LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットと店頭での価格差について

2010/10/15 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

42ZS1か42Z1で迷っており、何度かヤマダとヨドバシに足を運んでみました。
その中で気が付いたのですが、ZSはこのサイトの最安値より2万程高く、Zははこのサイトの最安値より2万程安く(ポイント差引き後ですが)価格設定されていました。私はこの2機種は画質の好みの問題はありますが、ほぼ同等の性能と考えています。
なので、その理由を店員さんに尋ねたところ「売れる数が違うのでZは安くできるんです。Zが95に対してZSは5かそれ以下しか売れません。発売時期がZの方が早かったというのも少しはありますが。」という答えでした。
量販店の方が安くなる場合というのは、売れ筋の機種ということになるのでしょうか?
売れ筋の機種を買う時は量販店で、マイナーな機種はネットで買うほうが得であるということが一般論としてなりたつのでしょうか?
どてらかといえば、枠のデザインはZSが好みなのですが、価格差を考えるとこの先、量販店でZSがZ並に売れる日は11月末までには来ないと判断し、Z購入に傾いています。

書込番号:12063275

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2010/10/15 19:12(1年以上前)

地デジTVが欲しいと思って10日目、Z1が到着して4日目です。
幸せです。

TV見てるときに枠なんか見ないし、(今使っているTVは視聴中に気になりますか?)
自分で買わない理由を作ってるだけですよ〜。

今度の日曜洋画劇場のインディージョーンズが楽しみ♪

Z1いいっス。

書込番号:12064413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/15 19:37(1年以上前)

価格比較だけでいうとスレ主さんの通りですが、
得かどうかは保障や対応など総合的に考えないと安物買いの銭失いになるかもしれませんよ。
ちょっと意味合い違いますが。

書込番号:12064520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/16 01:49(1年以上前)

>売れ筋の機種を買う時は量販店で、
>マイナーな機種はネットで買うほうが得であるということが
>一般論としてなりたつのでしょうか?
「マイナー」でも有りませんし、「一般論」でも有りません。

「ZS1シリーズ」が、まだ出始めたばかりなので、
「在庫をたくさん置けない」=「価格が高くなる」
という量販店に対して、
 <「在庫を各店舗用に確保する」ためには、数百という単位で必要な場合も...
  そのためには「お店の倉庫」では足らないので、「倉庫」を別途借りることに...
  この辺が「お持ち帰り」が出来る場合と「配送」しか出来ない場合に分かれる
「在庫は変わらない」=「価格は同じ様に抑えられる」
というネットショップの違いが出るだけでしょう。
 <ネットショップの在庫数なんて、数台〜せいぜい数十台程度...
  お店では無いので、その場が「倉庫」でもあるわけですから「保管代」も掛からない



>どてらかといえば、枠のデザインはZSが好みなのですが
まぁ、
「テレビを点けないで、テレビのデザインを見て楽しむ」
というなら、外観は重要だと思いますが...
 <そこを「本質」にしなくても良い様には思いますm(_ _)m



ちなみに...
店員さんの
>売れる数が違うのでZは安くできるんです。Zが95に対してZSは5かそれ以下しか売れません。
については、「LEDバックライト」の「流行」に流されているのでは無いでしょうか?
 <「LED(バックライト)」=「最先端」&「省エネ」みたいな...

書込番号:12066500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/10/16 10:43(1年以上前)

10年ぶりにテレビを購入するので、このサイトでいろいろ参考にさせて頂きました。
そのうちに、自分のテレビ購入どうこうよりも、店頭やネットでの値動きをみるのが楽しくなってしまいましてスレ頭にあるような疑問が浮かんだわけです。
返信頂いたおかげで、流通の違いでの価格差がおこる仕組みを垣間見ることができました。完全に納得しきったわけではないです、スイマセン。あとはまた自分で勉強してみます。
結果的には42Z1を\125,400-(ポイント24%+HDD500GB+シンプルリモコン+5年保障+配送設置)で購入しました。
テレビを買うこともそうですが、その為にいろいろ調べることを楽むことができました。
枠のデザインは、「そんなに気にしなくても・・・」と言う意見を頂きましたが、自分的にはやはり気になるところです。10年程部屋の一等地に居座るわけですから。個人的にはマットな感じのシンプルなものが好みです。
ただし、今回はZとZSで、「どちらかといえばZS」という程度の枠デザインの好みの差でしたので、価格も含めて総合的に大満足の買い物となりました。
返信して頂いた皆様、このサイトに有効な情報を発信して頂いている皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:12067578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

12月1日より、エコポイント11,000P

2010/10/15 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

半分以下のポイントになっちゃうよ。

書込番号:12065861

ナイスクチコミ!0


返信する
Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 23:46(1年以上前)

最安値から1万円ほど値上がりしちゃいましたね。
今買って、23000ポイントもらうか、値下がりを待って11000ポイントもらうか、
どっちもどっちですね。

今となってはもう手遅れでした。。。もっと早く買っておけば良かった。残念!

書込番号:12065953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件

2010/10/16 00:04(1年以上前)

聞いた話ですと、11月はエコポイントの駆け込み需要で、あまり安くしなくても売れまくるようですから、大型電気量販店は臨戦態勢を組むと言ってました。

製品により、在庫が無くなって納期に時間がかかる可能性もあるようです。

来月はエコポイント・フィーバーですよ。

書込番号:12066067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

裏技

2010/10/14 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:61件

regza型番調べ方
放送切り替えを押す(テレビ備え付けの)
消音を押す(リモコンの)
消音を押しっぱなしで(リモコンの)音量が出た瞬間放送切り替えを押す(テレビ備え付けの)
9を押す
9以外の番号を押すといろいろな設定が出てきます。いろいろいじり過ぎると壊れてしまう可能性があるので自己責任で。
もしかしたら、もしかしたらですけどMacアドレスを変更することができるかもしれないです。
変更することによって別のレグザテレビ経由で録画したusbハードディスクがつかえるかもしれないです。
詳しくないので全然わかりませんでした。

もう一つ
昨日知ったのですがusb1、usb2をつなげていて、usb2(録画番組)をlan1にダビング中、バックグラウンドでusb1の録画ができました。
方法は簡単です。今すぐニュース登録経由で番組を予約したら出来ました。
バグかも知れないのでもう一度調べてみます。

裏技ではないんですが、b-casカードを買ってから有料放送が一定期間見れますよね?これを録画してみればテロップを表示することなく見ることができるんです。wow wowはテロップなくなったんですがスターチャンネルは出てきたと思います。あとNHKハイビジョンはオッケーです。

他にも裏技なんかあったら紹介してもらえたら嬉しいです。

書込番号:12058412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

値段

2010/10/11 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ara00さん
クチコミ投稿数:1件

ヨドバシカメラ梅田店はネットのプロバイダーと抱き合わせで安くしていたと思います。


書込番号:12044254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/11 18:00(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
価格コムのルールで
『マルチポストは禁止しています』
同じような書込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。 複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

どちらか削除依頼された方がイイですよ〜

書込番号:12044418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 20:29(1年以上前)

こちらでは
プロパイダーと抱き合わせ商法で安く売っているのは
SHARPの32AE7(¥2,500)と
東芝の32A1(¥3,000)ですね。
40A1は¥32,000くらいだったかと・・・

32型買って
エコポイント申請したら、
テレビ代が只どころか
エコポイントの関係で、得をしてしまう・・・。

いいのかこれで?

書込番号:12045234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 発売当初20数万円…?

2010/10/08 06:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

寝室に液晶テレビ1台欲しくて価格.com覗いてましたら8万円台〜20万円台とスゴイ価格幅で売られている事に驚きと関心がわきました…
発売僅か半年たらずで…
この価格の下落は、液晶テレビって発売1年もしないで変わる(のような気がする)からなんでしょうか…
ちなみに、この機種の後継機が出ている(出る?)のですか?
先日、リビング用に購入したテレビも毎日価格が下がっていますが…
いやはや…でも発売当初20数万円で購入した方々の気持ちを察すると…(v_v)

書込番号:12026965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/10/08 06:26(1年以上前)

スレ主さんはじめまして

最初に購入した人は、人より早く手に入れた優越感がありますし、価格が下がるのが分かっていて早く手に入れたい願望が勝った結果なので、別に気にしてない人が大半ではないでしょうか?

何より、欲しい時が買い時です。

書込番号:12026990

ナイスクチコミ!3


Siggyさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/08 09:28(1年以上前)

そういうのを気にする人はそもそも20万円のときに買いませんね。

携帯電話の機種変更などでも同じことです。
発売日当日に買う人と、型落ち直前直後やキャンペーンで買う人はそもそもが違うのです。

書込番号:12027433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/08 11:10(1年以上前)

こんにちは
例えば、スーパーの惣菜や寿司が夜、閉店前に半額になるからといって
昼間にお腹が減っていて買いに行ったのに、「半額じゃないから損だ、買うのやめた」
となるでしょうか?
必要性に応じて購入されるのでは?
家電でも新機種発表、発売前には旧機種は下がります
新機種が発売されてるのに、旧機種が高い値段のままだと
旧機種を購入されますか?
そのへんは新機種との入れ替え時期の処分価格、ボーナス時期、決算時期など
買うタイミングは見計らいましょう
新機種が出れば新機種が欲しくなりますが、旧機種と新機種でマイナーチェンジ程度や
欲しい機能など代わり映えしなければ旧機種でも全然、お得でしょうし
半年サイクルで新製品は出てますし、タイミングと下がったときの相場価格を以前の機種で見ていれば
御自身の納得価格で買物が楽しめますよ
あと、買ったあとに下がっていく価格をみないほうがいいですし
気にしないほうがいいです
家電ナマ物です

書込番号:12027690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/08 13:23(1年以上前)

閉店直前の寿司コーナーで半額シールがペタペタ貼られはじめると一気に人が群がって買いそびれる場合もありますが
テレビも同じですよね〜

よく買いそびれた挙句に文句を言う方がいますが、少し高めでも買いたい時に買いたいものを確実に
買うというのが賢い買い方だと思います。
まあそう言いながら私も半額になる閉店前まで待ちながら半額寿司を手に入れる事が出来ず、結局半額コロッケを
買ったりします・・・_| ̄|○

書込番号:12028117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/08 14:27(1年以上前)

そもそも、短期間のうちになぜこれだけ急激に値崩れするのか、まず考慮する必要があります。

果たしてこの機種だけなのか、東芝だからか、‥等、購入前に普通は自分なりに検討するはずですよね。

スレ主さんの文章の中で、値下がりは液晶テレビ全体の傾向と指しています。
勿論、この傾向は外れていませんが、この機種の値下がりが強烈(だから値崩れとあえて記載)なこととは、別レベルの問題も含まれていて全く別物、と思います。

書込番号:12028293

ナイスクチコミ!0


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/08 19:01(1年以上前)

ここまで下がると予想も出来ないで購入した人も当然多いでしょうね。
そして「今のテレビでもまだ充分見れるしエコポイントが終わる頃に買う方が利口かな」と思う人も勿論多いでしょうね。

夕飯時に小腹が空いたけどもう少し我慢すれば半額になる。浮いたお金で別の贅沢をしようという考えかな

書込番号:12029227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/08 20:11(1年以上前)

えんとつやさん
コロッケもあなどれませんよ〜
えんとつやさんが買ったためにコロッケを買えずに悔しい思いをしている方もいるかもしれませんよ(笑

書込番号:12029456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/08 20:39(1年以上前)

先ほど立ち食いそばを頼む時にかき揚げを頼もうとしたら売り切れでした_| ̄|○

コロッケを笑うものはかき揚げに泣くようです・・・(^-^;

物を買うタイミングってやはり難しいようです・・・_| ̄|○

書込番号:12029535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/08 20:52(1年以上前)

えんとつやさん
ちょうど帰宅時間、夕食時間の混み合うときですし
残念でしたねぇ
買えない、食えない、と余計に、無性にかき揚げを食べたくなりませんかぁ〜?
あのサクサク感と、つゆに染みた味と、たまらなくかき揚げを食べたくなるときがあります
かき揚げはREGZAのUSB HDDということにしておきましょう
そば、うどんにコロッケを載せると、溶けて落ちたジャガイモが姿をなくして悲しくなります(笑)

書込番号:12029570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/08 21:02(1年以上前)

にじさんさん

>あのサクサク感と、つゆに染みた味と、たまらなくかき揚げを食べたくなるときがあります

そんなこと言われるとがっかり感がよけい増します_| ̄|○

そばにコロッケをのっける時はすぐに食べないと衣がやわらかくなって、すぐに落ちてしまいます(^-^;

かき揚げがUSBHDDならコロッケは内蔵HDDでしょうか?
ってすぐに落ちちゃうHDDは困りますね(^-^;


って

書込番号:12029591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/08 21:05(1年以上前)

にじさんさん

>あのサクサク感と、つゆに染みた味と、たまらなくかき揚げを食べたくなるときがあります

そんなこと言われるとがっかり感がよけい増します_| ̄|○

そばにコロッケをのっける時はすぐに食べないと衣がやわらかくなって、すぐに落ちてしまいます(^-^;

かき揚げがUSBHDDならコロッケは内蔵HDDでしょうか?
ってすぐに落ちちゃうHDDは困りますね(^-^;

書込番号:12029599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/08 21:25(1年以上前)

えんとつやさん
コロッケはSDカードにしましょうかぁ
SDカードにダビングできても画質はワンセグ
フルセグのハイビジョンではダビングできず、少し残念なとこが
衣がぽろぽろ、残念なとこが似てるかも(;^_^A

てか、脱線しちゃいましたね(;^_^A

書込番号:12029677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/08 21:41(1年以上前)

まあ要するにテレビも刺身も買い時があるように、そばにのっけたコロッケにも食べ時があるという事が言いたかったんですよね・・・多分(^-^;

何事もタイミングが大事です・・・
ところで今日関東地方では「カリオストロの城」をやっているのですが録画するを忘れて最初の5分を録画出来ませんでした_| ̄|○

録画もタイミングが大事です・・・というか素直に朝予約しておけば良かったです(^-^;

書込番号:12029759

ナイスクチコミ!0


寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 23:56(1年以上前)

他社製に比べ東芝の主力機が値崩れしやすいのは余所に比べ倍のペースで
モデルチェンジされてるのが大きいと自分は考えてますね。

在庫を抱えている卸売り業者や小売業者もサイクルが早いので新機種が発表されると在庫を掃く必要が出て来ます。

ペースが早いが故に値崩れペースも他社に比べ倍近いスピードなのかと。

Z2なるものは発表されてませんがF1やZG1が控えてますからね。
 
コロッケの例えは思いつきませんでした(汗
脱線具合が凄まじすぎて違和感感じませんでした(笑

書込番号:12030564

ナイスクチコミ!0


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 12:54(1年以上前)

常に在庫状況を把握してれば買い逃すなんて事はまずないですねぇ。
スーパーの食料品と違い生産中か生産終了品かなんてすぐにわかりますねぇ。

書込番号:12032779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/09 13:19(1年以上前)

>常に在庫状況を把握してれば買い逃すなんて事はまずないですねぇ。

kain5884さん
ここの掲示板には、底値で買おうとタイミングを待っていたら在庫切れになって買えなかった人のカキコミがよくありますよ

書込番号:12032902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/09 17:53(1年以上前)

まあ大体、買い逃した人って生産終了後にもかかわらず、底値をひたすら、あみんの「待つわ」状態で待ち続け
結局、中島みゆきの「ひとり上手」になってしまうと・・・_| ̄|○

書込番号:12033914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/10/11 03:15(1年以上前)

で?、っていう話だな。

書込番号:12041768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

このHDDを購入検討されている方へ

2010/10/07 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

37Z1用でアイオーAVHD-U2.0Qを購入しました。

レグザ主電源OFF又は待機時にこのHDDの電源は待機になるだけで
OFFにはなりません。
希望としてはHDDの電源もOFFになってほしかったので残念です。

良い点は、録画、再生時の作動音は殆どしません。
ただ、W録画時は微かに作動音がします(気にならない程度)

静かなHDDを探している方にはお勧めです。


書込番号:12023383

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/07 21:43(1年以上前)

「ACアダプタ」を利用して給電している場合、
結局「ACアダプタ」には、常時電力が供給されます。

なので、「USB-HDD」が「待機状態」になるのも、
「電源が落ちる」のも、大差は無いと思いますm(_ _)m

「USB-HDD」の「USB-SATA変換(制御)基板」の消費電力なんて、微々たる物です。


完全に電源を落としたいなら、
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y10a/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y12usba/index.asp
こんなのを利用すると、「USB-HDDの(ACアダプタの)電源をOFF」に出来ると思います。
 <これらの製品を使う場合、
  「省エネモード」などが上手く機能しない可能性も有りますので注意も必要です。
    ※「PC電源連動機能」が無い製品での使用には向いているとは思います。

書込番号:12025382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度4

2010/10/07 21:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

URL(PCタップ)参考になりました。
有難うございます。

書込番号:12025452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング