
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2010年9月20日 21:36 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月20日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月20日 01:25 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月19日 23:40 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月20日 15:15 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月19日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
9月が決算ということで本日北陸より難波LABIまで購入に赴きました。
聞いてすぐの価格が、
134800円+ポイント21%+携帯P3%+5年保障+500GHDDでした。
もう少し粘ってみて最終価格が
134000円+ポイント21%+携帯P3%+5年保障+500GHDD+シンプルリモコン
となりました。
ほとんど交渉もせず、
北陸の店舗では絶対出ない価格で満足して購入できましたヽ(*´∀`)ノ
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
9月19日(日)午後3時ごろの情報です。
新宿ヨドバシ:149,800 20%ポイント+5,000で2TのHD
価格交渉してみましたが、ぜんぜんだめでした。
新宿LABI:表示価格はヨドバシと同じですが、気軽に店員さんと相談してくださいと書いてありますので、店員さんに声をかけたら、即(先ほどのお客さんにも)このような価格:143,000 25%+3%(携帯)ポイント+500GのHD+5年保証 を提示してくれました。予算内なので(交渉は得意ではない)、買うことを決めました。一緒にヤマハのPOLYPHONY YRS-1000も購入しました。こちらはテレビとのセットなので、表示価格69,800を−13,800の56,000(ポイントで購入)でした。
個人的な経験ですが、ヨドバシよりLABIの方が交渉しやすいし、店員さんも親切です。あまり交渉が得意ではない方はLABIの方が良いではないかと思っていますが…
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
今日、ヤマダ「テックランド堺本店」で買いました。
158800円+ポイント22%(34936円分)+5年保証+外付けHDD500GB(バッファロー)+ケイタイdeポイント5%分(7940ポイント)でした。
最初はポイント無し127800円も選択できましが、もう1台必要だったのでポイント化し、LED REGZA 19RE1K を、30800円(1540円で5年保証付)+ケイタイdeポイント5%分(1540ポイント)で購入しました。
偶然、東芝フェアーをやってたのでくじを2回分!?なのに、ノリのいい東芝の方が2台購入のレシートを見て勝手に袋に、シンプルリモコン2台分、レグザタオル+バスタオル×各2枚、TVやPCの液晶拭きぬいぐるみ4個、洗剤たくさん・・・・などをいただけて価格交渉でも得れない満足感で帰宅しました。子供がいるとどうしてもリモコンの一部が反応しないなど今まで経験しているし、他の部分では、嫁さんが喜んでいましたね!
ちなみに、前日より近所の(すべて車で自宅より10分くらいでいけます)のジョーシンがオープンしたので、価格見て少し軽く交渉して回ってましたが(土曜日ヤマダ→コジマ→ジョーシン 日曜日ジョーシン→コジマ→ヤマダ)、オープン特価分は旧モデルばかりで自分が考えているモデルは、すべてヤマダほうが安かったですね。
基本的に難しい交渉などせず、店員さんの言いなりの交渉でした。
携帯ポイントでもう1台HDDを購入し楽しもうと思います。
偶然の東芝フェアーは、ラッキーでした!
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
○灯○さんの
題名「ヤマダ電機テックランド足立店」
での価格を引き合いに出し、
下記のようにほぼ同条件にて本日購入できました。
あっさりOKでしたので、
まだまだいけたと思いますが、
1才児を連れていたこともあり、
粘って交渉はしませんでした。
価格 :\110,000
サービス品:バッファローHDD(HD-CB500U2) → 価格.com最安値\5,560
HDMIケーブル(HM15A) → ヤマダ電機Web.com価格\2,052
ポイント :通常ポイント22% → \24,200
携帯ポイント3% → \ 3,300
→ 上記を計算すると、実質\74,888です。
これに加えて、家電エコポイントが\17,000分あるので、
これも計算に入れると、
何と\57,888・・・。
7年前、結婚する際に購入した、
当時としては売れ筋(液晶テレビはまだすごく高かった為)の
32インチ平面ブラウン管ワイドテレビは、
10万ちょっともしました。
37インチの(外付けHDDへ)録画機能付きフルハイビジョンテレビが、
実質6万円でおつりがくる時代になったということに、
ただただ驚きです。
昔は○○だったなんて話をするようになるなんて、
まだまだ若いと自分では思っていても、
私もだいぶ歳をとってしまったのですね・・・。
尚、「差額払うから、1.5TのHDDをちょうだい!」
という要求は、却下されました。
理由ですが、このサービス品の外付HDD、
販売店が用意しているものだと思っていたのですが、
販促用に、東芝が用意しているそうです。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
今日、ヤマダ「テックランド草津栗東店」で買いました。
ポイント無しで132000円+5年保証+外付けHDD500GB(バッファロー)+ケイタイdeポイント5%分(6600ポイント)でした。
最初はポイント無し138000円でしたが
ちょっと話してたら135000円になりまして
「今日、自分で持って帰ります(配達不要)」と言ったら
店員が「ちょっと聞いてきます」と消えて行き
帰ってきたら「持ち帰りなら132000円にできます」との事で決定。
我が家の周辺(車で15〜20分圏内)には電気屋さんが
ヤマダ1件・コジマ1件・Ks1件・ミドリ2件・ジョーシン2件
あるのですが、全部回ってもやはりヤマダが値段やオマケ(HDDや保証)
も含めて一番でした。
ヤマダの条件をジョーシンで提示しても「うちでは無理です」と
ハッキリ言われました。
近隣にお住まいの方、高速で上限1000円くらいで来れる方で
「近所の電気屋より安い!」と思われた方は
一度行ってみてはどうでしょうか。
価格.comの最安値には到底及びませんが
5年保証やオマケ(あと田舎であり都会の値段には及ばない事も)を事を考えたら「買い」だと思い購入しました。
(余談)
ポイントありだと158000円(だったかな?)に21%分ポイント進呈
(つまり33000円分)で、実質ポイントの方が得だと店員が言って来ましたが
私は「ポイントと現金は価値が違う」と思ってるので
ポイントの方が数字が高くても手を出しません。
2点

puff99さん こんにちは。
>ポイントありだと158000円(だったかな?)に21%分ポイント進呈
余談のところに 食いついてしまったのですが 整理しますと
@ポイントあり158000円 21%分ポイント進呈 500GBのHDDは無し
Aポイント無し132000円+5年保証+外付けHDD500GB+ケイタイdeポイント5%分(6600ポイント)
と言う選択肢がヤマダにはあると言う事ですね?
書込番号:11939660
0点

申し訳ない!
余談の書き込み内容に不備がありました。
オマケについては、現金値引き、ポイント共に同様にHDDも5年保証もケイタイdeポイント(5%)も付きます。
つまり現金値引きか、ポイントか…以外は全て同じ条件です。
それを踏まえて、私は現金値引きを選択したという事です。
ポイントを選択し、「自分で持って帰るから」と言ってポイント付与率が上がるかどうかは交渉してないため不明です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:11939794
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
本日(9/19)以下の店舗で価格の確認をしました。
コジマNEW熱田 他店対抗価格としてPOP記載
144,800+20%ポイント+5年保障
ヤマダ名古屋栄店 展示品を見ていると店員が電卓をたたいて
148,000+21%+携帯ポイント3%+5年保障+500Gディスク
ビックカメラにいきましたか?と聞かれ、まだいっていないと答えると
ビックよりは安くなっているとのことでした。
価格.comの通販よりもリアル店舗の方がお得ですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





