LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

あれっ?

2010/12/05 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:29件

今日42Z1が来たのですが、「あれっ」と思いました。

なんかぼやけて見えるのです。
4年前に購入した32型のVIERAの方がくっきり綺麗に見える気がしますf^_^;

みなさんはクリアに見えますか?

クリアに見える方法がありますか?

書込番号:12326628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/05 23:51(1年以上前)

もしかしてバックライトが暗いから?
おまかせドンピシャで工場出荷では設定値が低めだからでは?
明るさの数値はいくつでしょうか?
30〜40ぐらいでしょうか?
60〜70ぐらいに上げてみるといかがですか?

リモコのクイックボタン→映像設定→映像調整→明るさ調整、を選んでください
そうすると折れ線グラフみたいな画面になります
左右が周囲の部屋の明るさレベルで、上下が画面の明るさです
リモコンの決定ボタンを押すと上下に画面の明るさを上げ下げできます

部屋の明るさは下にバーがあり緑で出ています
決定ボタンを押して、左右のボタンを押すと明るい部屋、暗い部屋の明るさを事前に設定できます
工場出荷では暗い部屋では画面の明るさが20〜30で暗いので
60〜70ぐらいまで上げてみると明るくなりますよ

書込番号:12326746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


acecombatさん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/06 00:09(1年以上前)

大画面になったのだからある程度粗く見えてしまうだけでは?

書込番号:12326860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 00:16(1年以上前)

パネルサイズが32型から42型にサイズアップしたことによって、そう感じる。とも考えれるかもしれません。
同じ画素画質を拡大表示すると、いままで気にならなかった細かい荒が見えます。

僕も32型からのサイズアップでしたが、民放などの番組などで、映像の輪郭などが以前より荒く感じます。

ところで、フルハイビジョン画質の映像の再生は試されましたでしょうか?きっとキレイな映像が観れると思うのですが、もしそれでも「うーん・・」と思われるようでしたら、まずは販売店に相談されると良いと思います。

書込番号:12326904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 01:01(1年以上前)

あれ?って思ったときに表示していた映像は何でしたか?
地上アナログ放送/ビデオデッキ/DVDあたりだと、液晶の表示性能云々の次元ではない予感が・・・

例えば、解像度の低いSD規格の信号(720×480)を高解像のテレビで観ると、液晶パネルの解像度(1920×1080)に合わせて画像を無理に引き延ばしているため、ピンボケな画面になりがちです。
映像エンジン(内部回路)でも、かなり頑張っているとは思いますが、数字的にも割り切れない比率であるため無理があります。

書込番号:12327114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/06 03:58(1年以上前)

どうも謎なのが、スレ主さんは別スレ(クチコミ番号12243922)で
「12月に32A1が来る予定です。
今はブラウン管でPS3をしているのですが、A1にHDM1でPS3を繋げたらどれくらい綺麗になりますか?
今のテレビは文字が潰れて見にくかったりするのですが、そこん所なども、よくなりますか?
早く来ないかな〜(-o-;)」
このように書かれているのに、4年前のパナ?
パナの液晶があったのならA1のスレを立てなくてもPS3とパナを接続し試したらわかるのでは?

書込番号:12327384

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/06 16:34(1年以上前)

この手の質問は「抽象的」な書き方が多いので、
具体的な「型番」とか「番組情報」などが有れば、
もっと的確なアドバイスを貰えると思うのですが..._| ̄|○


>4年前に購入した32型のVIERAの方がくっきり綺麗に見える気がしますf^_^;
にしても、「同じ番組(CM)」なのかの情報も有りませんし...

書込番号:12329029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/22 22:38(1年以上前)

ご返事遅れてすみません(^_^;)
毎日Z1を見ていると、画質のよさがわかってきました。

黒レベルをあげてみると、良くなった気がします(^_^)v

ご回答ありがとうございました。

書込番号:12405343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

これまで、W録画ではなくシングル録画で、
外付けのHD(BUFFALO HD-CB2.0TU2)に、ドラマ、
アニメ(ドラゴンボール改、ワンピース)、音楽番組(COUNT DOWN TV)、
映画(金曜ロードショウ)を録画してきましたが、
ドラマ以外のジャンルで、自動的にチャプター分割されないため、
おまかせプレイができません。
緑ボタンでチャプター一覧で確認すると分割されていない状態です。

ドラマ以外のジャンルで、自動的にチャプター分割されるようにするために、
何か設定などが必要なのでしょうか?
それとも、たまたま録画した番組が、自動的にチャプター分割
できない番組だったのでしょうか?

インターネットでこの件に関して、情報を探しましたが、
見つけることができませんでしたので、
何かアドバイスを頂けたらと思います。

書込番号:12326484

ナイスクチコミ!1


返信する
tomoka3さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 21:07(1年以上前)

的外れなことを書いているかもしれませんが…
録画設定のところのマジックチャプターが「切」に設定されている…とか?
私も、マジックチャプターが効いている番組と効いていない番組とかあって
リセットしたりなんだりしていたのですが、設定が「切」になっていたというオチだったので。
一度、マジックチャプターが効いていない番組は、個々に確認してみてはいかがでしょう。

書込番号:12348115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/12 10:09(1年以上前)

tomoka3さん、アドバイスありがとうございます。

的外れどころか、その通りでした。

予約をしたあとに、録画設定は何もいじっていなかったのですが、
確認してみたところ、マジックチャプターの設定が「切」になっていました。
これを「本編」に設定し直して、録画したものを確認してみたところ、
無事、チャプター分割されていました。

「切」に設定した覚えはないので、デフォルトが「切」なのかと思って、
試しにいくつか新たに予約してみましたが、「本編」に設定されていました。
なぜ「切」になっていたのか分かりませんが、何かの拍子で設定が
変わってしまったのか、もともと「切」で設定されていたのかもしれません。

これから、予約した後に、マジックチャプターの設定を確認するように
したいと思います。

書込番号:12355244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDの録画をパソコンで視聴は?

2010/12/05 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 翼彦一さん
クチコミ投稿数:14件

レグザからHDに録画した番組を無線LANでPCで視聴することは可能でしょうか?
PCにはテレビチューナーはありません。

書込番号:12325789

ナイスクチコミ!0


返信する
DABODASHさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/12/05 21:41(1年以上前)

PCのOSが7ならDTCP-IPサーバーとクライアントソフトDiXiM Digital TV plusを用意すればそのサーバーにムーブ若しくはダビング後出来ますよ。
たぶんVISTAでも出来ると思いますが・・・
たぶん全てに該当するのはIODATAのRECBOX(HVL-AVシリーズ)に成ると思います。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/
ただ価格が結構しますね。

書込番号:12325868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 翼彦一さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/05 21:56(1年以上前)

今日、ソフマップの店員さんに同じことを聞いたら無理だと言われました。
アドバイスありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:12325960

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/12/05 23:03(1年以上前)

翼彦一さん

すでにDABODASHさんが答えていらっしゃいますが、補足させていただきます。

ソフマップの店員さんが「無理」と言ったのはおそらく「42Z1 とパソコンだけ」の場合の話だと思います。

DABODASHさんが書かれているように「DTCP-IP サーバ」という機器を用意して、そこに 42Z1 から番組をダビング・ムーブして、さらに PC に DTCP-IP クライアントソフトをインストールすれば見る事ができるようになります。

もちろん、DTCP-IP サーバ機器代金とクライアントソフト代金がかかりますので、「今以上にお金をかけずに」ということであれば「無理」となります。

DABODASHさんが紹介されている I-O Data の RECBOX (HVL-AV シリーズ) は DTCP-IP サーバ (その機能を持つ LAN HDD, NAS) なのですが、購入者は DiXiM Digital TV for I-O DATA というソフトを無料でダウンロードして使えます。

Windows Vista と 7 用のソフトがダウンロードできて、いずれでも見る事ができると思います。

なお、DTCP-IP サーバとしては、その機能をもつ LAN HDD, NAS の他に、その機能を持つレコーダーもあります。

ただし、42Z1 から直接ダビング・ムーブできるのは東芝製の DVD または BD レコーダーの一部の機種だけです。

書込番号:12326461

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/06 16:38(1年以上前)

DTCP-IP対応のDLNA環境

>レグザからHDに録画した番組を無線LANでPCで視聴することは可能でしょうか?
無理です。

添付の絵のような「DLNA環境」が必要です。

複数のREGZAや「買い替え」でも同様の「条件」が発生しますので、注意してください。

書込番号:12329036

ナイスクチコミ!3


スレ主 翼彦一さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/06 21:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
知らないことが多くて困っていました。
これでどうすれば良いかわかりました!

書込番号:12330104

ナイスクチコミ!0


スレ主 翼彦一さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/06 21:02(1年以上前)

ありがとうございました。
丁寧に教えていただき感謝してます。

書込番号:12330116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

cmカット部位のみ削除

2010/12/05 14:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 hope21r2d2さん
クチコミ投稿数:109件

録画後、cmカット部位のみ削除して、本編のみ保存は出来ますか?

書込番号:12323955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/12/05 14:51(1年以上前)

できません

書込番号:12323971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/05 15:04(1年以上前)

編集などは一切出来ません。

書込番号:12323999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/05 17:34(1年以上前)

そういう編集は「レコーダー」で行うことになります。
 <「メディアに焼く」などのことを考えての機能

「観て消す」だけの製品では「不要」とも言えますm(_ _)m
 <ファイル(番組)の一部を削除することは、レコーダーでもあまり好ましくない。


REGZAの場合なら「レグザリンク・ダビング」に対応した「レコーダー」にて行えます。

書込番号:12324544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスクの初期化について

2010/12/04 23:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

ある意味当たりだったようで‥

使えなくなりました

外付けHDD‥

認識されず、リセットしましたが変わらず使えません

HDDの初期化をしたくても、本体が認識していないため、初期化するための機器選択ができません
こういう場合、どうしたら良いでしょうか?

明日、東芝に問い合わせるつもりではいます‥

書込番号:12321202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/12/04 23:52(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

お決まりのREGZA本体の本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)はされましたか?

書込番号:12321346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/05 00:05(1年以上前)

わか(^o^)さんへ

はい、やりました。

本体の電源ボタンからのリセットでもダメ、コンセントを直接抜いて1分待つリセットもダメでした(T_T)

書込番号:12321430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2010/12/05 03:08(1年以上前)

まずHDDの機種名を明記しましょう。

次に問題の切り分けです。

1.もともと正常に機能(録画・再生)していたHDDなのでしょうか?
2.TV本体、USBケーブル、HDDのいづれかの故障が疑えますが
  可能であれば別の後者2つを用意してTVに接続してみる。

私個人には、USBケーブル、HDDどちらかの故障に思えます。

書込番号:12322093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/05 06:20(1年以上前)

関東涼介さんへ

IーOデータのHDCN-U500使用です。

このHDDは、REGZA対応ということではないようなので、そのせいかな‥と思い始めています‥

相変わらず認識してくれません。

REGZA対応のHDD購入を考えようと思ってます。

書込番号:12322268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2010/12/05 08:38(1年以上前)

>コンセントを直接抜いて1分待つリセットもダメでした(T_T)

念のため外付けHDDの方もこれを実行してみてください。
テレビのほうも念のためコンセントを抜いてから実行してください。

私はバッファローですがこれで回復しました。
あとは関東涼介さん が」おっしゃているような対応ですね。
東芝サポートにも相談してみてください。
初期化は最終手段です。やれることやってからにしましょう。

書込番号:12322531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/05 09:57(1年以上前)

関東涼介さんへ


質問に答えていない部分がありました‥

先月22日にTVが納品され、すぐに接続して使用しましたが、23日分の一本分の録画が抜けていました。

ですが他の予約分は正常録画されていましたので、あまり気にしていませんでした。

その後問題なく稼働していたように見えましたが、時々TV電源を落としても、HDD側の電源がOFFにならないことが続いていました。(TV電源がOFFになると一緒にOFFになるようになっていました)
まるっきり認識しなくなったのは昨日の夜からです。

日中は普通に録画していた番組を観ていました。
USBケーブルはHDD側に付属でついていたものをそのまま使用しています。
本日、HDDを新たに購入するつもりでいます。

ケーブルも必要なら一緒に購入してきますね。

書込番号:12322809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2010/12/05 12:04(1年以上前)

> IーOデータのHDCN-U500使用です

アイ・オー・データのHPにこんな事が書いて有りますよ。

「USB接続外付ハードディスク「HDCS-U500/U500R/U640/U1.0/U1.0R/U1.5/U1.5R」を
東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉でお使いになる際のお願い」
http://www.iodata.jp/support/info/2009/hdcs/index.htm

> 東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉に接続してお使いの際に、
> 弊社製品の不具合により〈レグザ〉の電源ON/OFFを短時間に何度も繰り返して行なうと、
> ごく稀に、ハードディスクが〈レグザ〉から一時的に認識されなくなり、録画予約が
> 実行されなくなる可能性のあることが判明致しました。
>(今回の現象は〈レグザ〉の不具合ではありません。)

正に、今回の問題ですよね。
型式は、HDCS-U500じゃないんですよね。
ただ、状況から観て、アイ・オー・データ側のHDDの問題だと思いいます。
アイ・オー・データのサポートに確認されたら良いと思います。


書込番号:12323306

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/05 16:44(1年以上前)

HDCN-Uシリーズの1TBですがPCで使用していて異常が生じたので分解したところ、中身のHDDがシーゲート製で一時大きな問題になった不具合のある型番(ファームウェア)の物でした。
HDDのシリアルナンバーを確認したらシーゲートの保証が有効な個体だったのでI-Oデータではなく直接シーゲートに交換を依頼し、HDDを対策品と交換してもらった事があります。
そんな事もありますよという事で参考にして下さい。

書込番号:12324324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2010/12/05 20:16(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-2-0TB-HD-CL2-0TU2/dp/B003I4DPLQ/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I29NO2VYDJY9U3&colid=PHJLUKEZJ1O

私は上記を使用していますが無問題です。

USBケーブルは同梱されていますので、別途購入不要ですよ。

症状が改善されることをお祈りしております。

書込番号:12325300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/12 17:22(1年以上前)

アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。

東芝へ問い合わせしましたが、繋がらず、購入したお店に問い合わせたところ、症状を伝えましたらHDD側の問題ではないか、との見解でした。

先週日曜日にバッファロー製HDD(HD-LB1.5TU2)購入し、REGZAと接続し使用してみました。

今のところ問題なく稼働していますが、いつまた録画できなくなるかと思うと気が気ではありませんね(笑)


書込番号:12356896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2010/12/04 11:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

こちらの製品をネット通販で購入予定です。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、テレビを買う際に別料金の延長保証は付けましたか?

書込番号:12318044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/04 11:59(1年以上前)

延長保証は付けた方が無難ですよ。。
修理費用は数万単位になることが多いですし・・・
まあ、保険ですので・・・

書込番号:12318083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 12:25(1年以上前)

私も5年保証はつけるようにしています。
最近の家電はトラブルが多いので、保証を利用することも少なくありません。
ただ、ネット店だと潰れて保証が効かなくなるとか手続きが面倒等不安があり
なるべく保証に定評のある量販店で購入するようにしています。

通販限定とするなら、あまり推奨は出来ませんが
価格コムと同等の価格で買える場合は
オークションで量販店長期保証付きの物を落札するのも一つの手かと。
(オークションも色々不具合があるので慎重に)

どうせネットで安く買うなら追加料金は馬鹿馬鹿しいと言う友人もいますよ。

書込番号:12318184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/04 13:09(1年以上前)

延長保証の内容にもよると思いますよ?
購入金額まで修理代が期間内なら何回でも受けられる所や
メーカー保証切れ後は1度しか対応しないタイプもあるので
注意した方がいいです。

書込番号:12318381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/12/04 13:26(1年以上前)

ネットショップによって設定があるはずです。
長期保証っていっても保険ですから、引き受け会社によって金額も違い5年保証(実際4年)で2千〜4千円くらい別途に取られると思いますよ。
以前BDプレーヤー購入で5年保証を別途申し込みましたが、2.300円くらい掛かりましたよ。

書込番号:12318439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/12/04 17:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
通販だと店舗より安いのですが、保証6000円を付けると店舗と大きく変わらないので
悩んでしまいました。

やはり付ければ安心、付けなきゃ不安ですよね。
もう一度内容を確認して、きちんとした保証内容だったら付けようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12319389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/05 15:41(1年以上前)

デジタル商品(デジカメやDVDレコーダー)はダメですが
TV・冷蔵庫・洗濯機等に使えるヤマダの安心会員はいかがでしょうか?
4000円弱/一年で3000円分のヤマダの金券(2ヶ月に525円づつ)がもらえます
金券を無駄なく使えれば実質1000円弱でいろんな物を補償してくれるのでお得かも・・・
実は昨日も洗濯機が水漏れしたんですがすぐにメーカーの人を派遣してくれて直してくれました
いろいろ悪評もあるみたいですが僕は今までいやな思いはしたことありません
ご検討してみてはいかがですか?

書込番号:12324122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング