LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと購入しましたー

2011/01/30 23:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:29件

先日 97,423 円で購入で さっそく取り付けました
LEDのせいかとても あかるく見やすいです

 ただ 録画モードが固定なので500Gでも
足りない気がします 2TB在れば良いですねー!

書込番号:12584615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/31 07:09(1年以上前)

>ただ 録画モードが固定なので500Gでも
>足りない気がします 2TB在れば良いですねー!
そうですね、
「500GBのUSB-HDD」はサービスで貰ったモノでしょうか?

価格的には「1.5TBのUSB-HDD」がコストパフォーマンスが良いので、
その辺を追加して「USBハブ」で繋げば安心かも...


後は、「こまめに再生したら削除する」を心がける(^_^;

書込番号:12585325

ナイスクチコミ!0


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/01/31 16:54(1年以上前)

私も500Gから1Tへ替えましたが、使い方にもよるとは思いますが、個人的には容量を増やしても、削除するタイミング(容量いっぱいになるの)が遅くなるだけかな…と。

結局、500Gでも1Tでも、見きれずに消すパターンです。

書込番号:12586849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/01/31 17:24(1年以上前)

  ですね 以前は320Gの3分の1しか仕様
していなかったので せめて1TBで
良いかもしれません
 それと 少し型の古いレコーダー
ですがレグザリンクが出来るのでとても
便利です(^_^)v

書込番号:12586965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

口コミ通り!

2011/01/30 16:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

2年前のSONYブラビアからの買い換えです。購入して3ヶ月たちますが、電源ボタンを押してからの画面表示までが速いです。全てにおいて反応がいいので今まで特に不満を感じたことがありません。
皆さんにオススメできるTVです。

書込番号:12582420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/01/28 07:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 Moooo!さん
クチコミ投稿数:1件

1/26にLABI1なんばを何気なくうろついていたところ・・・
テレビの在庫が積まれている中に42Z1を発見。他の機種のダンボールには東芝の文字の下に「MADE IN CHINA」などの文字があるのに、唯一この42Z1には何も書かれていない。ひょっとして日本製!?と思い、早速価格チェック。

店頭表示は125,000円のポイント10%。年末は128,900の23%だったのに値上がりしてる(T_T)
ヤマダWEBでは119,800円の21ポイントで出ていたことを伝え、価格交渉。少し悩まれた跡で、価格合わせますとのこと。ただし現金の場合。
レコーダーも同時購入で、さらに10,000ポイントが付いてくると言うこともあり、購入しました。
500GBのHDDは付属しましたが、HDMIケーブルの販促品は在庫切れ。クレジットカードでポイント21%になれば買うと最終交渉して、購入となりました。


通常は在庫を店頭に置いてないし、日本製に巡り会えたのも縁かと思い即決しました。前から欲しかった機種ではあったので。



そのまま持ち帰りし、早速セットアップ。
アクオス32インチからの買い替えですが、大きさ・画質やいろいろな機能にも満足です。中には色がイマイチと言うインプレもありますが、それほどこだわりもないので十分です(笑)
47Z1とも悩みましたが、こっちにして正解。6〜7万円の価格差の価値はないかと。



そろそろ新機種が出る頃ですが、この価格で手に入れられたので十分満足です。

書込番号:12571048

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/28 14:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。119,800円の21ポイントは安く購入できたんですね。後継機があともう少しで発表されると思いますが、その前に購入できて良かったですね。

書込番号:12572149

ナイスクチコミ!0


resucamさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/28 17:45(1年以上前)

はじめまして。

42Z1は日本製なんですか?

書込番号:12572780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/01/28 18:32(1年以上前)

都内をはじめをした大型家電店で、いつも42Z1の箱や裏側をチェックしますが、「made in china」を見つけたことがありません。
チェックするようにしたのは12月からです。

そもそも本当に日本製なら、日本製と表記できない理由は何でしょう?
日本製と表記したほうが印象良いのに、それを表記しないのは何か理由があるのかな?
もし外国製なら、「made in 外国」と表記しない理由も何でしょうね?

表記無しが日本製というのもいささか疑問です。

書込番号:12572977

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/28 18:55(1年以上前)

resucamさん、フリント船長さん

過去のクチコミでは、42Z1 では中国製は Made in CHINA シールが貼ってあり、日本製は何もないとのことのようです。

メーカーとしてなぜそういう方針にしているかは不明ですが、法律的には問題ないようです。

このあたりについて参考になりそうな過去クチコミをご紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12291314/


なお、まったくの個人的な意見ですが、今時のテレビは中身がコンピュータで、部品そのものは台湾製や韓国製、中国製などいろいろあるでしょうから、最終組み立てが日本であるからといって「Made in JAPAN」と書いてもほとんど意味がないという判断なのかもしれませんね。

もしくは、中身が全部国産じゃないのに「Made in JAPAN」と表記するのはプライドが許さない、ということでしょうかねぇ :-)

書込番号:12573079

ナイスクチコミ!2


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/29 18:15(1年以上前)

精密機器製造メーカーに勤務していた者です。
過去、海外への作業移管を3ヶ国に行ってきた経験が有ります。

書き込みされた方が国産に拘るのは、次の二点からだと思います。
@ 品質的な要因
A 国内雇用の確保

もし、@だったら拘らない方が良いと思います。
一流メーカーが海外生産する場合は、国内と同じ規格・基準で生産する事を義務付け徹底した指導・教育を行います。
例えば、
・電子部品・筐体・ケーブル等、構成部品の規格・外観限度(新たな部品を使う時は社内評価をします)
・半田付け等の製造技術資格
・作業標準書・管理工程表
・組立工程途中及び、製品完成後の検査規格
そして、正しく生産行動が行われているか、日本からの出張検査。
国内輸入後の、抜き取り検査。
製造工程での品質データ・市場クレームを基にした品質会議等々。
ここに書いたらキリが無いくらいの万全の体制がとられています。

何故ここまで徹底するのかを考えると分かるのですが、品質問題を起こした場合
今まで大変な努力をして培ってきたブランドへの信頼が、たった一つの事ですっ飛んでしまいます。
しかも、その製品だけで無く全製品におよびます。
更に、何万人もの従業員を抱えているので、影響は大変な事になります。

但し、知らないメーカーの製品を購入する場合は、私も製造国を気にします。

書込番号:12577918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

LABI仙台で購入です。

2011/01/20 01:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:12件

テレビなんて全然買う予定なかったんです。7月くらいまでには買おうかなって感じでした。
しかし、たまたまここのクチコミを見てたら、おもしろいのなんのって。
次へ、次へとクリックする指が止まらなくなってました(笑)。
皆さんの購入経過や報告見るのって、いろいろなドラマがあって楽しいですね。

てなわけで、いつの間にか自分買う気まんまんになってまして、
約1週間ですがここのクチコミでテレビの事について勉強させて頂ました。
で、いきついたのがREGZAの42Z1でございます。

やはりメーカーの中では東芝のREGZAの画質が一番素晴らしいという声が多かったのと、
流行に流されました(苦笑)。やはり自分は典型的な日本人みたいです。

一人暮らしで別にそこまで大きなテレビじゃなくても良かったので、
(でもやっぱり大きい画面で見たいですよね。)
はじめは32かなと思ってましたが、Z1は32が無いみたいでしたので、
37かと思いきや、たった1万ぐらいプラスすれば42が買えちゃうのかぁ・・・
と思ったので、42にしました。
47はさすがに値段が跳ね上がるので最初から無しで。

大型電気店というと、仙台駅前には、ヨドバシと、LABIしかございません。
クチコミ見てると、説明受けるのに整理券だの2、300人待ちだの、
東京の電気屋は凄い世界ですね。

買う気まんまんで自分はまずヨドバシに行きました。で金額は
¥140,000のPが10%でした。
最近のクチコミ見てて大体の相場は120,000前後のPが25%ぐらいだと思ってたので、
東京と地方じゃこんなにも差がでるものかと愕然としました。
ちなみにamazonだと¥105、000だったので、5年保証は付かないけど、
最悪amazonかなぁとも頭の中をよぎりましたね。

平日の昼頃行ったのですが客はまばらです。しばらく42Z1の前に立ってても、
店員すら寄ってきません。クチコミ見てても、ヨドバシは渋いという印象持ってたので、
これは値切ってもほとんど変わんないんだろうなぁ?と思って、店員は呼ばずに、
いったんLABIも見てこよっかとその場を立ち去りLABIへ。

で、LABIに着いてみるとLABIのテレビ売り場も、客はあまりいません。
エコポイントも半額になったし、いまはこんなものなのかなぁ?と思いつつZ1の前へ。
すると金額は¥124800のPが20%
お、ヨドバシより全然安い。ポイントは5%ぐらい低いけど、
東京とあまり変わんないじゃんと思ってた矢先店員がスッと寄ってきました。

ヨドバシは店員が寄って来る気配というか、売り場に店員すら居なかったので、
売る気ゼロだなと思ったのですがヤマダはさすがですね。
やっぱり業界1位は伊達じゃないなと思いました。
で、店員に話を聞くとこれが限界との事。

最終的には¥124800のP20%で5年保証。これに初売りで付けてた
IODATAの500GBのHDDが(多分皆さん貰ってるのと同じやつかと)
余ってたらしいので付けてもらい即決しました。
ちなみに家のデッキがブルーレイなので、テレビにおける録画機能はおまけ程度にしか、
考えてなかったので、HDDはPCのデータバックアップに当てようと思ってます。

ま、地方だし金額には満足してます。
ただポイントが東京の25%とまではいかなかったので、ちょっとくやしい気もしますね。
ちなみにヤマダの5年保証は1年目はメーカー保証で、
あとの4年はヤマダ保証で、5年以内なら何回でも修理OKとの事でした。
ヨドバシだと5年保証でも、1回しか直してくれないとの事らしいのでこれも決め手でしたね。
さすがにその日に持って帰れる在庫は無かったみたいでしたが、(持って帰る気満々でした)
早くて2日後との事でした。以前のクチコミ読んでると、
納品は1、2ヶ月後ってのがザラだったので大分早くなりましたよね。

ちなみに帰りにヨドバシに寄ったら、ヨドバシのZ1も
LABIと同じ値段に張り替えられてました。
マジか〜と思いつつも(自分ほんとはヨドバシ派)保証とHDD付けてもらったので、
ま、結果オーライかなと。
5年保証の件を聞いたので、テレビ以外の家電を買う時も、
これからはヨドバシ派からヤマダ派になろうかなと思ってます。
ヨドバシではHDMIのケーブルだけ買って帰りました。

東北だとこの金額はどうなんでしょかね?
出来れば他の同じ東北の方の購入談も聞いてみたいです。

書込番号:12534338

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/20 01:21(1年以上前)

>ヨドバシだと5年保証でも、1回しか直してくれないとの事らしいのでこれも決め手でしたね。

TVの場合は修理回数の制限はありませんよ。
ただし、出張修理の場合は、修理代金を現金で払ってポイントで返還される
システムですが…

書込番号:12534369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 14:27(1年以上前)

私もこちらの口コミを見て、LABI仙台にて
42Z1を半衝動買いした者です。

私はヤマダ電機と言うより、LABIの店員さんは
ヤル気がある、って気がします。
ちなみに、以前にヨドバシで「ウチは値引き交渉は
しませんから!」と、ピシャッと言われた事がある
ので、仙台ヨドバシからは足が遠退いてます。
あとヨドバシの駐車場への渋滞で。

それと意外とあっさりと交渉に応じて頂けるのが、
ケーズデンキな気がしますね。
無理な時もあっさり無理と言われますが(ワラ)

スレ主様も満足してられるように、十分安く、
買えたと思えますよ。
ポイント25%は、東京というより、池袋価格の
様ですし。

それでは楽しいレグザライフを楽みくださいませ。
日本製の個体が届くことを祈っております。

書込番号:12535976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

今後の金額推移

2011/01/15 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ebinosukeさん
クチコミ投稿数:9件

私だけかもしれませんが、3月下がって買う予定でしたが、どうも逆にこれから上がると思います。来週火曜で安いものを買います。どうも、安いものはすぐ売り切れています。
やばそうで心配。

書込番号:12512588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/15 17:51(1年以上前)

そうですね。在庫がなくなって価格が充分に上がる可能性はありますね。買うなら今でしょうね。まだ新機種の発表はないですね。

書込番号:12512805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/01/15 18:42(1年以上前)

私も昨日、大阪のLABIなんばにて、遂に購入しました。

交渉の結果 126300円で、ポイント21%、
おまけにIODATAの500GBのHDDをつけてくれました。

まあ、こんなものだと思い満足してます。明日到着の予定です。

書込番号:12513038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/15 18:52(1年以上前)

欲しいときに買うのが鉄則。
安くなってからと、いつまでも待っていれば、
店頭から欲しい機種の在庫が消えますから。

書込番号:12513075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 朝立ち日誌 

2011/01/15 19:23(1年以上前)

本日購入しました!

静岡県内のコジマですが500GBのHDつきで112,000円…明日届きます。

書込番号:12513223

ナイスクチコミ!2


スレ主 ebinosukeさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/15 20:52(1年以上前)

みなさん今買うのが正解ですよこれから下がっても数千円が限度、ならいまがチャンス

書込番号:12513651

ナイスクチコミ!0


shiro85さん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/15 22:04(1年以上前)

これって販売店側のツリじゃない?
11月末のバカ売れの反動で、これからは在庫積みあがりは確実。
少なくとも、2月下旬までは、ほぼ全てのテレビは値下がりする。
皆さん、じっくり待ちましょう。

書込番号:12514105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 22:15(1年以上前)

全然売れてると思えないけどな。休日でも電気店でテレビ見ている人殆どいてないで。
店員も売れると思わないから寄りつきもしない感じ。

書込番号:12514155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/15 22:31(1年以上前)

今や売り場はガラガラですから売れているとは信じがたいです。
納品待ち分の消化が終われば在庫が積み上がるのは目に見えています。
今欲しい人は買うしかないでしょうが、買い換えなら待った方がいいような。

各社から新機種が出てくれば倍速でしかないこの機種は見劣りすることになります。同程度の価格にまで落ちてくるだろう4倍速モデルを買うのも良し、型落ちによる最後の値引きを待ってこの機種を買うのも良し。
もちろん、そうならないと信じて買う人を否定する気はないです。

書込番号:12514273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2011/01/15 23:22(1年以上前)

半年以上も前に発売されたモデルが今もこうして話題になる事に嬉しく思えます。
私も11月のエコポイント需要に乗って購入しました。
今の価格と比べると3万円以上の価格差が出ていますが、購入した時の販売員さんの
対応の良さと今まで欲しかったレグザシリーズ。
今の値段を見ると「高く購入したのかな」なんて思いますけど、とても満足しています。
画質がどうのこうのとありますが、私は一般ユーザーなので十分に満足しています。

書込番号:12514649

ナイスクチコミ!2


貼人達さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 00:25(1年以上前)

本日近くのYAMADA¥126,800+500GBのHDD(店頭表記)が近隣での底値でしたので
みなさんの書き込みからすると¥100,000が一応ボーダーラインと見ました。
各社量販店ではまだ在庫が有るみたいですが抱き合わせでの特価商材化しつつ有りますので
モノだけ欲しい私はたった今\99,900で発注掛けました。

書込番号:12515068

ナイスクチコミ!2


スレ主 ebinosukeさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/16 05:40(1年以上前)

みなさん意見ありがとう。
もう少し考えます。
確かに売り場にはいません。
だから、みんな買換えは3月に待機しているらしいです。
でも、それも怪しそうですね。
勉強になりました。

書込番号:12515905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/16 07:41(1年以上前)

もうこれ以上は下がりません。
今のうち買うべきです。
下がっても少しだけです。
ココネットは送料込みで99500これがなくならないうちに
早くしないと諦めて7月購入になりますよ。
東芝は、よく今後の新機種での販売影響を考えています。

書込番号:12516044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/01/16 20:35(1年以上前)

>みんな買換えは3月に待機しているらしいです。

うちのじいじも、そのうちの一人ですわ・・・

書込番号:12519273

ナイスクチコミ!0


cube09さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/16 23:05(1年以上前)

本日YAMADAで¥122,800+P24%+5年保証付+設置料無料+HDD500G付
で買いました。タイムセールとは書いてありました。

昨年から価格comとにらめっこでしたが、なんか疲れてきた
所に、アメトークでの「カイタイトキガカイカエドキ〜」
で決断しました。エコPも含めれば換算7万円台前半ではないか
と思っており、さすがにこれよりそう大きくは下がらないのでは
ないか?? 営業トークかもしれないが新製品を控えて在庫も
なくなっているとも言っていました。

内閣も改造されたことだし、昨年の9月のエコカー減税、
10月の家電エコポイントのようにいきなりの改正も無きにしも
あらずだったりして。

書込番号:12520253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/16 23:09(1年以上前)

カイタイトキガカイカエドキ〜というのは、徳井義美が出した明言ですよね。しゃべくり007にも出演しています。

書込番号:12520270

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/01/17 11:25(1年以上前)

例年ですと、3月頃に需要のピークがあり、値下がりするのですが、
今年は11月にエコポイント特需がありましたから、3月の買い替え需要はあまりないと思われます。
多少は価格が下がるかもしれませんが、ここ最近の10万円前後でほぼ横ばいな傾向からして、
今が底値と言ってよいかと思います。
量販店は販売価格をあまり下げず、ポイント、長期保証、外付けHDDのオマケで割安感を出す傾向が強いですし。
新製品投入を前に、生産調整、在庫圧縮でむしろ価格が上がることが予想されます。

書込番号:12521857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/01/17 19:06(1年以上前)

今から買うなら三月まで待ってZG1の値落ちしたのを買う方
が賢い気がする

書込番号:12523298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/01/18 17:15(1年以上前)

待ってても新製品出たらそっちが欲しくなるでしょ??
皆が言うてる「欲しい時が買い時」なのです。

欲しい→値段下がるの待つ→新製品発売→新しいのん欲しい→値段下がるまで待つ→買うタイミングを逃す
又は
欲しい→値段下がるの待つ→新製品発売→旧型欲しいけど在庫なし→しゃーなしで他の製品購入

などならない様に、欲しい時に買いましょう。

書込番号:12527453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

外付け ハードディスク

2010/12/16 12:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

REGZA z1 用に外付けHDを購入しました。
こちらの掲示版でテレビ用HDについて、
いろいろな質問があるようなので、
私の購入したHDの簡単なレビューを記載します。

購入したのは、

ロジテック製 LHD-EN2000U2W 2TBです。
デザイン、静寂性、テレビとの連携、どれも満足いく製品です。

他の方も言っていましたが、
外付けハードディスクは中身のHDD次第だが、
買ってみるまでそれがどこのメーカーのものなのかわかりません。
この製品はウェスタンデジタルのものだと明記していました。
更にメーカーのサイトで製品の品質を高めるための対策が取られているのを
見てこの製品の購入を決めました。

メーカー直販で少し高めの価格ですが、
このようないい製品を作っているメーカーを
消費者として支援したいという気持です。

HDに限らず、安くて、品質を落として売れればいいという
メーカーとの製品差は歴然です。

もちろん そのようなメーカーもあっていいのですが、
最近、大手メーカーも含めそのような製品しか
ラインナップしていないように思われます。

良い製品を作るメーカーを支援することで、
モノ作り日本の技術を担うメーカーが増える事を願います。

書込番号:12374678

ナイスクチコミ!2


返信する
FTV-532さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 14:40(1年以上前)

何だか褒めすぎですよ。
こう言っては失礼ですがメーカーの回し者じゃないかと思うくらい。
余程気に入られたのですね。

書込番号:12375105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/16 17:03(1年以上前)

こんにちは
 
私も先日楽天にてLogitec LHD-EN20000U2Wを購入し、
本日納品された42Z1に接続し、使用してみました。
※ 42Z1は納品まで一か月待ちでした...
 
LHD-EN2000U2Wは、\12480円(\500円クーポン割引)、ポイント付与\1181円
価格的には、ポイントを考慮すれば売れ筋の水牛等と同等かと思います。
※ 楽天はポイント使用分にもポイントが付与される。

私がこのHDDを使用して感じた事
・非常に小型でスタイリッシュ。 見た目の質感も良い。
・アクセス音が静か
・OFF時に赤LEDが発光している
 
私が今まで使用していた東芝42Z8000&HD-CL2.0U2との比較ですが、
今回のLogitecの方がかなり良いと思いました。
 
私が気になっている事は、このHDDが500Gプラッタか、667Gプラッタかですね。
※ 開封すればわかることですが...
 
以上です。

書込番号:12375547

ナイスクチコミ!1


takuya00さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/17 11:45(1年以上前)

ぴぴ ちゃんさん 

私も楽天でLogitec LHD-EN20000U2Wを購入予定なのですが、どれだけ探しても\500円割引クーポンが見付かりません。

よろしければ教えて下さいm(_ _)m

書込番号:12379207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 15:12(1年以上前)

楽天のクーポンについて…
このHDDのクーポンは楽天で買い物をしたことがあり、楽天からのメール配信の申し込みをしている人で、12月のプラチナ会員に無料で届くメールからクーポンのサイトに接続して、クーポンが取得できるようです。
おそらくですが、誰でもがこのクーポンを取得できたり、使用できるわけではないようです…

書込番号:12379843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/17 22:00(1年以上前)

takuya00さん

楽天¥500円クーポンについて
楽天より届いたメールを確認しましたら下記記載がありました。
 
楽天プライベートセールスニュースは、楽天のサービス(お買い物・プレゼント応募等)をご利用いただいたお客様、ならびに配信のお申込みをいただいたお客様でかつ12月のプラチナ会員様に無料でお届けしております。
 
個人的には¥12980円でも買いだと思います。
この場合、¥12300円ポイント付加されるようです。(商品HPに記載)
 
さらに今ならエントリーして
「14時間限定!エントリーで全ショップポイント3倍
対象期間:2010年12月17日(金)10:00から2010年12月17日(金)23:59」
 
私も上記のようなエントリーをしたと思いますので、2か月後くらいに
¥250円ポイントが付与される予定です。
※ 3倍と記載されていますが、通常ポイントの1倍を引いて実質2倍です。
※ エントリーできる物は全てエントリーした方がいいですよ。
 
本件とは関係ありませんが、NASの購入で悩んでいます。
 
以上です。

書込番号:12381497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/17 22:02(1年以上前)

すいません
 
ポイント付与の記載間違えました。
 
¥1230円ポイント
 
失礼しました。

書込番号:12381506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/17 22:17(1年以上前)

>私が気になっている事は、このHDDが500Gプラッタか、667Gプラッタかですね。
>※ 開封すればわかることですが...

どう考えても20EARSではないかと。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHD-ENU2W/

書込番号:12381601

ナイスクチコミ!0


takuya00さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/17 22:41(1年以上前)

12345ヨイさん 
ぴぴ ちゃんさん 

なるほど、プラチナ会員限定クーポンだったのですね。
自分はシルバーなので貰えませんでした。

評価も高くポイント倍率も多いので年末に向けてさっそく注文しました。
2TBなのでたっぷり録り貯めします。

書込番号:12381758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/17 23:41(1年以上前)

搭載HDDについて
 
WDの20EARSである事は知っております。
私が気になっている事は、旧型在庫品の500GB/プラッタ品を使用していないのか?
という事であります。 ※667GB/プラッタに仕様変更されたのは6月頃だったかと...
  
「20EARS」というだけでは500GB/プラツタ か 667GB/プラッタ か不明ですので...
 
今時期では、500GB/プラツタ 品の 売れ残り在庫品も無いですかね?!
 
開封して確認した方がいましたら 教えてください。

書込番号:12382123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/19 12:41(1年以上前)

筐体は堅牢なので、簡単には開きそうにありません。

しかし、パソコンにつないでCrystalDiskInfoを行えば、簡単に身体検査ができます。

00MVWB0ならば667GBプラッタだということになります。

 http://review.kakaku.com/review/K0000114597/ReviewCD=361424/



書込番号:12389603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/22 18:24(1年以上前)

レグザリングさん、はじめまして。現在X-9にて同製品を使用中の者です。
最初に使ったIOの物は2週間、交換後また2週間で認証エラーに。
サポートの方と、特に2度目はだいぶつっこんだ話をし、とりあえず3台目にて様子を見ることにしました。(X-9のスレに書き込みました。)
本体の不具合は保証が効くが外付HDDは単なる動作確認のみ。ユーザーが実際に使う長期的なテストはしていないようです。
いろいろなレビュー、口コミを見てバッファローも不安。
ロジテックにTELLしていろいろ聞いたところ、詳しい者から後ほど、と東京の方から電話があり、X-9との接続(未確認)やその他いろいろ聞くことができました。
1週間以内であれば正常品でも送料を払えば返品可能とのこと。
IOのサポートには電話しても待たされるのみ。ロジテックさんはわざわざ電話を折り返してパソコン素人の私の質問に答えてくれた。
ちなみに1台目はほぼ満杯になり、昨日からは同機種の2台目が稼動中です。
スレ主さんが誉め過ぎかどうかはともかく、私にとっては今のところ良い製品であり、良いメーカーではあります。
問題は夏場。やはりファン付の方が良いかと。
IOのファン付は評判良さそうで、アマゾンで安いが、やはりケースと日立のHDDか…。

割り込みのような形で長文、失礼しました。

書込番号:12404343

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/25 00:36(1年以上前)

こんばんは。
僕もこのHDを購入。レグザの到着を待って、接続したのですが
クチコミ通り、静音で快適に使えてます。
ボディがコンパクトで縦置き横置き両対応なのも良いし
見た目がPC機器らしく無い所も気に入ってます

書込番号:12414950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング