LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

スタンドの脱着方法

2010/09/01 01:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 451071さん
クチコミ投稿数:3件

8月に42Z1と壁掛け金物を購入して、いざ組立ようとテレビのスタンドを、
外そうとしたけれどもよくわからず、同封の説明書調べてみましたが
一切載っておらず、現物を見てもそれらしきネジが見あたりません。
どなたか42Z1のスタンドの脱着方法、または、説明書をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 
 テレビ設置時には嫁が立ち会いスタンドは配達時に取り付けていたようです。
よろしくお願いします。

書込番号:11844041

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/01 02:06(1年以上前)

この4箇所のビスを外し、スタンドを押さえながらTVを持ち上げると
スタンドが外れるはずですよ。

書込番号:11844088

ナイスクチコミ!19


スレ主 451071さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/01 09:58(1年以上前)

のら猫ギンさん、早いお答え有難うございます。
 赤丸部分のビスですね。次の休みに再チャレンジします。
又質問になってしまいますが、回答図に書かれている
 エックスベースについている(4か所)は、どんな用途につかうのでしょうか?
お礼と質問が一緒になってしまいましたが、よければ教えてください。

書込番号:11844800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/01 14:07(1年以上前)

>エックスベースについている(4か所)は、どんな用途につかうのでしょうか?

これの事でしょうか?

書込番号:11845640

ナイスクチコミ!7


スレ主 451071さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/02 00:44(1年以上前)

のら猫ギンさん、毎回早いお答え有難うございます。
 
 >これの事でしょうか?

 そうです。転倒防止用だったのですね、すっきりしました。

 

書込番号:11848329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

録画後の番組視聴に関して

2010/08/31 18:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 koh777さん
クチコミ投稿数:52件

先月42Z1を購入し、ようやくデジタルデビューして録画をしまくって楽しんでおります。

録画した番組を見ていてふと思ったことがありますので書かせていただきます。
画面右下にチャプターごと別れて出てくる表示があると思うのですが、同じ番組を同じ条件で録画してもチャプターごと別れる時と別れない時があります。
これって設定の問題でしょうか?
それとも録画した番組の問題なのでしょうか?

ご存知の方、ご教授下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11841878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/31 19:35(1年以上前)

W録画してある時とチャプターがでないと思います。

書込番号:11842002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/31 21:40(1年以上前)

操作編の42ページに有る「マジックチャプター」の説明を読んでくださいm(_ _)m
 <どういう条件で「チャプター分け」が機能しないのか...


ご自身の使い方がそれらに該当しないなら、
他の問題(故障)も考えられますので、その場合は、メーカーにご相談を...m(_ _)m

書込番号:11842615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

購入価格について

2010/08/31 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 部原さん
クチコミ投稿数:4件

本体:\103,000。ポイント:20%。外付けHDD(500GB)おまけ。5年長期保障はポイントで。
これって、後継機ZS1が発売された事を考えると、今の時期でお買い得と言えますか?
(数日もすれば、もっと下がるの?

書込番号:11840647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/08/31 13:44(1年以上前)

スレ主さんへ

ZS1はLEDではないので、Z9000の後継機になります。
Z1とは双璧となるので別物と考えた方がいいでしょう。

今までの37型の底値から考えて、下がっても一万円ぐらいが限界だと思います。それを踏まえて考えてみて下さい。
どちらにしろ、値段は徐々にしか下がらないと思います。後は、スレ主さんの購買意欲次第です。まあ、どこまで我慢できるかですね!
頑張ってください。

書込番号:11840787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/31 14:49(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
空想大好き天然親父さんが言われてる通り、あと一万円位は下がるでしょう…が、その時にはサービス品のUSBHDD等は無いかもしれません。

書込番号:11840993

ナイスクチコミ!1


スレ主 部原さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/31 16:32(1年以上前)

空想大好き天然親父さん、わか(^O^)さん、ご回答有難う御座います。
(ZS1は型名がZ1に似ており、てっきり後継機と思いました。失礼しました。)
先ほど販売店にTELし、再度、価格、その他条件を確認したので、今週末に買ってきます。
本当は40型の方が、エコポイント、選択肢豊富な点で良いのですが、
如何せんリビング形状の制約上、横幅90cm以下での選択となりました。

書込番号:11841367

ナイスクチコミ!0


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/31 21:46(1年以上前)

エコポイントが延長されたので年末の購入ラッシュもなくなりました。
後継機もなく生産も続いてるようなのでまだ価格は下がると思います。

書込番号:11842651

ナイスクチコミ!2


lapi127さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/08/31 22:53(1年以上前)

9月10日前後までは決算が集中するので値下げ合戦があるでしょう。
それを過ぎると値下げ速度が一時的に鈍化するかもしれませんね。

年末までには、8万円前半まで下げてるかもしれません。
しかし、Z9500の時もそうでしたが、そうこうしてると次期モデルが発表され
生産中止にると最安値が急上昇して納得のいく価格で買えないかもしれない。

買っても良い金額を設定して、その額に達したら迷わず買うというのはいかが?

私は11万円台の頃から92000円以下を目標にしてたので、先ほど購入してきました。
今から週末が楽しみです。

書込番号:11843162

ナイスクチコミ!1


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/01 00:14(1年以上前)

新基準では37Z1はエコポイント対象外になる可能性が高いので、
早めに処分してマイナーチェンジで新基準に対応するか、
ZG1の投入を早めるのではないでしょうか。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E2858DE1E3E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
> 現在は「統一省エネラベル」で四つ星以上の薄型テレビ(略)が対象だが、
> これを五つ星に限ったり、
37Z1は星4つです。

他社の星4つも値下がりするはずなので、
相乗効果で良い値段になりそうです。

書込番号:11843691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

音割れ対策ありますか?

2010/08/28 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

私のZ1全体的には満足してるのですが、低い声のニュースやナレーションで
スピーカーかその近辺から音割れする場合があります。

おまかせ設定、標準設定にしても音割れするのですが、皆さんのZ1はこの様
な現象がでますか?

これってスピーカーの不具合でしょうか?
それとも何か設定で対処できるのでしょうか?

詳しい方、お助け願います。

書込番号:11828096

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2010/08/28 22:02(1年以上前)

ボリュームの上げ過ぎではございませんか?


ボリュームを調整する時に画面表示される数値はどの程度でしょうか?

通常音量で音割れするのであれば初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:11828138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/08/28 22:12(1年以上前)

音割れではなくて「びびり(共振)」ではないですか?

音割れは音自体のひずみですから「どこから」なんて言わなくても「スピーカーが」に決まってますから。

本体をいろいろ手で押さえてみて、だいたい傾向がわかったらサービスを呼ぶのがいいと思います。そのとき「放送で歪む」ではなく、DVDや録画したもの等、状況が再現できるものを用意して「これの1分54秒のところでビビリが発生する」など説明するのが良いです。

書込番号:11828196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/08/28 22:18(1年以上前)

自分のZ1も低音域の歪みありますよ。
とりあえず、低音強調をオフにして使用してます。
後はイコライザーで調整ですかね。

書込番号:11828231

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/28 22:40(1年以上前)

状況については、IWCドッペルさんの仰る通り具体的な情報が欲しい所です。
根本的な解決方法は、しえらざーどさんの仰るとおり、「場所の明確化」と「対応」が必要
とりあえずの解決方法は、スパークリングkさんの仰るように、設定を変えるのが一番かと...


あぁ、自分は何もアドバイスしていないなぁ..._| ̄|○

書込番号:11828348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/28 23:00(1年以上前)

>私のZ1全体的には満足してるのですが、低い声のニュースやナレーションでスピーカー
かその近辺から音割れする場合があります。

設定いじっても満足行かない様なら外付けスピーカー導入を考えるしかないな。

書込番号:11828479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/28 23:08(1年以上前)

皆様さっそくの返信ありがとうございます。
若干こちらの投稿内容に不備がありすいませんでした。

音割れ× → ビビリ音○

音量は通常22〜24位で使用

低音強調をオフにしても変化ありません。

ビビリ音は左右スピーカーの網目近辺だと思いますが、押さえても変化ありません。

なお低音強調をオフ以外は設定変更してません。

以上よろしくお願いします。

書込番号:11828527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/08/29 04:44(1年以上前)

>ビビリ音は左右スピーカーの網目近辺だと思いますが、押さえても変化ありません。

まずは手でいろんな箇所を押さえて収まるか確かめてください。
押さえたある点で共振が収まるようであればそこに重たいものを貼ることである程度改善されます。
もし共振部分が診断できないもしくは各所を押さえても変化がないようであれば
スピーカーユニット自体に異常があると思われますのでメーカーのサポートを受けたほうがいいと思います。

書込番号:11829529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/08/29 10:49(1年以上前)

びびりでも、外から押さえて止まるとは限りません。内部の部品がびびっている場合もありますし。

ですので私の書いた「本体をいろいろ手で押さえてみて、だいたい傾向がわかったら」というのは「スピーカー周辺をいろいろ押さえてみたけど止まらなかった」というのでも立派な情報です。

書込番号:11830377

ナイスクチコミ!2


mist6890さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 22:14(1年以上前)

はじめまして。mist6890と申します。
私の42Z1も地デジTVを視聴しているとTV本体がびびります。
(まだBDとかは接続していないので。)

・ニュースなんかを見ていると男性アナウンサーの声で多発します。
・ボリュームはちょうどセンターの50です。

同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11851592

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/09/04 08:27(1年以上前)

自分は普段20ぐらいで聞いていますが、ビビリ音は聞こえません。
たった今、NHKニュースを26ぐらいに上げて聞いてみましたがクリアに聞こえます。ちなみに、おまかせモードです。

書込番号:11857927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/13 17:51(1年以上前)

初めまして。 
私のテレビも低音の声の方だと良く音割れします。

例  世界仰天ニュースのナレーションの方 
   ガイアの夜明けの蟹江敬三さん
   アニメ HOTDの沢城みゆきさん
   龍馬伝の真木よう子さんなどです。

なのでグラフィックイコライザーで100Hzを−10
それ以外を全て−2にしたら音割れしなくなりました。低音強調はしていません。
素人が適当に弄っただけです。 

詳しい方がいらしたら音割れしなくなるもっと良い具体的な設定を教えてください。

お願いします。

書込番号:11904231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/13 21:10(1年以上前)

>アニメ HOTDの沢城みゆきさん

え〜レグザは以前からスピーカーの評判は良くなくてZ1はその中でも評価は高い方だった
はずなのにみゆきちでその有様ですか,となるとスピーカー増設するしか無いんじゃ...

書込番号:11905153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANについて教えて下さい。

2010/08/27 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 kengotさん
クチコミ投稿数:159件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

本機種の購入を検討しています。有線ランだと、ケーブルの布設が面倒なので、無線ランで接続できればと思っています。
その場合、USBステックの無線子機のみで、接続可能でしょうか??
親機は、数年まえに、バッファローのを所有しております。
また、バッファローのAOSSに対応出きるのでしょうか??
質問ばかりですいませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:11822325

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/27 20:33(1年以上前)

>USBステックの無線子機のみで、接続可能でしょうか??

出来ません。
PCでいうDriverが入っていないので。


>有線ランだと、ケーブルの布設が面倒なので、無線ランで接続できればと思っています。

敷設が手間は確かですが、速度を含めて一番確実な選択です。>有線LAN


ちなみに。LAN接続して何をする予定ですか?
現在のLAN環境が不明ですが、何をするか?で要求される転送速度が変わります。
現在お持ちのルーターの無線規格次第では、速度が足らない可能性も。


本題ですが、どうしても無線LANというなら、イーサーネットコンバータという子機を使う格好になります。


書込番号:11822420

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/28 05:47(1年以上前)

>親機は、数年まえに、バッファローのを所有しております。
こういう抽象的な書き方ではなく「型番」を書いた方が良いです。


>また、バッファローのAOSSに対応出きるのでしょうか??
テレビ自身に「無線LAN」の機能が無いので、
「対応/未対応」ということ自体有りません。



「バッファローの無線親機がある」
という環境なら、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000121513.K0000120585.00774010819.00774010956.K0000120584
この辺の製品を使うことになると思います。


ちなみに、
「テレビでインターネットがしたい」
というなら、
「PS3を購入した方が良い」
となりますm(_ _)m
 <テレビのインターネット機能は非常に「非力」です

また、「LAN-HDD」などを利用した「DLNA」などを考えているなら、
「無線規格の11nに対応」している「無線親機」が必要になるかも知れません。
 <環境に依っては、通信速度が足らないため、
  「録画」や「再生」が上手く行かない..._| ̄|○

そのためにも「型番」が判っていれば...

書込番号:11824518

ナイスクチコミ!0


lapi127さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/08/28 11:08(1年以上前)

USBステックの無線子機だけでは接続できません。
メディアコンバータなどの機器があれば、簡単に無線LAN環境を構築できます。

アクトビラなど高速回線の使用予定が無いのなら
「BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G」が
Amazonで4000円程度で購入できてオススメです。

4ポート接続可能なので最大4つまでの機器を無線LAN化できます。
私は、スカパー!HDチューナー、VARDIA、REGZAを接続してます。

書込番号:11825543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Wスキャン倍速が無いのは

2010/08/27 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

店員さんに聞いたところ、エンジンの性能が向上したから
つける必要が無くなったとのことでした。
これって本当ですか?(嘘を言ってるとは思いませんが、
確証を得たくて質問しました)
店で見た歌手のライブ映像では気にならなかったのですが、
スポーツ映像ではどうでしょうか?

書込番号:11820914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 15:15(1年以上前)

>これって本当ですか?

実際のところは分かりませんが、CELLやZS1にはWスキャンが採用されているので、エッジライト方式のLEDだと、Wスキャンが上手く機能しないから・・だとも思えますね。

>スポーツ映像ではどうでしょうか?

個人的な印象だと4倍速の場合の違和感は無くなってないと思います。。
Wスキャンの方が良いと思いますよ。。

倍速気にするならプラズマに・・・とも思います。。

書込番号:11821229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/08/27 15:23(1年以上前)

スレ主さんこんにちは!

その店員さんの答えには少し異論があります。
何故なら、その後ZS1というWスキャン倍速付きのテレビが出たからです。
LEDではありませんが、エッジ式の弱点の色漏れがありません。Z9000の後継機的位置付けにあり、Z1の良い所取りしています。
これはZ1の文字スクロールの弱さを補っています。
詳しくはZ1の口コミを見てください。

書込番号:11821254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング