LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国について

2011/02/27 19:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:98件

過去のスレで、箱やテレビの裏を確認しなくても製造国が解る方法が記載されていたような気がしますが、わかる方おられますか?

たしかリモコン操作で、B−CASの確認画面で確認できたような気がするのですが・・・

書込番号:12716251

ナイスクチコミ!0


返信する
民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/02/27 19:27(1年以上前)

何故それを知りたいのかを書くべきではないだろうか?

書込番号:12716291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/02/27 19:29(1年以上前)

箱やテレビの裏で確認した方が早いね。
無表記がmade in japan

書込番号:12716299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2011/02/27 19:59(1年以上前)

もちろん、箱もテレビも未記入でした。
販売員も未記入だと日本製だといわれていましたが、
知り合いのテレビですので、リモコン操作で画面に日本製と表示されればその方もさらに確信がもてると思い、少しの興味で投稿させていただきました。

書込番号:12716448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/02/27 21:34(1年以上前)

>箱もテレビも未記入でした

その場合は間違いなく日本製でしょう。
たとえば中国製の場合はmade in chinaの表記がされているはずですが、
日本製で国外輸出しない製品の場合は、あえてmade in japanの表記をしていないようです。

書込番号:12716970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/28 03:23(1年以上前)

>リモコン操作で画面に日本製と表示されればその方もさらに確信がもてると思い
「プログラム」は日本製でも「製造(組み立て)」が外国の場合は?
 <画面に表示されるのは「プログラムの製造国」では?

海外での製造と、国内での製造で、プログラムをいちいち変えていたら、
不具合が有った時に「放送波によるダウンロード更新」がより複雑になります。

書込番号:12718509

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/28 14:39(1年以上前)

過去ログを前に漁った時に箱と本体裏に無記入だと日本製じゃないかなぁ
ってオチになってましたね。IPSパネルは韓国、パーツは台湾からもってくるので
結局は寄せ集めだけど組み立ては日本だし雑じゃないからって
ほらなんだかmade in japanな幸せが(笑)

>名無しの甚兵衛さん
>不具合が有った時に「放送波によるダウンロード更新」がより複雑になります。
B-CASは日本だけのシステムですしおそらく関連のプログラム含めては日本製でしょう。

まぁそれはともかく以前NHKのREGZA特集で日本の外注プログラマさんと必死で開発して
ついに展示会でお披露目! お披露目中にバグってダウン→
起動不能にそして担当プログラマさんは外注で連絡が取れないのコンボという追い討ち
番組の主題である新興国の追い上げでグローバル社会での日本の家電の危機より
派遣化社会に薄ら寒く感じずにはいられませんでした(^-^;
参考:http://www.nhk.or.jp/special/onair/100124.html

海外向けのTOSHIBAの液晶テレビは同じパネルを使っていても3Dを路線を進んでも
なんだかシンプルな機能やつくりのものが目につきます
海外だと価格重視がかなり一番の購入要素に入るからかもしれませんが…
もしや携帯と同じでゴチャゴチャしたのが好きなのは日本人だけかもしれません(笑)

書込番号:12719948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/02/28 21:29(1年以上前)

質問です
日本製と海外製 販売価格に差あり?
毎日のように実質いくら!との表記ありますが、そこらへんはどうなんでしょうか?
このテレビ十分満足してます。

書込番号:12721517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2011/02/28 22:07(1年以上前)

東芝に電話したら、Z1は今は日本製のみといわれました。
ほんとなんですかね・・・

書込番号:12721828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 00:18(1年以上前)

日本製は本当ですよ。最終組み立ては日本で行われています。完成品が日本製の場合、その表記義務はありませんが輸入品の場合は表記義務があります。当方某メーカー勤務です。もっとも今はほとんどの日本メーカーはアッセンブリー工場ですけどね。
うしろのパネル外してみたらどうですか?チューナーにはmade in china 液晶パネルにはmade in korea お手元のリモコンにも書いてあるでしょう。

書込番号:12722729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/01 06:45(1年以上前)

イザ鈴さんへ、
>B-CASは日本だけのシステムですしおそらく関連のプログラム含めては日本製でしょう。
そういう話では無く、スレ主さんの
>リモコン操作で画面に日本製と表示されれば
の事なので「バージョン表示」などに、

「T45-011CDD-055-0037 Made in Japan」
「T45-011CDD-055-0037 Made in China」
「T45-011CDD-055-0037 Made in Malaysia」
「T45-011CDD-055-0037 Made in Taiwan」
 <実際には「バージョン」の値(英数字)にも違いが必要かも...

なんて、違いを作る必要が有ると、
組み立てる「基板」自身に、何らかの違いを設ける必要が有り、
その違いごとに「ファームウェア」を用意する必要が出てきますm(_ _)m

書込番号:12723410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows XPの共有フォルダの認識について

2011/02/27 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 首謀者さん
クチコミ投稿数:16件

目的は、Windows XP上の共有フォルダへ録画することですが、LANハードディスク設定でXPの共有フォルダを認識してくれません。

「レグザリンク設定」→「LANハードディスク設定」→「機器の登録」を実行しても、
"機器がみつかりませんでした"と表示されます。

(環境)
Windows XP SP3 (単純にフォルダを共有設定(フルアクセス))

下記設定を試しても駄目。
 Windows ファイアウォール →無効
 ウィルス対策ソフト →無効
 regzaでユーザID/パスワード指定

ネットワークは、同セグメント(192.168.0.0/24)にregzaとWindows端末を配置しています。


何かご存知の方がいましたら、アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:12717710

ナイスクチコミ!0


返信する
イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/28 00:01(1年以上前)

・共有フォルダ名が8文字以内英数字でも駄目ですか?
(42Z1では英数字でないと認識しないことがあるみたい)
・ローカルネットワーク設定でIPV6は有効になっていますか?

-------(お婆ちゃんの民間療法的ノリで----
それでも駄目なら
ネットワーク機器を電源を入れなおしてリセットし
REGZAを初期化1・2を行いその後電源長押しリセット
最後にPCをリセットして立ち上げる

ネットワークカードの相性が悪いとREGZAから見れないことがある
うちではREGZAから認識できないサブマシンが1台あって
なぜかこれを行うと認識できるようになる(カードをカニから別のに変えたら治った)

書込番号:12717932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 首謀者さん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/28 01:45(1年以上前)

イザ鈴さん、返信ありがとうございます。

とりあえず、解決しましたので備忘録として投稿しておきます。


やはり、ネットワークカードに相性があるようです。

WinsXPマシンのオンボードLAN(Marvellチップセット)を使用していたのですが、USB LANアダプタ(Buffalo)に替えたら認識されるようになりました。


何なんでしょうねぇ、PC関連の相性問題って。。。

書込番号:12718319

ナイスクチコミ!0


スレ主 首謀者さん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/28 01:47(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:12718326

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/28 07:39(1年以上前)

あ、動いたんですね よかったです。
わたしもこれにはかなりまいりましたので
お役に立てて本当によかったです、(^-^

書込番号:12718765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

説明下手で申し訳ないです。


連ドラが最終回になり、
なにもしなかったら次の週は自然に予約が削除になってしまいます。

わたしは再放送のドラマを毎週みているため、
いちいちまた設定するのが面倒です。

どなたか、そのまま連ドラが終わってもそのまま次の新しい連ドラを録画していくやり方を知ってる方いませんか?
上書き保存は嫌です。

ちなみにHDDで録画しています。

書込番号:12717165

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/27 22:27(1年以上前)

>そのまま連ドラが終わってもそのまま次の新しい連ドラを録画していくやり方を知ってる方いませんか?

どんな連ドラなのか、取得する番組情報が不明ですが、「連ドラ設定」で「追跡キーワード」,「追跡基準」を修正するしかないです。(取説 操作編P36,P42)

書込番号:12717339

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/27 22:38(1年以上前)

えっとつまり例えばあなたが毎朝NHKの朝ドラをみているとして
「てっぱん」が終了しても次の朝ドラも続けて録画したいってことですね?

番組予約→番組を選択→連ドラ予約→連ドラ設定→

で追従キーワードを変更します、これは番組を追跡するためにレグザが
見つけるのに必要な文字列です「[解][字][デ]連続テレビ小説」より以下を消せば
シリーズが変わっても続けて録画されることになるはずです。
ただし、このままだと前の番組である「てっぱん」の名前で録画されるので
一番上の連ドラの文字列も変更する必要があります。

大体おわかりになったと思おいでしょうが番組が終わったら番組表から1から
登録しておくほうが手間数は楽です(笑)

書込番号:12717400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/02/27 22:40(1年以上前)

時間帯やチャンネルが固定ならキーワードなしで異なるドラマでも予約リストに入るようですが、どれかが最終回になると連ドラ予約が終了してしまうのか残りも続けて録画するのかは未確認です。
時間帯の変動や曜日が変則的なドラマも時折あるようなので、素直に新しい連ドラ予約をされるのが無難だと思います。

書込番号:12717412

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/28 00:13(1年以上前)

ああ…イ・ジュンさんの仰られるように確かに最終回になるとどのタイミングで
予約したものを消してるのかわかったものじゃないですね…

やっぱり終了したら番組表から新たに登録したほうがいい気がしてきました。

書込番号:12717994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

連ドラ設定は前方一致なの?

2011/02/26 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

連ドラ設定をしたら前方一致検索らしく、番組名の前に記号が
ついていると検索に引っかかりません。

記号が入っている場合に対応するにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:12709178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/02/26 13:08(1年以上前)

韓国ドラマをこれまで多く連ドラ予約して使ってましたが、その場合はタイトルの前に記号があっても録画ができてました。
記号(四角囲み)のデが付いているケースでは、[デ]が頭にキーワードとして登録されている状態です。
私はどちらかというと記号「無」([無])が付いている場合に、関係ない番組を時折録画することがあるのが気になることがあったくらいなので、それを意識して消して対応することはあります。

頭に記号がついてて検索に引っかからないケースを具体的に表示していただけると、状況が分かり易くなるのでもう少しコメントできるかもしれません。

書込番号:12709416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/26 20:02(1年以上前)


以下のようなケースでだめですね。


シリーズ朝鮮半島 第1回 日本と朝鮮
[二]シリーズ朝鮮半島 第2回 アメリカと朝鮮 ← 朝鮮語と英語の二ヶ国語放送
シリーズ朝鮮半島 第3回 韓国のりと韓国

書込番号:12711112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/26 23:10(1年以上前)

>シリーズ朝鮮半島 第1回 日本と朝鮮
>[二]シリーズ朝鮮半島 第2回 アメリカと朝鮮 ← 朝鮮語と英語の二ヶ国語放送
>シリーズ朝鮮半島 第3回 韓国のりと韓国
この3番組が、
「シリーズ朝鮮半島」
だけで予約が出来ないって事ですか?

「シリーズ朝鮮半島」以外の部分も入る、
「シリーズ朝鮮半島 第2回」
などの場合、この「文字列」と同じ番組しか予約されない可能性があります。
 <「空白以降」を上手く省いて処理してくれる場合も有りますが、
  当てにしない方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:12712176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/26 23:52(1年以上前)

「シリーズ朝鮮半島」で予約してますが、2回目は録画されません。

書込番号:12712410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/02/27 13:07(1年以上前)

[ニ]があると予約されないのかと思い、実験してみましたが次のケースでは予約されました。

同局別番組で、キーワード「リ・ジェネシス」で連ドラ予約すると
[デ][ニ]リ・ジェネシス2 code207「グレンの心」という番組が引っかかりました。

キーワード「シリーズ朝鮮半島」で試してみたかったのですが、その他の条件が分からないので適当にやると録画予約の重複だらけになってしまったのでできませんでした。

ちょっとこちらではその現象が確認できないので恐縮ですが、キーワード「[ニ] シリーズ朝鮮半島」とかいろいろ試してみてもよいかと思います。

書込番号:12714703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/27 15:08(1年以上前)

気になるのが「ー」の扱いです。
たまに「長音符」では無く「ハイフン」だったり、
「記号」だったりすることが有るようです_| ̄|○
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140483/SortID=12495009/

「朝鮮半島」だと、たくさんヒットしてしまいそうですが、
一応これでも確認してみては?

書込番号:12715176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

レグザZ1、レグザZS1などで(外付けHDD録画と同時に)SDカードへのワンセグ録画した番組が入ったSDカードを、
Panasonicのお風呂テレビSV-ME650やSV-ME850などのSDカードスロットに挿入してレグザで録画したSDカードのワンセグ番組を再生できますか?

特に実際に試したことのある方がいらっしゃいましたらぜひ教えてほしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12707095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/26 09:06(1年以上前)

Z9000では再生できたっていう報告があります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058976/SortID=11474373/

書込番号:12708542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/02/26 15:58(1年以上前)

再生可能です。
PanasonicのSV-ME850Vを所有していますが、今日、ためしに「夢、叶えるために…」という番組をワンセグ同時録画してSDカードにダビングしてみました。そのSDカードをSV-ME850Vで再生したところ、問題なく再生できました。

ちなみに、本日使用したSDカードはSanDiskのSDHC 8GBで転送レート最大15MB/秒の一般的なものです。

ちなみに、SV-ME850Vで録画した番組も再生可能でした。

書込番号:12710064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/27 01:02(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、情報をありがとうございます。

クロコ618さん、わざわざ実際に試していただき大変ありがとうございます。うれしいです。

リビングのテレビは42Z1もしくは42ZS1が欲しくて、お風呂テレビはパナのSV-ME850VもしくはSV-ME650が欲しかったのでこの情報は自分にとって大変貴重でとてもありがたいです。

できるだけ早く両方購入してレグザZの美しさと同時にお風呂での録画番組の再生を楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12712788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DLANでの録画

2011/02/26 02:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:16件

テレビはZ1シリーズでDLANにて録画保存。

REGZA A1Sシリーズ等で録画した内容は見れますか?

見れるなら価値があるのですが…

書込番号:12708025

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/02/26 03:00(1年以上前)

ノレパン三世さん 
> テレビはZ1シリーズでDLANにて録画保存。

Z1 は DLNA で直接録画および配信することはできません。

一旦 USB HDD や LAN HDD へ録画したものを、レグザリンクダビングで、DLNA/DTCP-IP サーバへダビング (ムーブ) することで、はじめて DLNA で番組配信ができるようになります。

ダビングが可能な DLNA/DTCP-IP サーバとしては、東芝レコーダーのほか、I-O Data 等の DTCP-IP 対応 NAS などがあります。


> REGZA A1Sシリーズ等で録画した内容は見れますか?

そして、REGZA の A シリーズでは DLNA/DTCP-IP での番組視聴機能はないので、見ることはできません。

書込番号:12708050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/26 07:03(1年以上前)

DTCP-IP対応の違い

「録画」と「レグザリンク・ダビング」の違い

「DLNAで録画」は「スカパー!HD録画」しかありません。

「Z1でネットワーク側へ録画」は「LAN-HDD(共有)」への録画データ保存でしかなく、
他の機器での再生はできないと、取扱説明書にも書いてあるはずです。

「DLNA対応NAS(LAN-HDD)」でも、
shigeorgさんが仰るように「DTCP-IP」に対応しているかどうかで、
使い方が変わります。
 <添付の図を参照してください。

書込番号:12708261

ナイスクチコミ!0


A4_koro4さん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/26 08:20(1年以上前)

REGZA A1 / A1Sを買った方にこの質問が多いな
録画できないから1〜3万も安いのに
飛びついて購入してから今更、録画出来ませんか? はないだろうに

書込番号:12708415

ナイスクチコミ!0


らしあさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/26 09:13(1年以上前)

> REGZA A1Sシリーズ等で録画した内容は見れますか?

購入したのに録画できません。とは一言も書いてないが。
Z1で録画したものをA1Sなどで見れるか。でしょ

書込番号:12708568

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/26 11:45(1年以上前)

ノレパン三世さん

[12699709]の返信にお礼を入れないのはいただけませんねえ。


>見れるなら価値があるのですが…

すでに過去ログ中に多くの返信が有りますが、録画機能付きテレビの録画映像の共有化(他の部屋で見たい)を狙っているのなら、Z1の選択はあまり良い選択では有りません。

USB-HDDは物理的(繋ぎ換え)にも共有化出来ないし、LAN-HDDを使っても同じ。
DLNAを使うにしても、DLNAサーバー機能が搭載されていないから、他のDLNAサーバー機能付き機器にレグザリンク・ダビング(ダビングに実時間の約2/3掛かる)をしないと出来ない。

つまり、手間と時間が掛かる訳です。


書込番号:12709074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/02/26 20:18(1年以上前)

NASへZ1のHDからダビングした録画番組について、A1SでもPS3を経由してなら視聴できるかもしれません。A1S用のブルーレイプレイヤーとしても使えるのでトライする価値はあるのでは。

書込番号:12711183

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/02/26 20:27(1年以上前)

accord1997さん
> NASへZ1のHDからダビングした録画番組について、A1SでもPS3を経由してなら視聴できるかもしれません。

そういう使い方であれば、他の候補としてパナの BD プレイヤーの新製品 (DMP-BDT110-K) もあります。(Youtube を見たりすることもできます)

私も BD/DVD プレイヤーとして PS3 を検討したことがありますが、クチコミなどを見ているとファンの音がそれなりにするという情報がいくつもあって、どうしようかと思っている時にパナの新製品の BD プレイヤーを知って、そちらの方が安いしよいかなと思うようになりました (ただ、DVD のアップスケール性能は PS3 の方がよいような感じでしたが)。

書込番号:12711230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/26 23:37(1年以上前)

>REGZA A1Sシリーズ等で録画した内容は見れますか?
「A1S」って事は「32A1S」って事ですよね?

「DTCP-IP対応クライアントテレビ」
で考えるなら、「KDL-32EX300」の方が安いような...
http://kakaku.com/item/K0000081870/
 <「32A1S」+「PS3」よりも全然安く済みそう...
  「32A1S」は既に購入済みで、
  新たに「42Z1」を購入しようと考えているのかなぁ..._| ̄|○


もちろん、「Z1」からの「レグザリンク・ダビング」の処理は必須ですが...
そういう「面倒くささ」を考えると、
「L42-XP05」とかを勧めたくなりますが...
http://kakaku.com/item/K0000111906/
 <ネットワークが構築されていれば、
  「L42-XP05」で録画した番組をそのまま「KDL-32EX300」で再生もできるし...

書込番号:12712312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング