LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの黒い縦スジ - 4年目で出ました

2016/01/25 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:24件

何人かの方がレポートされていますが、私も購入4年目で液晶パネルの縦スジ、出ました。私は4本くらい出ていました。一番分かるのは、PCモード、HDMIにComputeStickを差せば凄く良く分かりますが、家族は分からない、気にならない、と言っていましたので気にならない人も居るかもですね。4年と9ヶ月目で5年保証に入っていたビックカメラ経由で東芝に連絡。5年保証内で無料で交換です、部品がないので1ヶ月くらい待ってもらう事になります、との事でしたが、本当に1ヶ月後に交換となりました。対応、良かったですよ、何の問題もありませんでした。それより5年くらいで故障(?)してしまうとは。このタイミングで症状が出てラッキーでした。これでパネルが新品になった訳だから、あと4年は持つのかな。ちなみに使用頻度はかなり高いです。留守の時以外は常にTVが点いている、という感じです。一度PCの画面にしてチェックしてみる事をお奨めします。Z1はアナログ出力が付いている最後のモデルなので、壊れると困るんですよね。外付けHDDのコンテンツがアナログダビング出来るので。S端子が付いている最後のモデルですしね。(S端子、DVデッキで使用中)

書込番号:19525266

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

2010年10月購入で今までトラブルなしで来ましたが、先週くらいから突然画面が乱れフリーズし音だけになりその後、ピンク色や黒色の画面で音も無しになる症状が多い日には4〜5回出るようになりました
主電源落としやコンセント外しをしても復活したりしなかったり、数時間放置で復活という状態でしたので、ワランティサービス経由で東芝の出張修理サービスの依頼をしたところ、数分のチェックでメイン基盤交換の交換になり修理完了
費用はワランティサービスの適用範囲で0円、書類にサインをしただけでした、今後トラブルが出たら長期保証終了の今年11月までは修理で対応し、その後不具合出たら買い替えたいと思います
外付けハードディスクに録画した番組は消えちゃったけど、入ってて良かった長期保証 (^ ^)/

書込番号:18614679

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/25 16:34(1年以上前)

こんにちは

レポートありがとうございます、やはりテレビの長期保証は必須ですね。
若しかしたら、今回の交換基板は改良されてえるかも知れません。
もう5年(計10年)持てばいいですね。
当方のREGZAはそろそろ10年近くなります。

書込番号:18614722

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/25 22:14(1年以上前)

>外付けハードディスクに録画した番組は消えちゃったけど、入ってて良かった長期保証 (^ ^)/
「基板交換」なら、「MACアドレス書き換え」でそのまま継続して録画番組の再生が出来たはず..._| ̄|○

サービスが「対応しない」とか言われたのでしょうか?
 <過去の書き込みでは結構あるんですけどねぇ...

書込番号:18615838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/03/26 14:28(1年以上前)

>里いもさん
あと5年故障なしで10年近く使えたら万々歳です 5年後レグザブランド残ってるかなぁ?

>名無しの甚兵衛さん
出来ないの?と聞いたのですが、うちに来たサービスマンがいうには対応不可でした、、_| ̄|○
まあ親が設定してた連ドラとBSでの映画ぐらいだったので、突っ込まずまあいいかと初期化後再予約セットに(^o^)丿

書込番号:18617711

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/26 23:41(1年以上前)

>出来ないの?と聞いたのですが、うちに来たサービスマンがいうには対応不可でした、、_| ̄|○
あぁ、「保険会社」からの派遣でしたね...
 <「東芝の社員」または「東芝の関連会社」だったのでしょうか?
  名刺などを貰っておけば、後でその時の対応などに問題が有った場合に、
  「○○さんが□□を行ったが、その後不具合が出た」など具体的なやりとりにも繋がりますm(_ _)m


>突っ込まずまあいいかと初期化後再予約セットに(^o^)丿
あぁ、そうなるともう遅いですね(^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104854/SortID=12761115/
など、結構事例はあったんですけどねぇ..._| ̄|○

書込番号:18619387

ナイスクチコミ!3


beat409さん
クチコミ投稿数:13件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2015/10/03 17:30(1年以上前)

画面フリーズについて
ムーンフラッシュさんと同じように、数回フリーズがあったので修理を依頼しました。
結果、メイン基盤、B-CAS基盤、液晶交換となりました。
丁度延長保証が切れる寸前だったので助かりました・・・。

書込番号:19195962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

再生不具合直ったかも

2014/02/12 11:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 jieyueさん
クチコミ投稿数:3件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

録画を再生すると、すぐに止まり、しばらくして「操作できません」という表示が出る現象が頻発していました。
先ほど「東芝テレビご相談センター」0120-97-9674に電話し、以下のことをしました。
1,テレビの右側にある電源ボタンを押して電源を切る
2,テレビ・ハードディスクのACアダプターをそれぞれコンセントから抜く
3,両者をつなぐUSBケーブルを両者から外して再び、さす
4,両者のACアダプターをそれぞれコンセントにさす
5,テレビの右側にある電源ボタンを押して電源を入れる

これをやる前は、設定メニュー>レグザリンク設定>USBハードディスク設定>動作テストの結果が「NG」になっていましたが、「OK」に変わりました。
同センターは「これでダメな場合は、次の操作に進む」と言っていました。

書込番号:17181607

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/13 22:32(1年以上前)

>以下のことをしました。
操作編の96ページに記載されていますm(_ _)m

「USBケーブル」については「念のため」って事だと思います(^_^;


>同センターは「これでダメな場合は、次の操作に進む」と言っていました。
これは「準備編の80ページ」の「初期化1」や「初期化2」をする事だと思いますm(_ _)m

書込番号:17187883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

4台同時接続

2012/11/01 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:30件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度4

去年z1を購入時にHDDケース(GW3.5AI-SU3)4台とseagateのHDD2Tbyte4台を買って繋げた所、1台しか接続中になりませんでした。次にWDの2Tbyteを買って繋げた所、seagata1台とWD1台が接続中になりました。次にGW3.5AI-SU3のファームウエアを最新にしたらseagate2台とWD1台の3台接続中になりました。次にGW3.5AA-SUEを1台買ってWDを入れたらseagate2台とWD2台でGW3.5AI-SU3を3台とGW3.5AA-SUE1台で4台接続中になりました。参考になればいいです。

書込番号:15281432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/01 20:12(1年以上前)

なんのこっちゃ?。

書込番号:15281474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/02 01:04(1年以上前)

いきなり4台繋いだから「最初に認識した1台」だけが繋がったのでは?
 <準備編の46ページにも「お願い」に書いて有りますし...

つまり「ケースとHDDの組み合わせ」は関係無い様な...


イマイチ状況が判らないレポートです..._| ̄|○

書込番号:15282998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/02 06:33(1年以上前)

レグザの外付HDD対応機種の最近のやつなら、Z1に限らず、登録8台までできるよ。
初期化登録は、1つのHDDづつだから、1個づつ認識していっただけじゃないの。
シーゲート、ウエスタンデジタル、日立だって、同じ結果ですよ。

その4つのHDDの登録が全部HDD1で、合わせて8テラになるというなら、すごいですがね。
恐らくHDD1、2、3、4じゃないの?

書込番号:15283329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンの異常⇒改善

2011/06/13 15:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

37Z1にIODATAのHDDを2台ぶら下げています(1.5TB/2TB)

1度目:早送りが止められない
2度目:レグザリンク/番組表操作時の下スクロールが止まらない&二画面操作ができない

●上記のようなリモコンが異常動作した時の修復方法
@テレビの電源コードを抜く
AHDDのUSBケーブルを抜く(USBハブのケーブルを抜く)
BHDDの電源を抜く
CHDDの電源を入れる
DHDDのUSBケーブルを指す
Eテレビの電源コードを入れる

※HDDが悪さをしているようです

書込番号:13127138

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 00:33(1年以上前)

まじふじまさん、はじめまして。

我が家のZ1も最近早送りが止まらない現象が時々起こります。
修理に出して基盤交換なんて事になってHDDの録画データが見られなくなっても
困るので、今の所様子を見ているところです。

これはリモコンの異常なんですかね?

書込番号:15071016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2012/09/16 11:44(1年以上前)

リモコン以上でなくて、HDDの悪さです。先日も動きが遅くなったので、HDDの電源OFF・TVの電源OFFを行って、30秒後に再度電源ONしたら修復しました。

書込番号:15072635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 15:34(1年以上前)

37Z1Sで投稿しましたが同現象ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173015/#15083871

IOのファームウェアをアップしてみます。

書込番号:15084385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 21:55(1年以上前)

早とちりしてしまいました、すみません。

HDDが原因ですか?

うちはバッファローのHDDが2個付いています。
HDDが原因で「番組表操作時の下スクロールが止まらない」等の
不具合が起きたりするんですね。

てっきり受ける側のTVの基盤などが壊れていて
誤認識でもしているか、リモコンがちゃんと信号を
送っていないんだと思ってました。

2度程早送りが止まらなくなった後、今の所現象は現れていませんが
教えて頂いた修復方法試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15086100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2012/09/18 23:01(1年以上前)

東芝サポートに「HDDが原因」と教えてもらったので、
「HDDの問題」で間違いないと思います。

不良なのか、データをたくさん流したからなのかはわかりません…。
動作が鈍くなったらHDDの電源ケーブルを抜くようにしています。

書込番号:15086590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 IPSパネルと液晶の間に

2012/06/30 13:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

こんなことが・・・有るんですね!
虫が入り込むなんて(T-T)
買って1年と3ヶ月・・・
ヤマダ電機へ相談するが、有償と回答のみ(*_*)
5年保証は、パネル関係に使えず。
コールセンターは、役に立たたず(ToT)
修理受付し、後日営業マン対応となりました。
営業マンから現状確認して頂きましたが、回答は有償と・・・本社へ無償交渉をして頂き、パネル無償で修理台の2万請求と言われ納得出来ず(*_*)
何とかパネル無償/修理台1万となり手お打ちました。パネル台5万が無くなったので良しとしました(^-^)

書込番号:14744121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2012/06/30 13:58(1年以上前)

画像を追加します。

書込番号:14744151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/06/30 14:09(1年以上前)

>ヤマダ電機へ相談するが、有償と回答のみ(*_*)
>5年保証は、パネル関係に使えず。

5年無料保証での対応ですか?
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou120601.pdf
ヤマダは今年の5月6月に保証規約を変更してパネルやら基幹部分すら消耗品扱いでほとんど対応してくれなくなりました。
過去の購入者も同様の扱いになります。

>画像を追加します。

あきらかに虫ですね…。

書込番号:14744185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/06/30 14:29(1年以上前)

多分ですが、クレーム扱いだと思われます。営業マンから本社に聞いて貰いましたが、放熱のため、パネルとパネルの密閉は出来ない、まれに異物が入り込むがメーカーの回答(*_*)
しかし、マニュアルに記載がない点も言ってみました(^-^)
本日、出張修理して頂きます(^^)v

書込番号:14744242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/30 14:49(1年以上前)

もっと交渉するなり、時間を置いた方が良いかもしれません。

先月始まった5年保証改悪の問題で、「以前からの保証内容を明確に記載しただけ」
と嘘ぶいて、過去に遡って保証範囲を限定させる手口が、
どうやら5月以前の購入分は、過去の保証内容に戻るようです。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1334553043/l50

現場レベルも本部に右往左往されているでしょうし、
今は交渉するのは悪い時期かもしれません。

保留するなり、様子を見てはいかがでしょうか。

書込番号:14744292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:172件

2012/06/30 15:03(1年以上前)

ここの情報だと改定前に購入したものは対象に戻るようですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14687425/#14741303

書込番号:14744330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/06/30 17:03(1年以上前)

先程、修理(交換)をして頂きました。
リユース品ですが(*_*)
サービスマンに確認しましたが、ヤマは、通していないようです。
ヤマの保証は、役に立たないそうです。
テレビは、虫が居なくなりましたが、規格内のドット抜けが・・・
視聴位置からは、わかりませんが(>_<)
皆さん意見ありがとうございました。

書込番号:14744718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング