LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

7日間無料で見放題について

2010/08/28 10:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

新規であれば、wowow等が7日間無料で見れるサービスがあります。
生放送だと、加入案内の文字が表示されますが録画すると表示されなくなります。
Z1に接続されているUSB HDDに録画したものをRD-X9に移動させると加入案内の文字が表示
されてしまいます。
無料期間内のB-CASをX9に入れても加入案内の文字が表示されます。
サポに確認したところ、X9側のB-CASを抜いて再生すると加入案内の文字が表示されなく
なりました。
 無料だからあまり文句は言えませんが、ややっこしいですね。

書込番号:11825373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/08/28 11:36(1年以上前)

話がみみっちい。

書込番号:11825657

ナイスクチコミ!9


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2010/08/28 13:08(1年以上前)

すいません。。。

書込番号:11826040

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 裸眼3D発売予定

2010/08/24 11:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 n(o_b)uさん
クチコミ投稿数:9件

今年中に裸眼3Dのテレビが発売予定
って発表がありました

読売新聞一面

書込番号:11805477

ナイスクチコミ!1


返信する
gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/24 13:48(1年以上前)

記事はこれですね。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100824-OYT8T00357.htm
> 画面サイズ21型を中心に3タイプ。年末商戦に向け、準備を進めており、
> 価格は数十万円になるとみられる。

ただしお決まりではありますが、
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/24/26631.html
> 当社が公式に発表したものではない。
> 市場投入の時期や仕様についてなどはまだ何も決定していない

視野角は狭いかもしれません。少し前の記事ですが、
http://www.phileweb.com/news/d-av/201004/27/25865.html
> 視野角は±15度。
(今回の製品では改善されている可能性もあります)

またシャープが外付けUSB HDD録画に対応した機種を出すとのこと。
http://ascii.jp/elem/000/000/548/548840/
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/24/26633.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_388919.html
直下型LEDなので色むらが少ないのかな。

パネルは減産傾向らしい。価格動向が気になります。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100823223196.html

書込番号:11805881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/24 14:23(1年以上前)

こんにちは

3Dテレビ普及には裸眼が必須ですよね〜
どのくらいの見え方するのか楽しみですね。
これで眼が疲れないとかなりすごいと思うのですが・・・

書込番号:11805983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/08/24 17:48(1年以上前)

おお!

試作機が既に出来ていることは、フジテレビの『とくダネ!』で見て知っていましたが、年内に発売の可能性があるとは(^o^)。

嬉しい情報ありがとうございます。

書込番号:11806620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/08/25 18:53(1年以上前)

こんにちは(^o^)/


私の島のベスト電器のテレビ担当に、裸眼3Dテレビのことを訊いてみたところ、メーカー(東芝)から新聞報道と同じような情報連絡が来たとのことです(発売時期や価格は不明とのこと)。


「おそらく、展示すると思う」とのことなので、早く実機を拝見してみたいものです。


書込番号:11811645

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/25 20:37(1年以上前)

裸眼ならNHK放送センターに100インチくらいのHDでとっくにあるぞよ

書込番号:11812079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/08/26 17:12(1年以上前)

JOKR-DTVさん、こんにちは(^o^)/


「裸眼ならNHK放送センターに100インチくらいのHDでとっくにあるぞよ」

→これって、もちろん3Dモニターですよね?

 でも、100インチだと、画質は悪いでしょうね。

書込番号:11816200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/26 17:45(1年以上前)

皆さん、こんにちは


「インテグラルイメージング方式(光線再生方式)」

これは「NHK」が開発した3Dとは違いますね

どうやら東芝が開発した模様!


しかし、方式はどうなる?液晶なのか、やっぱり?

また、同じく3Dなのに「何故疲れない?」

それに「3D」の命とも言える「奥行き感」は、どうなんだろうか?


う〜ん、もっと詳しい情報が欲しいね

書込番号:11816342

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/26 22:47(1年以上前)

>やっぱり?
その変は八木宇田や、高柳健次郎に継ぐ3Dの初芝博士に聞いてみたいですね、
テレビはリアルにマネソでもクソニでも盗芝でもなく貧大をちょイスした天才ですから,

書込番号:11818077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌市内 ヤマダ電機

2010/08/18 18:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 TYRAKIAさん
クチコミ投稿数:3件

149800円
通常ポイント21%
携帯ポイント3%

+外付HDD1TB
+かんたんリモコン
+5年保証

明日もう少しポイント交渉して買う予定です!

書込番号:11779379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 18:36(1年以上前)

分からないので教えてください。
ヤマダ電機の価格の事ですが、149,800円は値引き後の価格ですか?149,800円とはポイントを引いた価格ですか?家の近くのヤマダ電機は「174,000円というチラシの価格はそのままでこれからポイント分24%とHDD分が値引き相当になる。」としか言いません。

書込番号:11779446

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYRAKIAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 18:41(1年以上前)

149800円は、8月20日までの店頭価格です。

ここからポイント引かれますので、実質11万円強ですね!
HDDは既にあるのでオークションで売ろうと考えてます(笑)

書込番号:11779467

ナイスクチコミ!0


ふとこさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/19 00:31(1年以上前)

自分も購入しようと考えています。教えてください。

札幌のどこの店舗でしょうか??

書込番号:11781286

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYRAKIAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/19 00:57(1年以上前)

苗穂と発寒で交渉しまさたよ!

20日までなら大丈夫と思います。

書込番号:11781388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/21 23:46(1年以上前)

私も本日、発寒店へ行ってまいりました.
やはり、同じです。。
店頭価格 149,800円
通常ポイント20%(店員さんが21までならと言ってました)
携帯ポイント3%

+外付HDD500GB
+かんたんリモコン
+5年保証

2台目もほしいと(ポイントで買うと)交渉してたんですが、折れてくれず
考えるといって帰ってきました。

他店ではやはりコレに対抗できないでしょうかね?
なんとかポイントだけでも25%くらいにしてほしい!!

書込番号:11794618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

REGZA ZS1発売

2010/08/17 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zs1/index_j.htm

CCFL版ですが、ZS1が発売とのことです。
4倍速3D対応のZG1も控えてますし、エコポイント延長の噂も…
Z1の立場がかなり微妙になってきましたね。

書込番号:11774812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/08/17 17:30(1年以上前)

確かにZ1がかなり安くなってきてしまいましたのでZS1が安くないと売れないでしょうね!

書込番号:11774841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/17 18:11(1年以上前)

仕様を見る限りでは、
「Z9000のソフトウェアをZ1と同じにした」
だけにも思えました。
 <「DLNAでのMpeg4対応」、「ゲームダイレクト2」とかが主な進化点?

「Wスキャン倍速」を珍重するユーザーの為に、
「従来製品をマイナーチェンジ」した感じでしょうか?(^_^;
 <「Z9500」の名前を使ってしまったので、
  「Z9800」等はちょっと付け難かったのでは?
    ※機能的な違いを明確にするために、シリーズ名を変えたとも考えられます。

書込番号:11774975

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/17 18:12(1年以上前)

以前噂のあったZS1を東芝が今更発売してきたところを考えると
 ・Z1の残像に不安があった
 ・LEDの画質に不安があった
のどちらかかと勘ぐってしまいますね。

Z9000を購入した私はちょっと悔しいですw

書込番号:11774979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/17 18:27(1年以上前)

Z1を購入する気満々だったんですが、LEDの色問題も気になりつつも、倍速モーション
クリアと一部機能が低下していることが気がかりでした。

ZS1はCCFL版ということでwスキャン倍速と9000時代に戻って、しかも他の
機能はZ1と同じという自分にとっては気がかりだった場所が全て改善されたので
ZS1が市場に出回るのを待つことにしました。

とはいえ、値段の落ち着き具合にもよるんですがね・・・

書込番号:11775037

ナイスクチコミ!0


○灯○さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/17 19:05(1年以上前)

ZS1の場合、エコになるのでしょうか?

LEDだからエコだとずっと勘違いしてきました

消費電力がこれも何らかの方法で少なくなってるのでしょうかね・・・。


こちらも確かに魅力ですね。

3Dいらない
エッジライトはちょっとと思う人には
嬉しいマイナーチェンジなのでしょう

Z1の次はZ2だと思ってましたけど
どこかの記事でZG1がZ1の後継機とか書いてありましたけど
違いますよね?

書込番号:11775163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/17 20:18(1年以上前)

ラインナップのインフレ状態に、東芝の"ぶれ"を感じますな(^^;

書込番号:11775435

ナイスクチコミ!7


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/17 21:58(1年以上前)

>東芝の"ぶれ"を感じますな(^^;

ノノリリさん、ナイスです。


32インチモデルの選択が増えたことは、素直に喜ばしいことだけど、32RE1がやっと出荷開始?(現物未確認)されたばかりで、これですか。

まあ、32R1より魅力的といえば魅力的だけど。


32RX1も”やはり”一代限りですかね。
PC接続で1920x1080が欲しい人間としては、ここ1〜2週間で決めないと・・・


書込番号:11775914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/17 22:57(1年以上前)

>m-kamiyaさん
そういえば、32V型に久々の"Z"復活ですね。
中身は微妙ですが(^^;
32V型のフルHD・IPSパネルは調達出来なかったんでしょうか?
Wスキャン倍速だって技術的には導入出来たはずですし、コストカットの思惑が見え隠れしています。

32RX1はどうなるんでしょうね。
後継機でもなさそうですし、入れ替えで販売終了とはならないかも知れません。
ただニッチ商品なので、いきなり販売終了!?の危険性はあると思います(+_+)

書込番号:11776331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/18 13:31(1年以上前)

Z9000は機を逸し、
Z1で妥協(もちろんZ1も十分素晴らしいです)しようかと思っていた私にとって、
ZS1発表はかなり(^V^)/です。

発売はいつ頃になるのでしょうか〜♪

書込番号:11778503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/18 14:37(1年以上前)

東芝のホームページは3Dモデル発表以降いまだに重たいが、ラインナップが多すぎです。
Z1シリーズが他のシリーズに埋もれてしまってます。
プレミアムモデルからスタンダードモデルに格下げですかね。

書込番号:11778719

ナイスクチコミ!0


mejanさん
クチコミ投稿数:24件

2010/08/18 16:15(1年以上前)

訂正が入りましたね・・

32ZS1はフルHD液晶パネルを搭載しています。

http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20100818.htm

昨日見たときに、32インチはフルHDでないので、
こんなの出していみあるのかと思いましたが、
これで32インチ最強モデルになりますね。

それにしても、ラインナップ多すぎ!

書込番号:11778976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/08/18 16:51(1年以上前)

32V型もフルHD・IPSパネルでしたか〜(^^)
IPSα製かも?と、ちょっとだけ期待しますw
(ムリダナ(^^;)

書込番号:11779077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/18 17:14(1年以上前)

>ZS1の場合、エコになるのでしょうか?
「42Z9000」がエコポイント対象だったので、
「モノ」が同じならそのまま適用できると思います。(^_^;

誰か、「Z9000」と「ZS1」を分解して、
基板の配置などを比較してほしいなぁ...  >AV Watchさん...

書込番号:11779159

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/18 17:22(1年以上前)

32ZS1は値段が下がればPCモニターのも使えそうですね。

書込番号:11779179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/18 17:28(1年以上前)

ノノリリさん

IPSαは絶対に無理だと思います(笑)

それにしてもIPSモデル増えたような…
26C3000を使ってるぼくとしては
このままIPSを突っ走ってほしいものです
(VAはまだしもTNなんて論外だー!)

書込番号:11779195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/18 17:31(1年以上前)

王子さん

>TNなんて論外だー!

同意です。TNは視野角が狭すぎますからね。
コストダウンとはいえどテレビにTNパネルを使うのは避けてほしいものです。

書込番号:11779204

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/18 20:05(1年以上前)

>32ZS1はフルHD液晶パネルを搭載しています。

おお。
これでRX1見送り決定ですね。


>VAはまだしもTNなんて論外だー!

同感。
国内大手からは消したいですね。>テレビへのTNパネル採用


書込番号:11779785

ナイスクチコミ!0


○灯○さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/19 05:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
応答ありがとうございます(*^ω^*)


32型はWスキャン倍速ではないようですね
Wスキャンは37型からだそうですよ

書込番号:11781668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/08/19 15:15(1年以上前)

今月末発売とは、早すぎますね・・・。
「ZG1」は37型が無いし、10月下旬だからエコポイント付くまでにあまり値下がりしないかもと不安だったけど、「ZS1」買おうかな。

書込番号:11783101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋モデルの予約価格が出ました

2010/08/17 03:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

ソフマップで秋の3D REGZAの予約価格が出ています。
ひとまとめになっていて見やすいです。
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4158/-/sid=6&scmp=top_b2e_4158
F1シリーズはVAパネルで録画機能なし、2D→3D変換なし。

42ZG1は\279,800の10%ポイント。
各機種ともAV Watchの予想価格に10%ポイントがついた形です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383530.html

ソフマップでのAQUOS クアトロン3D LC-40LV3が\278,000の10%ポイント、
SONY KDL-40LX900が\299,800の10%ポイントですから、
一回り大きい42型の初値が\279,800なのは悪くないですね。

書込番号:11772880

ナイスクチコミ!0


返信する
寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 04:07(1年以上前)

F1シリーズは録画機能ありですよ。
LAN接続のHDDは使えずW録もできませんが。

確かに見やすくまとめられてますね。

書込番号:11772924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに

2010/08/11 18:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:44件

Z1がZ9500の最安値を下回りました。

発売から約2ヶ月で実売価格が半値以下になりました、エコポイントが付く事を考えるとZ1は9月の半期決算に向かって、益々お買い得感が高い状況になっていくのでは無いでしょうか。

書込番号:11748512

ナイスクチコミ!0


返信する
anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/11 20:03(1年以上前)

一説によるとZ1はこのまま秋冬も売り続けるのではないかという噂もあり
お買い得機種になるかもですね。
特に37VはZG1では発売予定はないようなのであながち噂でもないような。

書込番号:11748953

ナイスクチコミ!0


lapi127さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/08/11 20:21(1年以上前)

37VのZG1って、遅れてでも出さないんでしょうかね。

どっかのメーカーが2倍速と4倍速で横スクロールアニメを比較するデモをしていたのを見たのですが、4倍速になると超がいくつもつくような滑らかな映像に感動でした。
ブレが気になる人もプラズマに拘らなくても良い時代になったのかもしれません。

書込番号:11749019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング