LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 KDTYさん
クチコミ投稿数:2件

既出でしたらすみません。
今回の地震で、37Z7000の液晶が割れました。
買い換えなければいけないのですが、HDDに録画したものがあるのですが、
買い換えたあとでも見ることができるのかをお聞きしたいのと、
REGZA内でも互換性がない機種があるのであれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12792399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/18 14:56(1年以上前)

基本的には同じ機種でも録画した本体以外では見れないようになってるので、
パネル修理とかじゃないと見れないと思いますよ。。

書込番号:12792428

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/03/18 15:25(1年以上前)

可能性の話で言えば、同型のZ7000を新たに購入して
MACアドレスを書換えてもらえれば、HDDに録画した物が再生できます。

ただし、約束されたサービスではありませんし、100%確実に書換えられる
訳でもないようです。

他の方法では、パネルの破損状況次第ではありますが
ダビング操作ができるのでしたら、Z7000に繋いでいたUSBHDDから
東芝のS303/S503かX8かS304/S1004/X9かZ300或いは、BR600かBZ700/800かX10
或いはアイオーデータのHVLシリーズにダビングすれば
例えTVが代わっても再生が可能です。

書込番号:12792487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/18 16:14(1年以上前)

37Z7000で録画した外付けHDDを他のテレビでは見れません。ですからもし見たいならパネル修理かZ7000を買うと言ってもあまりないでしょう。

書込番号:12792611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/18 17:04(1年以上前)

他の方も仰っているように
外付けUSB-HDDに録画したものは
基本的に録画した機器のみでしか
再生は出来ない個体縛りがあります。
(同じ機種の37Z7000を購入しても
そのままで見ることは出来ないです)

パネルは破損しているけど少しは見られて
ダビング操作が可能な場合はのら猫ギンさんが
言われているような機器へダビングすれば
(移動は出来ずにコピーされてダビング先ではコピワンになる)
救出が可能ですが、全く画面が見えない場合は
見ないで操作しなければならず、なかなか難しいですよね。

当方は37Z8000を持っていた時(現在は37Z1)、
オンタイマーで画面のみ出なくなったり(音声は出る)
リモコンでオンしても無反応になったりする
不具合が生じた時に、サービスマンでも原因が
よくわからないため、パネルと基盤の総取替えになりました。
(新品に交換した方が楽なのでは!?)

その際、USB-HDDに溜め込んだ番組が見られなくなるのを
知っていたので、サービスマンさんが説明するより早く
「MACアドレスを書き換えるとそのまま見られますよね?
 書き換えでもらえませんか。」
とお願いしてやってもらいました。
(こちらのクチコミを読むとやってもらえたり
もらえなかったりするようです)

万が一という事も考えられるので、書き換え前に
どうしても必要な番組はRD-X9へダビングしておきましたが
書き換え後、全く問題なく見る事が出来ました。

同じ機種の場合は出来ると思いますが、
他の機種にする場合は、出来るのかわからないですし、
もし出来るとしても、東芝さんがそれをやってくれるかは
「?」ですよね。修理ではないので。

とりあえずメーカーにいろいろ相談してみては
いかがでしょうか?

出来れば「修理の見積もり」という事で、
サービスマンさんに来てもらい、直接相談した方が
いろいろやってもらえる確率は上がると思います。
(サービスマンさん次第なのと
あとはKDTYさんの交渉術次第ではありますが・・・)








書込番号:12792711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KDTYさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/18 21:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
画面は右上の1割ほどの部分しか見えないため、ダビングの操作も難しいようです。
バックアップを全く取っていないため諦めるしかないようですね。
諦めるとなると買い替えの幅が広がるので、すっぱり諦めて新しいものを買おうと思います。
地震保険も適用されそうですし。
みなさんありがとうございました。

書込番号:12793422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/03/18 23:14(1年以上前)

買い替えをした際は、余震時の対策としてこのような物で
設置しておいた方が良いと思いますよ。
http://item.rakuten.co.jp/cozy/no400/

書込番号:12794013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

37Z1と37Z1Sの違いについて教えて下さい。

2011/03/18 10:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 IBFOGOGさん
クチコミ投稿数:10件

初めて投稿させて頂きます。
今のテレビが調子悪くなり37Z1 or 37Z1Sの購入を考えていますが、
いまいち違いがわかりません。
あまり変わらないようでしたら、37Z1Sの方が市場的に安いような気がします。
是非・よろしくお願いします。

書込番号:12791853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/18 11:00(1年以上前)

頻出です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104857/SortID=12672147/

書込番号:12791887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/18 11:07(1年以上前)

そんなに大きく違いはないです。

書込番号:12791898

ナイスクチコミ!1


スレ主 IBFOGOGさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/18 12:40(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 
ひろジャさん 

早速の返信ありがとうございます。

Amazonで、37Z1が、64,800円+2,500円にて販売しているので、
早速購入致します。

ありがとうございました。

書込番号:12792097

ナイスクチコミ!1


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/03/18 12:58(1年以上前)

一応確認ですがちなみに買い替えではないですよね?
37Z1ならばエコポイントがもらえませんよ。
37Z1Sでも買い替えでなければもらえませんが…

書込番号:12792148

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBFOGOGさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/18 13:09(1年以上前)

ネネ!さん 

エコポイントも考えましたが、
エコポイント:8,000点に対し、
リサイクル費用が発生する事と、
37Z1Sは、7万円以上する為、
今回は、エコポイントは諦めました。
また、私の住んでいる地域は、九州ですが、
不要なテレビを無料で回収してくれる所が
多くある為、壊れたテレビの処分には、困っていません。

心配して頂き、ありがとうございました。

書込番号:12792177

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/03/18 13:26(1年以上前)

そうでしたか。
でしたら安心です。
ご購入おめでとうございます。^ ^

書込番号:12792219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 AXEZさん
クチコミ投稿数:31件

このテレビの(録画映像ではなく)リアルタイムの放送を、
他のモニター(ノートPCとかでもOK)で映す術はございましょうか?

たまに、いつもZ1を置く部屋とは別の
ベランダに面した窓際辺りの場所でも、
まったりと食事をしながらテレビを見たいので…。

目を付けていたのが、ツインバードの「ZABADY」VW-J708WやVW-J107でした。
http://www.twinbird.jp/product/vwj708/
しかし、「ZABADY」の入力端子は、D1端子orRCA端子orS映像端子とのことで、
Z1はその出力端子が無く…。
(RCA端子経由でイケると思ったのですが、録画出力のみのようですね…。)

Z1の方へ映し出す方法は、DLNAとやらでできるようですが、
私のやりたいことは、逆方向の信号の流れ。
また、Z1→他モニターができるのは、録画映像のみ。

うーん。どなたか、方法をご存知でしょうか?
ご伝授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:12788352

ナイスクチコミ!0


返信する
イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/03/17 06:00(1年以上前)

Z1単体で仰られてる事をやるのは無理です。
地デジで考えてるからかんがらかってるのかもしれませんが
アナログで考えてもアナログテレビの内部チューナーの受信を他で写すとか
改造でもしないとできませんよね?

他に映すには地デジチューナー付きのプレイヤーが必要になります。

もうちょっとくわしく書くと
DLNAは仕様的に録画されたものやファイル化されたもののみとなりますので
リアルタイム放送向けではありません。
言われてる事はリアルタイム放送の再配信になりますしこれが簡単にできたら
他のテレビではBCASカードなしで観れるってことになりますのでメーカー的に
無理というか出来ないというか。

AXEZさんがやりたいことはBDレコ機能付きプレイヤーなどの
チューナーがついてるプレイヤー以外でも
IO-DATAあたりのモニター用地デジチューナーや
ノートPCで観たい場合は多くのメーカーからでてるUSB用地デジチューナー
を使えば可能だと思います。地デジのコードが邪魔だと思うなら
アンテナ付きワンセグ対応のものなどがいいでしょう。
例えばこんなの http://kakaku.com/item/K0000012760/

書込番号:12788476

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXEZさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/17 07:23(1年以上前)

イザ鈴さん、早速のご回答、誠に有難うございます。

> Z1単体で仰られてる事をやるのは無理です。

無理ですか…。
Z1で録画した番組の他に、
特にCSのスポーツ番組などをリアルタイムで、
Z1設置と別部屋から観たかったのですが…。


> 他に映すには地デジチューナー付きのプレイヤーが必要になります。

このカタチとなると、もはやZ1君と
関係ないお話になってしまうのでしょうね。
Z1のチューナーを介している訳でもなく、
また、Z1で録画した番組の遠隔閲覧とも
別次元による接続を要しますし。


> DLNAは仕様的に録画されたものやファイル化されたもののみとなりますので
> リアルタイム放送向けではありません。

録画中、その録画番組を追っかけで再生できるように、
Z1で録画しながら、DLNA経由でノートPCなどから、
その録画中のものを追っかけ観ることは可能でしょうか?
(ちょっとバカバカしい感がある方法ですが。
 また可能とて、録画の概念が加わる限り、
 若干のタイムラグが生じるでしょうけど。)


> 言われてる事はリアルタイム放送の再配信になりますしこれが簡単にできたら
> 他のテレビではBCASカードなしで観れるってことになりますのでメーカー的に
> 無理というか出来ないというか。

んん??
前述した、ツインバードの「ZABADY」を使えば、できてしまうような。
認識違いでしょうか…。
(Z1では、対応した出力端子がないので、無理のようですが。)

書込番号:12788562

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/03/17 07:56(1年以上前)

>Z1で録画しながら、DLNA経由でノートPCなどから、
>その録画中のものを追っかけ観ることは可能でしょうか?
可能です、録画しながらDLNAでPC内に保存した動画を楽しむことができます。
(※Z1で視聴できる圧縮形式はそれほど多くない為、
 PC側のサーバ頼みで別機器を利用しないと観れる動画は限られます)
また、Z1にはデジタルチューナーが3つ乗っていますのでW録しながら
更にそれら2つのチャンネルとは別チャンネルを視聴することも可能です。

>前述した、ツインバードの「ZABADY」を使えば、できてしまうような。
デジタルtoデジタルを許してしまうと権利上色々問題がありますのでアウトですが
アナログ出力だとメーカー規定で製品をだしてるのでちょっとわかりません

仰られてるZABADYだとアナログ出力のみ可能みたいですから
要はこのZABADY側がアナログテレビ用地デジチューナー扱いになるようですね。

また、このアナログ出力についても色々論議されているのが現状で
PS3でのBD視聴の出力なども低く抑えられていく方向にあります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110210_426002.html

書込番号:12788618

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/03/17 08:36(1年以上前)

ちょっとZABADYって製品と昔のREGZAを調べてみましたけど
2年辺り前までのREGZAでアナログ出力端子がある機種ならアナログコンバートとして
できる…のかなぁ?って感じですね。いずれにせよZ1では無理です。

お持ちのNOTE-PCがそれほど古いものでないならやはり最初の答え同様に
USBタイプのチューナーをおススメしますね。
どんどんZ1のクチコミから外れていっていますが(^-^;

書込番号:12788685

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXEZさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/17 08:54(1年以上前)

イザ鈴さん、またまたご丁寧なご回答、誠に有難うございます。

>> Z1で録画しながら、DLNA経由でノートPCなどから、
>> その録画中のものを追っかけ観ることは可能でしょうか?
> 可能です、録画しながらDLNAでPC内に保存した動画を楽しむことができます。

あっ、これは嬉しいかも!(^^)!
リアルタイムで放送中のAという番組を録画しながら、「録画済み」のBという番組をDLNAで観れる
…という意味ではなく、
「録画中」のA番組を、録画していることによって、DLNAにて追っかけで観れる
…ということで、私の認識は合ってましょうか?


> (※Z1で視聴できる圧縮形式はそれほど多くない為、
>  PC側のサーバ頼みで別機器を利用しないと観れる動画は限られます)

「PC側のサーバ頼み」…。デジものに余り精通していないので自信が無いのですが、
私の場合、無線LANに下記を使っており、これがサーバーに当たるのかな…?
http://kakaku.com/item/K0000113833/spec/
そもそも、上記はDLNAなんてものに対応してないでしょうが。

ちなみに、遠隔視聴先のモニターとして使うPCは、
dynabookの「SS RX2 SK140E/2W」(PPR2SK4EKV3N1)モデルとなりますが、
このノートPCが対応してれば、DLNAが使えるのかな?
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/091110rx/spec.htm


>> 前述した、ツインバードの「ZABADY」を使えば、できてしまうような。
> デジタルtoデジタルを許してしまうと権利上色々問題がありますのでアウトですが
> アナログ出力だとメーカー規定で製品をだしてるのでちょっとわかりません

上記、理解できました。


> 2年辺り前までのREGZAでアナログ出力端子がある機種ならアナログコンバートとして
> できる…のかなぁ?って感じですね。いずれにせよZ1では無理です。

上記、お調べいただいて恐縮です。有難うございました。


> どんどんZ1のクチコミから外れていっていますが(^-^;

全国の皆さん、すみません<(_ _)>
東芝さん&ツインバードさんの各メーカーに問い合わせもしたのですが、
どうも理解には至らず…。
今日にでも、必要機器を購入しようと思っていたので、何卒ご了承下さい。

書込番号:12788723

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/03/17 09:24(1年以上前)

>「録画中」のA番組を、録画していることによって、DLNAにて追っかけで観れる
>…ということで、私の認識は合ってましょうか?
残念ながらキーワード追いかけなどはできないです。
自分で選んで選択することになります。(操作もやや重い)

>私の場合、無線LANに下記を使っており、これがサーバーに当たるのかな…?
WindowsMediaPlayer11もしくは12、TVersity 、PS3 MediaServer などのソフトや
最近だと機器でもMediaPlayerとしてIO-DATAやその他から発売されています。
どれも設定にはそれなりの知識が必要になります。

>dynabookの「SS RX2 SK140E/2W」(PPR2SK4EKV3N1)モデルとなりますが、
Windows7をお使いのようですからWindowsMediaPlayer12で設定可能です。
あと、DLNAを行うには有線でなければデータの伝達が追いつかず
コマ送りになる場合が多いです。お使いは無線LANなのでネックになりそうです。

DLNAは設定にそれなりに知識が必要な上に使うサーバによってはあまり実が少ない感じです。
私の環境ではPS3を使った上でのPS3 MediaServerでかなりの形式の動画が使えていますが
それ以外の構成だとイマイチな感じがします。

失礼ですが、質問内容を聞いてる感じだとDLNAなど使わず最初にも書きましたが
PC用のUSB地デジチューナーなどを利用したほうがいいのではないかと思います。
ここのクチコミでもDLNAでの悩みでの質問はかなり多いほうなので注意です。

書込番号:12788778

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXEZさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/17 09:39(1年以上前)

イザ鈴さん、何度も有難うございます。

キーワード追いかけ 不可、DLNA設定難易度 高し、無線LAN接続 ヤバし、
…諸々了解しました。


> PC用のUSB地デジチューナーなどを利用したほうがいいのではないかと思います。

地デジっていうことですから、「CS」は対象外ですよね。
CSのスポーツ番組が、特に観たいんですよねぇ…。

書込番号:12788802

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/03/17 11:24(1年以上前)

>録画中、その録画番組を追っかけで再生できるように、
>Z1で録画しながら、DLNA経由でノートPCなどから、
>その録画中のものを追っかけ観ることは可能でしょうか?

Z1にはDLNAクライアント(再生)の機能はありますが、DLNAサーバー(配信)の機能はありません。
ですから、Z1で録画した番組をそのままPCからDLNAで視聴する事はできません。
ただ、レグザリング・ダビング対応のLAN-HDD(DTCP-IP対応のNAS)等、DLNAサーバーへのダビング機能があります。
ダビングしなければDLNA視聴できませんので、必然的に追っかけ再生は不可になります。
また、ダビング中には録画やZ1側での再生も出来ない仕様になっています。

>地デジっていうことですから、「CS」は対象外ですよね。
>CSのスポーツ番組が、特に観たいんですよねぇ…。

CSデジタル放送でしたら、PC用のUSBチューナーにも対応している製品があります。
ただ、個人的にはこちらの扱いもあまり簡単とは言い切れない感じです。(相性やらトラブルなど)

書込番号:12789046

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/03/17 11:34(1年以上前)

正しくは
× CSデジタル放送
○ 110°CSデジタル放送
でした。m(_ _)m

書込番号:12789071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/17 15:58(1年以上前)

私もZ1とツインバードの「ZABADY」ユーザーです。
お風呂などで楽しんでいます^^

CS110とz1の録画を見たいということであれば、CS対応地デジチューナーを一つ買うのが一番手っ取り早いと思います。

ツインバードの「ZABADY」には入力端子が3つありますので、z1とチューナーとを別々にさせばZ1の録画番組とチューナーの番組のどちらも見ることができるかと思います。

私は、ケーブルテレビに加入しているので、ケーブルテレビチューナーを入力1にZ1出力を入力2に挿しています。

機器コントロールをする送信機も2個ついていますのでチューナー&z1録画番組のどちらも遠隔にて操作でますよ。

パソコンなどに通すと遠隔での操作ができなくなると思われるのですこし大変かもですよ!

書込番号:12789641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AXEZさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/17 16:52(1年以上前)

■ヤス緒さん、ご回答有難うございました。

> ダビングしなければDLNA視聴できませんので、必然的に追っかけ再生は不可になります。
> また、ダビング中には録画やZ1側での再生も出来ない仕様になっています。

( ̄□ ̄;)!! そうなんですか…。
こんなこともして、あんなこともしたりして、
…の、妄想が崩れていきました。


> CSデジタル放送でしたら、PC用のUSBチューナーにも対応している製品があります。

確認してみました。
以下のような、お値段抑え目のものも有るようですね。
http://kakaku.com/item/K0000113705/spec/


■あおい@aoiさんも、ご回答有難うございました。

> CS110とz1の録画を見たいということであれば、CS対応地デジチューナーを一つ買うのが一番手っ取り早いと思います。
> ツインバードの「ZABADY」には入力端子が3つありますので、
> z1とチューナーとを別々にさせばZ1の録画番組とチューナーの番組のどちらも見ることができるかと思います。

(⌒^⌒)b なるほど
となると、
・CSをリアルタイムで観たい場合 …CS対応地デジチューナー → ZABADYのAVI入力端子1(or2or3)
・Z1で録った録画番組を観たい場合 …Z1のアナログダビング出力端子(RCA出力端子) → ZABADYのAVI入力端子2(or1or3)
…の合わせ技で、私の妄想が実現するのかな。

確かに、DTCP-IP対応サーバーだの、DLNA対応PCとか、私には敷居高過ぎで忘れた方が良さげ…。
上述の合わせ技で、ちょっと検討しようかと思います。
回答いただいた皆様 & Z1の最安値を知りたい全国の皆様、お付き合いいただき誠に有難うございました(≧∇≦)

書込番号:12789753

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/03/17 18:27(1年以上前)

>AXEZさん
>…の、妄想が崩れていきました。
いろいろお答えがでたので混乱されていると思いますが、
ヤス緒さんはREGZAのDLNAクライアントをPC側DLNAサーバーと接続しない場合
ダビングしないと視聴できませんよって書いてるだけで。
きちんとサーバーソフト等と接続している場合はムーブしなくてもそのまま
視聴できますし録画中に再生も可能なので混同しないようお願いします。

追いかけ機能云々についてはヤス緒さんが書かれてる通りになります。

書込番号:12789996

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/03/17 19:21(1年以上前)

イザ鈴さんは下記で少し誤解しているようです。

>>Z1で録画しながら、DLNA経由でノートPCなどから、その録画中のものを追っかけ観ることは可能でしょうか?

>可能です、録画しながらDLNAでPC内に保存した動画を楽しむことができます。
(※Z1で視聴できる圧縮形式はそれほど多くない為、PC側のサーバ頼みで別機器を利用しないと観れる動画は限られます)

(スレ主さんは最初から「Z1をサーバーとして使えないか」を訊いていると思います。)

録画しながら配信&(離れたところで)視聴が出来るのはパナの一部BDレコからパナの一部テレビの組み合わせぐらいだと思います。(リンク先の【放送転送機能】参照)
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html

書込番号:12790118

ナイスクチコミ!2


スレ主 AXEZさん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/17 23:42(1年以上前)

イザ鈴さん、度々有難うございます。
またAPC2さんも、フォロー有難うございました。


>> (※Z1で視聴できる圧縮形式はそれほど多くない為、PC側のサーバ頼みで別機器を利用しないと観れる動画は限られます)
> (スレ主さんは最初から「Z1をサーバーとして使えないか」を訊いていると思います。)

確かに、ここのお話は流れが逆かも。
観たい対象物は、あくまでもZ1で録った録画番組だったり、Z1で映っているリアルタイム放送であり、
Z1→他モニターですので。


まぁいずれにしても、基礎知識が乏しい私が理解できる次元から、遠い世界のお話になってしまいました。
DLNAなどを持ち出し、身の程知らずですみませんでした。

そもそも、DTCP-IP対応のHDD(これがサーバーという役割になるのかな?)が、
14,000円前後。ちょっと高し…。
またよく考えたら、モニター候補であるPCも、DLNA対応とかしてないようですし(^_^;)。

皆さんが推される通り、チューナーを別途購入する方が、
PCやZABADYにも使えて、汎用的かつ簡単かな、との結論に至りました。

書込番号:12790982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いつ買おうか・・・

2011/03/16 19:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

今月で家電エコポイントが終了しますが、いつ買おうかと先週にヤマダ、テックランド江戸川店に行き交渉するも思う値段もサービスも出ずに帰宅しドットコムを見て購入するかと思いきや、もう少し値下がりするかな・・・と購入には至らず今日になりドットコムを見ると、値段が5千円も値上がりしていました、Z2も販売が近いので下がると思っていたのに・・・ いつが買いですかね? 因みに最安値はドットで86000円でした。

書込番号:12787052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2011/03/16 20:14(1年以上前)

失礼しますね。値段が下がるというより、安い店が売り切って、高い店が残っているだけですね。

書込番号:12787208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 21:08(1年以上前)

高くなった理由は、この価格.comに登録している安い店舗が無くなっただけですね。ですからこのZ1を買うなら今です。

書込番号:12787387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 21:54(1年以上前)

もうさすがにもう2、3千円の世界でしょう。
そんなにお金がないのですか?

文章読んでの印象だと、価格.comの、レビューやらクチコミを熟読されてるようですから、
きっと大分前からこのZ1を購入されるおつもりだったんでしょう。

それで、ここまでひっぱるという事は、
逆にもうこのZ1購入するの止めたらどうでしょう?
長谷川潤も、悩んだら買わないって言ってましたし。
(テレビのことじゃなく服の話ですけど)

2月の頭くらいから価格的にはほとんど変わらないので、
たったこの2,3千円の為にそこまで悩むのなら、
いっそ10万円の買い物なんて辞めたらいかがですか?
高額な品物買うのにむいてないと思われます。

正直Z2発表されてるので、Z1はすでに生産してないでしょう。多分。
もうある分だけ販売って感じになってると思いますよ。
ここの安い金額が売れてったら、あとは高いお店の金額しか残らないと思いますよ。

つうか、このままだと、悩んでる間に、あっという間にZ1自体、
品物が無くなってるって感じになるのではないでしょうか? 

書込番号:12787592

ナイスクチコミ!7


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/16 22:25(1年以上前)

>もう少し値下がりするかな・・・と購入には至らず今日になりドットコムを見ると、値段が5千円も値上がりしていました、Z2も販売が近いので下がると思っていたのに・・・

お二人の返信通りでしょう。
良くある事例です。
人気の有るREGZAでは、毎モデルごとの現象ですね。

実店舗の方でも、最近はメーカーも販売店も在庫管理がうまくなってきて、昔みたいに叩き売りは少ないし、その前に在庫切れが多いですね。

新モデルも初期は値段が高いので、旧モデルが残っていても、値下げしなくても十分値段差が有りますから大幅値下げも無いです。

ちなみに、去年の3月では、値引き状態も、在庫も3月中旬まででした。


そもそも、下がっている時は「もう少し値下がりするかな・・・」で買わずにいて、上がって始めて慌てるのパターンです。
底値は後から解る訳ですから。


書込番号:12787739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/17 17:14(1年以上前)

購入する決断が遅かったって事ですね。
クロノゼウスさんは、余裕ある生活を送っているのですね?10万円の買い物にしても、私には2千円、3千円安いでも安い物を選びます。 同じ物ですから・・・

書込番号:12789805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/17 17:25(1年以上前)

私も買い時を逃した一人です。

3月頭に購入予定で、いろいろ見ていましたが、宅配の場合は私が家に居ないと配送員が玄関内まで運べない可能性もあるかな?(佐川の方が小柄でご高齢な為)
と思い踏み切れず…

その後、店頭渡しのお店で仕事帰りに積んで来ようと思ってた矢先に地震が来てしまいました。

今すぐにでも注文したいのですが、この混乱時に宅配で注文するのも何か後ろめたい気がします。

困った。。。

書込番号:12789832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/17 22:13(1年以上前)

まだ、量販店系列のアウトレット店舗なら安く買えるかも。

>私には2千円、3千円安いでも安い物を選びます。 同じ物ですから・・・

あまり待ち過ぎると買い時を逃します。

次期型がメーカーから発表された頃が、従来型を安く購入する最後のチャンスかなと
思います。

書込番号:12790664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/17 22:51(1年以上前)

いや、私が言いたかったのは、Z2が発表されて、
普通に考えて、Z1の原価考えたら
「そんな待ってても2万も3万も下がるわけないでしょ?
2、3千円ぐらいしか変動しないのに、そんなひっぱっても」
って思ったわけです。

余裕ある生活と言われましたが、2、3千円ぐらいでそんな事言われたら、
、皆余裕ある生活してるんじゃないですか?
コンビに弁当5、6個食ったら3千円ぐらいでしょ?CD1枚買っても3千円だし。

ヤマダにしても、ヨドバシにしても、ビッグにしても、
Z1に関しては、採算度外視で、ほとんど儲け無しで売ってるのに、
これ以上安くしろだとか、他の店の方が安かったからこっちも安くしろだとか、
こんなにほとんど底値の様なものなのに、
なんか店の人もかわいそうって最近ちょっと思ってます。
約1年前に30万近くで売ってたものが9万、10万で買えるんだから、
もういいじゃんって。

ま、自分は12万5千円ぐらいで買ったので、もうちょっと待って買えばよかったなと、思ってますが、
このコストパフォーマンス考えたら、値段以上の物を買えて良かったと、
今はそう思う様にしてます。というか思えます。
あとちょっと待てば9万、10万で買えたのでちょっとは悔しい気持ちもありますけどね。

そりゃ安く買える事にこした事は無いですが、誰も底値の時期は分からない訳で、
欲しいと思ったときが買い時だとやっぱり思います。

あともうちょっと待ってれば、もっと安く買えた〜っていうのは、
電化製品を買う時の宿命みたいなものですから。

長々とすみません。ま、Z1買うならもう買った方が良いと思いますよ。生産終了してるみたいですので。

書込番号:12790809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 山形県庄内地方

2011/03/08 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

コジマにて本体10,8000、ポイント3,000、500GB HDD付きと店員より言われました。ここから値引きかHDD容量アップを交渉したいと思っています。皆さんの交渉テクニックを教えて頂けませんでしょうか?
ヤマダとケーズは、現金特価で本体110,000、500GB HDD付きと同条件でした。

書込番号:12760529

ナイスクチコミ!0


返信する
NICSORさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 16:25(1年以上前)

3/6千葉県船橋市のコジマで、本体108,000円スタートから、本体90,000円+バッファロー社製HDD2TB 10,000円の合計100,000円で購入できました。
詳細は、少し前のスレッド「やっぱりビックカメラで・・・」さんの返信として書いています。
よかったら参考にしてみてください。

書込番号:12763721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/09 21:53(1年以上前)

NICSORさん、書き込みありがとうございます。前スレも確認しました。本体値引きがダメなら付属品値引きを試してみます。

書込番号:12765091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/16 20:28(1年以上前)

ヤマダ電機にてポイントなしで102.000円とHDD500GB付きで買いました。皆さんありがとうございました。

書込番号:12787249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルウインドウ

2011/03/14 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

この機種は地デジ、またはHDDに録画したものを見ながら、HDMIをつかったゲームをダブルウインドウで観れますでしょうか?
またこの機種の機能のダブルウインドウ2について詳しい方教えてください。

書込番号:12781436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/03/14 19:43(1年以上前)

左画面と右画面の組み合わせ。

@左・デジタル放送 右・デジタル放送

A左・アナログ放送 右・デジタル放送

B左・HDMI入力 右・デジタル放送

C左・ビデオ入力 右・デジタル放送

D左・録画番組再生 右・デジタル放送

以上の組み合わせです。

書込番号:12781607

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/15 11:33(1年以上前)

最低限、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function23.html
こういう製品ページを見てから、
それでも判らない場合に質問をした方が良いと思いますm(_ _)m


http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:12783406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/03/16 09:10(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
丁寧で分かりやすい返信ありがとうございます。
大変参考になりました。

名無しの甚兵衛さん
御指摘ありがとうございます。以後気をつけます。

書込番号:12785899

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング