LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Z3500不良の代替

2011/01/29 17:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

3年前に37Z3500を購入したのですが、先日から画面の下半分が暗くなってしまいました。

液晶パネルの交換という事だったのですが、部品がいつ入荷できるか、めどが経たないとの理由から、この機種に交換させて欲しいとの事でした。

フレームの艶消し等外観のデザインが気に入っていただけに残念です…

Z3500と性能は同等以上と説明されたのですが、実際どうなのかご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:12577755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/29 18:03(1年以上前)

>Z3500と性能は同等以上と説明されたのですが、実際どうなのかご教授の程宜しくお願い致します。

コレの42はいろんなデジ雑誌でベストバイ認定され大人気機種(同系最新鋭はZ1S)

サイズ以外の仕様は共通な上Z3500では不可のレグザリンクダビングも使えるようになるので,
X10系以降の同社デジレコ(レクボ経由でパナ製デジW)へのLANムーブも可能なので
断わる理由はほぼ皆無(デメリットはほぼ無い)。

書込番号:12577867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/01/29 18:27(1年以上前)


ご丁寧な解答ありがとうございました!

早速サービスマンにお願いしようと思います。

書込番号:12577980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/29 20:02(1年以上前)

>部品がいつ入荷できるか、めどが経たない〜交換させて欲しい

私はZ2000でですが、そのセリフを聞きました。
で、ありがたく当時は型落ちになったばかりのZ9000と交換して貰いましたよ。

ただし、音質については同等とはいえず、劣ってましたけど(笑)

書込番号:12578427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/29 20:07(1年以上前)


そうですかぁ〜

当たり外れがあるんですかね…

次は東芝はやめようかなって思います。

ありがとうございました!

書込番号:12578454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/29 20:12(1年以上前)

>当たり外れがあるんですかね…

個体差なんてどこのメーカーでもあり得る事ですよ。
それを理由にしてたら、そのうち買うメーカーが無くなると思いますよ。

書込番号:12578479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/29 23:58(1年以上前)

RYパパ さん。こんばんは♪
Z3500に外付HDDは繋いでいなかったのですか?

書込番号:12579860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/30 00:03(1年以上前)


外付けHDD繋いでますが…
何か問題ありそうですか?

書込番号:12579887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/30 00:10(1年以上前)

>何か問題ありそうですか?

問題ありますよ。
その外付けHDDをZ1に繋いでも、初期化を求められるだけで再生できません。

書込番号:12579924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/01/30 08:44(1年以上前)

RYパパさん。おはようございます。
のら猫ギンさんもおっしゃってますが、Z3500に繋いで録画した物は
Z1に繋いでも見る事が出来ないはずです。
この件もサービスマンに訊ねてみて下さい。

私なら、録画した物が見られなくても、Z1に交換してもらいます♪

書込番号:12580789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/30 08:58(1年以上前)


伊那の勘太郎さん、おはようございます!

今使ってるHDD自体はZ1に使えるみたいですが、初期化しないといけないみたいです。

ですが、同等以上の性能だって事がわかったので、サービスマンにZ1でお願いしました。

ただ…

Z3500は液晶パネルにガラスみたいなのが無いので、移りこみは皆無です。

仕方ないですが…

書込番号:12580818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/30 14:57(1年以上前)

確かにZ1はZ3500と比べると映り込みがありますが
確実に画質が上がっていますので、トータルでみれば決して損は無いと思いますよ。

保証のことですが、交換されたZ1に1年保証は付きません。
今回、延長保証で修理依頼し、結果的に修理ではなく交換対応となりますので
Z3500の延長保証期間をZ1が引き継ぐことになります。

お得なのは2010年製ではなく、2011年製があるのなら2011年製を受け取ってれば
延長保証期間が切れた後に、ヤマダのTHE安心に毎年加入されれば
2017年までは保証が受けられますよ。
2010年製であれば2016年までです。

書込番号:12582118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2011/01/28 22:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

本日、IOのAVHD-2.0を買ってきました。

早速、使ってみると、録画時間が179時間でした。

箱には213時間と表記してあります。

説明書には若干、容量が減りますとはありましたが…

表記から16%も減ってしまうものなんですか?

書込番号:12574018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2011/01/28 22:18(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

179時間はBShi。
213時間は地デジですね。

書込番号:12574051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/01/28 22:19(1年以上前)

213時間は地デジで、179時間はBSです。
REGZAはBSでの時間表示をしています。

下記を参照してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html

書込番号:12574057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/28 22:22(1年以上前)

REGZAではBSデジタルを録画した場合の時間の目安を表示します。
HDDの表示時間は地上デジタルを録画した場合の目安なので差があるように見えるだけですね。

書込番号:12574074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/01/28 22:23(1年以上前)

操作編33ページに記載されています。
 

書込番号:12574085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/01/28 22:23(1年以上前)

では、実際に地デジを録画した場合は何時間、録画できるんですか?

何か初歩的な質問ですみませんm(__)m

書込番号:12574088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/01/28 22:25(1年以上前)

ですから、すでに書いたように地デジは213時間です。
番組によってレートは多少前後するので、目安です。
 

書込番号:12574098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/01/28 22:32(1年以上前)

先に貼ったリンクですが、4TBまで表記増えてますね。
地デジはほとんど17Mbpsもないようですので、表の17Mpbsの251時間は録画できるでしょう。

書込番号:12574155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/01/29 09:25(1年以上前)

価格にもよりますが、4Tを選択してもよさそうですね。

書込番号:12575850

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/29 21:15(1年以上前)

ベア・グリルスさん
> 価格にもよりますが、4Tを選択してもよさそうですね。

各メーカーともに 4TB は今現在は RAID モデル (複数ドライブモデル) しかないので、高くつきますね。

安そうなものとしては I-O Data HDC2-U4.0S の価格.com 最安値 27,000 円とか、バッファロー HD-WL4TSU2/R1 の 29,800 円とかでしょうか。(それ以外は 55,000 円くらいしていますね)


ちなみに、1 ドライブ 3TB モデルのバッファロー HD-LBV3.0TU3 が最安値 21,200 円のようです。I-O Data HDCA-L3.0UW はまだ未発売で 27,800 円くらいになっていますね。発売時には相応に下がるでしょうが。

書込番号:12578834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 26インチ REGZA について

2011/01/29 14:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

現在REGZA 37Z9000と26R9000を持っていますがもう1台購しようと思いますがお勧めありますか?勿論、RGZAで。最近まったくというほど、分かっていません。スレ違いですが、よろしく お願いします。

書込番号:12577012

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/29 14:30(1年以上前)

>現在REGZA 37Z9000と26R9000を持っていますがもう1台購しようと思いますがお勧めありますか?

題名と書き込み機種が違いますが、どちらですか?

書込番号:12577017

ナイスクチコミ!2


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/29 14:36(1年以上前)

>お勧めありますか?
せめて何か「条件」は無いの?

書込番号:12577036

ナイスクチコミ!2


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2011/01/29 14:37(1年以上前)

ご指摘、すいません。26インチで購入したいと思っております。26インチで、出来ればREGZAがいいのですが・・・他社でもお勧めがあればと思います。LED REGZA 26RE1S を考え中なのですが・・・・。

書込番号:12577043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/29 14:39(1年以上前)

RE1SかRE1で良いと思いますよ。

書込番号:12577048

ナイスクチコミ!2


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/29 14:39(1年以上前)

>LED REGZA 26RE1S を考え中なのですが・・・・。

であればここは削除して本来の機種に書き込みした方が良いと思います。

書込番号:12577052

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/29 14:39(1年以上前)

こんにちは
当方も3台目寝室用として昨年12月REGZA 26A1を買いました。
その型はもう品切れのようで、新型として26RE1Sがここでは48.500円であります。
評価も高いようです。

書込番号:12577054

ナイスクチコミ!1


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2011/01/29 14:47(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
急に一台必要になりまして・・・・
ここのスレにしてしまいましたが、対応ありがとうございました。

書込番号:12577082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 kyonchan7さん
クチコミ投稿数:24件

TVが来て以来アナログよりも格段に画像が良いため録画をしまくったあげく、外付けHDが一杯になりつつあります。現在はSONYのRDR-AX75(チューナーはアナログのみ)なので、この際ブルーレイレコーダーに買い換えて、移せばよいのではと考えました。
しかし、電気店で聞いても「できません」と言われました。
何とか方法はないものでしょうか。東芝のVARDIAではできていたように書かれてありました(http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html)。
同じ方法でREGZAブルーレイでできる機種がありましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:12563246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/26 13:11(1年以上前)

単にUSB_HDDを増設するのはどうですか?(USBハブを使用)
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html

または、LAN_HDDへダビングする。(レグザリンクダビング)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink

書込番号:12563266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/26 13:30(1年以上前)

メーカーHPのこちらを見てください
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink

後の判断はご自身でどうぞ

書込番号:12563328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/01/26 14:47(1年以上前)

一度じっくりとZ1のクチコミを読まれるといいと思います。私もBDレコの参考にさせてもらいました。

最近私はこちらのスレでも話しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12404851/#12560997
(レスno. 12560997 と 12561441 がご質問の答えになると思いますが、他のスレにも詳しい人の意見が山ほどあります)

書込番号:12563536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/26 16:07(1年以上前)

>この際ブルーレイレコーダーに買い換えて、移せばよいのではと考えました。
>東芝のVARDIAではできていたように書かれてありました
>同じ方法でREGZAブルーレイでできる機種がありましたら教えていただけないでしょうか。

それなら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/10b/index_j.htm
の表の中で「レグザリンク・ダビング」の項目に「○」がある製品になります。
 <「編集・ダビング」のところにあります。


現状、
「Z1」→「他社BDレコーダー」
という方法は有りません。
「Z1」→「IO-DATA製のHVLシリーズ」→「パナソニックのBDレコーダー」
という方法なら有ります。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/#id2
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

書込番号:12563753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyonchan7さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/27 08:56(1年以上前)

皆様早速ご回答をいただきありがとうございました。
たつべぇ様
実はズルズルともう3台接続してしまっており、4台接続以降はどうするのかということもあり質問した次第です。ありがとうございました。
気まぐれな猫様、コグノン様、名無しの甚兵衛様
ありがとうございました。まさにこれです。機器選定の参考になりました。



書込番号:12566791

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/27 11:57(1年以上前)

kyonchan7さん

すでに解決済みになっていますが、一点だけ。

42Z1 に接続した USB HDD 間の移動は、ダビング 10 情報を保持したままになりますが、レグザリンクダビングで他の機器にダビングすると、ダビングした先では「コピー不可・ムーブのみ可」状態の番組となります。(42Z1 上の番組はコピー可能回数が一回分減った状態で残ります)

「ムーブのみ可」なので、レコーダーで BD に焼くと、レコーダーの HDD からは消えます。

そのため、一つの番組を複数の BD に焼きたいという場合は、その枚数分だけレグザリンクダビングを行う必要があります。(BD に焼いて、さらにレコーダーの HDD にも置いておきたいなどの場合も同様)

ということで、BD レコーダーを購入された後は、BD 焼きしたい番組は最初からレコーダーで録画し、42Z1 の方は見て消し用にするという使い分けがよいと思います。

書込番号:12567253

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonchan7さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/27 12:36(1年以上前)

shigeorg様
補足をありがとうございました。
大変参考になりました。
ブルーレイを購入した際には教えていただいた方法で録画していこうと思います。

書込番号:12567364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 価格交渉について

2011/01/25 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 328takaさん
クチコミ投稿数:4件

群馬在住です。昨日家の近くのヤマダ電機に行きましたが、交渉すると12万のポイントなしという答えが返ってきました。
一円でも現金値引きをするとポイントが付かないと言われましたが、皆さんの書き込みを見ると値引きがあってもポイントが付いているようなんですが…。ちなみに11lです。
同じヤマダ電機でもここまでの差は出るのでしょうか?

書込番号:12558762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/25 12:36(1年以上前)

>同じヤマダ電機でもここまでの差は出るのでしょうか?
出ます。
同じ価格で売らなければいけないってルールは無いです。
競合他社が近所に無ければ、値引する必要もありません。

書込番号:12558782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 12:46(1年以上前)

近くに競合店等がなければ平気で高い値段で売ってきます。
郊外のお店だとカカク.comの値段を言っても引いてもらえないことがほとんどですよ
 ただビックの.comで12万の20%ですね。こういうのをぶつければ同じ条件まで
値引いてもらえることが多いです。お店にとっても値引きする理由というものが必要ですよ。

書込番号:12558817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/25 12:46(1年以上前)

>同じヤマダ電機でもここまでの差は出るのでしょうか?

もちろん差があります。
値段交渉して日本で一番安く買える家電量販店は池袋のヤマダ電機でしょう。
群馬からなら、池袋は遠くはないですね。
それから、ヤマダ電機webの方が群馬のヤマダ電機よりも条件が良いかもです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/117118018
長期無料保証対象商品、WEB特価: 133,500円(税込)
28,035ポイント(21%進呈)

書込番号:12558821

ナイスクチコミ!1


スレ主 328takaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/25 14:59(1年以上前)

解答ありがとうございます。
近くにはコジマがあります。コジマでも交渉して再度ヤマダで交渉してみます。

他にもなにか交渉に有利なポイントなどありましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:12559232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/25 16:27(1年以上前)

>同じヤマダ電機でもここまでの差は出るのでしょうか?

出ます。同じヤマダ電機だからといって同じ価格で売るルールはありません。特に池袋が安いと言われています。でも328takaさんは群馬在住ということですから遠いですね。

書込番号:12559466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 19:53(1年以上前)

群馬ならLABI1高崎が最安だと思います。
テックランドでポイントが付かなくても同価格でポイントが付く場合がほとんどだと思います。
去年42Z1購入したのですが、池袋と同等の価格で買った方もいました。(自分はダメでしたが…)

書込番号:12560255

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2011/01/25 20:28(1年以上前)

群馬でしたら
本家 ケーズデンキを当たってみてはどうですか?
ポイントはないのですがポイントの代りに値引きがいいようです

書込番号:12560404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/25 23:19(1年以上前)

1月22日の土曜日に高崎のラビで、42Z1の価格が ポイントで差し引き実質101.000円くらいになりました。 その時は、こちらの書き込みより3000円くらい高かったので、購入しなかったのですが、
結構良心的でしたよ。
 納得のいく買い物ができるといいですね。

書込番号:12561437

ナイスクチコミ!0


スレ主 328takaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/25 23:42(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

うらんうらんさん、それはHDD付きですか?

書込番号:12561559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/26 03:19(1年以上前)

最近のヤマダ電機はポイント無しの現金特価の札をよく目にしますね。
その代わりポイント還元の方がかなりシビアになっているというか、
出し惜しみをしているような感じで、極力付けさせないようにしているみたいです。

(私が住んでいる近隣のテックランド(東東京に有る店舗です)ではその傾向に有ります。)

価格交渉では価格.comの最安値の価格での交渉は御法度です。
端っから相手にされないし、かえって悪い印象を持たれてしまいます。

書込番号:12562115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/26 18:15(1年以上前)

328takaさん
 もちろんHDD500:IODATAのが付きます。
 いろいろと皆さんの情報が集まってよかったですね。
 ちなみに ブルーレイ同じメーカー機種になりますが、同時購入で一万円引きもしています。
 参考までに・・・
 がんばって下さいね。

書込番号:12564121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/26 18:28(1年以上前)

>最近のヤマダ電機はポイント無しの現金特価の札をよく目にしますね。

去年の春くらいからだったかな?
ヤマダはポイントをやめて現金値引へシフトするって新聞にも載ってましたね。(他にセブン&アイとか数社も)
それと同時くらいに、お店でも「現金値引」をよく見るようになりました。

書込番号:12564161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 22:50(1年以上前)

今日、静岡県の掛川市のヤマダ電機に行って価格を聞いたら、現金値引きでポイントなしで\117,800、ポイントだと\114,800相当でした。

地方は高すぎですね。通販での購入を考えてます。

書込番号:12565484

ナイスクチコミ!0


スレ主 328takaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/26 23:34(1年以上前)

本日LABI高崎で購入してきました。
日曜にケーズで聞いた価格の125000円を伝えると、すぐに同価格でポイントを15%つけると言われました。これはネットで買うよりも安いですよと言われたので、今日のヤマダのWEBでの価格を言うと、すぐに同じ価格でやりますとの答えをもらい決めました。
119800円ポイント21%+HDD500GB+5年保証、配送設置無料、お食事券6枚が結果です。
かなりスムーズに交渉が進みちょっとビックリしましたが、皆さんの情報でよい買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:12565779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 23:50(1年以上前)

納得のいく価格で買えてよかったですね。

HD分とお食事券がWEBで買うよりお得ですね。

書込番号:12565877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネット

2011/01/21 16:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

無線ランでインターネットに接続したのですが、youtubeで動画を観ようとしたら、プラグイン未対応のため、この機能はご利用できませんって表示されるのですが、動画を観るためには何か設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします!!

書込番号:12540700

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/21 17:01(1年以上前)

Z1はyoutube非対応だから無理なのでは?

書込番号:12540707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/01/21 17:05(1年以上前)

レスありがとうございます!!

そうなんですか…ちなみにレグザで対応機種って、どうやって調べればいいのでしょうか?

書込番号:12540721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/21 17:12(1年以上前)

メーカーHPの各機種の機能覧を見ていけば載ってますが、レグザで対応なのはCELLだけだと思いますよ。。

書込番号:12540748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/01/21 17:15(1年以上前)

そうなんですか…ありがとうございました!

せっかく繋いだのに、あんまり利用価値aなくなった感じでちょっと落ち込みます。

書込番号:12540758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 03:17(1年以上前)

Z1で youtubeを観る方法としては

プレイステーション3をお持ちであれば LAN環境で 繋げれば 観れるんですけど

一応 設定すれば レグザリンクも連動しますし

我が家も その方法で Z1で youtubeを観てるんですけど youtubeを観るのは パソコンが一番ですね

youtubeを観る為だけに プレイステーション3の購入は どうかと思います?

他に観る方法が あれば いいんですけど PS3しか思いあたらなくて

すいません

レグザリンクの設定の参考サイトして


http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-1037.html





書込番号:12543253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/22 10:28(1年以上前)

ありがとうございました!

もうちょっと勉強してから購入すべきでした。


嫁と娘の方がショック大きいみたいで…

ありがとうございました!!

書込番号:12543998

ナイスクチコミ!0


mamu2さん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/22 14:21(1年以上前)

ファイヤーファイター911さん 

こんにちは、私もレグザの42Z7000で、youtubeを見たかったので、

IODATA のユーチューブプレイヤーを購入して、使用しています。

外付けUSBのHDDに、キャシュ(ダウンロード)もでき、後から

ゆっくり観賞できます。

価格も低価格なのでお勧めです。

ただし、挑戦者シリーズで、メーカーのサポートが無いため、

メーカーが用意した、購入者の情報サイトで、疑問や相談をして、

自己解決する必要があります。

パソコンで、メールができる人でしたら、問題ないレベルだと

思います。

下記がリンク先です。

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00006759-00000001



書込番号:12544874

ナイスクチコミ!0


carp2610さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/22 20:35(1年以上前)

DIGAをつないで見ています。
使い勝手もよいです。
ブルーレイ追加ついでに検討してみては如何でしょう?
新機種が出るので、かなり安くなっているようです。

書込番号:12546408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/01/22 20:44(1年以上前)

mamu2さん・carp2610さん、レスありがとうございます!!


youtubeプレイヤー、ネットで確認しました…今、割引みたいなんで、購入に前向きだったんですが、carp2610さんのdiga情報、かなり気になりました。

実は年末にdigaのブルーレイレコーダーを買ったからです。

よかったら詳しく教示願います!!

書込番号:12546442

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/22 21:05(1年以上前)

ファイヤーファイター911さん
> 実は年末にdigaのブルーレイレコーダーを買ったからです。

現在発売されている DIGA は BW690 以上なら Youtube が見る事ができるようです。
(BWT3100/2100/1100/BW890/690)

参考: http://panasonic.jp/diga/lineup2010_9/

書込番号:12546552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


carp2610さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/23 15:18(1年以上前)

shigeorgさんのコメント通りBW690以上で見ることができます。
接続はLAN(ブロードバンド)さえ接続できれば、あとは簡単な設定でできます。
検索は勿論、おすすめや人気ランキング、カテゴリ別なども出てきて、
結構使いやすいです。42Z1で見る画質も結構よく、特に不満はありません。
子供がYoutubeを見るのでこういう構成を選択しましたが、
結構重宝しています。
ちなみにレグザリンクも認識しているようです。

書込番号:12550117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/01/23 15:45(1年以上前)

ありがとうございます!!

BWT1100の取説見てランで繋いでみたんですが、接続テスト等は何ら問題なかったのに、アクトビラもうまく開けない状態です。

ランケーブルに問題ありなんかな!?
バッファローの無線子機に付属のランケーブルを使用したもんで…

書込番号:12550230

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/23 19:04(1年以上前)

ファイヤーファイター911さん
> BWT1100の取説見てランで繋いでみたんですが、接続テスト等は何ら問題なかったのに、アクトビラもうまく開けない状態です。

42Z1 は問題なくインターネット接続ができているのですよね。(Youtube 動画の再生はできなかったわけですが、サイトへのアクセスはできているということですよね)

もし 42Z1 と BWT1100 が近くにあるのであれば、試しに 42Z1 につないでいる LAN ケーブルを抜いて BWT1100 に挿してみて、BWT1100 がインターネットアクセスできるかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

42Z1 で問題なくインターネットアクセスができていたのであれば、LAN ケーブル等の問題はないはずでしょうから、その LAN ケーブルを使っても BWT1100 でインターネットアクセスができないのなら、BWT1100 の設定が足りないか、もしくはルータの方で BWT1100 のアクセスを制限している (アクセスを許可していない) のかもしれませんね。
(BWT1100 は使ったことがないので、インターネットアクセスにどのような設定項目があるかは知らずに推測で書いています)

書込番号:12551093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/23 22:01(1年以上前)

shigeorgさん、レスありがとうございます!!


ランケーブルを繋ぎ直しても、サーバーとの通信に失敗しました(B021)アクセスできません…とアクトビラ開いたら出る状態です。

準備の段階ですべてOKや○と表示されるので、おっしゃる通りルータが何らかの制限をかけているかもしれません!?

一度、バッファローの取説がメーカーに電話してみようと思います。

書込番号:12552041

ナイスクチコミ!0


carp2610さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/24 21:59(1年以上前)

BWT1100ですと、構成的には問題なさそうですね。

ルータはコンセント抜いて、電源再投入で動いたり
つないでいるポートを変えてみるとつながることもあるので
基本的なところを確認し、それでもダメならルータのメーカなどに
問い合わせて見てください。
テストOKとのことですので、ルータのセキュリティ設定あたりですかね。

もう少しですね。

書込番号:12556514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/01/25 08:13(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました!!

もう少し勉強して色々試してみます。

ちなみにYouTubeではアカウント作成やアクトビラでは会員登録等の事前準備が必要なのでしょうか!?

書込番号:12558061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/25 12:23(1年以上前)

wiiで見るのは?
PS3より安いよ

無線LANが必要ですが…

書込番号:12558733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/25 12:30(1年以上前)

ぽてちが好きさん、レスありがとうございます!!

Wiiは持ってるのとPCは無線ランなんで、よかったらご教示願いますか…

ネットでWiiとインターネットで検索すれば、わかるのでしょうか!?

書込番号:12558759

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/25 13:37(1年以上前)

ファイヤーファイター911さん
> Wiiは持ってるのとPCは無線ランなんで、よかったらご教示願いますか…

1) Wii をインターネット接続できるように設定する。
2) Wii のブラウザから「YouTube for Television」にアクセスする
  ( http://www.youtube.com/tv )

という手順でしょうか。

1) については Wii の取説を見るか、以下の任天堂サイトを見て設定してみてください。

http://www.nintendo.co.jp/wii/support/howto-connect/index.html

2) については、「Wii youtube」で検索するといろいろな記事が見つかりますが、たとえば、以下のような記事があります。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/16/009/index.html

なお、上記テレビ用 Youtube サイトは、ゲームコントローラやリモコンから操作しやすいような画面構成にしたということであって、普通の Youtube サイトにアクセスしても見られるようではあるようです (メニュー等が PC 用のため、Wii リモコンでの操作はやりにくいとは思いますが)

http://japanese.engadget.com/2006/12/21/wii-opera-beta-released/

書込番号:12559009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/25 18:21(1年以上前)

あぁ もうフォローされている
書く事無いです(笑)
REGZAのブラウザは使い物にならないと言って良い位なので
wiiを使った方がはるかに良いです。

無線LANが在るのにwiiをネットにつなげていない人、結構いるんですよね。
色々遊べますよ。

書込番号:12559818

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング