
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年11月13日 14:04 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月13日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月13日 01:13 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月12日 19:28 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月10日 16:17 |
![]() |
4 | 1 | 2010年11月10日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

今現在在庫あり・エコポイントあり。お店のポイント差し引き分78000円位−17000(エコポイント)=61000円前後
不安なのは待って正月特価が60000円がででるかな〜?個人的予想は99800円位かな!で(37Z1は新エコ基準ではないため年明けに新モデルを発売)しかも終わった商品をかき集めるって事は再生品などがふくまれてるかもしれないし〜(^_^;)
て事は今がお買い得!
書込番号:12207841
1点

私もレグザファンだけどなんですか?さんの考えに近いです。
もちろん、未来のことだから判らないけど・・・
割安な安い機種も特価で出るとは思うけど、自分の欲しい機種が購入出来るか?特価になっているか?在庫が尽きていないか?疑問です。
書込番号:12208047
1点

>正月セールは凄い。
例年、正月は初売りだからといって、そんなに安くはないですよ
12月中旬を過ぎたら少し上がります
1月は3ヶ月ごとの四半期決算が12月に終わったのでスロースタートです
3月の決算に向け、2月から下がり始めます
(ヨドバシ、ベスト電器は2月が決算)
でも、3月前にはエコポ終了でまたまた混み合い、値段が下がりにくかったり
現在、納期1ヶ月待ちが発生していると、人気機種はこのまま注文ができないまま完売になるおそれもあるかも
書込番号:12208764
1点

正月は新・新エコポイント対策製品が登場しますから、
正月早々に大きな値崩れがあるのは、現行製品に
限られるでしょう。
そして、その頃は現行製品の在庫は極端に少ないだろうね。
書込番号:12208879
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
今日、ヤマダLABI上大岡店で37Z1を購入しました。
参考になればと思い、レポートさせて頂きます。
最初、ヤマダの店頭表示が111800円(PT20%)。
近くにいたスタッフに、価格コムで知った池袋情報と条件によっては池袋ではなくコチラで即決する意思を伝えたところ、110300円(PT21%)を提示してくれました。
その後、近隣店舗の対抗価格を出した方がお店としても商談に乗りやすそうだと感じたので、向かいのヨドバシへ向かい、ヤマダの条件を伝えたところ、105800円(PT20%、保証なし)を提示してくれました。
が、@長期保証をつけるとPTが15%になってしまうことと、A設置料2100円もサービスできない、とのことだったので、再度ヤマダへ。
ヨドバシでの様子を伝えるとインカムで連絡を取って、104500円(PT21%、保証付き)を提示してくれました。
地元でPT加味して85000円以下になるなら購入するつもりでいたのと、
商談に積極的に応じてくれたヤマダの姿勢に満足し、即決購入してきました。
価格コムを見ていなければ、ネットの最安価格(1万円以上高い。。。)で購入していたでしょうから、ホントみなさんの情報のおかげでいい買い物ができました。
ありがとうございました。
4点

Jirarockさん
納得のお買い上げよかったですね
下調べして得た情報を元に購入すると より愛着も湧きますかね 安いモノではないですし
書込番号:12207944
0点

ありがとうございます。
そうですね。
1か月近くレビューと口コミ掲示板をチェックしていたので、配送日(16日)が楽しみです。
それと、クレジットカードにもマイルが10%貯まったので、そこも満足です。
ホントありがとうございました。
書込番号:12209400
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
笠懸
ケーズ 105,000円、1TBHDD 9,000円
「ヤマダさんより安くなりますか?」「値段によりけりです」
ちょっと強気な態度。納期1ヶ月。
ヤマダ 調査済み価格138,000円が表示。
値段交渉の結果も変わらず(と言うか、こちらも軽く聞いたくらいですが)。
値段は忘れましたがHDDも安くはなかった。
コジマ 店頭表示11万?千円。いくらになるかと聞いたところ108,000円。
とても相手にならない。
「安ければすぐ買います」と聞いたところ、奥のカウンタへ消えて行きました。
しばらくして102,800円。
そこから先はガンとして譲らず。端数の800円も引かない。
ほかでまけられないか聞いたら1TBHDD8,000円、500GB5,000円の回答。
さらに粘る。すると、1TB7,000円。HDD込みなら端数の800円まけるとのこと。
「う〜ん、この辺が潮時か?出直すか?」
悩んだ末今月下旬に配達できるとのことで、購入決定。
結局、102,000円+HDD(アイオーHDCR-U1.0EK)7,000円。
東京・大阪の量販店よりかなり割高ですが、いなかはこんなもんかなぁ・・
買うタイミングが悪すぎましたね。
0点

本文訂正。
ヤマダ 103,800の間違いでした。
納期は1ヶ月とのことでした。
書込番号:12206270
0点

やはり県が違うとヤマダの対応もちがいますね。
地元のヤマダでは37インチ以上テレビは他店より3000円は安くしますと言っていました。
書込番号:12206918
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
・・・結局、私も・・・:3店目で契約、139800円(P21%)ついに買ってしまいました。
HD(9800円)をポイントで買ったので、ポイントがだいぶ減ってしまった。
納期は品切れで12がつ後半と・・。
ちなみに東京近郊の話をしても・・「地域が違いますから・・・」と。残念!
最近のクチコミ情報では最安値(確認している情報では)
125000円、HD1.0TB付き、ポイント20%、携帯ポイント3%、シンプルリモコン付き。だったかな??
これ以外の価格情報あったら・・書き込みしてくださいしかし、最近の価格コムの値段が「125000円超え」だから・・・まツ・・いいか〜(*^。^*) の続き・・
★在庫切れって本当ですか?
この商戦(11月いっぱい)が終われば・・急落(1万円以上)ってこともあるのですかね〜〜!!
エコポイント獲得の為、11月は「商売繁盛」・・でも、12月はエコ半減で・・・「商売低迷」・・・
そこで、各電気店も・・格安価格(エコポイントで減額した額)の提示もあり得ますかね〜〜??
価格は常に気になります。・・・・
・・・・もう(高値で)買ったのに・・・・・・(*^。^*)。
0点

>この商戦(11月いっぱい)が終われば・・急落(1万円以上)ってこともあるのですかね
一番安かったのはたぶん9月下旬の決算セールのときではないかと思います。
10月に入ってからポイント半額の発表がでて駆け込み需要が出てきたため、値上がり傾向
にあるので、底値から比べると42Z1でも約2万円上昇しています。
http://kakaku.com/item/K0000104856/pricehistory/
↑そういう意味では、「値下げ余力」はあるワケなので、需要の落ち込み具合によっては
値下げもありうると思いますよ。
>価格は常に気になります。・・・・もう(高値で)買ったのに
当面、価格comのTV板と量販店店頭のTVコーナーには近づかないことをお勧めします。
(精神安定上・・・苦笑)
書込番号:12204110
0点

>>価格は常に気になります。・・・・もう(高値で)買ったのに
>当面、価格comのTV板と量販店店頭のTVコーナーには近づかないことをお勧めします。
>(精神安定上・・・苦笑
(一応、愛きょうで)ははははははははは(^v^)・・・あああ・・・ハア〜〜!(=_=)
こうなると・・笑うしかありませんね〜!(=_=) その後・・・・ため息!ハア〜!
しかし、PC見る機会はあるので・・・「つい価格コム、クチコミは見てしまいます」(>_<)
・・ある意味「諦めています。でも、ここの書き込みでみなさんの意見や価格動向が参考になったのも事実です。また、どのタイプでも良いかな〜って思っていましたが、品質などもクチコミから参考にさせて頂いています。(感謝しています)
(高値買いは)いいんです・・・グス(涙)・・・どうせ首都圏並みには買えないこと間違いなかったのですから・・・ただ、価格コムが現在「125000円」すれば・・なんか勝ったような気分(ポイント獲得で)です。
しかし、首都圏は安いけど・・時間待ち(30分〜100分)が当たり前なんですね?? こちらは土日で無ければ・・店員が寄ってきます。でも価格の提示しても・・「無理です」の一言・・さみしいな〜〜(=_=)・・
長くなりましたが・・・ここの「クチコミ」は価格動向・接続・不調・などなど・・情報がありますので・・今後もみます。また、宜しくお願いします。
書込番号:12204443
0点

>>当面、価格comのTV板と量販店店頭のTVコーナーには近づかないことをお勧めします。
>(一応、愛きょうで)ははははははははは
嫌味ととられてしまったようですね。書き方が悪かったようで申し訳ありません。
私の場合、(他機種ですが)先月下旬に注文して、ようやく明日に納品予定です。
購入時は値上がり傾向が始まった様な段階でしたので、今現在は
「9月末よりは高掴みだけど、それでも自分はまずまずの条件で買えたのでよかったなぁ…」
と思っていますが、いずれこのエコポイント狂想曲も終えるでしょうし、モデル末期と
重なれば、すぐに“逆転”されてしまうでしょうから、そうした点はもう気にしないように
しています。
自分が購入した後の価格の推移に一喜一憂するより、「早く買った分だけ差額が高く付いた
ケド、その分余計に楽しめた」と考えたほうが幸せかと。
(↑半分以上、自分への言い聞かせもありますが…)
書込番号:12204864
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
10月31日に近所のヤマダ電機でとうとう買ってしまいました。
エコポイント半減ということで、かなり混み合っていて順番待ちすること約30分。
42Z1が137,000円のポイント20%
一緒に買った19RE1が30,000円
ヤマハのYRS-700が56,800円で、1TBのハードディスクを付けてもらいました。
トータルで想定よりも安かったので決めました。
交渉上手の人だったら、もっと引けたんでしょうね。
納品は11月28日ですが、今から楽しみです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
実家のテレビとして妹と2人で15:00、37型以上の列に(40名くらい)。
捌きが悪く案内されたのは18:30。
「決め打ちです。」と案内員に言ったが「¥126,900- ポイント27% 5年保障付 (現金かLABIカード、他社カードは25%)が限界。」と、疲れた表情で返答。
こちらも疲れていたので、その金額で購入。
18:50に購入手続き終了。その時点で列は60名以上。案内員いわく、「今日は19:00で案内受付終了でしょう。土日は5時間待ち当たり前。12月中もこんな感じ。今日の37型以上案内員は15名くらい。」だそう。妹は「DS持ってきたら時間つぶせたなぁ。あーしんど」{妹は母と午前中、府下のジョーシンで「42Z1は製造終了で終買です。」と案内員。「半年で製造終了?」「いや、在庫切れです。」と言われ、アクオスを薦められたらしい。(シャープからの派遣だったことが判明。)府下のテックヤマダでも、「都市型LABIと郊外型では対抗できないんです。」と。1日がかりでの重い言葉。}
参考までに。
待ち時間に、妹を列に残しソフマップなんばザウルス2へ。「¥149,000- ポイント20%」「天王寺では¥121,000- ポイント21%とネットに出てたけど? 」と言ったが、確認に行って「天王寺も神戸も同じ金額です。」「LABI1なんばは¥126,900- ポイント26% でしたけど・・・」と言っても対抗もせず。
店舗はガラガラで、すぐに案内も見つかり対応は良かったが・・・。
0点

LABI以外ではちっとも安くないからヤマダには行きません。
週末に入ってくるLABIと郊外型店舗の合同新聞チラシをみるだけで腹が立ちます!
日替わり特価はLABIが郊外型店舗に比べて圧倒的に安くなってます。
バカバカしい!!
書込番号:12194038
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





