
このページのスレッド一覧(全1577スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2011年3月5日 02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年3月4日 06:37 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月3日 22:56 |
![]() |
25 | 16 | 2011年3月3日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月3日 09:58 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年3月2日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
2点ほど質問があります。
@3月25日に後継機のZ2が発売になるとのことですが、それにともないZ1が安くなることはあるでしょうか?
(最近値下げが始まった理由がこれかもしれませんが)
あと、エコポイントが切れる前の3月内か、切れた後の4月か、どちらのほうが安く買えると思われるでしょうか。
(私はエコポイントの申請条件を満たしていないため、純粋な「価格」のみでお答えいただけると幸いです。)
A基本的な質問ですが、Z1の録画は外付けHDDによるものだということですが、
Z1を購入したらおまけでHDDが1つついてきたりしますか?
完全に別売りですか?
以上、よろしくお願いします。
0点

質問1:
後継機のZ2が発売されますが、初値だと当然高いですよね。
某サイトで「店頭予想価格は47型が32万円前後、42型が25万円前後、37型が20万円前後となっている。」と書かれてました。
実際そこまでいくかわかりませんが、42Z2の初値は最低でも20万はするでしょう。
となると、おいそれと買えるものではないのでZ1がさらに値下がるのはちょっと難しいと思います。
また、Z2は画質などは確実に向上していますが、Z1であった機能が省かれていたりもします。
省かれた機能がREGZAZシリーズの重要な機能だったりするので、敢えてZ1やZS1を買う人が確実に出てくると思うので、これも考慮すると値下げはやっぱ難しいかな?
エコポイントに関してはなんとも言えませんね。
通常は時間が経てば安くなりますが、Z1をいつまで製造するのかわかりませんし在庫が底をつく可能性もあります。
質問2の回答と重複しますが、おまけのHDDがなくなっちゃうと貰えなくなるのでその辺の値段も考えてみてください。
質問2:
書かれてる通りZ1で番組録画するには外付けHDDが必要です。
基本的にはついてこないの別途買う必要がありますが、1月の下旬くらいからかな?
電気屋さんのおまけではなく、東芝からの販促品として500GBのHDDがお店に入ってきています。
これが全ての量販店なのかヨドバシやヤマダのような大手だけなのかはわかりませんが、ヨドバシやヤマダですと、確実に販促品は入ってきてますね。
ですので購入すれば貰えるはずです。
(HDDプレゼントと書いてなくてHDD付けてくださいって言わないと出してくれないお店もあるかもしれません)
当然のことながら販促用のHDDの在庫が無くなればもらえなくなるのでHDDを貰いたいなら早めの購入をオススメします。
書込番号:12732555
2点

>@
お店はいつまでも古い機種を置いておく必要は無いので、
新しい機種を売る前に古い機種を安くする可能性は有るとは思います。
>A
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#usb
にも書いて有りますが、「レグザ用」でもなければ、「付属品」でも有りません。
「おまけ」については、お店に聞いてくださいm(_ _)m
<「値引き」の変わりに付けてくれる場合も有るかも知れませんが...
このテレビは「録画しなければいけない」訳では無いので、
「USB-HDD」を必要としない人も居ると思います。
そういう人にまで「USB-HDD」を渡しても意味が有りませんし..._| ̄|○
書込番号:12732745
0点

あなたの消費性向は1000円でも安く買いたい、でも待ったら在庫切れということはないか?販促用HDDも底をつかないか?ということに尽きます。判断の違いによる購入コストのブレは±6000ぐらいかな。しかし、所詮この程度のものですから、早く買って自分の嗜好を満足させることに価値観をおきましょうよ。
時は金なり。
書込番号:12732779
2点

@おそらくZ2が発売されたとしても、Z1は大幅に下がらないと思います。もし下がったとしても数千円程度でしょう。ですからZ1が欲しければ今が買いです。
A基本的に別売りです。但し、交渉・店舗・店員によってはサービスとして付けてくれることがあります。
書込番号:12733991
2点

おそらく3月下旬になると最後の駆け込みが多少はあるはず。
そうなると決算期とはいえ、在庫切れや若干の価格上昇の可能性もあるのではないかと予測。
4月以降は在庫が残っていれば7万円台に突入すると予測。
結局、買うならここ1〜2週間か、リスクを承知で4月以降が良いのでは?
書込番号:12735435
0点

決算があるから今月末までは2〜3千円下がる可能性もあるでしょうけど
すでにZ2の発表もありましたしもはや東芝側の在庫整理って感じになるかも
在庫があっても決算期終われば無理に割引する必要もないわけですし
4月は逆に8万後期〜9万に戻ると思うけどなぁ…。
書込番号:12735655
0点

東芝のZシリーズの場合、次のTVが実際に発売される頃には
前のシリーズはほぼ品切れ、少なくとも量販店では無くなっていることが多いです。
安く売っているところから無くなっていくので少なくとも
4月には値上がりしてるかと・・・・
勝手な予想ですが。
書込番号:12737401
0点

Z1買うなら今月末が底値だろうね、来月になれば在庫もなくなるでしょ。
書込番号:12741577
0点

皆さん、たくさんの回答をありがとうございます。
在庫がなくなるってのが、やっぱり一番問題ですね。
早めに購入したいと思います。
色々ご教示いただき、ありがとうございました!
書込番号:12741681
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
日曜日池袋に42型TVを購入にいこうと思います。
今回は、母屋のTV用にプレゼントとして42型TVで考えていました。
Z2発売発表になり、Z1の価格情報について知りたいです。
拡張は全く考えていません・・・親の希望で42型・・東芝一筋です。
よろしくお願いします。
1点

Z2はまだ関係ない。11万円26%ポイント、販促HDD、シンプルリモコン、5年保証なら、すぐ出ます。
書込番号:12737258
0点

昨日池袋にて購入してまいりました。
店員さんの最初の一声は113、000円のポイント20%だったかな。で、以前ここで貼られていたレシートのコピーを店員さんに見せると、すんなり110、000円の26%に。(当然HDDと5年保証は込み)これでクレカ払いOKだったので、購入決断いたしました。
リモコンは在庫がなかったようです。
私の場合、仕事の昼休みに行ったもので、あまり交渉に時間をさきませんでしたが、店員さんの雰囲気からすると、110、000円26%からさらに交渉の余地がありそうでした。
今回の購入に当たり、ここの書き込みが非常に参考になりました。皆様、ありがとうございます。
書込番号:12737291
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]


すいません!よく調べもせず・・・
そういう方法があるんですね!ありがとうございます。
書込番号:12735992
0点

>現在はリサイクル券がないとエコポイントは申請出来ないのでしょうか?
はい、そうです。
1/1以降購入から変更となっています。
http://eco-points.jp/
>ネット購入された方はどーしているのでしょうか??
家電量販店で、処理だけでも出来ます。
書込番号:12736015
0点

>ネット購入された方はどーしているのでしょうか??
JoshinWebで購入したのですがちゃんとリサイクルするかどうかの
手続き設定もあったのでそのまま手続きもしました(21インチ3300円くらい)
42Z1をもってきてくださった時にブラウン管TVももっていってくれて
その時にリサイクル証明書をいただきました。
エコポイント手続きは購入証明書(レシート等)とそのリサイクル証明書を使い
手続きしました。ネット手続きだと早いらしいのですがネット手続きして
証明書など投函して一ヶ月経過しても
「現在、申請書の到着確認、ならびに審査の準備中です。」
からずーーっとステータス変化なしです(笑)
書込番号:12736129
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
先日,田舎では高い為東京へでて購入しようかとアドバイスもらったものです。
その節はありがとうございました。
本日都内にて110000円ポイント26%HDD&リモコンで交渉しています。
OKぽいのですが買い!でいいですよね???
なんだか一人ぼっちで不安でして。
1点

先日、父が埼玉のコジマで購入した際に、115000円で、ポイント23%、HDD500G、ブルーレイプレーヤー付きだったそうです。
まあ、その値段でよいのではないでしょうか。
書込番号:12725013
2点

ヤマダ電機池袋で108,000円の28%、500GのHDDとかんたんリモコン
の人がいました。参考まで。
書込番号:12725029
2点

そゆらンさん
ざくざくっと過去クチコミを見てみると、都内で同じような条件で購入したという例がいくつかあったので、ぎりぎりの最安条件ではないかもしれませんが、結構よい条件だとは思います。
余談ですが、2 年前に 42Z7000 を 14 万円 (ネットショップの最安値グループ価格) で買った身としては、うらやましい限りです :-)
書込番号:12725034
2点

本当にその価格なら安いと思いますよ。さすが都会という感じですね
書込番号:12725039
1点

なかなかお得情報ですね!!
リモコンは在庫切れになったみたいでつかないようです。
残念!
でも地元で買うよりはいいのでこれで決めようかなと思います。
書込番号:12725042
1点

条件としては十分ではないですか?
後は5年保証を忘れずに・・・。
書込番号:12725044
2点

行きたくなりますね〜
地方でいくら交渉しても・・・らちあきませんね。
買いに行こうかな。バス代、電車賃かけても安いですね。
書込番号:12725066
2点

みなさん返信ありがとうございます!
リモコンはやはり在庫切れですが,
ここで決めて購入することにします。
安い情報を見るとその値段にという欲はでてしまいますが(笑)
書込番号:12725070
1点

ちなみに、中途半端に都会な名古屋とか仙台及び近郊の町だといくらくらいかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:12725118
0点

御購入おめでとう御座います!
東京まで、出てきたかいがありましたね!
簡単リモコンは、残念でしたがヤフーオークションで色々なカラーが出ているので、安く好きなカラーが在るとき新品のを購入できますよ!
ポイントも、結構ついたので安定したブルーレイREGZAなど気に入ったのが出てきたら利用できますね。(ポイントは、期間一年間なので一年経つ前に乾電池とか安い買い物で更新しといたらいいですよ)
書込番号:12725334
4点

先日、ヤマダ電機名古屋本店で交渉したところ11万ポイント10%が限界と言われました。
交通費を踏まえても都会の方が安いですね。
書込番号:12725621
2点

すいません。
書き込みで、簡単リモコンはヤフーオークションであります。と書きましたが、ヤフーオークションで簡単リモコンで検索せず、シンプルリモコンで検索して下さい。
そうしますと、東芝REGZAシンプルリモコンが出てきます!
簡単リモコンで検索しても東芝REGZAのリモコンは出てきません。m(_ _)m
書込番号:12726205
2点

どうみても買いでしょう。
あまり欲を出してはいけません。
もし、その後、もっと安くなったら
余分に払った分、経済が回って、いずれ自分(や家族や家族の会社)に回ってくると思いましょう。
簡単リモコンなんて、そこらへんでリモコン買ってきても同じですよ。
書込番号:12727612
3点

>>余分に払った分、経済が回って、いずれ自分に回って
みんながケチケチしだすと経済は縮小するということで、正しい。
私はまだアナログモニター使ってるやつは、経済非国民と読んでいます。除く、高齢者。今の時代、パソコン使えない奴は読み書き算盤できないのと同じ。HDTV画質に惹かれないやつは、感性無しと断定しています。(笑)
書込番号:12728003
0点

>>中途半端に都会な名古屋とか仙台及び近郊の町だといくらくらいかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
名古屋ですが、ヤマダはお話になりません。
ひどいところは、119,800円13%が限界。がんばってくれるところでも
現金ずばり109,800です。500のHDDはついてます。
ケーズでもラックとセットで105,000ってとこでしょうか
他の板でもありましたがエイデンはお勧めです。1テラのハードディスクとセットで
ずばり100,000の提示を受けて、エディオンカードに入るとさらに5,000円引いてくれました。
カードがないと長期保証もなくなるので入らざるを得ませんでしたが、担当の成績になる
らしくさらに引いてもらいました。
ポイントも100円1ポイントなので950円ついてました。
2テラのハードディスクを要求してもほとんど変わらなかったかな?と少し後悔しています
が満足の買い物でした。
エイデンのよいところは、ヤマダだとテレビは配送してくれますが、ハードディスクや
HDMIケーブルはもって帰らないといけないところです。電車で買いに行ったら大変ですものね。
書込番号:12730401
0点

ややゆよさん。ドラゴンズ13さん。情報ありがとうございます。今週、エイデン行って来ます。
書込番号:12735597
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
BS世界のドキュメンタリーを連ドラで自動録画しようと「BS世界の」で連ドラ設定しました。
しかし、同番組は連ドラでないためか、50%ぐらいの確率でしか録画されません。
毎日検索して手動で録画するしかないのでしょうか。
それとも私の設定が間違っているのでしょうか。
0点

この手の話題って最近も見たような(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12709178/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11318006/
操作編P42にあるように毎回つくワードだけ追跡キーワード設定すればいいのですが
タイトルの前や後ろに記号が入った時に録画予約されないなどの謎現象が
何故かでているみたいです。
説明書無視して文字編集せず連ドラ設定してても毎週録れてたり
追跡キーワードをタイトルだけにしてると何故か録れてなかったりといまいち仕様がわかりません。
以前の話題でもでてましたが事前に予約がかかってるか確認したほうがいいと思います。
※予約リストから選んで選択すると追跡キーワードでかかった次の話がでてきますので。
書込番号:12732184
0点

番組表から「検索」して、ヒットした番組を確実に録画予約しておいた方が良いのでは?
<思わぬ日時に「再放送」していたりして、「録り忘れ」を補える場合も...
書込番号:12732748
0点

BS世界のドキュメンタリー 10:00〜10:50
BS世界のドキュメンタリー 11:00〜11:50
二つは別番組扱いみたいですね。
個別に連ドラ予約すれば良いです。
書込番号:12733216
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
はじめまして、42Z1を使い始めて1ヶ月になる者です。
ワンセグ録画した番組をSDに移して風呂や外で見たいと思っております。
再生するプレイヤーにSDスロットとワンセグチューナーがあれば、メーカーは気にしなくても大丈夫でしょうか?
7インチ程度で、防水、DVD付きのプレイヤーを探している所です。
よろしくお願いします。
0点

パナのビエラ・ワンセグっていうワンセグテレビなら動作報告があるけど
ポータブルDVDプレーヤーとなると東芝以外は聞いていません
書込番号:12724526
2点

パナソニックの防水ワンセグテレビのビエラが良いと思いますよ。
画面は5インチとやや小さめですが、頑丈に作られています。
持ち運びに便利で、通勤時にコートのポケットに入れて、毎日、音楽を聞いています。
もちんろん、レグザ42Z1でワンセグ録画した番組を再生することができます。Z1とZ1で録画した番組を再生中のビエラ・ワンセグSV−ME850Vの写真を添付します。
書込番号:12726127
2点

Panasonicのポータブルカーナビ(strada)で見ています。
カーナビということですが、簡単に取り外しできて
バッテリーも付いているので、ワンセグテレビと同様に扱えますが、
残念ながらご希望の防水、DVDは付いていません。
Z1のSDカードへの書き込み時間が遅いのと
その間録画ができないのがネックですかね。
ワンセグ録画時はW録ができないのも惜しいです。
書込番号:12726404
2点

ちなみに、購入前に実際の録画したSDカードを
電気屋さんに持っていって、再生できるか
確認させてもらいました。
その時はSONY製がはダメでしたね。
メモリースティックだったので当然ですが。
書込番号:12731465
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





