
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2010年11月23日 10:08 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月22日 19:42 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月22日 14:30 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月22日 14:19 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月22日 09:57 |
![]() |
6 | 7 | 2010年11月21日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
はい。確かに量販店の店員さんのいうとおり11月購入分でも1月納期だともらえないかもしれません。
というよりエコカー減税のときと同じです。現状ものすごい台数のテレビが予想以上に売れています。
エコポイント半減で毎日家電量販店は土日並みです。
そんな中必ずもらえるといっている法人さんもあるそうです。しかし一方は納期が遅い商品に関してはもらえない可能性がありますよといっている法人さんもいます。果たしてどっちが本当なのか?
政府からいつまでの発表はありませんので大丈夫かと思いますが、あまりにもの多さでエコカー減税と同じになるんじゃないかとの見方もあるそうです。
だからあとでクレームにならないように親切にもらえないかもといっているのです。
裏情報ですが、先日経済産業省が量販店の幹部を集め秘密の会議を行ったそうです。
そこで「納期の遅いものは売るな。どうなっても知らねえぞ」との通達があったとか
3点

確かに昨今のエコポイント満額争奪戦は凄まじいですね。
で、懸念されるのがエコカー補助金の二の舞?!
政府もポイント満額:11月末まで,約半減:12月末まで,対象商品変更:3月末までと言っているものの、今の駆け込み争奪戦からすると予定財源を盾に途中打ち切りの可能性大ですよね。
何せ、子供手当てしかり,ガソリン暫定税率撤廃しかり,事業仕分け第3段で打ち切り?しかりの政権与党ですから。(私は無党派層です)
本来、少なくとも完全地デジ移行の来年7月までは、庶民があまねく地デジ移行できるように続けるべき政策だとも思うのですが、前政権が立案・施行したことの継続だから途中打ち切りでも責任が無いと言うことで、補正予算を組むようすは無いし、来年度予算で追加計上することもないでしょう。
書込番号:12254039
1点

エコポイント半減宣言で急激に駆け込み需要がある状況ですね。
店舗で購入しても、納期が1か月以上先という人も少なくはありません。
製品が納品されなければ保証書も手に入れられないわけですから、
購入レシートがあっても保証書がなければエコポイントの申請が
できませんね。
そういう人たちが、今後ドッと申請することになりますが、
経済産業省がそういう非地たちの数を把握できていないでしょうね。
エコカー補助金の打ち切りのときの二の舞になることは、
素人でも想像つきますよね。
書込番号:12254079
0点

でも、打ち切りになるってことは・・・
満額→半額
ではなく
いきなり、満額→ゼロ
って事だよね・・・
一度ゼロにしといて、半額復活はありえないでしょ。
てことは3月までエコポ延長どころか、事実上11月で終了!!
あんまりその事に触れる人居ないね・・・
書込番号:12254437
0点

無責任ですが、大丈夫だと思います。
今のテレビパニックは意図的に作られたものですよね。
つまりお釈迦様の手の内で踊らされてる状態ですね。
みんな素直で良い子じゃ(笑
書込番号:12255336
0点

そのお釈迦様って一体、誰のことですか?
政治家ですか?
経団連ですか?
家電メーカートップですか?
量販店トップですか?
我々一般消費者は一体誰に踊らされているのでしょうか?
書込番号:12256502
0点

2011年7月までに地デジ完全移行を推進する方々のお知恵でしょう。
書込番号:12256678
0点

家電エコポイントの場合、テレビのポイント還元率の高さが異常だったのですよ。
もちろんそれはテレビの値下がりによってもたらされたものですが、それで買いまくるのは
事情を知った人の2台目3台目4台目…ばかり。パソコンのモニタにTVチューナー付けたら、元の値段より安く買えますネ!みたいな商品まで出てくる始末です。(私も買いました)
エコでも無ければ、地デジ対策としても費用対効果でみれば政策としての効率は最悪です。
エコポイント制度の設計自体の欠陥ですよ。家電の値段が右肩下がりなのを全く考慮してない大盤振る舞い。どうせ野党になるから元からバラマキの先の事なんて考える気が無かった…のかも。
あと、車のエコポイントの場合と違って、購入支払時点で権利確定なので、国がポイント付与の債務を逃れることはできませんよ。<打ち切り=その日orそれ以降に設定する打ち切り日以降に購入した商品にポイントが付かなくなる>ですからね。でないと訴訟モノです。
ただ、そこを誤解させ不安を煽る事で世論を動かしエコポイントのさらなる継続を勝ち取ろうという業界側と、元々政治への不安を煽りたい政権から落ちたバラマキ主犯たちが蜜月の関係ですから、安心させるような情報は少なくなりがちですね。制度を運営する側も、想定外に大きくなる出費に困惑気味ですから、あえて安心させて購買を煽るメリットも無いからほったらかしなのでしょう。
まさに悪政の後片付け中といったところですが、納税者として旨味は残さず返して頂きましょう。
書込番号:12256724
1点

追記しますと、消費者のうち掲示板に書くような人たちも不安を煽る側になりがちです。
なぜなら、皆が購入へと雪崩を打つと品薄や値上がりでますます困ってしまうからです。
私がこんな事を書くのは、あと5年はテレビなんて絶対買わないくらい、家族から文句が出るくらい、充分に買ったからです。まだ買うものがあったら不安を煽る側に回るか黙って混乱を見ています。
焦るべきは申請書の作成ではなく、購入すべきものがまだ無いか需要を総点検する事だけです。
書込番号:12256778
1点

まあ、早い話が、さっさと欲しいテレビ買って、
さっさとエコポイント申請した者が勝ちだわな。
書込番号:12260569
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

新型が来月か再来月くらいに出ますので、録画の不具合解消されて、高性能あとは、4倍速画質になることを期待しましょう。
書込番号:12255037
0点

来年の2.3月くらいに出てくるかもしれないですね。たしかに4倍速になるかもしれませんね。期待したいです。
書込番号:12255651
0点

4倍速化、いいですね。今月中に買い換えようと思っていたのですがもう少し待ってみようかと思います
書込番号:12256933
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
今週の土曜に池袋LABIにてZ1購入しました。
ホントは地元のヤマダで本日(日曜)に\129,800P20%で購入しようと思っていました。
土曜日に友人と池袋で飲んでいたのですが、友人が用が出来たとの事で20:00に飲み終了。時間が余ったので「どうせ込んでるんだろ?」と思いながらも、ちょっとLABIに寄ってみました。
すると意外や意外で案内待ちに列がなく、4番目に案内(入店5分で案内)。飲んでおり面度くさいので直球勝負、「口コミ通りでどう?」と聞き、提示\124,000P25%でした。「口コミ26%でしょ」というと25%限界との回答。32A1も買う予定だったので、「A1も買うよ」っていったらOKの回答。A1の交渉は疲れていたので店員の提示で決しました。(リモコンも押してみましたが勘弁して下さいとの回答)
会計はちょっと込んでいましたが、入店から35分ですべて済ませて退店出来ました。
カード決済も他カードでOKでした。
結果は以下の通り。
池袋LABI(こっちで購入)
42Z1:\124000 P26% 5年保障
32A1:\46800 P15% 3年保障
地元(テックランド)
42Z1:\129800 P20% 5年保障
32A1:\48600 現金特価ポイント無し 1年保障
いや〜、池袋安いですね。池袋LABIの夜がおすすめです。
A1ももうちょっと粘ればよかったかなと思いますが、購入時間考えれば良かったと思ってます。
友人に用が出来てくれて感謝、感謝です。
0点

テックランドも安いですが、やっぱり池袋は安いですね。夜に行けばあまり混んでないようですね。
書込番号:12255584
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
名古屋に単身赴任中なため、東京へ戻った機会を利用して11/19(金)に購入に行きました。
ヤマダより何となくビックに親近感が合って、ビック有楽町テレビ館へ朝一番に行きましたが、客もほとんどいない状態で、店員も全くといっていいほど売る気なしでしたので、退散しました。かといって、長い列に並ぶのを覚悟で池袋へ出かける気も無く、さてと考えたところ、当クチコミに新宿東口ラビが比較的並ばずに済むとの情報があったと地下鉄で新宿東口ラビに着いたのが11:00頃、整理券を受け取りほぼ20分で自分の番が来ました。パナソニックからの応援の方で、店頭価格からの下げを聞いたところ、126,500円 ポイント21%とのこと、クチコミ情報には届いていませんでしたが、他メーカー(日立p42-xp05)の商品説明、プラズマ、液晶への公平な評価振り(プラズマのデメリットも率直に発言)などに納得して19rek(32,000円)とあわせて購入しました。日立p42-xp05はさらに安く(125000円 ポイント25%)、画面も自然で、子供がゲームをやった際の焼きつきの心配で当機にしましたが、p42-xp05を購入されるのであれば当店おすすめです。
0点

たまにありますね!妙に他のメーカーの商品なのに丁寧にご案内してくれる方(^_^;)普通は親切だと思いますよね!『私は他のメーカーだから平等にご案内できます!』など言ったりする方もいますね!
大体販売員どうし組んだりしている場合があります。自社が売れない時は他社をオススメして見返り(今度パナソニックを売ってくれるように)を期待する。
後は安心感を得るためにプラズマのデメリットを買わなくならない程度に言う。『暗いんですよね〜』⇒『ただ家だと実際あまり暗く感じないですよ』⇒『液晶は家だとあかるすぎで眼が疲れやすい』
や『プラズマは消費電力は掛かります』⇒『実際は〇〇円』『実際そんなにかわらないんですよ』などなどいろいろあります。
私もちょくちょく販売店にいってご案内をききますからREGZAファンとしては悲しい販売をされる方もいますよね!
まREGZA買うなら池袋の方がよさそうですねo(^-^)o
書込番号:12252098
1点

akatomatoさん。購入おめでとうございます。
こちらは茨城県の為、都内までは行けず地元のケーズデンキで購入しました。
交渉の結果は124,000円で500GBのUSB-HDDをサービスしてもらいました。
ヤマダよりサービスは良いように感じました。
ヤマダで同様のサービスを先に交渉しましたが、できませんの一言で終了でした。
そんなにサービスしなくても売れるので他へどうぞという態度が滲み出ていました。テックランドでは124,800-でポイントは無しでしたからLABIのポイント21%は大きいですね。
書込番号:12252171
0点

地元じゃ高すぎるので!!
20日水戸から池袋まで行ってきました!
池袋安い!
水戸で複数のお店で交渉しても
最安110000でした!(今は無理みたいです)
池袋本店で 124000 P26% で購入してきました。
遊びついでに行ってきたので
遊んだお金でトントンですが
満足です。
書込番号:12255549
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
PC2台を使用して、Windows7 Home Premium 64bitにLAN-HDDを認識させる方法。
※32bitも同じだと思います。
WinXP:Windows XP Professional 32bit
Win7 :Windows7 Home Premium 64bit
過去ログとネット検索した情報をミックスして、
42Z1<->Windows7 Home Premium 64bitのPC内蔵ドライブのLAN-HDDに接続することに成功したので、手順の報告です。
1.WinXPで
@コンピュータ名をWin7で使用する名に変更する。(例:PCWin7)
AWin7で共有するフォルダーと同じ名前のフォルダーを作成して(例:movie-DATA)、共有設定する。
2.レグザで設定メニュー→レグザリンク設定→LANハードディスク設定→機器の登録→赤(再検索)
→1.Aのフォルダーを選択して登録完了にする。
3.WinXPで1.@で設定したコンピュータ名を元に戻して1.Aのフォルダーを削除する。
4.Win7で、
@コンピュータ名を1.@で設定したものと同じ名前にする。(PCWin7)
AWindows7のホームグループ設定を下記にする。
ホームグループに参加
ネットワーク探索:有効
ファイルとプリンタの共有:有効
パブリックフォルダの共有:有効
メディアストリームオプション:すべてのデバイスを許可
ファイル共有の接続:128ビット
パスワード保護共有:無効
ホームグループ接続:Windowsで管理
Bレジストリを変更する。
Windowsのスタートメニューのファイル名を指定して実行へregeditと入力して、レジストリエディタを起動する。
A:HKEY_LOCAL_MACHINE\System
\CurrentControlSet\Control\Lsa\を選択
右側のeveryoneincludesanonymousを0から1へ変更
NoLmHashを1から0変更
B:HKEY_LOCAL_MACHINE\System
\CurrentControlSet\Services
\LanManServer\Parametersを選択
右側のrestrictnullsessaccessを1から0へ変更する
C:HKEY_LOCAL_MACHINE¥System
¥CurrentControlSet¥Control¥Lsaを選択
LmCompatibilityLevelを2にする。
LmCompatibilityLevelが存在しない場合は、左側のレジストリツリーのLsa上か、
Lsaを選択した状態で右側の何もないところで右クリックし、 [新規]-[DWORD(32ビット)]を選択する。
「新しい値 #1」というエントリーが作成されるので、「新しい値 #1」という名前を「LmCompatibilityLevel」に変更して、
LmCompatibilityLevelを2に変更する。
横に出ている10進、16進はどちらでもOK。
※Cは、Windows 7 Professional以上でしか実装されてないsecpol.msc→ネットワークセキュリティ:LAN Manager
認証レベルの設定を手動で設定する方法です。
Professional以上のOSなら、secpol.mscを使用してネットワークセキュリティ:LAN Manager 認証レベルの設定
をすればOKだと思います。
D.レジストリエディタ終了して、PC再起動する。
C1.Aで作成したフォルダーを作成する。(movie-DATA) ドライブは一応、合わせてください。
A.共有設定する。フォルダー右クリック→共有タブ→詳細な共有ボタン→このフォルダーを共有するにチェック。
B.共有タブ→共有ボタン→矢印をクリックしてEveryoneを選択して追加する。
※Everyoneを追加するのが重要だと思われる。
名前Everyoneの右のアクセス許可レベルを読み取り/書き込みに変更する。
名前にホームグループがあったら、そのアクセス許可レベルも読み取り/書き込みにしておいた方がいいかも?
C.下の共有を押す→ウィンドウを閉じる。
5.レグザリンク→録画番組を見る→LAN-HDD(movie-DATA)を選択すると接続できます。
再生テストOK、録画は地デジ環境が無いので不明。
WinXPとWin7のPCを持ってないと設定できませんが、今まではWindows7 Home Premiumではsecpol.mscが動作しないので
ネットワークセキュリティ:LAN Manager認証レベルの設定できなかったのですが、手動で設定する方法が書いてあったので
接続できました。
参考文書
・http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10431697/
・http://www.wind.ne.jp/kazumi3/ojin2/7xpnetwork.html
2点

42Z9000の書き込みに、既に解決方法が書いてあった。(;゚Д゚) ナンテコッタイ
Windows7の共有フォルダへのアクセス方法
→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=10756273/
書込番号:12254620
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
今日、池袋ヤマダとビックに行きましたが、どちらも生産完了のため購入できませんでした。
ZS1はまだ残っていたみたいですが、他のシリーズも37インチ以下は軒並み生産完了でしたね。
1点

11/18に大井町ヤマダに行ったら完売といわれました。予想以上に売れすぎちゃってるらしいです。川崎ヨドバシに行ったらまだありました。
書込番号:12238103
0点

ついにプレミアモデルに。。。
月末にこの機種をと思っていたので、青ざめてます。
37Z1が入手困難なプレミアモデルとなったと知ると、なおさら欲しくなってきますね。。。
書込番号:12238217
1点

拝見しました
一部省略しますが当方の縁側にも書いてありますが・・・
他の型番で生産中止?と質問や同様な質問が沢山あります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104864/SortID=12082005/
多分考えられる事としては
・エコポイント駆け込み需要で生産が追い付いていない(事実だそうです)
・お店自体に在庫がなく取り寄せも確実にはできないから拒否してる(どうせ次の機種が)
こんな感じでしょうか
廃番と考えられる場合はサイトに記載があったら確実ですが
それ以外メーカーへ問い合わせて確認しかありません
なので欲しいと思う場合は予約あつかいなどで確保しておくことをお勧めします
駆け込み需要で商品によってはお店に寄って対応がまちまちに成っています
3月頃が在庫処分に成ると言っていたのでまだ大丈夫かと(テレビによると)
もしかしたら1月の新エコポイント対応機種がでたりして・・・?
では
書込番号:12238239
0点

私が見た書き込みでは4スターでは新エコポイントの対象から外れる為、新機種を出さざる得ず、開発費回収の為に投げ売りをして、売り切ってしまい生産終了。年末に5スターの新機種を出すんではないかと。
書込番号:12238386
3点

>もしかしたら1月の新エコポイント対応機種がでたりして・・・?
わたしも出ると予想しています・・・
書込番号:12241621
0点

都内の並びが嫌なので、地元のケーズで、応援社員に聞いた話では、バックオーダーが2ヶ月以上で、受注ストップと言っていましたが…
書込番号:12245085
1点

寝室用にブラビア32型LEDと迷ってたら完全に出遅れました。受注生産だけでもしてくれればいいのにねえorz
書込番号:12253089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





