように交渉したら良いのか
方法を教えて下さい。

予算は総額で150,000円以内で抑えたいと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:11742023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/10 07:24(1年以上前)

ありきたりですが他の家電に行ってヤマダの価格を言ってみる

栃木県宇都宮市ですが自分は、ヤマダで15万で携帯会員5%で買いましたが
友達は、その金額をコジマに言ったら14万で買えたと言ってましたので
(シンプルリモコン、HDD500GB)は、同じですので

店員に雑談も交えながら自分の予算を言ってみる

同じ価格には、ならないのですがヤマダのネットの価格をプリントして
近い金額にできませんか?と言ってみるのもありかと思います。

最近テレビで安いを連発すると良いと聞きましたが
自分には、ちょっと恥ずかしいくって出来ませんね。


余談ですがその友達は、外付けHDDを1TBにしてと言ってみたら
レグザは、500GBまでしか付きませんと言ったらしいです(笑)

書込番号:11742056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2010/08/10 07:43(1年以上前)

tokkun1623さん、埼玉なら池袋とか新宿のLABIに行ってビックカメラと値段対決させたほうが安くなりますよ。

一度、7/19に茨城県のテックランドで価格交渉しましたが、現金154000+500GBハードディスク+5年保証 でした。そのとき辺りの都内情報では、さらに+25%のポイント付き・・・

4台買うって言っても値段そのままだったので、当然買いませんでした。

やっぱ買うなら都内だと思います。

書込番号:11742100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/10 12:51(1年以上前)

地域の相場がありますからね

やはり激戦区の都心部や柏へ行くべきで
さらにソコで良い条件の競合店の話を引き合いに交渉してみて下さい

書込番号:11742944

ナイスクチコミ!1


marty77jpさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 19:14(1年以上前)

言うだけタダです。
思い切って値切ってみましょう。

お店の限界まで安くしてくれますよ。

何事も根気です。

ショップ『ここまでがいっぱいですね』

購入側『もう少しなんとか』

と言うふうに頑張ってください。

書込番号:11744168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/08/10 20:23(1年以上前)

買うときは交渉の結果安ければ買うの結果です。
他の方がおっしゃるように地域間格差は存在します。
そして安くても売りたいときは相手の状況で変わります。
ここの価格は事実ですから相手もわかっています。
ほしいという気持ちが先行ではなく安ければ買うという交渉を
人を変えて地域を変えてを繰り返すつもりでがんばってください。
お客様は神様です、相手がこの人なら安くても売りたいという交渉を
がんばってください。

書込番号:11744437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/10 21:03(1年以上前)

便乗質問で恐縮です。

ヤマダ等家電量販店の値切り交渉では、現金値引きとポイント値引きの二種があると思うのですが。
ポイント値引きの場合、次の買い物で当該の取得ポイントを使って買い物できるので、実質値引きに当たる・・・・・これは、これで嘘では無いとは思うのですが。

さて、その後のポイントを使った買い物の時には、ポイントが付かない。(ヤマダの場合)
そうなると、ポイント狙いの値切りは出来ない訳で。
販売員の言い値って事は無いにしろ、現金値引きで交渉するしかない訳で。
すこぶる、消費者側の不利な感じがするのですが?

ポイントでネット通販に差を付けて、大きく得した感じでも、次の買い物では、高値つかみでお店に回収されたら、買い物ハンターとしては、意味が無い。
だったら、最初からポイント還元を放棄して現金値下げか、通販で購入するが吉!と、思うのですが。

その辺の、ポイント消化時の値切りの極意があれば、是非ご教授ください。

書込番号:11744625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ちぁきさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/10 22:37(1年以上前)

こちらのテレビではないのですがヤマダで購入をして約4万ポイントをもらいました。
ポイントがつかない製品を購入すれば得(値段にもよりますが)ですが大体小額の物しかないのですよね。探せばあるのかもしれませんが。
特にほしいものもなく使い道に悩んでいます。
定期的に何かしら購入をすれば実質無期限ポイントなのでいいかなとも思っております。

ただの雑談みたいになってしまいました・・・

書込番号:11745164

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2010/08/11 23:03(1年以上前)

簡単リモコンて何ですか?

皆さんそれをサービスで付けてもらっているんですか?

あると便利なのでしょうか?

どのような切り口で交渉すれば良いのでしょうか?

殺し文句的な交渉語録みたいなものはあるのでしょうか(・_・?)

書込番号:11750007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/12 07:10(1年以上前)

お疲れ様です。店頭での交渉はあくまでも他店競合が基本となります。特に多いのは値札を指差して『兄ちゃんこれなんぼまで引けるんや?』とか『これめいいっぱい頑張ってや』など具体的な金額提示をしない人がいますがこんな人は安く買うことはできませんし、店員も上司に金額を相談することができません。あくまでも『ケーズでこんな値段だった』『ジョーシンではいくらだったから』と具体的な金額を出さないとダメですよ。ちなみにネット通販でこんな価格だったと言っても相手にされませんし、相手にするなとも指示が出ていますのであくまでも地域の価格を伝えることが基本です。中には『池袋と同じ価格にしてや』なんて馬鹿げたことを言って来る人もいますが地方では基本的には断ります。とにかくまずは自分の地域の実勢価格をあちこちで調べてその価格をもとに具体的な金額を出してどこどこでいくらだったからこの価格にしてくれたら買うときっちり意思を伝えるようにしてください。あと以外にいけるのがメーカー販売員に頼むのもいいと思います。彼らは自社製品を売るのが任務ですからレグザが欲しいとはっきり意思を伝えると交渉が苦手な人なんかはかわりにフロアの責任者に話しをしてくれますからね。あとはメーカーがイベントをしてる日を狙うのもいいですね。その場合は必ず景品をもってきてますから簡単リモコンやその他レグザグッズがもらえると思います。ちなみに私はレグザ簡単リモコンは全色コンプリートしました。ちなみにイベントの日程なんかは店員に聞けば教えてくれますから。とにかく地域価格を調査してから本命の自分が買う予定の店に行くことが重要ですので頑張ってみてください。あと買う意思はきっちり伝えてください。冷やかし客には店員はまともに話しはしないですから、私も冷やかし客には適当な対応しかしていないですし、暇でただ話したいだけの人の相手なんてしてられないですからね、だから最初に『今日は買いに来てるので』とはっきり意思を伝えることも大切ですからね。頑張ってください。買い物は買うまでが楽しみですからね。

書込番号:11751135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/12 14:08(1年以上前)

左がシンプルリモコン

>簡単リモコンて何ですか?

 サービスで貰える物 
 色は、確か5色あると思いましたが…

録画した番組の再生している時に早送りなどは、シンプルリモコンは、出来ません

書込番号:11752453

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2010/08/13 21:53(1年以上前)

本日、ケーズデンキにて購入しました。

・本体 150,000円(ポイントなし)
・ハヤミTV台(TV-32LBS) 10,000円(ポイントなし)
・アイオーデータ HDCR-U500KS 8,800円(サービス)
・エコポイント 23,000点
・買い換えリサイクル 3,000点
・現在のTVの処分費用 3,360円
・5年間無料保証
・配送、取り付け料 無料

本体とTV台で160,000円になり
支払いもクレジットカードで良いとのことだったので購入しました。

本当はケーズデンキで価格を聞いてから
ヤマダに行って価格交渉するつもりでしたが
支払い方法が現金ではなくカードで良いというので決めました。

簡単リモコンは一応聞いたのですが
無理ですと言われたのであきらめました。

自分でも特に必要性を感じていなかったし
掛りの人も標準のリモコンで十分というので納得しました。

TV台も欲しかったので
併せて160,000円はまずまずだったと思います。

42型用はちょっと大きすぎると思ったので
37〜40型用のTV台にしました。

両サイドがちょっとはみ出る感じですが
高さに圧迫感がなくて良いのではないかと思います。

他の方の値段を見るとまだまだかなと思いましたが
ポイントよりも当面の支払金額を抑えたかったのと
埼玉の私の住んでいる地域の相場では頑張った方かなと思い
もう少し待っても良かったかなと後ろ髪を引かれつつ
購入に踏み切りました。

今は早く家に来ないかなと
待ち遠しくて仕方ありませんv(=∩_∩=)

書込番号:11758659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近辺の価格情報

2010/08/12 08:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 souですさん
クチコミ投稿数:17件

みなさんの交渉結果を教えてください。
ちなみに私は 一宮のヤマダで177000 24% 簡単リモコン 500GHD これ以上は無理と言われてあきらめました
やはり東京まで行くしかないのかなぁ

書込番号:11751336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/12 09:08(1年以上前)

自分も以前はヤマダ一宮店を利用してましたが、あまりにも値引きの渋さに最近では、通販もしくは、量販店ならビック名古屋を利用してます。
最近、ビック名古屋の土日は池袋と同じとは言いませんが、結構お買い得です。
自分はWOOO 26HP05をポイント引いた換算で価格コムよりも低く購入しました。

何かついでに関東まで行かれるなら良いのですが、労力と交通費を考えて、ビック名古屋も検討してみては。

書込番号:11751388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/12 09:31(1年以上前)

このサイトの価格は安くなりましたね、
12万円切ったと思ったらあれよあれよ、もう11万円半ばに近づいていますもんね。
名古屋近郊で安値で買えるようがんばってください。

書込番号:11751460

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/12 10:24(1年以上前)

   souさんへ

   こんにちは。

 愛知の価格は高く、ココでもよく嘆いて書き込みをされている方が大勢います。
頻繁ではないのですが、価格情報が比較的安く提示されるのは、とし7650さん
の仰っている名駅ビックです。他は、久しく価格情報がでませんが全国と対抗できる
くらいの安価で提示されていたのがテックランド星が丘店です。ただ、現況は分かりません。
一度行かれてみては如何ですか。
良き買物ができるといいですね。

書込番号:11751660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/12 11:30(1年以上前)

名古屋は高いので、価格COMで購入しました。12万弱で購入。
本日届いたので、早速セットアップして、アバターを見ています。
42インチは8畳には大きすぎるかと思いましたが、47インチでも良かったかなと思いました。。。

書込番号:11751882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 15:51(1年以上前)

ヤマダ電気でビックカメラのレグザ価格に対抗できるは市内の2店舗だけです。テックランド名古屋本店なら
間違いなし。8/8に購入しました。154,800 5年保証つきで携帯ポイント入会で24ポイント。非売品の
レグザ簡単リモコンがおまけ。当然500GB HDD付きで。ビックカメラは20%ポイント還元ですが5年保証つけると5%もってかれ設置料1,050円かかるのでヤマダの勝ち。9月初旬に東海通にケーズ電気がオープンしますので21日
頃から周辺の量販店が先立って特売を始めるようです。各店舗今月・来月が決算月なのでここ
1ヶ月が買い時期でしょう。私は店員になんとか1TBのHDDをつけろと交渉しましたが無理でした。 行った時はヤマダの店員にビックカメラに買いに行く途中でよってみたというと交渉がスムーズかと。

書込番号:11752797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 souですさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/13 11:00(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
早速ヤマダ 名古屋本店で交渉してみます

書込番号:11756450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/13 13:43(1年以上前)

ご参考までに本日のビック名古屋価格。

149800円 ポイント20%

価格コムの最安値より安いですね。

ちなみに37インチは

119800円 ポイント20%

がんばって下さい。

書込番号:11756990

ナイスクチコミ!0


スレ主 souですさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/13 21:18(1年以上前)

本日、ヤマダ 名古屋本店で購入しました。
皆さんの情報のおかげで良い買い物が出来ました。
内容は、当初154800円 24%でしたが交渉の結果
152800円(クレジットカード) 25%(22%+3%携帯会員)
簡単リモコン 500GB HD
でした。以前、浜松で152800円の情報があったのでお願いしたらOKを
頂けました。店員さんも対応がよく、気持ちよく買い物が出来ました。
私のカードは、1%現金割引がありますのでポイント分と会わせると実質113000円ぐらいで
エコポイントも考慮すると90000円ぐらいに考えられるので大変満足しています。
みなさんありがとうございました。

書込番号:11758487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝 LED REGZA 55Z1 の梱包外寸

2010/08/08 06:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 55Z1 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

東芝 LED REGZA 55Z1 の梱包外寸(段ボール外寸法)を教えてください

書込番号:11733754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/08 09:49(1年以上前)

サポートに聞いた方が早い様な。

55インチともなると、自身で運んで、設置する人も少ない様な気がする。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center

書込番号:11734138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/08 10:53(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55Z1
ココに「梱包箱寸法」が有るので、これが該当するのでは?

書込番号:11734353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/13 13:15(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:11756909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング