LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に埃みたいな影

2017/07/23 08:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:35件

デジカメCanon PowerShot G7Xで撮影したMP4のFHD動画をB Dプレイヤー介してTVに再生したところ空の雲などの白い部分に
薄い埃みたいな縦の影がでます。
他のデジカメの動画でも同じです。画面を専用ウエットペーパーで拭いても同じです。
PCの23インチモニターにWindows Media Playerで再生しHDMIでTV接続しTV画面を見ても同じです。
BSのFHD放送で同じ現象起こるかは確認はしてません。

原因、対策ありますか?

書込番号:21064003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/07/23 10:19(1年以上前)

PCで同じ画像を見ても確認できないのであれば、テレビの問題だろうね。

視聴に支障がないなら放置でもいいのでは?

買い換えかな?

書込番号:21064160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2017/07/23 10:31(1年以上前)

>海物語2017さん
おはようございます。
白っぽいフラットな画面で、特定の場所だけ汚れたように薄っすら輝度が落ちて見える、という事で宜しいでしょうか?

もしそうであれば、恐らくはバックライトの輝度ムラです。バックライトは複数のLEDで構成されますが、経年劣化による輝度落ちに個体差があるので、購入当初はなかった輝度ムラが使うに伴って出て来たりします。使用されてる光学部品の劣化もあります。

基本的にはバックライトだけの修理はなく、パネル交換になりますので、長期保証利用の案件になると思いますが、おそらくもう保証あっても切れてますよね。
となると修理費用は高額になりますので、買い替えとの判断になるかと思います。

なお、液晶のバックライトに絡むこの現象は、海外でもDirty Screen Effectと言われ、新品から多かれ少なかれ存在する現象です。本質的な問題ですね。

書込番号:21064188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2017/07/23 10:36(1年以上前)

>白っぽいフラットな画面で、特定の場所だけ汚れたように薄っすら輝度が落ちて見える、という事で宜しいでしょうか?
はい、その通りです。

書込番号:21064198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/07/24 15:33(1年以上前)

TV画面の経年劣化によるゴーストと判明しました。
本日カメラ撮影動画MP4をks電気のREGZA40型展示2KTV、4KTVそれぞれで再生したところ影はまったく出ませんでした。
本題と外れますがあらためてCanonPowerShot G7 Xの画質の良さに驚きました。

書込番号:21067407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/10/08 10:29(1年以上前)

同じ現象があったので、検索してみたらココにたどり着きました。
この機種はそろそろ寿命なんでしょうね。
デジタル家電の寿命は早いなぁ・・・

書込番号:21260988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 06:14(1年以上前)

画像 東芝レグザZ1 画面ムラ

画面に埃みたいな影、縦方向に黒いスジがでています。
画像をはっておきます。

東芝だけ出ているものなのか古い液晶は必ず出るものなのか分かりませんが気になりますね。

書込番号:22027630

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何故でしょうか?。

2016/12/12 11:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 父兄さん
クチコミ投稿数:3件

この製品を買って4〜5年経ちます

数ヶ月まえから映像がたまに乱れるようになり、アンテナ線を交換してもだめでしたので
暇つぶしにいろんな設定をいじっていたら、突然DVDの映像と録画用HDDが認識されなくなりました。
これはマズイとさらにいじりたおし、最終的に初期化までしましたがDVDは認識しているみたいなのに映像も音声もでなく
録画用HDDは認識されない状態
壊れたなと思いつつ最後の悪あがきで本体のコンセントを抜いて数秒待って、またつなげてみると
何故かもとどうりになりました! 映像の乱れも!! 
脳裏に買い替えの文字が浮かび冷や汗ものでした。
しかし、これって何が原因かわかりません
同じような症状になった方はいませんでしょうか?。何がいけなかったのかさっぱりわかりません。


書込番号:20476573

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/12/12 22:31(1年以上前)

父兄さん

こんばんは。

>壊れたなと思いつつ最後の悪あがきで本体のコンセントを抜いて数秒待って、またつなげてみると何故かもとどうりになりました! 

デジタル機器で一過性の不具合が発生した場合、唯一ユーザーが対処出来る最終手段がコンセントリセットです。

※此の方法で改善出来なければ、故障している可能性が高く、不具合箇所の特定はメーカーのサービスに点検確認して貰うしか方法が無いのではと思います。

※結果オーライと言う事で、直って良かったですネ。

書込番号:20478180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/12 23:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しかし、これって何が原因かわかりません

まぁ、原因を知るためには、問題が出ている状況で、メーカーが調べないと判らないと思いますm(_ _)m


>何がいけなかったのかさっぱりわかりません。

まぁ、普通に考えると、

>数ヶ月まえから映像がたまに乱れるようになり、アンテナ線を交換してもだめでしたので
>暇つぶしにいろんな設定をいじっていたら、突然DVDの映像と録画用HDDが認識されなくなりました。

この辺が関係しているのでは?
 <この「数ヶ月前」に何が有ったのか...

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z1.html
を見ても、最近アップデートは無かったようですし...


まぁ、「電源入れっぱなし(ON←→スタンバイのくりかえし)」の様なので、
その辺が要因になって、動作が不安定になったのでは無いでしょうか?
 <なので「テレビのリセット」で回復出来たと...(^_^;
  操作編の96ページにも説明されていますし、「数ヶ月前」の時に行っていれば、症状ももっと軽かったかも!?


なにはともあれ、改善できて何よりですm(_ _)m

書込番号:20478521

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 父兄さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/15 21:20(1年以上前)

設定に詳しくないのにホイホイいじったのが原因でしょうね、反省!

あれから問題なく動いていますし、度々発生していたブロックノイズも全くなくなりました。

同じような症状が出た方は初期化する前にコンセントリセットを先に試すのもありでしょうか?。

返信ありがとうございました。

書込番号:20486573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/15 22:14(1年以上前)

>同じような症状が出た方は初期化する前にコンセントリセットを先に試すのもありでしょうか?。

メーカーに問い合わせると、大抵の場合、
「テレビのリセット」を試すように言われ、それでも改善しないと「初期化1か2」を試すように言われます。
それでも改善出来ないと「故障」の可能性が高くなるため、「サービス訪問」という手続きに...(^_^;

量販店での購入の場合は、延長保証の有無にかかわらず「購入店舗に連絡」が、対応の早さを含めてお勧めですm(_ _)m

書込番号:20486749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表が歯抜け状態

2016/11/08 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:253件

使用7年目に入った37Z1です。

毎週月〜金曜日放送のBS11で放送のドラマを録画しているのですが、予約は翌週の同じ曜日分を
毎日行っています。
今朝(8日)、来週15日の予約をしようと番組表を表示したら、BS11他いくつかのチャンネルが表示
されていませんでした。
まるまる1日分表示されていないところ、途中までしか表示されていないところ、途中が抜けている
ところなど様々な状態でした。

他に2台レグザを使用していますが、2台とも問題なく表示されていました。
レコーダー3台もすべて表示されていました。

昼頃になっても同じ状態だったので、リセット(電源プラグ抜き)をしてみましたが改善されず。
午後2時15分頃やっと全チャンネルが表示され一安心ではありますが、これはなにか異常発生という
ことでしょうか。

これまでも情報取得が一部チャンネルで遅れるようなことはありましたが、今回ほどの歯抜け状態
(1日分表示されていない、途中までしか表示されていない、途中が抜けている)は初めて見たので
不安になりました。

書込番号:20373641

ナイスクチコミ!7


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/11/08 15:24(1年以上前)

トマシンさん  こんにちは。  REGZA を使ってます。
歯抜け状態、、、アンテナからの信号強度は 十分強いですか?  弱いと表示抜けになるかも。

私は、希望の番組を 「連続予約」 します。
予約した後、 予約を確認して 次週も予約になっているか?  確かめてます。

単発番組は、それぞれ録画予約します。

書込番号:20373730

Goodアンサーナイスクチコミ!11


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/08 16:13(1年以上前)

トマシンさん

Z1と同世代のRE1を使ってます。
過去の経験での番組表を取得しない条件は、
・AM0時過ぎもテレビを視聴、または、録画番組を視聴している。
 以降、電源をオフにしない。
 (視聴チャンネル以外は、新規の番組表を取得しない)
  HDIMI接続のレコーダーの番組を視聴しているときは、番組表を取得する。
です。

>まるまる1日分表示されていないところ、

であれば、そのチャンネルを数分(最大4分くらい)視聴すると、番組表が全部埋まります。

>途中までしか表示されていないところ、途中が抜けている
ところなど様々な状態でした。

であれば、BRDさん のアドバイスのように信号強度が不十分の可能性があります。
ギリギリ映らない程度でしたら、番組表は取得されます。
アンテナレベルが概ね30未満だとトマシンさん の症状が出る可能性があります。
 ↑ RE1での経験値です。

書込番号:20373813

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件

2016/11/08 18:49(1年以上前)

BRDさん、yuccochanさん
早速の返信ありがとうございます。

BSのチャンネルはどこも50以上あり、レグザ推奨の36を大きく超えています。

私は毎晩AM0時過ぎもテレビ番組を視聴、または、録画番組を視聴しており、
テレビの電源がオンになっているので、そのため情報が取得されないのかも知れ
ませんね。(但し、ほとんどスカパー及びWOWOWの契約をしているレコーダー
のチューナーを使っての番組視聴をしているので、その点は不可解なのですが)

質問に書いた午後2時15分頃に全チャンネルが表示された時はyuccochanさ
が言われているようにBS11の番組を数分間視聴した後に番組表を表示した
時でした。
今後また同様なことがあった場合はこの方法を試してみようと思います。

書込番号:20374173

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/09 01:32(1年以上前)

>毎週月〜金曜日放送のBS11で放送のドラマを録画しているのですが、予約は翌週の同じ曜日分を毎日行っています。

なぜ「連ドラ予約」を使わないのでしょうか?
毎週、ドラマのタイトルが変わるのでしょうか?
 <「韓流ドラマ」とか「大都会 PARTV」?
  それなら「毎月〜金」での予約で済みますし...


>今朝(8日)、来週15日の予約をしようと番組表を表示したら、BS11他いくつかのチャンネルが表示されていませんでした。
>まるまる1日分表示されていないところ、途中までしか表示されていないところ、途中が抜けているところなど様々な状態でした。

「連ドラ予約」を使っていれば、前日までに番組表が入れば問題無いと思いますが...

「追跡キーワード」をきちんと編集せずに「録画されない」なんて失敗をしていませんか?

書込番号:20375531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/09 01:44(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

論点が違うんですよ。
スレ主さんは番組が歯抜けになってるのを心配しているんです。

書込番号:20375549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:253件

2016/11/09 08:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、「連ドラ予約」という便利な機能があるのですからそれを利用すればいいことは
分っているんですが、私にとっては、毎晩日付が変わった0時少し過ぎにテレビと3台のレコーダー
に1週間先の録画予約(連ドラ、単発番組全て、番組数は多くはありません)を行うことが日課であり
楽しみでもあるので、敢えて連ドラ予約をしてiいませんでした。

ぺこぺこたろうさんフォローありがとうございます。

因みに今朝6時頃は1週間先のBS番組表を表示したら全チャンネルが表示されていました。
昨日の現象は何が原因かは判明していませんが、たまたま発生したものであり(これまでも一部
チャンネルの情報取得が遅れるということはありましたし)、「1週間も先の番組表の表示」という
さほど重要なものではないので、今は楽観的に考えています。

書込番号:20375925

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/11/09 13:34(1年以上前)

本機種は使っていませんが、それより古い東芝テレビや、各種のレコーダー類を使っていて、一週間後の番組表が表示されないことはよくあります。

機種によっては (かつチャンネルによっては)、その前日や前々日なども歯抜けのことがあります。

一般に、放送波によって送られてくる番組表は、0 時を過ぎてから 1 週間後の同じ曜日の情報が追加され、テレビやレコーダーはそれを受信するわけですが、機種によって電源が入っていようがいまいがどんどん取り込むものもあれば、電源が入っていないと取り込まないもの、取り込む時間帯が限られているものなどいろいろあります。

また、視聴や録画チャンネルが地デジばかりだと BS の番組表が埋まらないとか、その逆になる機種もあります。

そのような場合、機種によってはその番組表の歯抜けのところにハイライトを合わせて「決定」ボタンを押すと取得し始めてくれたり、サブメニューに番組表取得メニューがあるものもあります。


ちなみに、番組表データは各放送局が自局の放送電波に乗せているのではなくて、特定の局の電波もしくはそれ用のチャンネルに全て乗せているので、本来はその局の番組を視聴しなくてもよいはずです。(東海地方だと TBS 系の CBC がホスト局で、BS は BS-TBS がホスト局)

ただ、おそらくは更新する番組表データを絞り込むために、対象とする局を受信するようにするとか、番組表の更新欄を指定するなどの操作をさせるのじゃないかと思っています。

書込番号:20376552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/09 15:58(1年以上前)

>番組表データは各放送局が自局の放送電波に乗せているのではなくて

多分(ほぼ間違いなく)、自局の放送電波に乗せていると思います。
DIGA、REGZA RE1、SONYの現行レコーダーで、AM0時過ぎなどの番組表が空白の時に、
地デジは、視聴チャンネルのみ番組表が埋まりますので。

DIGA、REGZA RE1で、BS(CSも?)の場合は、任意のBS局を視聴すると、
全て(だと思われます)の局の番組表が埋まります。

書込番号:20376842

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダの補償に関して

2016/06/23 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:61件

はじめまして。
2011年の4月に購入し五年保証が2016年4月に終了しました。
今後の修理も考えヤマダのthe 安心保障に入ろうとかと思いましたが
保証期間が製造後6年とありこのレグザの製造年月日が2010年6月上旬になっています。

最短今日入っても修理を受けられるのは1か月後なので その場合だと7月になるので保証期間外で意味ないでしょうか?

その場合故障したら長期保証の5年目以降の
”購入金額の20%までを保証期間の範囲で保証”で修理するということでしょうか?

現在特に大きな故障はありませんが今後はいつ不具合がでてもおかしくないと思いますので・・・

書込番号:19979100

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/23 11:24(1年以上前)

時効期限をチマチマ計算なんかしてないで、

5年経ったテレビなんだから、
ココは潔く、壊れたら仕切り直し。

保証付けて新品に買い換える。

書込番号:19979151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/23 11:28(1年以上前)

ヤマダ電機の保障内容は詳しくありませんが

製造から6年内が保証期間で、2010年6月1日が製造日としたら、2016年5月末で丸6年なのでは?
製造日が6月上旬ならば、今の時点で6月下旬ですから6年以上経過してます。

書込番号:19979159

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/06/23 15:15(1年以上前)

長期補償に関しては、スレ主さんの計算通りだと思います。

今後不具合が出た時は、今まで無事に動作してくれたことに感謝して、買い替えましょう。

書込番号:19979574

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/23 16:00(1年以上前)

日本代表命さん

>その場合故障したら長期保証の5年目以降の
”購入金額の20%までを保証期間の範囲で保証”で修理するということでしょうか?

10年保証の場合はそうなりますが、テレビは、最長5年なので、
100%自己負担になります。

書込番号:19979632

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2016/06/23 16:45(1年以上前)

皆さま ご返信ありがとうございます。

The安心保証でもこのテレビに関しては製造年月日から6年たっているので保証はできない。
長期保証でも5年目以降の修理は100%自費ということですか・・・。

もちろん修理の具合や値段により買い替えか修理を検討すると思うのですが5.6年がだいたいの耐久性でそれからはいつ不具合が起きてもしょうがないというのが認識なのですね。

高い買い物なのでなかなか買い替えも大変ではありますが・・・
個人的にはテレビと録画ビデオの再生の使用なので5.6年の耐久は短いなあという主観です。
(パソコンなどはスペックの問題があるのでわかるのですがテレビは勝手に10年くらいと思ってました)

保証の切れ方も買い替えを促しているようにも思いますね。

ご意見いただいた皆様ありがとうござました。

書込番号:19979703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/02 01:18(1年以上前)

自分もこの保証検討してて調べましたが、購入日は関係なくテレビ裏の製造年シールから6年の12月31日までです。
つまり2010年製は2016年12月31日まで可能です。
ただしヤマダ電機で購入していないなら初年度は部品代は実費で技術料などは無料です。
基板なら2万くらいでしょうか。
あくまで自然故障で打撃や水濡れや落雷はダメだそうです。
年間4000円ほどしますが、使い勝手の悪い3000円割引券をうまく使えれば年1000円ですしやれるならやったほうがいいかも。
ヤマダで買ってたら全部無料なので絶対やるべき。
けど基盤交換ですしHDDは初期化でしょうがね。
最新機種の機能に興味が無いなら次壊れるまで使う方がいいかな。

書込番号:20256669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ねじ紛失。

2016/03/15 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

慌てて引っ越ししたためスタンドのねじを紛失してしまいました。
背面のねじは付けたままだったのであるのですが、スタンド取り付けねじを紛失してしまいました。
サイズや本数(2本?4本?)がわかれば良いのですが何しろ慌ててたもので…

わかる方教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:19696251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/15 21:17(1年以上前)

メーカーサービスに確認した方が良いでしょう。

書込番号:19696352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/03/15 22:23(1年以上前)

油 ギル夫さんありがとうございます。

やっぱりそれしか無いですよね。
ありがとうございます。

書込番号:19696634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/16 00:32(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000104857/ReviewCD=913825/
については、
http://help.kakaku.com/community.html#QA000105
をお読みくださいm(_ _)m

書込番号:19697150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/16 18:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。

URLが削除されてたため拝見出来ませんでした。
何かありましたらまたお願いします。

書込番号:19698969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/16 23:09(1年以上前)

>URLが削除されてたため拝見出来ませんでした。
あぁ、じゃぁ価格.comが削除したんですねm(_ _)m


外したネジは、引っ越し屋さんから「マスキングテープ」や「ガムテープ」などで、
スタンドかテレビに貼り付けておけば、無くさなかったんですけどね...
 <引っ越し屋さんが分解したなら、その辺の事をしてくれていたはず...

書込番号:19699988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/18 04:51(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>名無しの甚兵衛さん
お二人共にありがとうございました。

メーカーへ問い合わせた結果、電気量販店で買ってとのことだったので、電気量販店で部品の取り寄せという形で注文してきました。
届くまで1週間程かかりますが、とりあえず一件落着しました。
ありがとうございました。

書込番号:19703606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 mi-nanaさん
クチコミ投稿数:4件

今更なのですが教えて頂きたいと思います。
REGZA 42Z1を使用しており、外付けHDDにI/Oデータ製のHDCR-U2.0EKを使用しております。
使用期間としては共に5年ほどとなります。
現象としましては、外付けHDDが42Z1を通して初期化できないといった症状になります。
42Z1側でのリセット、電源コード抜きなどを実施しましたが効果はありませんでした。
まず、テレビ側、HDD側のどちらが故障しているかで下記事項を実施しております。

@外付けHDD確認事項
  ・PC(Win8.1)でフォーマット可能。PC接続化での保存など問題なし
  ・外付けHDDをPC上で工場出荷時の状態に戻し、再度テレビにて初期化を実施したが改善されず
  ・別のテレビ(パナソニック製)にHDDを接続した場合、初期化・録画は正常に行える。

A42Z1確認事項
  ・@よりHDD側ではないと自己判断し、テレビ側の修理依頼を実施
     メイン基板を交換してもらい、再度HDDの初期化を実施したが改善されず。
     修理担当者もテレビ側ではこれ以上修理しようがないとのこと
  ・修理担当者が持参したロジテック製の外付けHDDを接続したところ、正常に初期化・録画が可能

上記のような結果となっております。
テレビ、HDD共に問題ないように思われるのですが、どう対応したら良いのでしょうか?
別メーカの外付けHDDの購入も検討しているのですが、同様の現象が起きる可能性を考えると
躊躇してしまいます。

書込番号:19343521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/23 10:08(1年以上前)

これは興味深い内容ですね。
自分もZ9500でHDDが不調です。
新しいHDDは使えるので、テレビ側の問題じゃないのかな?と思っています。
古いHDDは途中で止まったり、データのムーブも途中で止まるだめ、寿命なのかな?と思っていました。
うーん他の機器ではつかえるのかな?
まあ、半端諦めているのですけどね。

書込番号:19343561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/11/23 10:15(1年以上前)

CrystalDiskInfo等でHDDを確認しましたか?黄色や赤色になっていた場合はHDDの問題でしょうね。

書込番号:19343571

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi-nanaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/23 10:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CrystalDiskInfo等で確認はしておりませんが、デフラグにて分析化などは実施しております。
特に異常などは見つかりませんでした。
ランプ色についてはグリーン(正常)以外表示されたことはありません。
また、PCやその他のテレビでは正常に使えることから、一概にHDDが悪いとも言い切れない
状況となっております。

書込番号:19343620

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-nanaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/24 14:24(1年以上前)

CrystalDiskInfoにてHDDの状態を確認したところ『注意』が表示されました。
注意箇所としては下記の状態となっております。

代替処理保留中のセクタ数
現在値:100
最悪値:100
しきい値:0
生の値:00000000000E

上記の値に注意表示がされていました。
CrystalDiskInfoの使用方法がいまいち分からないのですが、
なにかしらの処理で正常にすることはできるのですか?

書込番号:19347531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/11/24 14:41(1年以上前)

HDDの異常って事なので、交換を推奨します。

直せる様なものでも無いかと。

書込番号:19347563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mi-nanaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/24 15:05(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
ありがとうございます。
新しいHDDの購入を検討したいと思います。

書込番号:19347601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング