
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月1日 22:59 |
![]() |
1 | 5 | 2010年11月1日 22:41 |
![]() |
7 | 3 | 2010年11月2日 21:06 |
![]() |
6 | 0 | 2010年11月1日 18:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月1日 19:04 |
![]() |
0 | 7 | 2010年11月2日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
姫路のミドリ電化です。
店頭価格は137800円だったので、軽く「これいくらになります?」と
近くの若い店員さんに聞くと
「127800円でいけます。
ポイント1%だけど、フレッツ光に入ってくれたら30000円引きます。」
光で割引は興味ないので、その点は却下。
「内蔵HDDがないから外付けつけてほしい」と言ってみると、
「同額で1TBつけますから、今日決めてください」
決めそうになったけど、翌日来ることを約束して交渉中断。
帰路途中のジョーシンで調査。
店頭139800円の10000円引きに、HDD1TBを8000円でつけて137800円とのこと。
翌日、ケーズでも調べてみると、同条件で125000円だった。
その価格をミドリで提示すると、「相談してきます」と席を離れ、
数分後、交渉成立。
結局 125000円(I/ODATA HDD1TB付 5年保証付・無料配送・設置
ポイント1%は他社クレカで支払ったので無し)でした。
京都のミドリがずいぶん安いようでびっくりしました。
それでも良い店員さんから買えてよかったです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

京都のどちらのお店ですか?
あと在庫はまだありましたでしょうか?
11月3日にこの機種の購入を考えています。
書込番号:12150487
0点

多分ですが、どこのミドリでもそれに近い(もしくは同等)値段で交渉できると思います。
10/29オープンの京都ファミリー店だともっと頑張ってくれるかもしれませんよw
http://www.midori-de.com/shop/index-tirasi.htm
書込番号:12150526
0点

そうでしたね、京都ファミリー店が
オープンしてましたよね。
祝日はまず最初に行ってみます。
京都はなかなか皆さんの投稿のような価格に
ならないので、結構厳しいですよね。
書込番号:12150584
0点

円町店でした。
TVコーナーは、かなり混雑しているので早く行かれた方が良いと思いますよ。
価格交渉すればもう少し安く買えるかも知れないですね。
TV台も安くなりますよ。
それとクレジットカード会員だと5年保証が付くので
単独で延長保証に加入するよりもかなりお得です。
在庫情報は不明ですが、特にこの機種が売れている様では無いみたいです。
恐らくこの機種の素晴らしさも調べずに、ブランド名で選んでいる人が多い様です。
京都駅前に「ヨドバシカメラ マルチメディア京都」が
2010年11月5日(金)にオープンするので、こちらも特価品が出ますよ。
安く買えたら情報下さいね。
書込番号:12150753
0点

情報ありがとう御座いました。
購入の際に、いい情報があればお知らせさせて頂きます。
書込番号:12150780
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
本日、購入しました。
朝、11時ごろ、店員を捕まえようとしてうろうろしていたら
店員待ちの行列に気付き20分ほど並びました。
私の前の人は研修見習いが接客。
自分にも見習いが当てられたらどうしようと思っていたら
まー若いが社員らしい人が当てられました。
124500円 26%を条件に言うと、うちでは23%で譲れないという店員。
じゃ、25%ではといっても、23%だと言い張る。
気が短い方で余り長々と交渉もしたくないので、
2台買うから25%で聞いてきてよというと、2台でなら特別25%ということに
なりました。何が特別じゃと心の中で思いましたが、それで即決しました。
32A1も交渉して買おうとしていたのですが、店員は提示価格しか値引きしないと
言い張る始末。こちらも交渉カードをすでに出してしまったので、仕方なくそのまま言い値で購入しました。
噂とおりに、ヤマダは強気ですね。ただ、平日で混んでいたのは、本日は1周年歳を開催中だったためかもしれません。
購入する際には、来店する時間と店員を見定めた方が良いですよ。
私はたまたま2台を購入したこともあって、口コミ相場で購入できて大変、満足しています。
4点

私も本日、池袋ヤマダで購入しました。
10時10分位に到着した際には行列はまだなく、店員をつかまえて交渉しましたが
「他店で値段は出されましたか?」の質問に対し、「今日は見てませんが、昨日はポイント込みで9万前半でした」
と答えたところ、「124500円 P25」をすんなり出してきました。
HDMIコードを付けてもらえるか頼んだのですが、あっさり断られたのでその値段で購入しました。
今日のヤマダさんの感じからして、
「最初から最終価格を出して、交渉時間を短くする」
という作戦を店側がとっているのではないかと思います。
じゃないと客は捌けないし、待つのが嫌で他店行く人もいるでしょうし。
それと、1周年祭の間は値段変わらないって店員さんが言ってました(購入を決めた後に)。
書込番号:12151641
2点

私が会計を済んだ12時ごろには行列はなくなっていました。
朝一番に行くか、お昼すぎあたりが狙い目でしょうか?
行列してまで買う気まんまんな客に、最安値で売りませんね。
私も次に買う際には気をつけたいと思います。
書込番号:12152004
1点

11月18日に発売予定のPS3トルネレコーダーパックを買う予定
でしたが お二人のレス見て思い切ってZ1に外付けHDを購入、ポイントで
PS3本体をゲット!という作戦に変更 いざ 池袋!
ほんとに あっさり124500円のP25で買えちゃいました。
(もちろん おまけはなしですけどね)
明日以降 地元のヤマダでPS3を買いにいってきます。
おかげさまで 交通費差し引いても いい買い物できました。ありがとうさんです。感謝!
書込番号:12154943
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
みなさまのレポートを参考に、本日朝から開店で並び、購入してきました。
(本当は月曜日だし、朝だし、値切り厳しいかなと思って偵察のつもりでした。)
結果は、124,500円 +25%(31,125P)+楽天カードポイント1% オマケ一切なし。
「カード決済で25%は厳しい!?」と攻めたら、「上に聞いてきます」
最終的にポイントバックトータル26%まで漕ぎ着けました。
で、今回獲得したポイント(と貯まっていたポイント)を使用して、
東芝3.1chのシアターラック(表示58,500→48500まで値切り)
バッファロー1T外付けHDD (特価で6,980)
を購入してきました。結局トータル金額14万円ちょっと。満足な買物でした。
参考にさせていただいた皆様、感謝します。ありがとうございました。
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
会員優待サービス期間(表示価格より10%割引)でしたので、本日、福島県内のケーズデンキに行って、購入してきました。
テレビの値札は159,600円、IOデータの外付けHDD(500GB)が8,800円だったので、店員さんに交渉して、テレビ本体+外付けHDDで10%割引を含めて、150,000円で交渉成立(千円以下の端数を切ってもらっただけですが。値下げ交渉は苦手です)。
5年間保証付き、設置料無料。
HDDの色の選びに売り場に行ったら、展示してあったHDDより500GBで千円安い値札が貼ってあったので、店員さんが1TBの商品(値札9,800円)に同じ料金で変更してくれました(店にとっては、値引きより良いんでしょうね)。
定員さんが、配達日の確認を電話でしてくれたあと、本日からテレビの価格改定で1万円値下げになったので、値引きなりますという話。
ボーナスに向けて、新商品が出るからということかな?
配達も3週間先の札が貼ってありましたが、今週金曜日に届けられるという話でした。
最終的に、テレビ 134,820円、HDD(IOデータHDCR-U1.0EK 1TB) 7,920円、合計 142,740円でした。
0点

昨日、購入してきました。滋賀県のミドリ電化です。
1TB 外付けHDD付きで128,000円でした。ポイントは1%。
交渉は
私「いくらになりますか?」
店員さん「127,800円でどうですか?」
私「HDDつきませんか?」
店員さん「じゃぁ、1TB HDD付けて128,000円でいかがですか?」
私「買っちゃいます。」
程度しかしていません。
ポイントは1%しか付きませんでしたが、良い買い物でした。
そのあと店員さんと少しお話したのですが、店頭在庫があればすぐに配送できますとのことでしたが、在庫が無ければメーカーに発注してから約6週間ほどの納品時間がかかるそうです。(こちらの機種で)
運良く在庫はありましたが、配送の順番待ちで次の日曜日設置になりました。
なにしろテレビを買うために人が殺到しているようで、店員さんと話をするのも順番待ちでしたので。
今月中に購入手続きさえしてしまえば、エコポイントは減る前のポイントで申請できますが、人気機種はメーカー在庫切れが出始めていますとのことでした。
ほんとはZS1が欲しかったのですが、購入した量販店ではZ1しか仕入れておらず安くはならないとのことでした。198,000円でした。
書込番号:12149351
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
昨日、10月31日(日)の夕方に池袋のB店とY店で価格交渉して42Z1を購入しました。
B店では30人ほどが整理券で案内待ち。
Y店は並んで20分程度で案内。といった状況でした。
価格提示は
B店:124500円 ポイント25% 配達は11月20日以降(HDD、シンプルリモコン等一切無し)
Y店:124500円 ポイント25% 配達センターの状況によって地域差はあるが、だいたい次の日に配達可能(HDD無し、粘ってシンプルリモコン付けてもらえました)
といった条件でしたのでY店で購入しました。
祭日の3日に配達です。
以上です。ご参考までに。
0点

スレ主です。
シンプルリモコンについて補足です。
Y店店員さんに「B店さんと条件が同じなので何か付けてくれたら決めます!」
と言ったところ、結構時間がしてから袋で隠しながら(他の方に見えないように・・)シンプルリモコン(黒・緑・茶・薄い青・ピンク)を持って来てくれました。
どの色でも選んでいいと言ってもらえたので在庫はある程度あるのかな??
ちなみにレグザカラーの緑が一番人気だそうです。
担当してくださった店員さん「ありがとうございました!」
書込番号:12148183
0点

私は10月28日(木)の夜にヤマダとビックで交渉してきました。
ヤマダ:124,500円、ポイント25%、配送は最速で11月20日以降
ビック:125,000円、ポイント25%、配送は最速で10月30日以降(設置料1,000円)
※サービス品は強請っていないので分かりません。
上記のように、スレ主さんの状況とは在庫が逆転しているのが不思議でなりません。
「在庫がある」という理由だけでビックに決めたようなものなので、非常に残念です。
書込番号:12149371
0点

10月29日(金)に池袋にて交渉しました。
Bックカメラでは在庫ありで、124,000円の25%、Yマダ電気は124,500円の25%でした。
共に、5年延長保証つきです。
因みに、LABI大井町は、この価格には全くついて行けないそうです。
在庫のありなしは、とある人。の憂鬱な日記さんと同じで、Bックは在庫ありでYマダは11月中旬以降でとなってました。
もちろんBックで購入しまして、10月31日に配達してもらいました。
書込番号:12150887
0点

皆さんが提示された価格を見る限り、
日付が後になるほど安くなっている訳でもありませんし、
店員さんによって価格が左右されてしまうものなんですかね?
もしや、裏に行って相談してくる素振りはフェイクなのか…。
それとも、時間単位で価値が変動しているのか…。
なお、大井町のヤマダ電機では、130,000円の21%が限界だと言われました。
書込番号:12152895
0点

基準なしに目標の価格まで引き下げるのは難しいと思います。
同じ大井町のヤマダですが、新宿で125,000円のP25%だったと話すと「なんとかいけます」との答えでした。
ただ、納期が1ヶ月くらいかかると言われて断念しましたが。
やはりヤマダが一番さばいているんですかね。
安さを取るか納期を取るか、悩ましいところです。
書込番号:12152983
0点

基準を【価格.com】にしてはダメですね。
実際に交渉してきた他店の価格を提示するか、
クチコミ掲示板の情報を基に比較対象の店名を明示して、
いかにも交渉してきたように振舞うかしなければ、
店員が本気になることは無いように感じます。
書込番号:12154153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





