
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年11月6日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月6日 22:40 |
![]() |
5 | 5 | 2010年11月6日 21:35 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月6日 19:30 |
![]() |
0 | 7 | 2010年11月6日 18:38 |
![]() |
3 | 2 | 2010年11月6日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
ソフマップの天王寺店でもTVの販売を始めました。日本橋と同価格にしてくれますよ。
ソフマップ
121000円×21%=95590円ー23000円(エコポイント)=72590円
ヨドバシ
126900円×23%=97713円ー23000(エコポイント)=74713円
待ち時間も少なく、親切で丁寧な対応をしてくれるので、
購入した満足感は、120%ですよ。
ヨドバシ梅田、ナンバのヤマダは私が行った時にはパニック状態でした。
45人待ちとか、ありましたよ。
1点

御堂筋(北急)・千日前線沿線のコジマ・ヤマダテックだと対抗してくれるかな?
どうかな〜と思っています。
ヨドバシの待ち時間は私が見たよりも結構短いですね。
金曜の15時ぐらいには130人ぐらいでした。
天王寺でテレビ置いてくれんかな〜と思っていましたが(駅直結で便利なので)
やっと置いてくれましたが、展示機がいささか少ないような・・・。
確かに手上げたらすぐ来てくれて対応も良くて良い感じです。
書込番号:12175468
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
ローカルな情報ですが…
本日ヨドバシ新潟店に寄ってみると、42Z1「緊急入荷」という札と共に、
\121,800(ポイント20%)と表示されていました。
ポイント無しなら\108,000だそうです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
本日11/3(水)実家用の地デジテレビとして37Z1を選択しヤマダ電機富山婦中店で¥82,000、ポイントなし、5年補償で購入しました。納期は3週間とのことでした。
店での値札¥10,8000−でしたが一声で¥10,3800−ポイントなし、REと悩んだ末Z1でもう一声欲しいと言ったら「実は11/5までなら¥82,000でいける」とのこと即決しました。エコポイントも半減とのことで今月中に買おうと思ってましので10万覚悟してましたが思ったより安く買えて感謝してます。
3点

安く買えてよかったですね。
私は37Z9000があるので買えませんが予約件数が64件に倍増されているだけでもうらやましい限りです。
同市内の金泉寺ヤマダは一昨日見た時、店頭表示価格¥8,3800(百円台違うかも)になっていましたね。同じく11/5までの表示で。
どうもジョーシンの店じまいセールに対抗しているみたいですね。
「実は11/5までなら」というのは金泉寺本店に合わせたのだと思います。
金沢でも\82,000情報がでているので現時点での地元での限界かも?
私は買える見込みはないので交渉はしていません。
地域性を考えたらすごく安くなっていますね。
37ZS1も96000円台の表示になっていましたし。
書込番号:12162985
0点

Z9000Z9500と比べたらZ1は欠陥品レベルです
Z1がいい言う人は画質を気にしない人です
書込番号:12163731
0点

>Z9000Z9500と比べたらZ1は欠陥品レベルです
>Z1がいい言う人は画質を気にしない人です
買われた方にはちょっと失礼な言い方ですね。
Z9000とZ1の画質については過去スレがいくつもあります。
Z1がいいという人もいるしZ9000がいいという人もいます。
画質がどうかは感覚によるものなので自分が気にいったものを買えばいいと思いますよ。
書込番号:12165603
2点

予約してきました。
金泉寺ヤマダで¥8,2000で提示され「\80000でお願い」にて\81000になりました。
2週間前、出張時に池袋総本店で\108000でポイント25%で買おうと思ったけど即販HDが
前日に無くなった、と言われ気分悪くて買いませんでした。
結果、ちょい待ちで地元で総額が同じで妥協しました。ポイント無し、5年保障でした。
書込番号:12171038
0点

みなさんありがとうごいます。
9000がいいとかいろいろありますが、
いい眼をお持ちなのですね。
店でメーカーの売り画質で見てるのとホームで見るのでは違いがありますよね。
自分は買ってきてホームに届いたら
自分で気にいった画質を調整して見ています。
それくらい出来て当たり前でしょうし
店舗のキツイ照度、青色合いの中でいくら映りがよくてもなんにもなりません。
それなりに時代に反映したものをそれなりに安く買えたことに満足しています。
特に今回は実家用に購入しましたが設置したらそれなりに見る人の感覚や
部屋の照明関係で調整するつもりです。
みんさん何か37Z1で不都合やこれは使いにくい等ありましたら教えてください。
書込番号:12174909
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
11月4日ビッグ池袋本店で購入しました。
昼前で、30人程待ち、途中で帰ってしまう人も多く20分程で順番が来ました。
パナソニック派遣の方で、当方条件¥125,000- P=25% 5年保証込みを言い、
責任者に相談し、OKをもらい即決しました。
もう少し粘ればとも思いましたが、こんなもんかなと!
在庫無し、11/25以降の配達、エコポイントは購入日基準とのことです。
1点

やっぱり池袋は安いですね。ほとんどの方がポイント引くと10万円切っているんですね。でもエコポイントの関係で配達は遅いですけどいいテレビだと思います。
書込番号:12168330
0点

>エコポイントは購入日基準とのことです。
私も同じ頃納品で、エコポイントについては同じように聞いておりますが、
エコカー補助金のように、突然廃止になる(予算切れ?)可能性がないのか心配です。
その点は大丈夫なのでしょうか?
対応してもらって店員の説明では、
「現時点でのルールでは11月いっぱいに購入した商品については
満額エコポイントを支給される「権利」があることになっているが、
エコカー補助金のように突然打ち切りの可能性がないとは言い切れないので、
必ず満額受け取ることができると言う保証は出来ない。早めに申請した方がいい。」
と言っていたので、不安です。
納品されるまでは保証書が手元にないので申請できないし。
11/25に納品されてからの申請でも
本当にエコポイントが満額もらえることは確実なのでしょうか?
書込番号:12168982
0点

エアーサロンパスEXさん
3月末当たりは非常に危険だと思いますが、11月は大丈夫と思いますよ。
本当に不安なのであれば、エコポイント事務局サイトに記載されている電話で問い合わせしてみたらいかがでしょうか。
0570-064-322
9:00〜17:00(土日祝日含む)
書込番号:12174239
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

京都に行く用事があったので少し覗いてみましたが12万円台後半
(端数ははっきり覚えてないです)で20%ポイントとかでしたね。
客の数が多い、エコポイント半減間近って感じもあってか
そんなに交渉できる感じじゃなかったです。
今日でそんな感じなんでこの土日でそう大きく変わるものでもないかと。
書込番号:12169289
0点

追記というほどのことでもないけど
オープン記念でポイント+3%とかなんですけど
金額値引きじゃなくポイント上乗せが今のサービスですみたいなこと言ってました。
書込番号:12169304
0点

126900円の25%まで交渉できましたよ。
ただ、お客が多くて交渉するなら帰ってくれという感じでしたが。
本気で買うならビックカメラの方がいいと思います。
それより、ヨドバシカメラ京都 開店記念箱 京都店限定 ブルーレイレコーダーが3万円で売ってましたが、中身が実売5万円程度の「BDZ-RS15」が入ってたようですね。
まだ買えるかも。
書込番号:12169535
0点

25%ですか。
20%に+3%が基本だから2%、ほんとにわずかですね。
まあ、下げないと買ってくれないお客さんに時間を割くより
次々にお客さんがくるから店としてはまあ当たり前か。
BDレコーダー、書かれてるSONYのものとPanasonicのDMR-BR580の二種類っぽいです。
3時くらいでも山積みでしたが、店の狙いで誰でも買えるようにしてるのか
狙いが外れて誰でも買えるようになってしまってたのか。
書込番号:12169582
0点

BDレコーダーは確かに客寄せパンダ状態でした。11時ごろは整理券終了(台数不明)とアナウンスしてましたが、2時ごろ行くと整理券なしでも販売してました。さらに3時ごろは午前中の整理券をもう一度配って販売してるってことは、かなりの台数をソニーとパナから提供してもらってたんでしょうね。
そんな魂胆でも買ってしまいましたが・・・(中身はパナDMR-BR580でした)
書込番号:12170149
0点

皆さん情報ありがとうございます!
梅田ヨドバシも京都オープンにあわせて
ポイント+3%してますね。
そのオープン記念箱というのが気になりますね。
思わぬ収穫情報でした。感謝です!
書込番号:12171095
0点

京都駅前にヨドバシカメラが11月5日(金)にオープンし、ビックカメラ&ソフマップとの家電戦争勃発の様相を呈しています。
TOSHIBA LED REGZA 42Z1 を購入しようと値段確認したところ
5日11時:ビックカメラ :126800円+ポイント20%
5日13時:ヨドバシカメラ:126900円+ポイント23%
5日17時:ビックカメラ :120800円+ポイント20%
と、まさに値下げ競争です。
そこで質問です。
以前に競合店出店により、家電戦争勃発した場合、値下げ競争はいつごろまで続いたのでしょうか?
7日(日)には落ち着くのか、来週末も下がり続けるのか、月末まで?
もしくはボーナス商戦の12月まで?年度末の3月まで?
エコポイントが半減するので、数千円の違いであるのなら、明日か11月中に買おうと思っています。
家電戦争勃発経験地域の皆様、お知恵をお貸しください。
3万円のブルーレイ、11時ごろに行ったら配布終了と言われて諦めていました。
もう一度行けば会ったんですね。残念。
書込番号:12174001
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
オープン当日126900円P20でオープン特別でプラスP3の表示。
梅田店と全く同じ。梅田店の方が交渉余地あり。
19〜22時までの間で5人の店員と交渉しましたが、
価格は割引できない、販促品もないし、
ポイントもアップできませんとのこと。
割引交渉は得意なんですが…
126900でP23なら梅田店と同じと言うと
協賛セールですとのこと。
売れ筋商品だから割引かないでも売れるとのことか?
ビックカメラより安いと言い切ってましたが…
難波のLヤマダの方が同値でP24と言うと
ひるんだ店員が1名いましたが、交渉しませんでした。
すごい客数で整理券発行してるが
店員をつかまえた者勝ちと言ってました。
メーカーの人とは交渉は無理で
ヨドバシの服を着ている店員をつかまえてください。
ヨドバシの店員も他の売場からの応援店員が多数で
交渉しても、確認してきます、また確認してきます。
TV売場専門の人をつかまえないといけなかったのかも??
○芝の服を着た人に聞くと割引はしてないみたいと…
1点

大型店の新規オープン、時期もあって逆に交渉が難しいというのは前から言われてたことだと思うんですけどね。
交渉してくるお客さんは購入まで時間が掛かる→しかし購入金額(利益)は低い
あれだけお客さんがいるんですから、簡単な質問とやるとり、表示価格で購入してくれる方を選びますよ。
書込番号:12172801
2点

スレ主さんこんにちは。わたくしも昨日11時前くらいに覗いてきましたが、すでに80人待ちで、3時間以上待たされるとの事でしたので、2Tハードディスク同時購入で5,000円に後ろ髪をひかれつつも、ビッグで購入してきました。
ビッグも混雑してはいましたが、人を捌くスピードはヨドバシよりも断然速かったです。わたくしの場合、前々日に価格交渉をしており、名刺への裏書を貰っていたので、その分速かったかもしれませんが・・・。購入価格は、120,800円+ポイント20%でした。同時に19REも31,300円+ポイント10%で購入しました。配送は11月28日でしたが、19REの方が12月5日でしたので、同じ日に統一しました。
夜も同店を覗きましたが、ヨドバシよりもはるかに交渉の余地がありそうでしたよ。
書込番号:12173420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





