LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 yoyossyさん
クチコミ投稿数:28件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

当時新機種発売で、展示特価になっていたものを購入しました。
大手Y電機で65000円でした。
展示品が2台あり、1台は結構汚れが目立っていました。
元々の値札が69000円だったのを何とか値切って65000円に。
しかも、もう1台のビニールに覆われた綺麗な展示品を購入できました。
電源も通電されておらず、良い買い物でした。
外付けのHDDが接続できることと、32インチだった既存のTVからの買い替えのため、この機種になりました。
32インチもレグザでしたが、接続してあるブルーレイの操作の便利さなどは明らかに違います。
残念ながら、未だにHDDを接続してません。
そのうちその内と、気がつけば1年経ってました・・・
でも高級感もあり、LEDで電気代も安いと思うので、満足しています。

書込番号:14630004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDが活用できます

2011/11/23 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 pipi1010さん
クチコミ投稿数:1件

本製品は、外付けHDDが活用できるのでコストパフォーマンス的にはとても良いと思います。

書込番号:13804810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/23 23:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m

これからもこの製品を楽しんでください(^_^;


>外付けHDDが活用できるので
まぁ、「USB-HDDへの録画」にいち早く対応した「先駆者」なので...m(_ _)m
 <当初(Z1000シリーズ)は、「LAN-HDD(NAS)」への録画から始まっています。
  http://www.toshiba.co.jp/regza/z1000/z1000_02.html
  「USB-HDDへの録画」に対応したのは「Z3500シリーズ」からです。
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3500/function.html
  「eSATA-HDDへの録画」に対応した「H3000シリーズ」もありました(^_^;

書込番号:13804931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

画面にほこりがつかない

2011/06/08 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

購入して半年以上経ちますが画面に全くホコリがつきません。
画面掃除無しで綺麗なままずっと見れます。
これも素晴らしい性能でしょう♪

書込番号:13108567

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows Home Server 2011

2011/06/01 20:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

REGZAがWindows Home Server 2011のHDDにアクセスする方法はWin7とほぼ同じですが
いろいろと悪戦苦闘した結果、少し変更したらうまくいったのでご報告します。

Windows Home server 2011マシンを操作します。
・Windows Home server 2011 のGuestアカウントを有効にします。
・共有したいフォルダを設定しGuestからのアクセスを有効にします。

・ファイル名を指定して実行→regedit
・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Lsa
everyoneincludesanonymous 0→1
NoLmHash 1→0
・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanManServer\Parameters
restrictnullsessaccess 1→0

・ファイル名を指定して実行→secpol.msc
  ローカルポリシー→セキュリティオプション→
ネットワークセキュリティ:LAN Manager認証レベルを変更
”NTLM 応答のみ送信する”
・Windows Home server 2011 をシャットダウンします。

他のマシンを操作します。
・XP,Vista,Windows XP Modeなどのマシンを同一ネットワークに用意します。
・このマシンにWindows Home server 2011と同一のPC名とフォルダー共有を設定
・REGZAにLAN-HDDとして登録
・このマシンをシャットダウン

・Windows Home server 2011 を起動してREGZAで確認

たぶんいけます?!

書込番号:13079837

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ya1016さん
クチコミ投稿数:370件

2011/06/06 12:03(1年以上前)

多少の変更

Windows Home server 2011の操作
・Windows Home server 2011のGuestアカウントを有効にします。
・共有したいフォルダを設定しGuestからのアクセスを有効にします。

・ファイル名を指定して実行→regedit
・レジストリをバックアップ
・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Lsa
everyoneincludesanonymous 0→1
NoLmHash 1→0
・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanManServer\Parameters
restrictnullsessaccess 1→0

・ファイル名を指定して実行→secpol.msc
  ローカルポリシー→セキュリティオプション→
ネットワークセキュリティ:LAN Manager認証レベルを変更
LM と NTLM 応答を送信する どれでもよいかも?
・Windows Home server 2011をシャットダウンします。

Virtual Windows Home server 2011の操作
・XP,Vista,Windows XP-Modeなどのマシンを同一ネットワークに用意します。
・このマシンにWindows Home server 2011と同一のPC名とフォルダー共有を設定
・REGZAにLAN-HDDとして登録
・このマシンをシャットダウン

Windows Home server 2011を起動します。

REGZAの操作
・レグザリンク設定からLAN-HDD設定→機器の登録→再検索を行います。
・動作テストをします。

以上

書込番号:13097854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6466件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

こちらで自分好みに色調整ができるZ1ですが、色を濃い目で顔色がバランスよく調整しようとすると試みると、グレー(少し緑)っぽい肌色(SD映像のソフトバンクCMなどでときどき見かけるもので色調が赤と緑の変化をつけれる程度の色味があるもの)を基準色に登録して、その色調を赤よりに大きく調整(+10程度)するとこれだけでSD・HDとも肌色系の色味全体の色のりがよくなるようです。
カラーパレットプロで調整する場合は、標準の色の濃さは±0のままでの調整をおすすめします。

書込番号:13059611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6466件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/05/30 14:17(1年以上前)

訂正と補足。

>赤よりに大きく調整(+10程度)
+10でなくて-10です。

基準色を補足させていただくと、赤紫っぽくなるようでは該当の色ではなく、ほんのり緑色っぽいオレンジ系の肌色で補足後はオレンジになるような基準色です。
肌色系がかなり暖色よりになるので、該当色が多い場合は雰囲気がかなり変化します。
(青っぽい肌色がオレンジよりになり、赤っぽい肌色がオレンジよりになり平均化する)
しっかりした色のりになりますが、標準の色の濃さは+02〜+04に上げるとさらに映えるようです。

書込番号:13070865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋にて

2011/04/17 19:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 tokuhoruさん
クチコミ投稿数:1件

本日、16時過ぎから、限定10台 99,800円 ポイント20%で、
10台限定でタイムサービスを行っていました。飛ぶように売れて
いました。

私は、狙いの42ZG1を購入しました。

書込番号:12907256

ナイスクチコミ!1


返信する
な とさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/19 21:12(1年以上前)

42ZG1はお幾らで購入されましたか?

もしでしたら42ZG1のクチコミで

公表してくれるとうれしいです♪

書込番号:12914724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング