LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜか・・・

2010/12/19 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

このテレビを買おうかと悩んでいます。

最近テレビが高くなったり安くなったりしていますが何かあったんでしょうか?

書込番号:12389713

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/19 14:25(1年以上前)

「お店の在庫が無くなった」
 <http://kakaku.com/item/K0000104856/pricehistory/
「エコポイントが半減した」
「冬のボーナス商戦が始まった」
等々...

書込番号:12389917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/19 14:55(1年以上前)

10月末にエコポイントが来年3月まで延長されることが発表されました
しかしながら、12月からはもらえるエコポイントが約半分に減ってしまうので
11月は駆け込み需要で昨年比5〜6倍の異常な売れ行きで
無理に値下げしなくても黙ってても売れまくる状態でしたから
11月中旬は値上げ傾向でしたよ

在庫も余っていれば処分価格で安くするかもしれませんが
在庫が不足して1〜2ヶ月待ち状態ですと無理な値引きもしないでしょうしね

12月になり、台風が去った後のように閑散としていますし
在庫が余分にまわってきた店は多少、下げ始めた、といったところでは?
いずれにせよ、来月には後継機種発表?かわかりませんが、そろそろでしょうし

書込番号:12390017

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/19 17:35(1年以上前)

>最近テレビが高くなったり安くなったり

「最近」とは、どれくらいのスパンを指していますか?

10/6〜8以降の価格変動なら、お二人の回答で合っていると思いますよ。


10/6〜8と言うのは、エコポイントの変更内容がニュースで流れた時です。

家電エコポイント付与、12月から半減へ 予算使い切りを警戒
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/08/news038.html

一番影響が大きかったポイント半減が11/30購入分までなので、その間需要増大,在庫切れの狂乱状態。
12/1以降、狂乱が収まって、価格が戻っている形ですね。


書込番号:12390525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/19 17:59(1年以上前)

m-kamiyaさん
10月末ではなく10/6〜10/8の発表でしたね(;^_^A
ありがとうございます

書込番号:12390629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/20 23:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

最近とはここ一月位です。

エコポイントというのは知りませんでしたが、どこかの店のポイントでは無いようですね。

後継機がそろそろのようなのでもう少し待ってみた方が良いでしょうか?

書込番号:12397174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/21 00:21(1年以上前)

>エコポイントというのは知りませんでしたが、どこかの店のポイントでは無いようですね。

政府から支給されるエコポイントですよ

>後継機がそろそろのようなのでもう少し待ってみた方が良いでしょうか?

安くなるには数ヶ月先になるかと思いますよ
仮に、1月に発表があったとしても3月以降発売?とか
安くなるのは7〜8月?かも

書込番号:12397308

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/21 01:02(1年以上前)

>エコポイントというのは知りませんでしたが、

グリーン家電普及促進事業 エコポイント
http://eco-points.jp/

にじさんが言う様に、国が景気対策?のために行っている事業です。

去年からやっている事業ですが・・・


>後継機がそろそろのようなのでもう少し待ってみた方が良いでしょうか?

にじさんの言っていることに同感です。

Z1は、今年4月に発表、6月くらいから販売開始されました。(実際には5月末くらいだったかな?)

東芝の場合、半年でモデルチェンジを繰り返していましたが、この秋の発表は有りませんでした。
あくまでも予想ですが、エコポイント延長が無ければ、この12月末で終了でしたので、そこまで引っ張るつもりだったと思っています。


価格の方は、価格変動履歴を1年スケールで見てください。
大体、販売開始後、3ヵ月くらいは急激に下降、その後なだらかに下降していくのが普通のパターンです。

新型を待つのも手ですが、値段が落ち着くまでは時間が掛かります。

仮に、この数ヶ月で購入なら、まずは、紹介したリンク先の内容を読み、このエコポイントを使うか/使わないかを判断された方が良いでしょう。



書込番号:12397495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/27 03:00(1年以上前)

とてもわかりやすかったです。

が、エコポイントは現金になるのですか?商品券ですか?

その辺がイマイチです。

すみません。

テレビについては安くなるパターンで行くとしばらくかかりそうなのでこれにしようと思います。

書込番号:12424564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/27 06:51(1年以上前)

>エコポイントは現金になるのですか?商品券ですか?
>その辺がイマイチです。
>すみません。
それくらいはご自身で調べてください。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&ei=UTF-8

書込番号:12424703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/27 08:41(1年以上前)

>エコポイントというのは知りませんでしたが、どこかの店のポイントでは無いようですね。

どういった環境で生活してたの?
非常にきになる。

書込番号:12424851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

「最新のファームにアップしました」と皆様方がよく書き込んでいるのをよく見ますが、どのようにすれば最新のファームにアップできるのでしょうか。私の家の環境は、インターネットに接続していません。やはりネットへの接続環境がないとできないのでしょうか。よろしくお願いします。
補足ですが、イーモバイルの電波で飛ばすモバイル用パソコンは使用しています。

書込番号:12416937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/25 14:44(1年以上前)

地デジかBSは受信できるのですよね?
だとしたら、設定を変えてない限り、夜中や早朝に自動でファームアップしますよ。
更新予定はこちらです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z1

書込番号:12416968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/25 14:48(1年以上前)

念のため、こちらも参照方
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/broadcast.html

書込番号:12416983

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/25 14:51(1年以上前)

>どのようにすれば最新のファームにアップできるのでしょうか。

取説 操作編P105〜106に方法が載っています。


>私の家の環境は、インターネットに接続していません。やはりネットへの接続環境がないとできないのでしょうか。

REGZA含め、他社製品は、放送波からDownload出来ます。

REGZAには、その放送波以外にインターネットを使って、東芝サーバーから直接Download出来る機能が搭載されています。


>イーモバイルの電波で飛ばすモバイル用パソコンは使用しています。

出来るのは、REGZAが直接東芝サーバーに接続する方法のみ。

他機でDownloadだけして、SDカード等で持っていく方法は少なくとも取説上には有りません。


書込番号:12416995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/25 20:49(1年以上前)

きっちゃまさん 

>補足ですが、イーモバイルの電波で飛ばすモバイル用パソコンは使用しています。

と言うことですが、それはどのようなものですか?
もしUSBタイプのデータカードでしたら、DWR-HP-G300NH のような無線LAN親機と、
WLI-TX4-AG300NやWLI-TX4-G54HPのようなLAN子機でレグザに繋げれば、
ネットワークが使えるような気がします。
ただし、実際にその親機を私が持っているわけではないので、
本当に使えるのかどうかはわかりません。

それともしかしたら、WLI-UC-GN なんかは、ゲーム機をつなぐ
ソフトウェアルーターとしても使える無線LAN子機となっていますので、
現在のパソコンに繋げて、先ほどのlANポート付の子機を使えば、
安くできるような気もします。

私の場合は、普通のインターネット環境がありますので、無線LAN親機から、
先ほど紹介したLANポート付無線LAN子機からレグザに繋げてありますが、
レグザのファームウエアの更新や簡単なネット閲覧などはできています。

以前実家のネット環境を変更しようかと思ってWiMAXのお試しで
USBデータカードとそれにつけるハブのようなセットを借りたことがあります。
ちょうどその組み合わせが、今回の提案のような感じになると思います。
そのときの結果は、イーモバイルよりは速度が出ていましたが、ADSL(YBB)より
は速度が出てなかったので、変更しませんでしたがそのうち変えるかも知れません。
もし、無線LANでなくて、データカードをルーターのようなものにつなげられる製品も
私が知らないだけであるかも知れません。

すべて「かも知れません」という返信ですが、もしかしたらこのあたりのことに
詳しい方がおみえでしたら、いい情報が得られるかも知れません。

書込番号:12418308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/25 21:25(1年以上前)

追伸です。

>もしUSBタイプのデータカードでしたら、DWR-HP-G300NH のような無線LAN親機1000BASE-T

この機種のマニュアル見てましたら
・対応4ポートスイッチングハブを搭載。
 無線親機背面のハブにケーブルを接続すれば、
 ケーブルを使ってのパソコン接続も可能です。

とありましたので、わざわざLANポート付の子機を購入する必要はなさそうです。

>イーモバイルの電波で飛ばすモバイル用パソコン
この意味がよくわかりませんので、私が見当違いのことを話しているかもしれません。
それでしたら、すみません。

書込番号:12418476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/26 01:49(1年以上前)

取扱説明書を読んだ上で、地デジもBS/CSも受信できないなら、
メーカーのサービスに来て貰えば、アップデートディスク等で対応できるようです。
 <何のためにこのテレビを買っているのかは判りませんが...
   ※完全な「モニター(ディスプレイ)」としての利用なのでしょうか?(^_^;


>イーモバイルの電波で飛ばすモバイル用パソコンは使用しています。
って、
http://kakaku.com/specsearch/0020/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MobileAccess=4&
こんなヤツですよね?
 <または、「データ通信カード」や「通信アダプタ」を抱き合わせしたノートPC
   ※PC価格は100円とかで、通信(基本)料金で稼ぐタイプ

「インターネット共有」などの設定ができれば可能かも知れませんが..._| ̄|○

書込番号:12419704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/26 23:06(1年以上前)

>WLI-UC-GN なんかは、ゲーム機をつなぐ
>ソフトウェアルーターとしても使える無線LAN子機となっていますので、

ちょうど、これと同じようにソフトウェアルーター機能を持つ
WLI-UC-GNHP を持っていましたので、本日イーモバイルのUSBスティックタイプの
データカードをモバイルパソコンにつけて、先ほどの無線LAN子機を親機モードにして
それをLANポート付の無線LAN子機で通信してレグザに繋げて使えるのか実験しました。

しかし、そのまま単純に繋げただけでは、レグザでは通信設定ができませんでした。
あまり時間が無かったので、それ以上は問題を追求しませんでしたが、
簡単にはできないってことがわかりました。

まずイーモバイルで、モバイルパソコンにドライバーなどをダウンロードするだけで
1時間ほどかかりそうでしたので、内蔵の無線LANでダウンロードしたら2分くらいで
できました。それだけイーモバイルでは通信速度が遅すぎますので、
余分な機器を買い揃えてファームアップすることを考えるより、
素直に電波からダウンロードしてファームアップする方が賢明でしょうね。

書込番号:12423826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/27 01:28(1年以上前)

みなさま 数々のご回答ありがとうございます。
私の表現不足で私の想像をはるかに超えた回答をお答えになった方々に感謝致します。
「電波で飛ばすタイプ」と言うあまりにも素人過ぎる表現 恥ずかしい限りです。
イーモバイルのUSBでインターネットする100円パソコンです。あまり知識がないため 乏しい発想すみませんでした。
テレビの受信波で、ファームアップができるとは、驚きました。
また、皆様の知識には脱帽です。
また、何かありましたら質問したいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

書込番号:12424450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/27 01:33(1年以上前)

>テレビの受信波で、ファームアップができるとは、驚きました。

ってことは、マニュアルを見ていないんですね…_| ̄|○

書込番号:12424459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDは何を

2010/12/26 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

みなさんは外付けHDDは何を使用されてますか?
おすすめがあればおしえてください。

できれば、大げさな電源アダプターがないものを探しています。

書込番号:12421152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/26 13:08(1年以上前)

TVにではなくレコに接続してですが、これを使用しています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00361F9DI

書込番号:12421179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 13:15(1年以上前)

ありがとうございます。よさそうですね。
用途はテレビに直結しての予定です。

書込番号:12421203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/26 16:40(1年以上前)

>おすすめがあればおしえてください。
とりあえずは、
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
の製品では?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12421230/
に同じ質問がされていますが...
 <同様のレスになってしまいそう..._| ̄|○

書込番号:12421950

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:565件

2010/12/26 16:55(1年以上前)

> できれば、大げさな電源アダプターがないものを探しています。

HDDを安定稼動させるため、USBのパワーだけでなく、
ACアダプターで、電源を別途供給するHDDの方が良いです。

書込番号:12422015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。
教えて頂いたなかから購入したいと思います。

書込番号:12423853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

歌番組の編集

2010/12/25 17:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 mellhappaさん
クチコミ投稿数:92件

2010/10に購入しました

1TBのhddつけてます

録画した番組の編集について教えてください

例えば毎週 歌番組を録画してます
更新録画しないので当然たまる一方です

そこで約60分の歌番組から自分の好きな歌手分だけに
短く編集できるのでしょうか?

以前 パイオニア(アナログタイプ)ではできたような記憶があります


通常は

ミュージックステーション(約60分)



こんなイメージでリネームしたいのですが・・

12/25 mst 少女時代(約5分)

12/25 mst KARA(約5分)


マニュアル ちょっとみたのですが

よくわかりません

どうぞよろしくお願いします

書込番号:12417438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/25 17:14(1年以上前)

レコーダの様な録画データの編集機能はありません。

書込番号:12417443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/25 17:15(1年以上前)

編集は一切できないです、他の方法としてはレコーダーにダビングしてから編集する方法程度ですね。

書込番号:12417449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/25 17:17(1年以上前)

USB HDD或いはLAN HDDで録画したものはレグザでは編集できません。
編集したければレコーダーを購入なさってください。

書込番号:12417455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/25 17:21(1年以上前)

REGZAブルーレイディスクレコーダー
RD-X10
RD-BZ800
RD-BZ700
RD-BR600のいずれかを購入しましょう。(自己責任で)

書込番号:12417471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/26 01:40(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#magic
こちらの「チャプター編集」をお読みくださいm(_ _)m
 <「チャプター」を打って「本編(観たい部分)」と
  「CM(観たくない部分)」に指定できますが、
  どちらかを「削除」したり「繋ぎ合わせる」事はできません。


部分的に削除したりというのは、
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-x10/dubbing.html#editnavi
こういう機能が必要になります。

パナやシャープのレコーダーを使いたいなら、
IO-DATAの「HVLシリーズ」を購入して、
「42Z1」→(レグザリンク・ダビング)→「HVLシリーズ」→(再ムーブ)→「レコーダー」
で転送できます。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm#list2
 <ココには「パナ」までしか書いてありませんが、
  シャープのレコーダーでも実績は有るようですm(_ _)m
   ※「スカパー!HD録画」の場合しかできないかも知れませんので、
    確実なのはパナの「Digaシリーズ」になります。

東芝の製品なら
「42Z1」→(レグザリンク・ダビング)→「レコーダー」
でできます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html

書込番号:12419675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mellhappaさん
クチコミ投稿数:92件

2010/12/26 22:50(1年以上前)

皆様 ありがおうございました

ちょっと残念です

機能的になければあきらめます

書込番号:12423727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9000で

2010/12/26 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 s.i.iさん
クチコミ投稿数:3件

現在37Z9000を所持しているのですが、今度ZS1かZ1を1台購入しようと思っています。
Z9000で録画したものを、買おうと思っている2機種に接続したら見ることは可能でしょうか?

書込番号:12422283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/26 18:00(1年以上前)

以下で実現出来ますので、調べてください。


レグザリンク・ダビング
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html

DLNA
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function14.html

書込番号:12422311

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/12/26 18:04(1年以上前)

s.i.iさん

Z9000 に接続していた USB HDD, LAN HDD のいずれでも、別の REGZA TV (同じモデル Z9000 の別の機器であっても) に接続して見ることはできません。

USB HDD の場合は別の REGZA TV につないだ時点で未登録 HDD となり、登録を要求され、登録すると初期化されてしまい番組が消えてしまいます。

LAN HDD の場合は登録しても初期化はされないはずですが、録画した機体・個体と違うと再生はできません。これは録画した番組は著作権保護のために個体ごとに暗号化がされているためです。


唯一の手段としては、Z9000 から DTCP-IP 対応の NAS (LAN HDD) か、同じく DTCP-IP ムーブ受けができる東芝レコーダーにダビング (ムーブ) して、Z1 等から DLNA/DTCP-IP クライアント機能を使って見るようにすることはできます。

書込番号:12422328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s.i.iさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 18:28(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。
初心者なので難しそうですが、頑張ってみます

書込番号:12422430

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/12/26 20:43(1年以上前)

s.i.iさん

もし DTCP-IP 対応の NAS (LAN HDD) を検討されるのであれば、I-O Data HVL/RECBOX シリーズがよいと思います (というか、DTCP-IP 対応 NAS は多分 I-O Data 製かバッファロー製しかなかったような)。

というのも、HVL/RECBOX であれば、REGZA TV から番組をムーブしたあとでさらに他の機器にムーブできますが、バッファロー製の方は現時点では他の機器にムーブができません。

それから、DTCP-IP ムーブ受けができるレコーダーとしては東芝の他にパナソニックもありますが、残念ながらパナのレコーダーへは REGZA TV からは直接はムーブできないとのことです。(HVL/RECBOX 経由ならできるそうです)

書込番号:12423020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2010/12/26 16:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

今までケーブル経由でテレビ(Z1)を見ており、こちらに直接HDD
(I−O DATE製HDCR−U)を接続し、今まで2番組同時
録画ができていました。
今回光テレビに切り替え、ケーブルを解約したら、地デジが見れな
くなった為、光テレビのチューナーを申し込み、地デジは見れる
ようになりました。
ところが、今度はHDDの予約ができなくなった為、HDDを初期
化し、光テレビのチューナー経由でHDDを接続したところ、今ま
で2番組録画ができていたのに、1番組しか予約できなくなりました。

素人で申し訳ないのですが、以下の件につき、教えてください。

(確認事項)
 光テレビのチューナーを接続した状態でHDDで2番組同時録画する
 方法はありますか?

フレッツテレビを申し込むのも考え中ですが、年内中は工事はでき
ないと言われ、また工事代も結構かかるので、悩んでいます。

長々とした質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:12422038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/12/26 17:49(1年以上前)

ふたごのおとうさんさん

 光テレビというサービスを聞いたことがないのですが、もし、ひかりTV
のことを指しているのであれば、一番早いのは、サポートデスク
0120−001144([受付時間] 10:00〜21:00/年中無休/※携帯電話・PHSからでもご利用いただけます。)に問い合わせるのが一番です。
ひかりTVのチューナーを利用しているという記載からすると、そのチューナーが
Wチューナでない限りW録は無理な気がします。
 ちなみに、フレッツテレビなら同軸でREGZAに入力でき、REGZAチューナで
視聴、録画できるのではないでしょうか。こちらも事前にサポートに確認されてから
契約するようにしてください。
 以上。お役に立てずに申し訳ありません。

書込番号:12422254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 17:52(1年以上前)

光TVのチューナーを調べたら自然と回答にたどり着きますよ

書込番号:12422270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/26 18:13(1年以上前)

のぶひでさんへ
失礼しました。ひかりTVの間違いでした。

裏と表の顔さんへ
ひかりTVのチューナーをホームページで確認してみましたが、
やはり同時録画はできないようです。

のぶひでさん、裏と表の顔さんへ
フレッツテレビへの切り替えを検討してみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:12422361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング