LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:85件

PT2でRECBOXに録画した番組を、このレグザで見たいのですが可能でしょうか?

書込番号:11683237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入後の感想をお聞かせください

2010/07/23 02:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 kruiさん
クチコミ投稿数:19件

発売してからある程度日が過ぎて、購入された方も最初の印象と違った感想とかもあればお聞かせください。自分はゲームはしません、リビング用途で民放とたまにBSかDVDで映画を観る用途で購入検討中です。やはり電気店での展示品と家中では印象が違うので、実際の使用感が気になります。
良悪色々よろしくお願いいたします。


書込番号:11665592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/23 04:16(1年以上前)

>やはり電気店での展示品と家中では印象が違うので、
>実際の使用感が気になります。
それでいて、kruiさんの「視聴環境」は非公開ですか?

いろんな環境で使用されていると思われますが、
その辺は「非公開」「問わず」で、「使用感」が判れば良いと?


「kruiさんの使用(視聴)環境」と全く違う環境の方たちばかりが
「使用感」を返信して貰っても参考になるのでしょうか?...


個人的には、
ご自身と似た「使用(視聴)環境」で使っている方の「使用感」を集めた方が、
「効率的」だと思うのですが...

書込番号:11665666

ナイスクチコミ!0


スレ主 kruiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/23 06:03(1年以上前)

すいません、別に非公開という訳ではなく、普通の家庭ではとうかな?程度で考えてました。
視聴環境は6畳の部屋の長辺の真ん中に普通のテレビ台で使用予定。距離は2メートルか強位で座卓です。普段部屋の照明は天井の中心に100ワットの白色燈むき出しで、映画の時は間接照明使用です。現在BRAVIA32F1使用中ですが最近妙に小さく感じ録画できないのが不便で買い替えを検討しております。前々からREGZAが欲しかったので絶対Z1に決めてたのですが、口コミ内不評も多く不安になりました。BRAVIAは2年使用ですが今度は5年位は使いたいので、慎重になっております。同じような視聴環境の方がいらっしゃれば使用感想お聞かせ願います。また、他環境の方でも結構です。よろしくお願いいたします。

書込番号:11665749

ナイスクチコミ!1


bon kure-さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/23 17:30(1年以上前)

今回のスレを拝見し 私の疑問と一致しましたので質問させて頂きたく よろしくお願いします。ブラビアをお持ちの様ですが 次回はレグザを希望されるのは 何故ですか?
レグザファンは やはり機能重視との事でありますか?

書込番号:11667494

ナイスクチコミ!0


スレ主 kruiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/23 17:50(1年以上前)

bonkureさん、今BRAVIAには画質は別に気になりません。ただREGZAのW録は本当にうらやましいです。自分は民放とBS映画メインですが、時間のある時に録画をゆっくりみたいです。アナログのハードディスクDVDレコーダを使っていましたが、録画をDVDに焼いたのは数回なのでBlu-rayは自分は不要と感じています。日立もW録ありますが、カートリッジのハードディスク容量が今のハイビションの時代に合ってないと思います。
よってREGZAしかないということです。

書込番号:11667566

ナイスクチコミ!0


スレ主 kruiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/27 06:00(1年以上前)

迷った挙げ句結局今回Z1を止めてZ9000を買いました。まだ届いておりませんが、自分の欲しかった機能は満たしているし、名機を買えて逆に嬉しいしホッとしております。LEDはもっと技術がこなれてから買おうと思います。色々アドバイス等ありがとうございました。

書込番号:11682819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1にキーボードを繋ぎたい。

2010/07/26 23:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:7件

Z1に無線キーボードを繋いでインターネット検索入力等で
リモコンの変わりに使用したいのですが、可能でしょうか?
(USBポートに直接市販キーボード繋ぐことはできるようですが)

可能であれば、どの機種がいいかもお教えください。

書込番号:11681902

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/27 00:13(1年以上前)

>可能でしょうか?

可能です。
Z2000の頃から事例は有ります。

ただし、USB送信機セットのもの(Bluetooth採用は不可)に限られます。

また、Driverはインストール出来ませんから、特殊なキーやマウス機能は使えません。


>どの機種がいいかもお教えください。

新しい時期&動作報告という意味では、下記。

[10046912] ワイヤレスキーボード動作確認報告


書込番号:11682299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/27 01:04(1年以上前)

>Z1に無線キーボードを繋いでインターネット検索入力等で
>リモコンの変わりに使用したいのですが、可能でしょうか?
http://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&InterfaceUSB=on&Wireless=on&
これらのキーボードを繋ぐ話なら、
「大抵問題無い」となります。
 <電波の関係で、テレビからのノイズに耐えられない製品もある様です
   ※「USBアダプタ」を延長して、テレビから離すと利用できる場合も有ります。


http://kakaku.com/specsearch/0150/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&InterfaceUSB=on&Bluetooth=on&
これらのキーボードは、別途「ドライバ」が必要になるため、繋がりません。

書込番号:11682524

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

スカパー!HD録画について。

2010/07/26 09:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 surarin7さん
クチコミ投稿数:15件

このテレビとハードディスクドライブだけではスカパーの録画ってできないのでしょうか?

書込番号:11678916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/26 09:55(1年以上前)

下記を熟読して下さい。
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/

書込番号:11678985

ナイスクチコミ!1


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/07/26 10:13(1年以上前)

REGZAは内蔵チューナーの録画しかできません。
VARDIAなど「スカパー!HD録画対応」と記載がある、他の録画機器が必要です。
 
スカパー!HD対応と記載がなくてもLANケーブル以外での接続で、SD画質で録画できる機器もあります。
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/recording.html

書込番号:11679029

ナイスクチコミ!0


スレ主 surarin7さん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 10:46(1年以上前)

ということは、通常画質の録画もできないということでしょうか?

書込番号:11679093

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/07/26 10:58(1年以上前)

すでに書いたとおり、REGZAは内蔵チューナーの録画しかできません。
よって、スカパー!HDチューナーからの録画はできません。
スカパーで録画できるのは、内蔵の110度CSデジタルチューナーで、スカパー!e2です。
 

書込番号:11679124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/26 12:41(1年以上前)

私もこれの購入を検討しているのですが
スカパーHDに対応したLANHDDとHUBを買えば
HDDに録画してREGZAで見られると思うのですが
これはOKでしょうか?

書込番号:11679390

ナイスクチコミ!0


スレ主 surarin7さん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/26 12:41(1年以上前)

何度もありがとうございます。

わかりました。
スカパーHDの録画も考えていたので
また液晶テレビを選び直します。

ありがとうございました。

書込番号:11679396

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/07/26 13:11(1年以上前)

> ゆうてらさん

下記のような機器なら可能です。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl1-g/
 
下記はHPを見ると、「※2010年12月以降予定」とあります。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/

書込番号:11679499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/26 22:31(1年以上前)

スカパーHDチューナー内蔵のBDレコーダーが出れば殆ど問題解決なんですけどねえ。

ついでにレグザリンクダビング対応で東芝から出れば最高なのですが・・・

書込番号:11681665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/27 00:25(1年以上前)

>>ちと3さん
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:11682365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

レグザ 37Z1で以下のことが出来るか聞きたいです。
どうか教えてください。
1)PC(XP)で録画予約できるか
2)レグザからPC上へのムーヴは出来るか(DNLAソフトのお勧めもお聞かせ下さい)
では、よろしくお願いいたします。

書込番号:11675095

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/25 11:18(1年以上前)

>1)PC(XP)で録画予約できるか

普通のEメールでは、出来ます。

あと、携帯電話専用「テレビサーフモバイルサービス」経由のEメールも有りますが・・

取説 操作編P40に出ています。
操作方法を含め一読を勧めておきます。
取説は、Download出来ます。


>2)レグザからPC上へのムーヴは出来るか(DNLAソフトのお勧めもお聞かせ下さい)

現在、PC上には持っていけません。
DLNA(+DTCP-IP)のムーブを受けるソフトは、バンドル版を含め市販されていないので。


書込番号:11675159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/25 17:35(1年以上前)

>1)
「PCで」というが良く判りませんが、
「VARDIA」の「ネットでナビ」の様な機能は有りません。

m-kamiyaさんの仰るように「メールによる予約」は出来ますが、
「番組情報(タイトル)」は付きません。
 <「録画日時(チャンネル)の情報」で録画されます

>2)
PC用のソフトは、
「配信」出来るソフトは有りますが、「取り込む」機能は有りません。
 <「配信」できるソフトも、一部の「地デジ録画ソフト(OEM含む)」に限定されます。

書込番号:11676372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/26 07:53(1年以上前)

そうですか。現在、RD-X6をアナログで使っており、予約もPC上、そしてLANでPCにも転送できるので、てっきり可能かと思っていました。チューナーカードの購入を検討します。

書込番号:11678734

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/26 21:28(1年以上前)

>RD-X6をアナログで使っており、予約もPC上、そしてLANでPCにも転送できるので、てっきり可能かと思っていました。

デジタル放送になって著作権保護が付いたので色々な制約が出来ました。

実際、現在のRD(VARDIA)も、多くの機能が無くなっています。


まあ、REGZAの機能=RD(VARDIA)の機能では無いので・・・


書込番号:11681232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

47Z1を予約しました。

2010/07/24 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:175件

はじめまして。

本日とりあえず47Z1を予約したのですが、購入された皆さんに質問があります。
この47Z1を購入前は何インチを使用されてましたか?
私は今32インチ液晶を使用していますが、この47Z1を置いて一週間位で
大きさに慣れましたか?

また、42Z1より音質はいいと説明があったのですが、
やはりウーハーと別々の方が低音出ていますでしょうか?
※店頭でボリュームを上げましたがうるさくて分かりませんでした。

ちなみに、価格は1TB外付けHDDつきで278000円(5年保障付)です。
まだ値引き交渉は出来そうですが、量販店でこの価格は格安でしょうか?

アクオスLV3又はLX3にしようか悩んでいましたが、
どう見てもレグザZ1シリーズの方が綺麗で、レグザに絞れそうです。

書込番号:11672056

ナイスクチコミ!1


返信する
hirame4さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/24 19:27(1年以上前)

ジョーシンWebは見ましたか?
268600円のポイント10%+1TB HDDつき、その場でつかえるWebクーポン3000円です。
5年保証は、5%のポイントで可能ですので、今より安くなるのでは。
ジョーシンは、普通の量販店ですので、うまくこの情報を使えば、ビック、ヤマダ辺りでは、普通に更に安く購入できると思いますよ。

大手量販店が近くになくても、ジョーシンWebでの購入で問題ないのでは。

書込番号:11672273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2010/07/24 19:55(1年以上前)


その価格は安いですね!
でもネット価格を店頭の値下げ交渉に使えるんですか?
ちなみにお店はコジマです。

せめて270000円ピッタリで購入したいです。


書込番号:11672371

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/24 22:23(1年以上前)

7月4日に27万円で買ったので、いまならもっと安く買える気がします。
Kakaku.comを参考にするのは都会の大手家電店くらいでしょう。

田舎の私は、まず一つ目の家電店で274800円との回答をもらい、その後別のお店で
27万円との値引きを引き出しました。
近くの店で競合させるのが一番お徳かと思います。

書込番号:11673078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/07/24 23:25(1年以上前)


ありがとうございます。

分かりました。
近所のお店に聞いた後に、また言ってみたいと思います。
やはり、270000円ピッタリで買いたいので。

みゃきさんは47Z1を購入されたのですよね?
では、大きさと音質の件はどんなもんですか?
良かったら感想を教えてください。(^o^)

書込番号:11673439

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/25 02:44(1年以上前)

音質のほうは、以前Z2000を使ってたのですがそれよりは良くなっています。
ただボリュームを上げる環境じゃないので、なんともいえないです。

書込番号:11674173

ナイスクチコミ!0


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/25 02:47(1年以上前)

大きさのことが抜けてました。
大きさは以前使ってた37Z2000に比べて、大きいはずなんですが、そんなに大きいという
印象はありません。たぶんすぐ慣れるかと思います。
大きさの何が知りたいか、見当を外してたらもうしわけないですが、大きいからといって
そんなに取り扱いが難しいとかは無いと思います。

書込番号:11674178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/25 08:15(1年以上前)

はじめまして。
大きさはすぐ慣れますよ。私はVIERA 37G1からの買い替えですが、(視聴距離は2m)設置して30分で慣れました。
音質はペラペラな音の37G1よりは良いですがたかがしれていますので、映画等を観る機会が多ければ外部スピーカーを用意した方が無難です。私はS350に接続しています。

書込番号:11674576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/07/25 20:34(1年以上前)

みゃきさんへ

やはり過去の機種よりは音質アップされてるんですね。
42Z1より47Z1の方が音質はいいとの事なので今回47Z1に決めました。
以前パナのV1シリーズ?37型(ユーチューブ見れるタイプ)を買い
ガッカリしたので今回は期待している感じです(テレビ単体音質のレベル的に)

みゃきさん&気化冷凍法さん へ

やはり大きさは慣れるんですね。
あれから何度も今の32型を使いメジャーで47型のサイズを測っています(笑)
32型からすれば格段に大きいですね。

あと、レグザ47Z1を購入にあたり一緒にラックも探しています。
レグザ純正のスピーカー付きラックが欲しいのですが、
今使用しているレコーダーが大きすぎて入らず断念しました(ToT)
この東芝「RLS-250」みたいなスピーカー付きラックで
縦11cm、横42cmサイズのレコーダーが4台入るラックを探しているのですが
なかなか見つかりません。もしお知りでしたら教えてくださいm(_ _)m
S350というのはラックですか?


書込番号:11676993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/25 20:44(1年以上前)

>S350というのはラックですか?
説明不足でした。S350はYAMAHAの2.1Chのシアターセットです。私はコンクリートブロックと化粧板を使った、AVラックの代用品を使用しています。レイアウトに融通が効くので。

失礼しました。

書込番号:11677039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/07/25 23:13(1年以上前)

気化冷凍法さんへ

今かなり理想っぽいラックを発見しテンションが少しあがっています。
ヤマハの「YRS-1000」というのなのですが、
これとソニーの「RHT-G11」というのがありました。
これらはメーカー問わずレグザで普通に使えるのでしょうか?

ラック類は全くの素人なのでお知りでしたら教えてください。

書込番号:11677824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/25 23:52(1年以上前)

YRS-1000とZ1はリンク機能に対応しているので、HDMI接続することでZ1とYRS-1000の電源ON/OFFが連動するほか、音量調整や消音、音声出力の切り換えもZ1側のリモコンで行う事が出来ます。
RHT-G11はよく知りません。すいません。

書込番号:11678006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/07/26 00:08(1年以上前)

気化冷凍法さんへ

ありがとうございます。
明日念の為にメーカーにサイズを聞いて、購入したいと思います。

本当に助かりました。

書込番号:11678084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/26 00:13(1年以上前)

YRS-1000
●外形寸法(幅×高さ×奥行):1160W×400H×415Dmm ●耐荷重:天板50kg、棚板15kg、底板:30kg ●質量:41.0kg です。
HDMI入力が2ですけど足りますか?

書込番号:11678098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/07/26 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。

HDMIが2個だけだと何か支障ってありますか?

ちなみに47Z1は4つ差せるらしく、予定ではレコーダーに1、スカパーHDに1、PS3に1って感じで3つテレビに差す予定です。
こうなると残り1箇所しか差せませんが、この1個でどうにかなりますか?

書込番号:11679020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/07/26 11:16(1年以上前)

>>ちなみに47Z1は4つ差せるらしく、予定ではレコーダーに1、スカパーHDに1、PS3に1って感じで3つテレビに差す予定です。
あとZ1とYRS-1000を光デジタルケーブルでの接続が必要です。ですがスレ主様の接続方法だと、一部の音声フォーマットは2CHとして出力されてしまいますね。
無難なのは、レコーダーとPS3はHDMIケーブルでYRS-1000と接続、YRS-1000とZ1はHDMIケーブルと光デジタルケーブルで接続します。YRS-1000はHDMI入力2系統なのでスカパーHDはHDMIケーブルでZ1へ接続。といったところでしょうか。
ちなみにYRS-1000はドルビートゥルーHDとDTS HD MAの次世代音声フォーマットには対応していないので、次世代音声フォーマットで収録されたブルーレイを再生すると、ドルビートゥルーHDはドルビーデジタル、DTS HD MAはDTSとして再生されます。

わかりにくい文章でしたらすいません

書込番号:11679160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2010/07/26 21:09(1年以上前)


オーディオ系は素人なもので、少し難しいですがとても助かります。
2CHとは、普通のステレオの事でしょうか?
今のテレビでは2.0CHで聞いた方が迫力ありました。
ちなみに、このYRS-100で「2.0CH」にしても音質はテレビから出る
音より格段に良いですか??

書込番号:11681133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング