
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
本日37Z1一本で勝負してきました。
ヤマダ電機亀田
店員が寄ってこないためすぐ撤退(プライスは失念しました)
ノジマ新潟南
プライス:115,800円+25%(実質86,850円)
こちらも店員が商談続きで断念
ジョーシン新潟南
ノジマ価格をぶつけてみるも、「ジョーシンは東芝は弱いので・・・」
ということで、現金カード変わらず100,000円でオマケなし
ケーズデンキ新潟本店
ノジマ・ジョーシンの価格をぶつけてみる。
現金なら90,000円で・・・というので、
1.5TのHDD(BUFFALO製HD-CB1.5TU2 チラシ特価9,880円)も一緒に買うと
カードでOKとのことで購入決定しました。
ちなみに在庫なく、後日の配送も無料で大丈夫でしたが1週間後に引き取りにしました。
レジの最中にかんたんリモコンがwebで話題になっている、と話したところ、
なんとその店員さんは2個くれました!(ベージュと水色の薄い色)
言ってみるもんですね。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
私も今日仙台のLABIで122,000のポイント20%簡単リモコン、配送設置無料で購入しました!
ちなみにタイムセールだったみたいで、値引きの交渉をしましたが無理でした!
書込番号:12074092
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
ケーズ \107,000、HDDなし(追加購入しても割引なし)、リモコン有り、5年保証
コジマ \99,800、HDDなし(500Gを\5,000に割引)、リモコン品切れ、5年保証
ヤマダ \99,800、HDDなし(1Tを\5,000に割引←実際は\104,800の8%ポイント還元)、リモコン有り、5年保証
コジマ、ヤマダともに\99,800+500GのHDDを交渉するも不可(結構粘りましたが)の回答。
ヤマダはポイント10%の交渉するも不可の回答。ケーブル追加も不可の回答。
最終的に1番好条件のヤマダで購入しました。
店員さんの対応もヤマダがとても好印象、まあまあ気持ちの良い買い物ができました。
(逆にどの店舗もメーカーさんがうるさい)
やはり田舎は厳しかった…。
1点

私も函館の山田で買いましたが、104000円で、ハード500Gのポイント5000円でしたよ?
函館は厳しいですよねw(゚o゚)w
書込番号:12071916
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
本日新宿の3店舗をまわりました。
皆さんと同じように価格.comの掲示板を見せて交渉しました。
ヤマダでは、128,300円、ポイント22%、500G HDD、無料長期保証、送料・設置無料でした。
次にヨドバシ東口に行き、上記を提示し交渉の末、120,000円、ポイント20%という価格を提示されましたが、
「実際に購入という段階にならないとその価格になるかわからない!」と納得出来ない発言に
気分を害したため、一番のお目当てだったビックカメラ西口へさっさと移動。
近々引越の可能性もあったため、ビックの全損も補償可能な「総合補償」に魅力を感じてました。
ヤマダの価格を提示し交渉の末、128,000円、ポイント27%(うち5%は長期補償のため、実質22%)、HDDなし
設置1,000円、総合補償1,050円、リサイクル料3,360円(これは今回のポイントより支払)
予算内だったため購入に至りました。
ただ、販売に熱心で気軽に声をかけてくれるヤマダに対して、他の店舗は・・・。
気持ちよく買い物をしたいなら、ヤマダですかね。
ゲットしたポイントとエコポイントでI pod を買うのが今から楽しみです。
2点

東口のヨドバシで実際購入の段階にならないとわからない?という事で、気分を害したと言いますが、正直”いくらいかになったら購入する”という明確な意思を示していない以上当然じゃないですか?売場のどの社員に聞いたのかわかりませんが、POS売価から値引きした条件で交渉している以上、その販売員も上司にお伺いを立てるわけですから、値段だけ出して売り逃したり、その値段を他店に持って言って他店で購入したら、値段を出してもらいながら売り切れなかった販売員の責任が問われかねません。購入希望条件に合わなければ他の店に行けばいいだけでは?
書込番号:12070910
2点

ごもっともだと思います。自分としても予算をきちんと伝えた上での店員さんの
あの回答でしたので、ああいう書き方をしたのですが、
少し言葉が足りなかったみたいですね。すみません。
お客さんも少なく、忙しい状況ではなかったのですが、こちらから声をかけなければ
応対をしないというのは、昔ではそんなことはなかったと思います。
接客態度もあからさまにお客を下に見ているという態度だったので、不快感を感じたので
その店で買うのはやめた次第です。中にはいい接客をする人もたくさんいるでしょうね。
自分は運が悪かったのでしょう。
書込番号:12071533
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
42Z1を11月初旬に購入予定でしたがエコポイント減額の発表以来価格が上昇傾向と読み、こちらの書き込みを参考に新宿三つ巴決戦。
予算13万でテレビ台と1T HDDも購入予定です。
土曜日の夕方と言う事もアリどこのテレビ売り場も大混雑、やはり駆け込み需要でしょうか?
先ずはテレビ購入に関してはいつも相性が悪いヨドバシ新宿西口本店へ
大勢の客がいて店員が捕まらずいやな予感。
やっと捕まえた店員に値引き交渉するも提示なしで逆に値段を聞かれこちらで見た
ヤマダ電機の128,300円、ポイント22%、500G HDD、無料長期保証、送料・設置無料
を告げると間髪置かずに『無理です』聞く耳持たず状態!
強気の商売に呆れてとっとと退散
次にビックカメラ新宿西口店へ
こちらも大混雑の中店員を捕まえ値段交渉すると反応が、
すかさずカカクコムの情報を伝えると一旦引き気味に、
立て続けにヤマダの記事を見せると大いに反応して待つ事5分。
130,000円ポイント25%
HDDはダメでしたがこの価格とポイントに納得、ヤマダまで行かずに終了です。
ポイントでテレビ台と1T HDD購入です。
なお、送料無料・簡易リモコンサービス、納期は2日後です。
以上、本日の新宿値引き劇場でした。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
雨の日割引とかあるのでしょうか?
その日は天候が悪く、量販店では値下げ合戦が繰り広げられていました。
ヨドバシ梅田が122200円+ポイント21%+500GBのHDDで販売していたので、
上記情報を元に価格交渉してみると、例のタッチパネルで他店価格をチェック。
「確かにその価格で販売してますね・・・・」と電卓をたたく店員さんは、
122000円+ポイント24%+500GBのHDD+無料5年保証+配送及び設置無料を提示。
「ヨドバシは5年保証に別途費用がかかるので、これで絶対負けません」と十分すぎる
価格にも関わらず、販促品のシンプルリモコンを要求しました。
が、在庫切れとの事でした。
それなら他社クレジットカードで購入してもポイント減額なしを購入条件に
加えてみると、何とかOKしてもらいました。
それぞれ考え方は異なりますが、
@販売価格の値引き
A販売店のポイントアップ
B販促品のおまけ付き
に加え、他社クレジットカード使用時のポイント減額を防ぐということも
実質値引きの方法になると思います。
これで減額なくヤマダポイントとクレジットポイントの二重取りに成功しました。
おそらく12月からエコポイントが激減するので、液晶テレビは値下げしなくても
売れることになると予想されます。
まだ報道発表直後の先週ぐらいが底値だったかもしれませんね。
3点

雨の日割はあるでしょうね。雨だとあんな駅から離れた所(しかも電車だと傘無しで来店×)にあまり来ないと思いますし。
そうなるとノルマ上、安くせんと売れない?かもしれません。
底値逃したかなぁ…。これの見極めが一番難しいですが。
最近、この機種はLABIなんばが千里以上にエラく来ていますね。
日本橋で外付け用のHDD買っても良いのですが、RD-X9使っていても外付けは結構ややこしいです。(バカだけかもしれませんが)
来週末も大阪は雨傘ではなく日傘…。あ〜どうしよう…。ところでクレカは他社のものですよね?
書込番号:12067823
0点

LABIまでは南海電車なら比較的近いですが、地下鉄なんば駅から10分程度かかりますね。
それでもテレビコーナーはまずまず賑わっていました。
クレジットカードは他社のものです。
本来ならばヤマダのクレジットカードか現金以外での支払いは、ポイント減らされるはずでしたね?
書込番号:12070063
0点

南海でも歩いて4〜5分程度掛かりますし、地下鉄御堂筋線だと仰る通り10分程度は掛かります。
近鉄・地下鉄千日前線だとさらに+5分、四つ橋線、JRだと普通に徒歩25分ぐらい掛かる?感じですね。
いつもちょびちょびは賑わい、商戦期の日曜は店員呼ぶまでに2〜3時間待ちというのがこの店の常?の様です。
1回、本部と店舗にあまりに待ち時間が長すぎる、とアンケートに書いたことがあります。それが昨年のRD-X9購入時でした。
確か他社クレカは2%引かれます。42に千里の情報も出てきました。う〜ん悩む…。
書込番号:12070156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





