
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年9月20日 11:03 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月20日 01:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月20日 01:25 |
![]() |
8 | 3 | 2010年9月20日 01:25 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月19日 23:40 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月19日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
9月19日(日)午後3時ごろの情報です。
新宿ヨドバシ:149,800 20%ポイント+5,000で2TのHD
価格交渉してみましたが、ぜんぜんだめでした。
新宿LABI:表示価格はヨドバシと同じですが、気軽に店員さんと相談してくださいと書いてありますので、店員さんに声をかけたら、即(先ほどのお客さんにも)このような価格:143,000 25%+3%(携帯)ポイント+500GのHD+5年保証 を提示してくれました。予算内なので(交渉は得意ではない)、買うことを決めました。一緒にヤマハのPOLYPHONY YRS-1000も購入しました。こちらはテレビとのセットなので、表示価格69,800を−13,800の56,000(ポイントで購入)でした。
個人的な経験ですが、ヨドバシよりLABIの方が交渉しやすいし、店員さんも親切です。あまり交渉が得意ではない方はLABIの方が良いではないかと思っていますが…
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
119,800円
ポイント21%+メルマガ3%+HDD500GB+送料設置込み
交渉後
110,000円 ポイント22%+メルマガ3%+HDD500GB+送料設置込み
交渉は若い人、プロバイダ派遣、メーカー派遣じゃない人が話が早いです。
比較的ここのヤマダ電機はスマイル営業で嬉しかったです
1点

○灯○さん
その情報を持って、近隣にあるケーズデンキ足立本店に行かれることをお勧めします。
ケーズは現金値引きですから、ヤマダのポイント引きの値に近い90000円程度で
買えると思いますよ。ポイントを貯めるのが目的でしたらヤマダでいいと思いますが、
現金出費を抑えたいのであれば、ケーズをお勧めします!
書込番号:11937388
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
今日、ヤマダ「テックランド堺本店」で買いました。
158800円+ポイント22%(34936円分)+5年保証+外付けHDD500GB(バッファロー)+ケイタイdeポイント5%分(7940ポイント)でした。
最初はポイント無し127800円も選択できましが、もう1台必要だったのでポイント化し、LED REGZA 19RE1K を、30800円(1540円で5年保証付)+ケイタイdeポイント5%分(1540ポイント)で購入しました。
偶然、東芝フェアーをやってたのでくじを2回分!?なのに、ノリのいい東芝の方が2台購入のレシートを見て勝手に袋に、シンプルリモコン2台分、レグザタオル+バスタオル×各2枚、TVやPCの液晶拭きぬいぐるみ4個、洗剤たくさん・・・・などをいただけて価格交渉でも得れない満足感で帰宅しました。子供がいるとどうしてもリモコンの一部が反応しないなど今まで経験しているし、他の部分では、嫁さんが喜んでいましたね!
ちなみに、前日より近所の(すべて車で自宅より10分くらいでいけます)のジョーシンがオープンしたので、価格見て少し軽く交渉して回ってましたが(土曜日ヤマダ→コジマ→ジョーシン 日曜日ジョーシン→コジマ→ヤマダ)、オープン特価分は旧モデルばかりで自分が考えているモデルは、すべてヤマダほうが安かったですね。
基本的に難しい交渉などせず、店員さんの言いなりの交渉でした。
携帯ポイントでもう1台HDDを購入し楽しもうと思います。
偶然の東芝フェアーは、ラッキーでした!
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
K・・電気平塚店
どんなに交渉しても「これ以上の値引きはありません」と言う店員。
それだと、コジマさんの表示価格と同じと言うと、うちはHDをプレゼントする
キャンペーンだからと・・・。HDは不要だからと根強く折衝。そうしたら、
HD不要ではもっと高くなる?と言う。そんあのあり、うちは5年保証あちらは
5年保険、保証と保険の違いは分かるか?騙されてはだめですよと、聞きもしな
いことをグタグタ。違う人に代わって下さいと、次に来た店員は更に6000円
値引きまで頑張ってくれた。500GBHD付で127,000円、お買い得と
思います。また、M店員さん頑張ってくれてありがとう。結局初めの店員さんは
HDの値段をコジマさんの値引き価格にプラスした価格をはじいた。キャンペー
ンでもなんでもないよね!頑固で折衝にもならない店員だった。
買い物は気持ち良く買いたいものだ。初めに折衝したお年の店員さんは、もう少
しお客折衝態度を改めるべきと指導したい。
3点

>違う人に代わって下さいと
それを言える勇気に拍手!!
書込番号:11934855
2点

>初めに折衝したお年の店員さんは、もう少しお客折衝態度を改めるべきと指導したい。
でしたら、不満垂れる前に直接店長なり、本社に伝えてはどうですか?
書込番号:11934866
3点

>K・・電気平塚店
とりあえず、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
をご一読下さいm(_ _)m
量販店の場合、
「店舗ごとの売り上げ目標」と「店員ごとの売上目標」が有るようです。
なので、
「たくさん売れる店舗」が、低価格で常時提示してくれるでしょうし、
「たくさん売れる店員」は、「薄利多売」で値引いてくれると思います。
その辺の「違い」は、絶対に店内では教えてくれませんから、
「運」の部分も有るとは思いますが、
複数の店員で交渉するという手は、一番理に適っているとも思えます(^_^;
<「最安値提示」=「売り上げNo.1店員」
これは、更に売り上げを伸ばす要因にもなるので、
その店員は、非常に一生懸命売ってくれるでしょう(^_^;
書込番号:11937296
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
○灯○さんの
題名「ヤマダ電機テックランド足立店」
での価格を引き合いに出し、
下記のようにほぼ同条件にて本日購入できました。
あっさりOKでしたので、
まだまだいけたと思いますが、
1才児を連れていたこともあり、
粘って交渉はしませんでした。
価格 :\110,000
サービス品:バッファローHDD(HD-CB500U2) → 価格.com最安値\5,560
HDMIケーブル(HM15A) → ヤマダ電機Web.com価格\2,052
ポイント :通常ポイント22% → \24,200
携帯ポイント3% → \ 3,300
→ 上記を計算すると、実質\74,888です。
これに加えて、家電エコポイントが\17,000分あるので、
これも計算に入れると、
何と\57,888・・・。
7年前、結婚する際に購入した、
当時としては売れ筋(液晶テレビはまだすごく高かった為)の
32インチ平面ブラウン管ワイドテレビは、
10万ちょっともしました。
37インチの(外付けHDDへ)録画機能付きフルハイビジョンテレビが、
実質6万円でおつりがくる時代になったということに、
ただただ驚きです。
昔は○○だったなんて話をするようになるなんて、
まだまだ若いと自分では思っていても、
私もだいぶ歳をとってしまったのですね・・・。
尚、「差額払うから、1.5TのHDDをちょうだい!」
という要求は、却下されました。
理由ですが、このサービス品の外付HDD、
販売店が用意しているものだと思っていたのですが、
販促用に、東芝が用意しているそうです。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
本日(9/19)以下の店舗で価格の確認をしました。
コジマNEW熱田 他店対抗価格としてPOP記載
144,800+20%ポイント+5年保障
ヤマダ名古屋栄店 展示品を見ていると店員が電卓をたたいて
148,000+21%+携帯ポイント3%+5年保障+500Gディスク
ビックカメラにいきましたか?と聞かれ、まだいっていないと答えると
ビックよりは安くなっているとのことでした。
価格.comの通販よりもリアル店舗の方がお得ですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





