
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2010年11月2日 20:24 |
![]() |
6 | 1 | 2010年10月30日 17:51 |
![]() |
6 | 5 | 2010年10月31日 09:09 |
![]() |
3 | 0 | 2010年10月30日 11:22 |
![]() |
6 | 5 | 2010年10月30日 14:29 |
![]() |
6 | 6 | 2010年11月1日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
いろいろ迷っておりましたが、なんか勢いにのってしまい購入してしまいました。
近所のジョーシン、ケーズに行き価格調査。
ジョーシン表示価格104000円
ケーズ表示価格104000円(在庫なし)
面倒くさかったため価格交渉はしませんでしたが
どちらも価格は相談って札が貼ってありました。
いろいろ迷ったあげく別のケーズへ^^;
表示価格93000円!
価格.comの最安値より安かったため色々いじる!
店員さん(派遣のようなお姉さん)に値段聞くと90000円で在庫も最後の一個がある(営業トーク?)
ず〜っと前から悩んで購入ためらっていましたのでもういいかなと思い購入へ♪
最終的に37Z1:89800円と一緒に外付HDD(HD-CB1.0TU2)7880円をカードで支払い持ち帰り。
6畳の部屋にはちょっと大きいかなと戸惑いがありますが
レグザに合う部屋作りをしていきます。
1点

>senrikun2000さん
購入したのは古正寺店です。
価格調査したのはジョーシン川崎とケーズ川崎だけです。
ご参考になれば幸いです!
書込番号:12142791
0点

派遣のようなお姉さんがいた店は、ケーズ川崎でしょうか?
書込番号:12143873
0点

>サフィニアさん
お姉さんがいたのは古正寺ですけど、川崎では店員さんよく見てなかったのでいたかもしれません。
やはり店の広さや新しさ?でいうと川崎になるので従業員も多かった気がします。
昔からある古正寺だと従業員が2、3人で派遣?のお姉さんが2人というシフトだったと思います。
そのためか逆に穴場となって良い買い物ができたんじゃないかと(たぶん)
古正寺の価格持って他店で折衝すれば、もっと値下げできるかもしれませんので
交渉上手な方の報告お待ちしております!
書込番号:12144031
0点

ヤマダ電機は88,000円(見え消し)→86,500円でしたよ。
ちなみに最初は三条店へ行ったんですが在庫がなくて、入荷が23日待ちでした。
その後長岡店へ行ったら、在庫有(残り数台の模様)だったので即決お持ち帰りしてきました。
書込番号:12144193
0点

>朔ちゃん。 さん
今までの価格.comの底値くらいですね!
おめでとうございます!
ヤマダ電機まで足をのばすのが面倒だったのと
苦手な人混みと交渉下手でもあるんで行かなかったです...
書込番号:12145822
0点

朔ちゃん。さん、
安価でのご購入おめでとうございます。
書込番号:12146622
0点

masda さん、サフィニア さん、ありがとうございます。
このクチコミがなければ、もう少し様子見してるところでした。
感謝感謝です☆
書込番号:12149701
0点

朔ちゃん。さん、
86500円というのはポイント分を差し引いた実質でしょうか?それともポイント無しの現金価格ですか?
書込番号:12149763
0点

86,500円はポイント無しの現金価格、5年の無料保証付きです。
はじめは配送設置してもらおうと思ったのですが、土日希望だと21日くらいになると言われ、お持ち帰りしてきました。
特に値切り交渉もしておらず外付けHDDの話もしてませんので、まだ交渉の余地はあったのかもしれません。
ちなみに三条店の話だと、今後はお客の注文が入り次第メーカーからの取り寄せになるとのこと。
11月中に手に入れたいなら明日動いたほうがいいかもですよ。
ご参考までに。
書込番号:12154687
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
昨日10月29日(金)夜、池袋LABIで購入しました。3台まとめての購入ですが、価格・条件は以下の通りです。
東芝 REGZA 32A1 44,600円 23%(うち3%は会計時にサービスですと上乗せされたもの)
東芝 REGZA 42Z1 124,500円 26%
SONY KDL-40EX500 75,000円 23%
合計 244,100円 ポイント59,878円分 エコポイント58,000円分 名目負担額126,222円
サービス 簡単リモコン2台
他社カードでのポイント減算無し、送料・設置無料、5年保証(32A1は3年)
※32A1は、1インチ1,000円の世界です。どうなっているんだとも思いますが。
当初、BIC池袋で、クチコミ情報を提示して交渉しました。価格・ポイントとも若干及ばなかったのと、他社カード利用でポイントが2パーセント減算。販売員は、名刺もくれない(他部門からの応援だからと言っていましたが・・・)事から、LABIでBICの価格提示を前提に交渉したところ、上記条件が出て購入しました。5機種の候補から3台購入という条件でしたので、1台の購入とは前提が異なりますが、満足した条件で購入できました。
BICは裏に下がって、色々確認してからの価格提示だったのですが、LABIは交渉中にその場で社員の方が提示した価格です。もっと粘れば上乗せできたと思いますが、夜10時近かったのと、LABI社員販売員の商品説明・接客が良かったので、決断しました。
【接客等】
最初LABIに行ったところ、42Z1の前で交渉が行われていたのですが、価格・ポイント説明、商品説明ともに目茶苦茶で、これは駄目だと思いBICへ。BICは番号札を使った順番待ちで、17人待ち、30分程度待つ事になりました。
最近のクチコミで、ヤマダの接客態度の悪さが話題となり、過去の自分の経験からも心配していたのですが、今回担当した社員の方に関しては、そのような事は一切無く、気持ち良く買物ができました。
他の店舗で、メーカー販売員と話したところ、ヤマダは急速に店舗拡大・社員増員がなされたので、人材育成・社員教育に手が回りきれていない。ヨドバシは店舗が少ないので、在庫管理がしっっかりしていて納期が早い。との話がありました。
なお、交渉の中で、首都圏では、今日・明日は台風の影響で来客は少なくなるのではと聞いたところ、下見客は少ないだろうが、買うと決めている人は関係なく来るので、逆に接客がしやすくなるのでは、と言っていました。
土日でなおかつ雨という事で、好条件が出やすくなるのでしょうか? 私は雨の中出かけるのが嫌なのと、土日はゆっくりしたいので、池袋の2店舗のみの交渉で済ませました。いずれにしても、地元のヤマダ、コジマ、ケーズではあり得ない価格でしたので、交通費600円をかけただけでこの成果ですので充分満足しています。納品されたら、感想等をレポートしていこうと思います。
6点

雨の日に行くと交渉しやすいということがあります。
書込番号:12138303
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
特価ではないかもしれませんが、本日、朝一番で、買いました。
内容は、LABI池袋本店で、124500の25%、5年保証・送料無料でした。
交渉なしで上記の価格がでましたが、これ以上は、引けないとのことでした。
参考までにm(_ _)m
6点

すみませんが教えて下さい。
この条件の他にエコポイントももらえるのでしょうか?
書込番号:12138036
0点

私も昨夜、ほぼ同条件で購入しました。エコポイントは別に付きますよ。エコポイントを換算すると、ほぼ70,000円という事になりますね。
書込番号:12138244
0点

回答ありがとうございます。
所沢市内のコジマでは1348000だったんです。
ポイント無しでエコポイントのみなので、それと比べると都内はショップのポイント付きだし安いですよね。
書込番号:12138735
0点

私も、所沢、入間、狭山の量販店を下見で何件か回ったのですが、明らかに池袋・新宿価格とは違う、交渉にもならない事が明らかになったので、交通費600円ほどかけても都心で購入した方が良いと判断しました。どの程度の条件提示がされるかは、時期等によって違うでしょうが、他の買物つていでに行く価値はあると思います。
※大混雑だけは覚悟が必要かと思いますが。
書込番号:12139069
0点

こちらの記事を参考に昨日、池袋 ヤマダで購入しました。条件は同じです。
台風の中、新宿のヨドバシとビックと行ったのですが、ショップポイントが20P以下の表示と価格表示もパッとしませんでした。
池袋のヤマダでHDでもほしいと行ったのですが、9月までのサービスだったそうです。
まったくエコポイントの条件が変わらなければねぇ。
ちなみに、ヤマダPが25%付くのと、エコポイントが付きますが、TVのリサイクル料は別途、現金で請求されました。
書込番号:12142028
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
昨日、新宿LABIにて12500円 P25% HDD500GBで購入いたしました。
これもZ8000からこちらの情報を頂いていた皆様のおかげだと思っております。
ありがとうございました。
ちなみに交渉は29日金曜 朝11時に到着し15分ほど待って30分交渉し、3週間前から毎週
来ていて、表示価格が136000円→145000円となっていたのでこれは駆け込み需要で
やばいと思って購入いたしました。
店員さんにはこちらの情報のBIC新宿と仙台と新宿のヨドバシのことを伝え、
新宿LABIでも125000円のP25%で売ったこともあるでしょとやさしく言って
ヨドバシと同等金額まで下がって「同じ値段で来たらヤマダさんを選んできた意味
がないので最後に店員さんの誠意が欲しい。ヨドバシのHDD+3000円で1TB
HDDつけられないか?」
といって上記内容とになり、最後のわがままでクレジット払い2%ダウンをヤマダクレジット
カードに入るからとなしにしていただきました。
HDDとクレジットはかなり強引でしたが店員さんがとてもいい人で助かりました。
交渉も印象的にはこの駆け込み需要でかなり難しかったですが、皆さんもあきらめずに
頑張ってください。
以上ながながと書いて申し訳ありません。情報としてお伝え致します。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
今日コレか37型を購入するべく新宿に行ってきました。
結果、37型は全く見ていませんし、金額とPも全く覚えていませんが。
下調べとして、
1.ココしばらくのカカクでの金額の書き込み(最安値が23日新宿ビックでの実質91500円)
2.商品相場の上昇傾向
3.在庫がだいぶはけてきているコト
4.書き込みの最安値順はビック>ヤマダ>ヨド
5.最安値のピークは過ぎたぽいコト
以上5点を頭に入れまず新宿ヨドバシ東口へ。
それほどひどくないスペースになかなかな数の客がいました。
少しフロアをうろちょろし、ブツと価格を確認。かなり厳しい金額でした。
私の前にコレの価格交渉を始めた方がいたのでソレを横で聞いていました。
しかし交渉開始価格と交渉後価格が全く変わりありませんでした。
担当店員も上に確認もせず交渉2分以内での「ウチではこの価格です」宣言。
以前の書き込みにヨドは強気みたいなモノを見た気がしますが
ソレにしても表示価格が高すぎます。
宣言を聞き、私はヨドを出ました。
次にビック東口。
アイテム数的にはかなり絞ってあると感じる店内で
なかなか見つからず真剣に探してブツと金額を確認。
表示はヨドほどではありませんが、カカクの金額よりやはり高い。
店員さんもほどほどに接客に当たっていたのでしばらく待って
ヘルプと思われるスタッフにダメ元で交渉開始。
この時に私が提示した金額は125000円のP25%。
前日28日に購入した方の書き込みの金額と同じです。
書き込みのレスか何かで、「コレくらい簡単」とあったのでぶつけてみました。
ヨドで安く購入する厳しさを目の当たりにしていましたが
ヘルプの方も「こんな安い条件は私は今まで見たコトがない」との由で
とりあえずビックの社員さんに確認を取ってくれました。
結果はこの条件にはなりませんでしたが、表示より下げていただけました。
しかしネックは5年保障で料金5%加算。
前日に安い書き込みのあったビックでこの結果なので、今日は、というか
カキコの金額は都市伝説なんじゃないか?という気になり、買えないカモと覚悟しました。
検討するコトを伝え、ビックを出ました。
最後にヤマダ新宿東口店へ。
入った瞬間、ものすごいヒトの数でした。
店員さんは捕まえるのではなく、整理券番号で応対していました。
1Fフロア中央で拡声器を使い案内しています。
以前の書き込みを見なければ、私も店員さんに直で声をかけてしまうトコロでした。
整理券は10人待ちくらいで10分少し待ち、担当の方と交渉。
ヨドとビックで全く手ごたえもなく、書き込みで安値がビックより少し劣るヤマダで
どの金額になるのか、あきらめも交えて聞いてみました。
交渉したのはビックと同じ125000円のP25%。
もちろんダメでした。
店員さんいわく、
「そんな金額は大赤字」
「カカクの書き込みは何かの業者や、業者に近い関係のヒトが書いてる」
だそうです。
しかしながら、どうしても買いたいという意志を伝えたら
ビックより希望の金額に近づけていただけたました。Pとの差額で10万を切る程度です。
私と同じ目線でお話をしてくださっていると感じたので、そのままヤマダで購入しました。
オプション的なモノは、5年長期保障(5万以上で無条件だったと思います)と配送設置無料。(設置時間の指定は有料)
そんな方に対し、シンプルリモコンやなんかのケーブルなどを
もらえないか聞いた私は浅ましい人間です。
ちなみにどちらもあげる分の在庫はなく、かつてあったHDDも終了とのコト。
帰りに改めて感謝の意を伝えたかったのですが、ひたすら商談をこなしていたので断念。
こんなトコロです。
今日(30日土曜)以降に購入を検討されている方に参考になればと思います。
1.安いピークは過ぎたので、数日前の金額も出せない状況になりつつある
2.カカクに書き込まれた激安価格に+1万までの予算で検討した方がいい
(そうしないと何か別の攻略法でもない限り値引きしないので、買う気にならないと思います)
安いピークが過ぎているため、私のように甘く考えているとかなり厳しいと思われます。
3.ベタですが、交渉はヘルプスタッフではなく社員、できれば権限持ちに
4.ヤマダは新宿池袋などは競合店があるから安く買える。郊外店は値引きに制限があるそうです。
5.今日新宿3店でこの機種における頑張ってくれた度(個人的主観)ヤマダ≧ビック>>>>>>ヨド
6.交渉してダメだと思ったら早めに切り上げて下さい。時間のムダです。
7.店員さんも毎日頑張っているようです。感謝の気持ちを忘れずに接していただければと思いました。
以上です。
5点

書き終わってすぐ下に激安情報がorz
情弱って悲しい・・・
まあ遠いので行きませんが、やはり最強なのは足使って何件も周るですね
書込番号:12135460
0点

いえいえ、お疲れ様です。
新宿界隈で買いたい人にとっては大切な情報です。
私も先月から何度か回っていますが、全く同じ内容の解答でした。
なんだか新宿はあまり感じがよくない気がします。
なので、しつこく池袋には行ってみるつもりです。
浅ましいのは私の方ですね。汗
でも前回、洗濯機で池袋が大正解でしたので。
全体的に見て、あなたのお話が一番現状を反映していると思います。
ご丁寧な情報をありがとうございました!
大切になさってくださいね。
書込番号:12135533
0点

お疲れ様です。
なんにせよ自分の足で稼いだ買い物ですから、価値がありますよ(^O^)
話を読んでいて、とても感じが良い方ですね。
店員の方も気持ち良く接客できたことでしょう。
やはり全体的に値段が上がってるようですね〜
書込番号:12135626
0点

はしめましてm(__)m
やっぱりエコポイント駆け込みが凄いですねぇ〜
私も今回代理購入でこちらを狙ってますが如何せん値下がりしませんねぇ〜悲
それもこれも全て民主党がいきなり制度変えたので本当に迷惑してます( ̄▽ ̄;)
本題に戻って最安は池袋のビックだと判っているのですが依頼者からはヤマダ電機買いたいっと言われて入るので中々苦慮してます
この情報を参考にチャレンジします!!
個人的には来月LGからお安めでいい製品が出るのでそれで多少値崩れしないかと期待しております(笑)
書込番号:12135746
0点

みなさま
ありがとうございます。
昼になりココを見てると次々と激安情報がw
最近の特価情報が新宿>池袋だったから新宿に行ったのにw
しかもムリだと言われてた125000円の25Pも簡単そうにクリアとかw
もうこうなったら池袋にGO!ですねw
書込番号:12137424
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
本日金曜日ヨドバシにて109,300円、P20%の提示。
この価格をヤマダに持っていくと『池袋総本店の価格が限界』と言われる。
結果、ヨドバシで109,300円、P15%、5年保証(-P5%)、2TBのHDD(キャンペーン+5000円)で購入しました。
価格自体が安かったので良かったです。
4点

さらさらさらりさん、安いですね。
自分もこの機種が気になり、町田のヨドバシで見てきたのですが、149,800円のP25%でした。(交渉はしてないので、もう少し何とかなるかもしれませんが・・・)
何か特別な交渉とかはしたのでしょうか?まだこの価格で買えるなら行ってみようかと思うのですが・・・
宜しくお願いします。
書込番号:12136500
0点

まいどおおきに777 san,
ええと、特別な交渉はしていないと思うのですが、経緯を少し詳しく説明します。ちなみにヨドバシもヤマダも横浜の上大岡です。
まず、ヨドバシにて、ズバリ『125,000円、P25%にならないか?』と尋ねました。
そしたら、P差し引いた実質価格で5年保証付きでも若干安くなるよう、『109,300円、P20%(あとで5年保証のために-P5%)』と提示頂きました。
もちろん当日のみの価格という条件でした(これはいつも言われることです)。
さらに、同機種購入者は2000円で1TB、5000円で2TBのHDDが購入できるキャンペーンをやっていました。
正直、ヨドバシおよび上大岡という場所で池袋や新宿並みの価格が出たのに驚きましたが、特段に粘った交渉はしませんでした。
余談ですが1ヶ月前にも池袋で同機種を購入したのですが、HDD500GB無料、簡単リモコン無料という条件を差し引いてもそのときよりかなりお得でした。
その後、このヨドバシの条件をもって隣のヤマダに行ったのですが、前述のとおり、店員『池袋総本店の価格が限界』と言われ、私『つまり125,000円、P25%くらいですか?』と尋ねたら、店員『そんな感じです』、というやりとりをしました。HDDも別途購入で通常価格でした。
結果、ヨドバシのHDDのキャンペーンも加味して、今回はヨドバシを選択しました。
ちなみにヨドバシは、クレジットだと-2%、簡単リモコンなし、納期11/11以降でした。
ヨドバシ、ヤマダ共に金曜日夜6時から8時は空いてました。
今回は運が良かったと思います。池袋や新宿はちょっと遠いので今回は敬遠し、かといって近くの郊外型店舗は期待できないので、中間の上大岡を選択したのが良い結果になった気がします。
長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:12137330
2点

さらさらさらりさん、有難うございます。
上大岡って以外に穴場なんですね?ヤマダとヨドバシが隣にあるから交渉しやすいかもですね。
視察はしてないのですが、横浜西口のヨドバシやビックよりも、上大岡のヨドバシ・ヤマダの方が良さげですね?
書込番号:12138526
0点

kzt710さん、
はい、エコポイントは別にもらえます。
まいどおおきに777さん、
なんとなくですが、ヤマダが競合する地域のほうが価格競争が激しい気がします。
全般的に価格でリードしてくれるのはヤマダ(ラビ)だと思います。
なので、横浜駅前よりは良いかもしれませんね。
ただこうしたこともトップや責任者の判断で変わるので流動的ですが。
ご健闘をお祈りしております。
書込番号:12141130
0点

こちらのカキコミを参考にさせて頂いて、昨日(10/31)購入してきました。
結果はヤマダにて125000円+ポ25%+5年保証で決めました。
ヨドバシはキャンペーンが先週で終わってしまい、価格でヤマダに対抗できないと言われました。
HDD2TBが5000円となるキャンペーンは昨日までで継続してましたが、ヤマダでバッファローの2TBが13300円で購入できたので良かったです。
スレ主さん情報ありがとうございました。
書込番号:12147408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





