
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年11月4日 20:16 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月4日 00:01 |
![]() |
5 | 5 | 2010年11月6日 21:35 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月5日 23:45 |
![]() |
3 | 8 | 2010年11月4日 06:35 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月3日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
近々、この機種の購入を考えていて、こちらの口コミで価格情報を参考にさせて頂いています。
125000前後、P25%前後が相場かなと思いますが、これ以外で付属品含めてここまでサービスしてもらったって方いらっしゃいますか?
あと、フレッツ光に同時加入すると更に値引きもあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

11月3日に新宿ヤマダラビにて126700ポイント20%。
価格COM見たでは通用せず、その値段を最初に提示されてからまったく下がりませんでした。
副店長曰く、ネットの掲示板の事だからと、取り合わず。
お客様がそちらが安いと思われるのなら、そちらで検討されてみたらという感じでした。
店舗や担当者によって、まったく対応が違うなと。
あと男女によっても値引率が違うなとも思われます。
書込番号:12163811
0点

池袋のビックカメラ本店で2週間ほど前にこの製品を購入しましたが
その時に、はっきりとは覚えていないのですが
フレッツ光に加入すれば3万円だったかな、更に割引できます
と言うような話があったと思います
そのときの購入価格は 128000円 25% 500GのHDDでした
書込番号:12164821
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
11月3日にビックカメラ池袋本店で購入しました。
112,300円でポイントは25%、5年保障は無料です。
(ポイントを引いて、84,225円)
それにバッファローの外付けHDD1TB、7,880円をつけました。
あと、DMで来ていた特別クーポンで、後日付くのですが
2,000ポイント付きます。
(それも引くと、82,225円ですね)
その前にヤマダ電機にも行ったのですが、
108,000円でポイント21%、5年保障は無料。
どちらもそれ以上はサービスも無理でした。
他の方のを見ると、普通の値段ですね。
もっとも、両店とも非常に混んでいて、
ビックは50人待ち、ヤマダは30人待ちぐらいだったでしょうか。
ただ、ビックは整理券が出るから、その間にヤマダに行けます。
店員の商品知識もどちらとも?だし、
とにかく客をさばくので精一杯。
テレビの付属品やチューナーを買うにも、
店員の説明などの対応が必要ならば並ばないといけないのはなんとも…。
ブルーレイレコーダーも一緒に買おうと思ったのですが、
どちらも特に熱心に進める様子もなかったし、
ポイントとエコポイントを足しにしようと、
少し使ってみてから、ブルーレイは買うことにしました。
(商品に関係ない情報も含んでいてすみません)
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
本日11/3(水)実家用の地デジテレビとして37Z1を選択しヤマダ電機富山婦中店で¥82,000、ポイントなし、5年補償で購入しました。納期は3週間とのことでした。
店での値札¥10,8000−でしたが一声で¥10,3800−ポイントなし、REと悩んだ末Z1でもう一声欲しいと言ったら「実は11/5までなら¥82,000でいける」とのこと即決しました。エコポイントも半減とのことで今月中に買おうと思ってましので10万覚悟してましたが思ったより安く買えて感謝してます。
3点

安く買えてよかったですね。
私は37Z9000があるので買えませんが予約件数が64件に倍増されているだけでもうらやましい限りです。
同市内の金泉寺ヤマダは一昨日見た時、店頭表示価格¥8,3800(百円台違うかも)になっていましたね。同じく11/5までの表示で。
どうもジョーシンの店じまいセールに対抗しているみたいですね。
「実は11/5までなら」というのは金泉寺本店に合わせたのだと思います。
金沢でも\82,000情報がでているので現時点での地元での限界かも?
私は買える見込みはないので交渉はしていません。
地域性を考えたらすごく安くなっていますね。
37ZS1も96000円台の表示になっていましたし。
書込番号:12162985
0点

Z9000Z9500と比べたらZ1は欠陥品レベルです
Z1がいい言う人は画質を気にしない人です
書込番号:12163731
0点

>Z9000Z9500と比べたらZ1は欠陥品レベルです
>Z1がいい言う人は画質を気にしない人です
買われた方にはちょっと失礼な言い方ですね。
Z9000とZ1の画質については過去スレがいくつもあります。
Z1がいいという人もいるしZ9000がいいという人もいます。
画質がどうかは感覚によるものなので自分が気にいったものを買えばいいと思いますよ。
書込番号:12165603
2点

予約してきました。
金泉寺ヤマダで¥8,2000で提示され「\80000でお願い」にて\81000になりました。
2週間前、出張時に池袋総本店で\108000でポイント25%で買おうと思ったけど即販HDが
前日に無くなった、と言われ気分悪くて買いませんでした。
結果、ちょい待ちで地元で総額が同じで妥協しました。ポイント無し、5年保障でした。
書込番号:12171038
0点

みなさんありがとうごいます。
9000がいいとかいろいろありますが、
いい眼をお持ちなのですね。
店でメーカーの売り画質で見てるのとホームで見るのでは違いがありますよね。
自分は買ってきてホームに届いたら
自分で気にいった画質を調整して見ています。
それくらい出来て当たり前でしょうし
店舗のキツイ照度、青色合いの中でいくら映りがよくてもなんにもなりません。
それなりに時代に反映したものをそれなりに安く買えたことに満足しています。
特に今回は実家用に購入しましたが設置したらそれなりに見る人の感覚や
部屋の照明関係で調整するつもりです。
みんさん何か37Z1で不都合やこれは使いにくい等ありましたら教えてください。
書込番号:12174909
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

10月16日にビックカメラ立川店で購入しました。
価格.comの掲示板の新宿での価格を伝えると128,000円+P20%にしてくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/Page=48/ViewLimit=0/SortRule=1/#12066513
交通費を考慮しても新宿の方が安いのでしょうが、
待ち時間や交渉労力を考慮して購入しました。
HDDは貯まったポイントを使ってビックカメラ.comで購入しました。
交渉次第では、新宿に近い価格になるのではないでしょうか。
あとは、交渉労力との兼ね合いですかね。
書込番号:12158757
0点

11月2日の情報で下記の価格ですよ。同じビックで2万円近く高い。
この価格を見せて交渉しました。
しかも、最初は135000円で、20分粘って130000円+ポイント20
です。しかも「立川は池袋より高い」と店員が認めてました。
渋谷 店頭価格164800円のP16%
・125000円のP24%+5年長期保証(無料)+リモコン
今月の25日以降の配送
池袋 店頭価格129800円のP16%
・124000円のP25%+5年長期保証(無料)+リモコン+タオル
今月の17日以降の配送
書込番号:12159331
0点

スレ主です。
もう誰も見ていないと思いますが・・・。
本日、ビック新宿店で、池袋条件で購入しました。
(但し、タオル無しで、12月7日納期です。)
やはり、都心で買うほうが良いようです。
待ち時間も、立川より短かったです。
書込番号:12170620
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

1130に店に戻ると150人待ちになってました。
値引き交渉もしようとしましたが、2Tハードディスクをセットで買えば、ディスクは10000円とのことでしたので、即決しました。
設置費用2100円を含めて
130000円の支払いで、本体、ハードディスク、両方の5年保証、手元に13000ポイントですからよしとしました。
商談時間5分の最高の客ですね。
なお、配送は20日です。
書込番号:12157889
1点

凄い待ち人数ですね。
地元の田舎量販店は、週末でも
あまり混雑していないけどね・・・
書込番号:12158321
0点

梅田は捌くのがうまいのですかね?
LABIなんばだと150人だったら10時間ぐらい掛かりそうですが・・・。
京都はもっと凄いことになりそう・・・。警戒せねば。
書込番号:12158804
0点

私も2日の平日の4時くらいに行きましたが50人待ちでした。126900円P23でした。
書込番号:12159744
0点

やはりエコポイント半減宣言のせいなんでしょうねえ。
12月は需要がガタッと減るかも・・・
書込番号:12160289
0点

10/31にヨドバシ梅田に行きました。
朝早くに行ったのにテレビ売り場はとんでもない人でした。
まさにエコポイントの影響って感じ。
番号札140番台で、1時間以上待たされました。
展示価格は126900円。ポイント23%だったので、
さらに下げる為、交渉しようとしたが、まったく聞き入ってもらえずでした。
(あれだけ人いたら、対応もずさんになるかもしれないけど)
2Tのハードディスク +5000円で付けてもらい(10月までのサービスだとか)
決めてきました。
値段交渉に少し不満残りますが、ポイント考えたらかなり安いと思うので、良しとします。
書込番号:12161424
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
11月1日 ヨドバシakiba 展示価格 \118,500かな?(あまり覚えてません。)
ヨドバシakiba \102,000 P20 で決めました。
交渉は、行き成り
「10万ぴったりやと、買うけど、してくれる?」
店員「え?えー?絶対無理ですが・・・」
「確認して来てくれる?」
(10分後)
店員「全然無理です。\109,000ですね。」
(目線が、変わり、さらに上司を見つけた様子。)
店員「もう一度。確認して来ます。」
(15分後)
店員「\102,000が、いっぱいです。」
(あと\2,000か???)
「よっしゃ。買うわ。」
★値切り。大阪出身の血が騒ぎました。皆さんがんばってください!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





