LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDに録画した番組のノイズ

2010/09/30 20:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

先月の25日に42Z1を買ったのですが、番組を録画して再生するとたまに「ズー」とか
「ガビガビ」という様なノイズが入り困ってます。
取り扱い説明書にも載って無かったのでここにかきました。

もしかしてローランド製のスピーカーをZ1につける時、音声出力端子を傷めてしまったのでしょうか?

ちなみにHDDはバッファロー製の500Gのを使用しています。

どなたかお願いします。

書込番号:11992530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/30 21:29(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
ここのスレでよく言われてるのが、とりあえず本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)ですね!

書込番号:11992788

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2010/09/30 22:19(1年以上前)

わか(^0^)さん返信どうもありがとうございました。

そうでしたか、そんな方法があったなんて知りませんでした。過去のスレも見ます。

書込番号:11993101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/01 01:19(1年以上前)

>もしかしてローランド製のスピーカーをZ1につける時、
>音声出力端子を傷めてしまったのでしょうか?
???

本件は「音声ノイズ」の話なのでしょうか?

>番組を録画して再生するとたまに「ズー」とか
>「ガビガビ」という様なノイズが入り困ってます。
この書き方だけだと良く判りませんでした..._| ̄|○


>ローランド製のスピーカー
とは?
型番を書いた方が良かったのですが...

接続は?
「赤白コード」「光ケーブル」?

録画すると「ノイズ」が出るというのが、
「普通にテレビを視聴していても大丈夫」
なら、録画した番組に問題が起きているか、「USB-HDD」の不具合も考えられます。

>バッファロー製の500G
も型番を書いた方が..._| ̄|○

「画面にノイズが出る」なら、
「録画番組」なので、「一時停止」させて、その画面をデジカメで撮影して、
ココに添付すれば、的確なアドバイスがもらえたりしますm(_ _)m


また、録画した番組「全て」「一部」なのか、
「1つの番組のみ」で起きるのかの情報も下さい。
 <「たまに」とは有るのですが、
  「録画したいくつかの中で」なのか「1つの番組の中で」なのか判りません。

書込番号:11994148

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2010/10/01 14:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん返信どうもありがとうございます。拙い文章で申し訳ありませんでした。

そうです僕が困ってるのは、音声ノイズです。

スピーカーの型番はローランドMA−8で、赤白コード接続です。外付けHDDはバッファロー製で型番はHD−CB500U2です。

普通に番組を見てる分にはまったく問題ないのですが、番組を録画したうちあるドラマと映画がどちらも一部分音声ノイズがでました。他の録画した番組は問題ありませんでした。

書込番号:11995743

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2010/10/01 15:20(1年以上前)

すみません、HDDの型番を調べる時USBコードをHDDに強く差しこんだら、音声ノイズが消えました。
でも一時的かもしれませんし、一応ご意見を頂きたいと思っています。

名無しの甚兵衛さん、もしよろしければお願いいたします。

書込番号:11995788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/02 00:39(1年以上前)

>HDDの型番を調べる時USBコードをHDDに強く差しこんだら、音声ノイズが消えました。
USBのコネクタって、結構「容易に外れる」モノなので、注意が必要です。
 <書き込み中に起きると、HDDが壊れる可能性が高いです。
   ※実体験です_| ̄|○

また、周りの「電波」などの「ノイズ」も乗りやすい為、
自分は「フェライトコア」付きのUSBケーブルを使用しています。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-bf/bk/index.asp
 <こんなヤツです
   ※これも実体験です(^_^;

USBケーブルの周りに多くの配線がされていれば、
気にすることになるかも知れませんが、
「テレビ」「レコーダー」「USB-HDD」程度の機器の数なら問題は無いとは思いますm(_ _)m

書込番号:11998136

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2010/10/03 20:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、わざわざすみません。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12006781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PCのモニターとしての使用は?

2010/09/17 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:488件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5 kuroneko 

こんにちは。

REGZA 37Z1をPCのモニターとしても使いたいと思っています。
(もちろん主目的は地デジTVです)

ケーブルは、何を購入すれば良いでしょう。

何か、気をつけることはあるでしょうか?

PCは↓コレです。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&map=1

書込番号:11925427

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/17 22:26(1年以上前)

>ケーブルは、何を購入すれば良いでしょう。

PCコネクト
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function26.html

PCの仕様表を見れば、ディスプレイアダプターのGeForce GTS 450にHDMI端子が有るので、HDMIケーブルで良いと思いますけどね。


>何か、気をつけることはあるでしょうか?

普通は、設定出来る解像度の確認ですが、大丈夫だと思います。

それよりも、GeForceのディスプレイアダプター搭載の方が気になります。
過去、GeForce+BRAVIA,REGZA等でトラブルが出ています。
過去事例から言えば、AMD(ATI)の方が良さそうです。

クチコミ検索で「GeForce REGZA」で検索してみてください。


書込番号:11925592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/17 22:44(1年以上前)

カスタマイズでビデオカードの変更もできるようですからRADEONを選んでもいいかもしれませんね。
ただRADEONだとHDMIに接続するとアンダースキャン表示するのでCCCで設定しないと額縁表示になります。

書込番号:11925722

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/17 23:15(1年以上前)

これの「14」

「10」も同じ

「背面I/O」の「映像出力」に、
「HDMI」が有るので、
「レコーダー」などでも利用する「HDMIケーブル」があれば大丈夫です。

しかし、「2画面」などの状態になると、
「音は出るけど映像が出ない」
などに陥る場合も有るので、
PCのマニュアルなどを読んで、
「他のモニタ(2台)を繋ぐ場合」
などの項目が有れば確認しておいて下さい。


他には、口耳の学さんも仰るように、
「ビデオカードの種類」
で設定が必要な場合もあります。

リンク先の製品情報の
「ディスプレイアダプター」が
「NVIDIA® GeForce® GTS 450」
のままなら関係有りませんが...



ケーブルは、添付の絵を参考にしてください。
 <テレビやビデオ(レコーダー)の売り場に売っているはずです。

「3」を利用する場合は、
今使っている「モニタ」の代わりに接続する場合と考えてください。

書込番号:11925917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5 kuroneko 

2010/09/18 07:23(1年以上前)

おはようございます。

>m-kamiya さん
HDMIケーブル、同時購入したいと思います。

>それよりも、GeForceのディスプレイアダプター搭載の方が気になります。
>過去、GeForce+BRAVIA,REGZA等でトラブルが出ています。
トラブルが過去にあるんですね〜。
困った(^_^;)、とりあえず接続してみます。

>口耳の学さん
PCはもう今日届いてしまいます。
ビデオカードの変更はまったく考えていませんでした。

>名無しの甚兵衛さん
写真つきで、とても丁寧に説明していただきありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

皆様本当に、ありがとうございます。
頑張って接続したいと思います。

書込番号:11927193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5 kuroneko 

2010/10/02 23:34(1年以上前)

自己レスです。
結果から言いますと、HDMIケーブルの接続ですんなりPCの画像が映りました。

ちょっと、はみ出すカンジだったのですが、TV側の設定を「Dot By Dot」にすることでちょうど良くなりました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:12002711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/03 01:25(1年以上前)

>ちょっと、はみ出すカンジだったのですが、
コレは、操作編の28ページに有る「ジャストスキャン」にすれば、
同様にぴったりになると思います。
 <まぁ、これは「どうでも良い」話ですm(_ _)m


それよりも、
「映像メニュー」を「ゲーム」にして、
「ダイレクトモード」を「オン」にすると、
マウスの操作などがスムースになると思いますm(_ _)m
 <操作編の83、90ページ参照
PCでも同様のスムースさは有ると思いますが、
一応試して見て下さいm(_ _)m
 <全然変わらないかも知れませんが...(^_^;

書込番号:12003276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

日本総本店 \52,500

2010/09/29 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:27件

日本総本店 yahoo 加入で、\52,500 でした。

書込番号:11987858

ナイスクチコミ!0


返信する
80jijiiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/29 21:51(1年以上前)

契約内容をも少し詳しく知らせてください。明日期末最後の日ですので行くつもりです。

書込番号:11988025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/29 22:22(1年以上前)

手書きで書かれていたので、明日もあるか分かりませんが、、
フレッツの yahoo 加入とあったので、通常3〜4万値引きのが
7〜8万円の値引きとなっていたようです。

書込番号:11988254

ナイスクチコミ!0


ぐまんさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/29 23:09(1年以上前)

スレ主さま!
すみません、私も買いたいので 価格の他にポイントやHDDや簡単リモコン付きだったのか お教え下さい。 ヤフープロバイダに入れば良いのですよね?

もし購入されなく 価格をご覧になっただけでしたら すみませんm(__)m

書込番号:11988544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/30 00:20(1年以上前)

私は、先週購入してしまって、今日は別件で訪れた際に見ただけです。
HDD、簡単リモコンは、積んであったので、もらえると思いますが、
定かではありません。ちなみに確か37Z1も同価格でした。

書込番号:11988952

ナイスクチコミ!0


ぐまんさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/30 00:32(1年以上前)

あーこちゃんさま!
お返事ありがとうございます(^^ゞ
そこまで安いなら、あれこれ迷わず買っても良いかな?と思っています。
42Z1 37Z1 あわよくば少〜し足して47Z1 とか…
一応明日ヤマダ行ってこようかと思っています(^。^)
大変ためになる情報をホントにありがとうございます(^0^)/

書込番号:11989011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/30 06:45(1年以上前)

>日本総本店 yahoo 加入で、\52,500 でした。
「プロバイダ加入による値引き」って、
結局「契約期間の縛り」なども有ると思いますが、
「一番早く解約するまでにいくら払うか?」
が判って、それが値引き額より小さいと言うことですよね?
 <最初の半年は基本料金無料とか...


既にインターネット環境がある人には、
「面倒」な買い方になりますね(^_^;
 <メルアド変更など...


とりあえず、その「yahoo 加入で」分を考えない「価格」を教えて頂けると幸いです。

書込番号:11989603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 12:13(1年以上前)

昨日夕方行きましたが
37と42だけ手書きの札で
本体価格が52500ではなく
yahoo加入\52,500 値引だったとおもいます。
値引後で9万円代の表示だったような。。。

書込番号:11990559

ナイスクチコミ!3


genji314さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 14:28(1年以上前)

>yahoo加入\52,500 値引だったとおもいます。
>値引後で9万円代の表示だったような

たぶんこれが正解ですね。
いくらなんでも、BB値引きが7,8万はないでしょう。

書込番号:11991055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:106件

あのLGが、液晶テレビ「INFINIA」5シリーズ10モデルを11月より順次発売し、日本市場に本格参入するそうです。
特徴として、
全モデルでIPSパネルとLEDバックライトを採用。
USB HDD録画にも対応して、USB HDDの追加で、デジタル放送録画が可能。
東芝の独占状態であった外付けhdd録画機能もシャープなどの国内メーカーそうしてこのような海外メーカーも搭載されることになって徐々に選択肢の幅が広がっていますね。
私の感想として、スペック値だけでは日本の他メーカーとも引けを取らないもののように感じました。
問題は質と価格ですがこれもすぐにとは言えませんがこれから先、日本メーカーの大きな脅威になると考えられます。
とはいえ、ナショナリズムを出さずに東芝だけを考えれば東芝の繊細な機能要素(悪く言えばマニアックな)の付加価値をこれからも高めることでまだまだ日本市場を引っ張って行くことはできるだろうと思いますし、してほしいと思います。
世界のマーケットで高いシェアを誇るLGが日本に本格参入、これからの動向が気になります。

AV Watch:http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396288.html

シェア割合
 産経ニュース:http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100223/biz1002231329007-n1.htm  
 ファイル・ウェブ:http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/23/25391.html

書込番号:11977348

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/27 17:02(1年以上前)

まぁ、「USB-HDDへの録画機能」が、
「録画できるだけ」というシャープと同じ路線だと、
東芝とは「対等」とは言えないと思えますm(_ _)m
 <「Rシリーズ」や「Hシリーズ」とは「対等」なのかも知れませんが...

書込番号:11977460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/09/27 17:06(1年以上前)

ついに韓国勢が日本再参入してきましたね
バックライトスキャンで8倍速相当は魅力的ですね
サムスンも乗り込んでくるかもしれませんね

書込番号:11977471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/27 17:40(1年以上前)

ま、対抗馬になるか成らないかはおいといて。リンク先の記事の価格を見ると、32LE5300 32型1,366×768ドット エッジ型LED USB HDD録画 アクトビラ 13万円と、馬鹿馬鹿しい店頭予想価格ですね。国内メーカーの価格にアジャストしているにしても、実売価格はここから半値以下の値引きなんでしょね。

今現在のアマゾン.ドットコムのLCDTVのベストセーリングがLGのLG 32LD350 32-Inch 720p 60 Hz LCD HDTVで $329.95ですから、ドル円85円で計算して2万8千円です。サムソンの55インチのSamsung LN55C650 55-Inch 1080p 120 Hz LCD HDTV (Black)が $1,143.99でドル85円で計算して9万7千円。これなんか、宅急便で届けてくれれば、PCのディスプレー用で買いたいくらい。
http://www.amazon.com/ →Electrics→TV&video→Flat-Panel LCD

3Dで一番売れてるのがSamsung UN55C8000 55-Inch 1080p 240 Hz 3D LED HDTVで$1,946.99と16万5千5百円程度。http://www.amazon.com/ →Electrics→TV&video→3D HDTVs

因みに、韓国のネット通販の価格と比較しても、相当程度国内メーカーのテレビは割高です。

LGもサムソンも日本のメーカーは、パネル買ってくれるお得様ですから、米国や自国での販売のように安くは、売らないのかもしれませんが、競争は良い事ですので、大歓迎。
米国で売ってる価格でLGもサムソンを売ってくれれば、激売れすると思うんですけどね。

書込番号:11977573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/27 20:03(1年以上前)

安くても映像が粗かったら買いません

書込番号:11978176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 20:34(1年以上前)

すでにここにあって、しかもこの機種は2番組同時録画できないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11977077/

書込番号:11978326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/27 22:42(1年以上前)

更に「DLNA」+「DTCP-IP」にも対応していないので、「R(E)1シリーズ」以下。
「Z3500」程度と考えられます(^_^;
 <「Z3500」を流行の「LEDバックライト」「4倍速」にした感じ...

状況(機能)としては、シャープの製品に近いと思いましたm(_ _)m

書込番号:11979300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/29 01:39(1年以上前)

LGのパネルを日本で一番買っている東芝の足元でそんなに露骨な事はしばらくしないでしょう

個人的には機能さえ無視すれば東芝と似た映像になるかと…

IPSパネルですから…

しかし直下型のLEDなんでその辺は原理原則から推測すればLGに分があるかなぁ

まぁ実物見ないとわかりませんが…

書込番号:11984775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

値上りした

2010/09/14 23:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:223件

在庫がなくなってきたのでしょうか、ヤマダのWEBが安くなってきたのもあやしい感じです。

ヤマダのWEB価格は
199,900円(税込)21,989ポイント(11%進呈)+長期無料保証 です。
これなら、田舎の量販店で買うより安くないですか?
HDDは付いてないようですが。

書込番号:11910831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 15:38(1年以上前)

ヤマダ電機webの値下がりをうけて、
テックランド札幌本店に行ってきました。
199800円で21%+メルマガ3%+HDD(500GB×2個)+5年無料保証でOKもらいました。
1TBが無く500GBが2個になりました。
ご参考にどうぞ。

書込番号:11913733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2010/09/15 17:55(1年以上前)

価格.comの価格は元にもどりましたね。最安店が在庫切れしたのでしょうか?

>199800円で21%+メルマガ3%+HDD(500GB×2個)+5年無料保証
最安ですね、うらやましいです。当方購入金額より20000円ほど安いです・・・

>ヤマダ電機webの値下がりをうけて、
web価格を提示したということでしょうか?
地元のヤマダは自社のwebにかかわらず絶対に相手にしてくれません(webと同じ金額にすらなりません)。毎度交渉するのですがwebは別と言われてしまいます。
ケーズ、コジマは場合によっては対抗してくれるのですが。

書込番号:11914299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 20:36(1年以上前)

>ヤマダ電機webの値下がりをうけて、
web価格を提示したということでしょうか?

まず今回は2通りで攻めました。1つ目はヨドバシwebが199900円で10%。
ヨドバシ札幌店の店頭では278000円20%でした。
ご存じかもしれませんがヨドバシはwebで予約して「店舗受け取り」にすると、
価格はweb、ポイント還元率は店舗表示になるんです!
(「店舗受け取り」にしても店舗で配送手続きはしてもらえます)
これでヨドバシは199900円の20%還元が可能となりました。
2つ目はヤマダwebの値下げをそのまま伝えました。
まぁ、ほぼヨドバシの価格で話を進めました。
「20%では同じですよ」みたいに(笑)で21%に決まり、
「あっ、メルマガ3%もいけますよね?」となり24%、
「ヨドバシは確か100円で1TB付くって言ってました」これで500GB×2
199800円になったのは私の言ったのを店員が聞き間違えて書いたためです(笑)

これから買う人、これ以上はいけると思いますので頑張ってください!

書込番号:11915104

ナイスクチコミ!4


M.Haihooさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/15 22:38(1年以上前)

>ぁぉちょんさん
ご存じかもしれませんがヨドバシはwebで予約して「店舗受け取り」にすると、
価格はweb、ポイント還元率は店舗表示になるんです!


知りませんでしたw そして感服いたしました。
そんな裏技、交渉術があったんですね。
ヨドバシweb→店舗受け取りで買い物したことはありませんが
検索してみたところ「店頭受け取りの場合、受け取り店舗でのポイント
還元率が適用されます」
という記載があるみたいですね。
もうちょっと待てば良かったかなぁ・・・
今後の参考にさせていただきます。
ヨドバシwebの記載に改訂が入らなければいいですけど(^_^;)

>うしっちさん
スレタイの「 値上りした」はどういう意味でしょうか?

書込番号:11916014

ナイスクチコミ!0


saaki0914さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度4

2010/09/15 22:56(1年以上前)

すごいですね。そんな裏ワザがあるとは・・・。

私もヤマダ電機で内金を入れています。引き渡しを月末にして前日までに価格が下がっていたら差額を戻してもらえるとのことでしたので、早速、交渉してみます。
店頭価格ばっかり気にしていましたが、WEB価格もこんなに下がることがあるんですね。

書込番号:11916134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2010/09/16 17:22(1年以上前)

>ご存じかもしれませんがヨドバシはwebで予約して「店舗受け取り」にすると、
 価格はweb、ポイント還元率は店舗表示になるんです!

知りませんでした、ホントすごすぎます。とは言っても、ヨドバシははるか遠方・・・
高額商品のときには遠征する価値もあるかと思うので、この方法を使ってみようと思います。

>スレタイの「 値上りした」はどういう意味でしょうか?

ここの最安値が一度180000円を切ったのに、再び180000円後半になってしまったためですが、ここ数日はいったりきたりしてますねぇ。
みなさんが底値と思い最安店で購入し始めたため、最安店の在庫が無くなっているのかもしれないと勝手に思っています。

>ヨドバシwebの記載に改訂が入らなければいいですけど(^_^;)

改訂されちゃいそうですね。




書込番号:11919415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/09/19 00:34(1年以上前)

本日ヤマダ電機幕張店で購入しました。
ぁぉちょんさんの情報を元に、
199000円で21%+メルマガ3%+HDD(500GB)+5年無料保証+画面クリーナーです。
事前にヨドバシ千葉店へ行き、.comで購入し店頭受け取りにした場合
店舗のポイント適用か確認してヤマダの担当者と交渉しました。
HDDはやはり販促用のしか出してもらえないようです。
(1TBをお願いしましたがダメでした)
でもとてもいい買い物が出来たと思います。
ぁぉちょんさんありがとうございました。

書込番号:11931653

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/22 10:08(1年以上前)

大手家電のネット通販が値上がりしてるね。
内金を入れて、底値時に価格交渉してそれなりの価格を引き出しているし、交渉内容の期限もつけてない。
頻繁には店には行けないと、言ってある。
月末までに買いに行こう。

書込番号:11949954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5 おたけんこのつぶやき 

2010/09/23 09:52(1年以上前)

家電量販店(ヤマダ電機とヨドバシカメラ)のWEB販売価格が
¥234,000になっています。
やはり¥199,900はお買い得だったんですね。

店頭用のチラシもヤマダ電機で
¥254,000とこちらも値上がっています。

勝負は今週末と見ていたんですが
先週が勝負時だったようです。。。

書込番号:11955279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/24 14:01(1年以上前)

今日のヤマダwebは199900に戻っていますね。
こんな価格操作をしているとは...

昨日web価格を当てて商談しようと思ったら値が上がっていたので
話になりませんでした。今週の土日はこのままかもしれませんね。

書込番号:11961649

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/25 08:29(1年以上前)

機能、私の客と客先の近くのヤマダに行った。
客の部署の備品を下見に。
そこでは、店頭掲示価格が199500に10%となってた。

書込番号:11965382

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/27 07:03(1年以上前)

買った。
価格や値引きは、今となっては普通。

還元ポイントでテレビ台を買う予定でいた。
品はヤマダのPBで、他のチェーン店では売ってない。
他店では2万円を切っていたが、この店では25000円を超えていたので、値引きを求めるツモリだった。
が、在庫無し、製造終了、他店在庫無しとのこと。

前出の他店では、在庫無し、在庫持ち他店は在庫引き渡し拒否、あるのは展示品だけ。
展示品なら譲れるが、簿外だから売れないので無料でとのこと。
売る商品が無いので展示していても意味がないし、処分するのも大変とのこと。

組み立て済みでかさばる、鉄とガラスだけで出来ていて重たい。
分解したらガラスを割らずに運べない。
持ち帰るのに大変だった。

書込番号:11975812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ダブルウィンドウ2

2010/08/17 14:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

二画面の機能が「ダブルウィンドウ2」の機種ですが、
HPを見ると、「片方の音声はスピーカーから、もう片方の音声はイヤホーンから聞くことができます。」
と記載されています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function23.html

説明書を見ると、二画面でそれぞれの音声を聞くモードが記載されていなく、東芝に確認しても
「通常モード」と「親切モード」しか無いとの事です。

「ダブルウィンドウ2」では、二画面で片方の音声をスピーカー、もう片方の音声をヘッドホンから出力する事が出来ません。
両方出力出来るのが標準と思って購入した後に出来ないと気付く可能性があります。
二画面機能を重視する方はご注意ください。

HPの説明文も修正するとの事です。
 

書込番号:11774223

ナイスクチコミ!10


返信する
○灯○さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/17 14:24(1年以上前)

これは知りませんでした

ゲームしながらTV見られないのはちょっと嫌ですね・・・

ありがとうございます

書込番号:11774242

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/08/17 20:35(1年以上前)

再生画面と放送画面の二画面が出来るようになりましたが、
音声の両方出力が出来なくなり、右画面は縮小のみ対応なのですね。

家族で違う番組を同時に視聴する事が出来なくなりましたか。
 

書込番号:11775510

ナイスクチコミ!0


v(^^)さん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/18 15:39(1年以上前)

ホームページも間違っていますが、以前のカタログにも、その事が書いてなかったんですよね。最新のカタログにはZ1での拡大と縮小、副音声(イヤーホン)についての注意書きが小さく加筆されましたが、他にも右側では外部入力やPC、録画再生やインターネットの画面には使用出来ない事については書いてないんですよね。(右側はチューナーで受信している映像のみ)説明書をダウンロードして読み比べて以前のダブルウインドウと2の違いは承知して、とても残念でしたが、そこは諦めて購入しました。副音声位はソフトウェア変更で何とか対応出来ないものでしょうかね?

書込番号:11778878

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 16:36(1年以上前)

>「ダブルウィンドウ2」では、二画面で片方の音声をスピーカー、
>もう片方の音声をヘッドホンから出力する事が出来ません。

これって、東芝の液晶TVに共通することでしようか?
この仕様は2画面にしてもあまり意味がないと思いますが・・。
4年位前に購入したパナのTVは二画面で片方の音声をスピーカー、
もう片方の音声をヘッドホンから出力する事が出来るのに。

書込番号:11806376

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

2010/08/24 16:46(1年以上前)

「ダブルウィンドウ2」でそうなりました。
9000シリーズまでの「ダブルウィンドウ」では両方出力可能です。

書込番号:11806401

ナイスクチコミ!0


max1999さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/01 11:10(1年以上前)

我が家の必須機能はダブルウインドウ。
テレビを一台にして家族がなるべくリビングに集まるようにしています。
それで探してこの機種を購入しました。
副音声の件は大手量販店のテレビ担当に確認してから買ったのに、
その情報が結果的間違いだったのでショックを受けております。
わずかながらソフトのアップデートに期待。

書込番号:11845028

ナイスクチコミ!0


aroman2さん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/25 13:55(1年以上前)

先にこの掲示板にたどりついていればよかったのに…
REGZA 37Z1 を購入した後に、

2画面のときに、片方はスピーカもう片方はヘッドホン

で音声をどうやって聞くのかと色々調べた結果このページに
たどり着きました…

いやー、こんな罠があるとは・・・先週まで使っていたブラウン管の
古いテレビでもできていたのに・・・

ちょっとがっかりです。

書込番号:11966723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング