LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

限定価格? 入力ミス?

2010/06/28 16:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

本日6/28の14:26に「見てね価格」というショップが「\115,573」という値段を付けているんですが、これって台数や時間限定の特価だったのでしょうか? それとも価格の入力ミス等でしょうか?

書込番号:11556318

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/28 16:56(1年以上前)

20分程で元の価格に戻っているので「入力ミス」では?

もし、その時間に「クリック」出来ていれば、その価格で買えたかも知れませんが、
「価格com」の「登録価格」と、実際の「販売価格」が同じとは限らないので...m(_ _)m

書込番号:11556329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/28 16:58(1年以上前)

入力ミスだと思いいます。
気づいて、2分以内に店舗へアクセスしましたが、
そんな価格では、販売してませんでした(涙)

書込番号:11556333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/28 17:30(1年以上前)

了解しました。やっぱそうですよねw
そのくらいまで下がるのはいつ頃かなぁ……。

最初は42RE1と42Z1で迷ってて、下がり方を見て42Z1に傾きましたが、
ここに来て部屋の広さ等を考え、47Z1が気になり始めた今日この頃……。
でも価格差が大きすぎる( ̄∇ ̄;

書込番号:11556421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

残像が?

2010/06/27 00:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 Hamanofさん
クチコミ投稿数:29件

購入を検討しているものです.
色々調べている最中なのですが,ご存知の方,もしくは実際に経験された方がいらっしゃったら教えていただきたく思います.

書き込みなどを見ていると,Z1シリーズは前機種のZ9000シリーズにくらべて,”倍速モーションクリア”という部分はスペックダウンになっているとか.これも影響し,素早い映像などでは残像が残りやすいとの話もありました.
実際,他社製品とも比べてどの程度のレベルなのでしょうか?
かなり気になるレベルなのでしょうか?

私はおはずかしながら今までフラットパネルTVの購入経験がなく,いまだにブラウン管で過ごしているのですが,フラットパネルTVが出始めたころは残像が残る現象は当たり前で,これもあって全然買う気になれなかったことをおぼえています.
しかし最近のテレビは技術の進化も著しく,残像もほぼ気にならないレベルになっていると思っていましたし,実際に電気屋に行って映像を見ていても,ブラウン管にそん色ないレベルになったなぁと関心していたところです.

そんな,気になっていた残像という部分が,せっかく出てきた新機種でスペックダウンしていると聞いて,非常に気になっています.
こちらのレビューでも不評をつけていらっしゃる方もいらっしゃいますね.
個人的なご意見やご感想で結構です.どのような印象なのか,正直なところをお聞かせ願えるなら幸いです.
よろしくお願いします.

書込番号:11549464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 01:27(1年以上前)

雑誌の記事などでもほとんどふれられていないこの「スペックダウン」
私が知る限り唯一、AVwatchで西川善司さんが触れています。

理論上スペックダウンなのは違いないので後は買う人がどれだけ気にするかじゃないですかね。
わたしはZ1とプラズマのビエラを見比べましたが「Z1が残像が多い」とは感じなかったのでZ1買おうと思ってます。

書込番号:11549807

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/27 05:53(1年以上前)

根本的な話ですが、
「残像」には複数の「種類」があるのは判っていますか?

まず、Hamanofさん本人が「残像を見ない」というのが重要になります。
 <野球のボールを的確に見極められるとか、
  簡単は話では、自分の手を伸ばし、指を開いた状態で(出来るだけ速く)振って、
  5本の指がそれぞれ別々に見分けられるとか...
俗に言う「動体視力」の良さに掛かってきます。
 <逆の場合は、「人の視力に依る残像」です。


「テレビカメラで高速なシャッター速度で撮影した、
 1コマの中にブレなどの光跡が起きない状態で撮影した映像を
 テレビで表示した時に、前の映像が重なって画面上に光跡の様になる」
というのが、「テレビの性能による残像」です。
 <画面を「一時停止」すると、前のコマの映像(残像)は時間と共に消えるので、
  停止した後には「残像」が映っていない(徐々に消える)ことになります。


シャッター速度の遅いカメラで撮影して、
元々「光跡」が残った映像を表示しても、
「残像」として見えるのは「当たり前」になります。
 <「残像になる」では無く「残像(を含む映像)を表示している」になります。
   ※「カメラの性能による残像」です。

その辺の区別が付くかどうかに掛かっていますが、
現状のカメラの撮影方法からすると、
「高速で移動するモノを完全に捉えられる程のシャッタースピードで撮影していない」
と思われますm(_ _)m
 <野球、サッカー、F1...等々
  中にはそれなりのシャッター速度で撮影している映像も有りますが、
  「全てのカメラ」という訳では無い感じがしますm(_ _)m
この辺は、レコーダーなどがあれば、TS(DR)で録画して、
高速で動いているモノが映った時に、
「一時停止」や「コマ送り」すれば簡単に判断できます。
 <一時期話題になった「スカイフィッシュ」がその良い例だと思います(^_^;

その「残像が放送されている」状態で
「残像が表示されるか?」という質問は、
非常に難しいのではないかと自分では思っていますm(_ _)m
 <というか「意味が無い」様にも思えます(^_^;


結局、いろんなテレビの「サンプル映像」を観て、
視聴者(消費者)が納得できるかで決めれば良いだけだと思いますm(_ _)m

長文になり、申し訳有りませんでしたm(_ _)m

書込番号:11550233

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hamanofさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/27 07:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

倉井仁成さん
他機種と比較するため,やはり電機屋で並んでいるものなどを見比べるのが手っ取り早いかもしれませんね.
残像は気にならなかったというご意見もあるため,やはり自分で見に行って,感性と好みに合うかどうかを見てきたいと思います.

名無しの甚兵衛さん
詳細な説明ありがとうございます.素人の私にはすべて理解するのが困難でしたが(^^;
最初に私が質問させていただいた部分にも書きましたが,単純にTVの映像に残像が残るかどうか,それが競合他機種と比較してどのくらいのレベルなのかを知りたかった所存です.
昔のフラットパネルTVや,小型でとても安い液晶TV(わけのわからないメーカーの)とか,そういうものではふつうに映像を見るだけで残像が残って見えますよね.応答速度?というスペックに関わるものなのかもしれません.
その部分のレベルが,Z1で他機種に比べて明らかに劣っているのが分かってしまうほどのスペックダウンであれば,残念だなと思っておりました.

いずれにしても百聞は一見にしかず.自身の目で見てこようと思います.
レビューはとても参考になりますが,それだけですべて決めるわけではありませんし,最後は自分での判断ですもんね.
みなさんありがとうございました.

書込番号:11550405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/27 10:51(1年以上前)

Hamanofさん、

>自身の目で見てこようと思います

そうですね、42Z9000と42Z1、他社製品などと現物比較確認
されるのが一番良いと思います。

書込番号:11550956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/27 11:12(1年以上前)

こんいちは

残像について悩みの様ですね
簡単にいえば
安い液晶テレビはお勧めできないけど
ハイクラスの液晶テレビをお勧めします
それが当たり前の機能差があるからです

でもミドルクラスの液晶テレビでも気にしないレベルもありますので
お店で納得のいく液晶テレビ選択にしてはどうでしょうか?

ではでは

書込番号:11551039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hamanofさん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/27 21:27(1年以上前)

納得の行くものを自分で見てくる.これしかないですね.
後は財布と相談・・・
あ,いや.
妻と相談・・・ですかね.(笑)

みなさま,ありがとうございました.

書込番号:11553330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA

2010/06/25 09:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Z1で見れるファイルが増えたみたいですけど、動画のMP4やスカパーHDで録画した物は見れますでしょうか?ちょっと気になったものでお持ちの方教えてくださいな。

Z9500ではやっぱりスカパーHD物はNGでした。パナレコのDR物はOKでした。

書込番号:11541636

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/25 21:48(1年以上前)

>動画のMP4やスカパーHD
「スカパー!HD」の「動画フォーマット(MPEG-4 AVC)」は、
対応フォーマットに含まれているので、
DLNA経由での再生はできると思いますが、
「MP4」については、 野良猫のシッポ。さんが思っている「動画フォーマット」と
東芝が公開している「動画フォーマット」と合っているかは判りませんm(_ _)m


「MP4」という形式自体、曖昧な表現だと思われるので...
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP4

書込番号:11543953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/06/26 06:29(1年以上前)

なるほど!スカパーHDの方は見れそうですか。MP4って確かにあいまいですよね・・・。
x264やらH264やらAVCHDやら・・・いろいろ有りますもんね。

書込番号:11545252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ズバリ

2010/06/18 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

何日発売ですかね?
予約しないと品薄で全く買えないというとかになるんですかねぇ〜
情報お持ちの方お願いします。

書込番号:11510374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/18 09:40(1年以上前)

来週くらいではないでしょうか?

品薄で買えないことはないでしょう。モデルチェンジ前はもちろん少なくなると思いますが。。。

書込番号:11511171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/18 21:29(1年以上前)

昨日、地元のケーズで、東芝のヘルパーさんに確認しました。
今月「26日に展示になります。」とのことでした。

書込番号:11513307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/21 18:24(1年以上前)

今週ですか!?
多分当日買ってしまいますw

本当はブラビアの予定だったんですが。
ソニーさんちょっとお粗末な・・・

書込番号:11525776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/24 19:26(1年以上前)

明日も明後日も、同じかもしれませんが?

今日夕方の情報、ヤマダ(元祖本店)の東芝ヘルパーさんの話では、明日25日に入荷との話でした。

書込番号:11539228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速モーションクリアって普通の倍速

2010/06/22 19:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

という事ですよね?
やはり動きの多い映像はブラビアなんかには結構劣ってしまうんでしょうか?
もしくは動きのある映像に関してはZ、ZX(Wスキャン倍速)の方が良いですか?

ソニーの4倍速と比べて東芝の
倍速モーションクリア、Wスキャン倍速は如何だと皆さんは思われますか?

書込番号:11530527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2010/06/22 20:08(1年以上前)

といいますかそもそもLEDって
省エネというのは分かりますが画質自体はどうなんでしょうか?
液晶よりも理論上キレイなんでしょうか?

書込番号:11530597

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/22 21:04(1年以上前)

>液晶よりも理論上キレイなんでしょうか?

ん?有機ELとごっちゃになってませんか?
液晶自体は光らないから、バックライトがCCFLかLEDってことですよ。
もちろん光源で見え方が違ってくるからそれぞれ特徴がありますが。
LEDの方がCCFLと比べると白がより白いので、人の肌色が白く見えてしまうことから
嫌う人もいますね。

>ソニーの4倍速と比べて東芝の
>倍速モーションクリア、Wスキャン倍速は如何だと皆さんは思われますか?

Wスキャン倍速は部分的にCCFLをOFFして目の錯覚を利用しいて残像感を防止してるんですが
4倍速に比べれば劣るんじゃないでしょうか?
しかし倍速も4倍速も元々の信号にないデータを模造してるわけですから
あとは個人の感覚によるところも大きい気もするし。
そもそも液晶の応答速度の遅れによる問題なので液晶パネルの種類でも違ってくるだろうし。
あとは電気屋さんに行って見比べてガマンできるかどうかじゃないでしょうか?


書込番号:11530831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/22 22:36(1年以上前)

ソニーの説明

←の補足

東芝の説明

←の補足

「LEDバックライト液晶テレビ」

「LED画素の薄型テレビ」
を勘違いしているのでしょうか?

「4倍速」と「Wスキャン倍速」については、添付の絵を参照してください。

「補完画像挿入(作成)」は、どちらも同じですが、
「残像軽減」のための「黒挿入」が有る分、
「Wスキャン倍速」の方が上と言えるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:11531374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/24 15:39(1年以上前)

しかしスレ主も質問しときながら違う機種買ったからって
お礼の返事も無いとはなw

書込番号:11538460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2010/06/24 15:57(1年以上前)

anillaさん
名無しの甚兵衛さん
営業乙ですさん

ありがとうございました&お礼遅れまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ご意見を参考にブラビアの46LX900購入しました・・

書込番号:11538523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1とZ9000で…

2010/06/17 11:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

純粋に画質だけならどっちが綺麗ですか?個人の好みもあると思いますが、色々と教えてください!倍速に関してはZ9000の方が上かもしれませんが、コントラストはZ1の方が断然いいみたいなんですが、コントラストの違いはやっぱり画質に反映されるのでしょうか?音は今使ってるスピーカーを使う予定です。色々みなさんの意見聞いてみたいのでよろしくお願いします(^O^)

書込番号:11507183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/17 11:36(1年以上前)

単純なスペック比較で言えば、バックライトコントロールのZ1の方が良さそうですね。
倍速ならZ9000って感じですが、見え方は個人差なのでどちらとも言えないと思います。
それに倍速機能だけでブレやノイズを軽減してる訳ではないでしょうから・・・

価格比較はしてないのでわかりませんが、予算を気にしないならZ1にしといた方がよろしいと思います。


書込番号:11507248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/06/17 11:58(1年以上前)

こんにちは
先日、19RE1を購入しまして、2年前の42ZV500と見比べますと
19RE1のほうが白の映像がより白く、黒の部分がより黒く
くっきりしています
とくに白い背景に黒い部分があるとメリハリと奥行きがあり
ZV500が眠い映像に感じてしまいました
白い部分が黄ばんだクリーム色にさえ感じます
今なら、Z1の値段が下がる8月まで待たれるのがいいと思いますよ

書込番号:11507318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2010/06/17 17:32(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、にじさんさん、返信ありがとうございます!Z9000が105000円位だったので、Z1の210000円の半額位なので悩んでました(>_<)現在見てるZ2000もまだまだ綺麗に見れてますので、Z1が160000円台になるくらいまで様子見ようと思います!リモコンもZ1の方がいいと思いますので!

書込番号:11508305

ナイスクチコミ!1


chaku0830さん
クチコミ投稿数:236件

2010/06/23 23:51(1年以上前)

LEDの本来のメリットは消費電力とサイド照明ではなく直バックからの無制限エリア分割だと思います。
それ以外は自然光という観点ではダメです。
要するにZ1のメリットは消費電力とソフト面(使い勝手)だと思います。
自然な白が出ないのは、現行LED技術の限界です。
コントラスト比の数値などあてにならないし、それの恩恵を忠実に感じる方は少ないのではないかと思います。
今はZ9000を買うべき。LEDは2年後位がちょうど良い。
解像度は同じなので、色調を自然に表現するバックライトとは何か?を考えるべきです。

液晶もパネル技術は頭打ちで、付加価値に突入です。
細かいなとか繊細だなとかはZ9000で達成していると思います。

ココから先はLEDバックライトという、素人が”なんかよさそう”というわずかな違い?というか好みの領域へ突入です。

書込番号:11536362

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング