
このページのスレッド一覧(全633スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年5月1日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月2日 06:13 |
![]() |
3 | 4 | 2011年4月27日 00:08 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月1日 23:16 |
![]() |
3 | 9 | 2011年4月23日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月17日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
>東京で安く37Z1を売っている所を教えてください!!
通販でZ1S(Z1の代替機,仕様はほぼ同じ)買えば良いじゃん,でもこれから買うならどっち
かと言えばZ2,あくまで型遅れならZS1の方が2倍速なだけZ1(Z1S)よりお得だと
思うけど(CP的には37型は1ランク上下のサイズよりお得感は低いので値段よりスペックに
こだわる方が利口)。
書込番号:12957659
0点

それでも実店舗で買いたいならコレ参考に↓値引き交渉して買えば(時期的に大幅な値下げは
期待出来ないだろうけど)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/SortID=10755347/
書込番号:12957667
0点

Nojima各店で \79,800(さらに価格はご相談ください)になってますね。
(4/29〜5/6 チラシ)
書込番号:12957677
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

連動機能を有効にしているからでは?
<「お互い」と「片方だけ」で動作に違いが起きるって事でしょうか?
書込番号:12959953
0点

テレビ自体の映像設定が勝手に切り替わり明るさも不安定になり、プレステ3を使わない時も同じ様に明るさが不安定で治りませ。プレステ3は、HDMI接続後にプレステ3の電源長押しで自動設定しました。宜しくお願い致します。゜
書込番号:12960626
0点

>テレビ自体の映像設定が勝手に切り替わり
入力切替ごとに映像設定する必要があります。
>明るさも不安定になり、
LEDエリアコントロール設定をオフにして下さい。
書込番号:12960649
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
トラブルの対処が分からず書き込みさせて頂きました。
@これまで順調にZ1でワンセグ録画し、SDに移行、携帯電話で視聴できていました。
A本日もいつもの様にワンセグ録画をSDに移行しようとしたら、ライトプロテクトされている為、持ち出せ ない旨の表示がでる。
BZ1内で説明書通り一度初期化しようとするも同じ表示がでて初期化できず。
C今度は携帯電話の方で初期化しようとするが、アクセスエラーの表示がでて何もできず。
以上の様な状態となり再度Z1にSD挿入するも認識されなくなってしまいました。スタートメニューはオンに設定のままです。どうしてこのような状態になってしまったのか?修復方法はあるのか?分かる方いらっしゃれば是非対応願います。
0点

SDカードは、いつでも壊れる物です。
初期化がテレビでも携帯でも出来ないとの事ですが、ソフトをダウンロードして
PCで行う事が出来ます。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html
これでも、エラーの場合は、SDカードが壊れたと言う事です。
保証の有るSDカードの保証期間中なら、メディア交換が可能なハズです。
まあ、データは、保証されませんけどね。
書込番号:12934430
3点

返信ありがとうございます。パソコンでのフォーマット試みましたが、認識されませんでした。
仕方ないのでz1に合うSDカードを購入し、再度ワンセグ移行したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:12938019
0点

Z1ではありませんが、私も似たような症状にあったことがあります。
「コンセントを1分程度抜く」は試しましたか?私の場合はこれで解決しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9763064/
書込番号:12941457
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
Z1を購入し外付けハードディスクで録画、視聴していますが、コマーシャルを早送りすることはできますが、飛ばすことができません。DVDレコーダーを購入しないとだめでしょうか?
0点

ワンタッチスキップを利用してはどうでしょう、秒数も設定されている中から選べますよ。
マジックチャプターで飛ばしてもいいでしょう。
書込番号:12930927
0点

再生リストから再生する際に、
決定ボタンではなく、
青ボタンでの、「おまかせ再生」で再生すると
CMスキップしますよ。
ただし、W録したものはスキップできません。
書込番号:12935028
3点

>コマーシャルを早送りすることはできますが、飛ばすことができません。
操作編の46ページを良く読んでくださいm(_ _)m
また、45ページの
「本編だけを再生する−おまかせプレイ」
も読んでおいた方が良いかも知れません。
<更についでに42ページの「チャプター」の付き方の制限についても...
書込番号:12959943
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
http://www.iodata.jp/news/2011/newprod/brdu8dm-dvru24dm.htm
すみません・・こちらの商品の説明を読むと
テレビの外付けHDDで録画した番組を
パソコンに接続した上記BDドライブで
録画出来るようなことが書かれていますが、
あまり詳しくないため、確信が持てません・・
分かる方教えてください。
42Z1外付けHDDで録画した番組を上記ドライブを使い
BDに記録することは可能なのでしょうか?
0点

Z1はレグザリンクダビング対応なので可能だと思います。。
書込番号:12920120
0点

動作確認済み機器にZ1の記載もあるので可能かと。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-u8dm/spec.htm
書込番号:12920686
0点

>パソコンに接続した上記BDドライブで
PCの動作環境にも注意。
それと、BDへ直書き込みですから、Z1には編集機能が無い以上、録画映像そのまま書き込みになります。
(未確認ですが、REGZAレコーダーへのダビング時にチャプターが引き継げないみたいなことを聞いたので、こちらも不可かも?)
書込番号:12921179
0点

あ、本当ですね
見過ごしていました。
動作確認済みリストに載ってますね。
みなさんありがとうございました!!
書込番号:12921338
0点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_441049.html
まだ発売はちょっと先ですが画質をMPEG-4 AVCに変換しての書き出し出来る
BDプレーヤー/ライター「レグザブルーレイ D-BR1」が発売されますよ。
自分はこれを待とうかと思ってます。
書込番号:12921507
2点

録画番組を送り出すREGZAは、DLNA/DTCP-IP(レグザリンク・ダビング)対応でないといけないのでこのページで確かめてください。
東芝REGZA〈レグザ〉ハードディスク対応 仕様比較表(種類/台数/容量)
http://www.4682.info/hdd
我が家ではDiscに焼く方法がなかったので、さっそく早そうな直販サイトで予約しました。
届いたら使ってみた感想などを私のホームページでレビューしていきます。(^-^)
BRD-U8DM レグザ録画番組をDTCP-IPダビングでブルーレイ,DVDに焼く
http://www.4682.info/disc
よくわかってことがあるので以下をアイオーデータに問い合わせ中です。
回答が着たら報告します。
(疑問点1)CMカットなど、録画番組を編集してBD・DVDにできる?
(疑問点2)画質設定の有無、DRタイトルをトランスコードで圧縮できる?
(疑問点3)録画番組のダビングに掛かる時間はどれくらい?
(疑問点4)内蔵型は発売される?
(疑問点5) チャプター設定、プレイリスト編集はどうやって行う?
そもそもブルーレイ自体あまり使ったことがないので知識不足は否めません。
書込番号:12926336
0点

DABODASHさんへ
実はテレビに録画した番組は東芝ブルーレイでも買わないと
保存できないと諦めていましたが、いろいろ出てくる物ですね・・
こちらの商品も参考にさせていただきたいと思います。
sudonemoさんへ
そうなんです、私も内蔵型が発売されるか
気になります。
アイオーデーターから返信があれば
是非教えてください! m(__mペコリ
書込番号:12926543
0点

sudonemoさんへ
基本、書いて無い事は、出来ない事です。
問合せの回答を待つまでも無いですよ。
> (疑問点1)CMカットなど、録画番組を編集してBD・DVDにできる?
編集は、出来ません。RECBOX等と同じ扱いです。
> (疑問点2)画質設定の有無、DRタイトルをトランスコードで圧縮できる?
出来ません。RECBOX等と同じ扱いです。
> (疑問点3)録画番組のダビングに掛かる時間はどれくらい?
RECBOX等と同じ扱いか、同時間位ですかね。
遅くなる事は、有っても早くなる事は、無いと思います。
> (疑問点4)内蔵型は発売される?
有りません。
PCの要望としては、少ないのだと思います。
その為に、レコーダも有りますし・・・
> (疑問点5) チャプター設定、プレイリスト編集はどうやって行う?
送り出し側、レコーダでも購入して下さい。
機器の名称「ネットワークダビング対応外付ブルーレイドライブ」通り、
書込みのみの機能ですよ。
ここは、あっさり、BR600でも購入した方が、安上がりですよ。
まあ、PCには、使えませんが、ご希望の機能は、網羅してます。
書込番号:12926669
0点

そうですね。ホントにBD・DVDに書き出せるだけという感じですかね。
逆に手間を掛けることがないというふうに前向きに考えることにします。
(もう予約しているので・・・)
書込番号:12929197
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
地震による落下でテレビが破損した母親から今頃に42インチのテレビを買ってきてほしいと頼まれました。
録画機能付きが希望の為、42Z1を購入しようと思ってます。
なるべく家電量販店で購入したいのですが千葉近郊でまだ42Z1を販売している店舗の情報を知っていたらおしえてください。
よろしくお願いします。
0点

はじめまして
木曜日ですが、アリオ蘇我に隣接のヤマダ電機に在庫が数台ありましたので、確認してみたらどうでしょうか?
書込番号:12905132
0点

ヤマダー蘇我本店で16日(土)に2台在庫ありました。
運がよければ残り1台あるかも?
しかしこの商品Z2が販売されてもまだ購入したい人が
沢山いるようです。量販店は今になり限定数で販売して
いますがヤマダなら千葉県の複数店舗探せば出てる可能性
が大です。がんばってみてください!KSはNGです。この機種は(やる気なし!)
書込番号:12905813
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





