LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

生産について

2010/08/26 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 takasi0127さん
クチコミ投稿数:6件

この商品は37ZS1が出ていますが、生産終了はまだまだ先でしょうか?教えてください

買い時がわかりません



書込番号:11818178

ナイスクチコミ!0


返信する
AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/26 23:35(1年以上前)

ZはLED、ZSは蛍光灯、
全くの別シリーズとして、
発展して行くのでは?。

Zは少佐専用、ZSは量産型
みたいなモノかな?。

もしくは、
Z1はニューヨークステーキ、
ZSは何だろ?。

上手く例える事の出来る方
お願いいたします。

買い時は、
欲しくてタマラナイ時か、
使用中のTVが死んだ時、
もしくは、清水の舞台から…。

書込番号:11818438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 23:37(1年以上前)

>AI-Booさん
「Z1はニューヨークステーキ」ウケました。
この意味がわかる方がここにどれだけいらっしゃるのかと。
AI-Booさんは当方と同じくZ乗りなんでしょうか?

スレ主さん、関係のない話ですみません…

書込番号:11833819

ナイスクチコミ!0


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/30 01:40(1年以上前)

むりこりさんへ、
ニューヨークステーキわかって
頂ける方がいるとは
思いませんでした。

小生、Z乗りではなく、
グンヘルで、
赤のCB子に乗っていました。
(20年も前ですが…。)

対向車が前方を塞ぎ、
事故って廃車、
左膝が逝ってしまい
今は乗ってません。

むりこりさんも
事故だけはきおつけて、
末永くZを楽しんで
下さいね。

スレ主さま、買い時は
予算を決めて、
ご自分が納得して買うと決めた時です。

買ったら、ここの特価情報は
見ない!。気にしない!。
でないと、
他の方の安値情報に凹みますから…。

東芝の応援の方に聞いた事を一つ。
LEDはこれからの進化系、
蛍光灯は殆ど完成系。
だそうですよ。

関係ない事や、長々と、
カキコした事を
お許し下さい。

書込番号:11834360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z1シリーズでNASを利用されている方

2010/08/26 09:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 ShellyMayさん
クチコミ投稿数:17件

Z1シリーズで外付けHDDとして、NASを利用されている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、Z1からNASに録画したものを、他のテレビやPCなどで共有できるものなのか教えて頂きたいです。

書込番号:11814583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/26 12:50(1年以上前)

Z1ではないですがUSBのほかNASも使っています。(37Z9000)

>Z1からNASに録画したものを、他のテレビやPCなどで共有できるものなのか教えて頂きたいです。

これはこのままでは無理。TV個体の暗号キーで暗号化されています。
同じ機種のZ1(違う個体)からでも見ることはできないようになっています。

USB-HDDやNASに録画した番組を、レグザリンクダビングで DTCP-IP サーバーに移動すれば
DTCP-IPサーバーの録画番組を見ることができる装置(ZシリーズのTVとか)で
見ることができます。
このときは、先の暗号は解除されて、別途そのDTCP-IPサーバーの暗号で
暗号化されています。

PCで動くDTCP-IP クライアントソフトが世の中にあるかどうかは分かりません。

書込番号:11815237

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/08/26 13:30(1年以上前)

REC BOXなどにDTCP-IPダビングしたものをPCで視聴するための
DTCP-IP/DLNAクライアントは、下記の2つがあります。

DiXiM Digital TV plus
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/

SoftDMA
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html
 

書込番号:11815399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これってどうなんでしょう?

2010/08/26 02:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

42Z1を購入しました。

先日ふとテレビ上部の換気口(中央左側)から中を覗いたところ青色LEDが点滅しているのが見えました。
電源ON、OFF関係無しに点滅しています。

みなさんのZ1はどうですか?

書込番号:11813860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/28 05:55(1年以上前)

>先日ふとテレビ上部の換気口(中央左側)から中を覗いたところ
>青色LEDが点滅しているのが見えました。
視聴中にそのLEDの光が見えて気になるなら「問題」かも知れませんが、
「通電しています」とか「動作しています」の合図と考えれば良いのでは?

「点滅」させるためには「プログラムが動いている」事が条件になるので、
「点滅が止まった」=「暴走(故障)した」などと判断できる場合があります(^_^;

書込番号:11824524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/29 08:46(1年以上前)

自分のZ1を見ましたら
青色LEDは、光ってますね
問題ないと思います。

書込番号:11829917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲームダイレクトに関して

2010/08/25 02:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 Tear2さん
クチコミ投稿数:4件

Z1もZS1もゲームダイレクトに関しては違いはないのでしょうか?
某所でゲームダイレクト中は倍速もWスキャン倍速も意味は無いと言われてたのですが・・・
これがほんとならZ1即購入します

書込番号:11809271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/26 13:09(1年以上前)

倍速(Wスキャン含む)とかリゾリューションなんちゃら やらをはずして
とにかく「遅延を少なくする」ってのがゲームダイレクト。

倍速機能がついていても ゲームダイレクトモード時には
働いてません。それを無意味って言っているのでは?

書込番号:11815323

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tear2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/26 14:00(1年以上前)

なるほど!そういう意味でしたか!
それならゲーム重視の私の場合Z1とZS1の違いはCCFLかLEDかぐらいですね
それならほぼ底値のZ1買うことにします。ありがとうございました

書込番号:11815523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/27 19:17(1年以上前)

補足ですが、ゲームダイレクト2においては倍速オフですが、レゾリューションは効きますよ。
ゲームダイレクト1においてはオフです。

書込番号:11822106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/28 06:04(1年以上前)

>ゲームダイレクト2においては倍速オフですが、レゾリューションは効きますよ。
「レゾリューションプラス」も「倍速」も有効で、
「モーションクリア(補完映像)」だけが「OFF」になるようですm(_ _)m

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/374/645/html/dgm32.png.html
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532959/img.html
 <「単純二度振り」=「同じ映像を2コマ表示する」ってことだと思われますm(_ _)m

書込番号:11824536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シアターラック

2010/08/22 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:78件

この度、42Z1を購入しましたが、今後シアターラックを購入しようと検討中ですが、
やはり、東芝のモデルが相性がよいのでしょうか?(選択肢が少ないのと音質がいまいち?)
 スペース的な問題もありシアターラックにする予定ですが、高音質なものにしたいと思っております。予算的には10万以下を予定しています。
また、できればテレビの電源に連動したいと思いますがそうなるとやはり東芝でしょうか?
東芝で合わせてレグザにリンクさせるメリットがたいしたこと無ければ、他のメーカーでもOKだと考えております。

書込番号:11796891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/22 14:22(1年以上前)

東芝以外に気になる製品はあるのでしょうか。
東芝以外であってもレグザリンクが動作する機種があります。
※電源の連動はしてほしいですからね。

10万以下ですと、下記のものがあります。

ヤマハ POLYPHONY YRS-1000
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/yrs-1000/index.html
http://kakaku.com/item/20457010406/

ラックとホームシアタースピーカーを別々に購入する選択もあります。

ヤマハ デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-600
http://kakaku.com/item/20457010383/
http://www.yamaha.co.jp/audio/prd/ysp/ysp-600/index.html

HAMILEX
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/index.html

書込番号:11796918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/22 14:23(1年以上前)

ヤマハからレグザリンク(HDMIリンク)に対応したものが出ています
http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/yrs-1000/index.html

最安値は\67,585(今現在の価格)だから
考えてみては?
http://kakaku.com/item/20457010406/

書込番号:11796927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/08/22 14:49(1年以上前)

中身のアンプはオンキョー製
http://kakaku.com/item/K0000105524/
どうでしょうか?
42インチサイズピッタリ、センターSP交換可能、5.1ch発展可能なホームシアターラック。
価格もお買い得です。

書込番号:11796999

ナイスクチコミ!0


aecさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/23 07:59(1年以上前)

個人的には
『TY-TVR1000HD』はおすすめしません。
ただ安いだけのスピーカーラック。
の印象を受けます。
上位機種に
『TY-TVR1200HD』というのが、あったはずですが、仕切りの幅が狭いのか大抵のレコーダーが収納出来ない仕様になっていました…。

予算ぎりぎりで、ヤマハから探された方が満足イクと思われます(≧∇≦)

書込番号:11800552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

37Z1の買い時について

2010/08/21 10:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

この3ヶ月程迷い続け、ようやくこの機種に絞ってきました。
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、購入のタイミングについてです。
もともとブラウン管のアナログテレビの、
  @ 地デジ化に向けての買い替え
  A エコポイント活用
が主眼ですが、一時調子が悪く画質の悪かった現行のテレビ(ソニーKV-28DX750)がここへきて画質が戻ってきて、そんなに大急ぎで買い替えなくとも良くなり、一層迷っております。
年内打ち切りの予定(延長になるかもしれませんが)のエコポイントを活用したいなら、どのみち年内での購入になるのですが、レグザの3D世代の機種の発売もあり、それでは、
  @ いつ頃が在庫がある限度で、底値なのか?
  A 現在94000円程度価格が、いくら位になれば買い時なのか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:11791451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 11:09(1年以上前)

>この3ヶ月程迷い続け、ようやくこの機種に絞ってきました。
絞っている所、申し訳ないのですが、
私はWoooがオススメです。
下記はレグザとWoooの比較を記載してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11782307/#11788733
参考にしてください。

書込番号:11791500

ナイスクチコミ!0


slim kenさん
クチコミ投稿数:8件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/08/21 12:28(1年以上前)

ブラウン管TVの画質が戻ってきて必要性が切羽詰っていないのなら、候補として残す程度でいいでしょ。
まだ使えるけどZ1の機能を堪能したいという思いが強くなれば 今が買い時だと思います。
上記二点と新型発売が重なれば再選考してはどうですか?

我が家はKV28DXが綺麗に映っていましたが 地デジとHDD録画の機能が欲しくて先月購入しました。
3Dは不要と割り切り、価格も10万とラインを引き、少しでも早く楽しみたいと購入しました。

書込番号:11791780

ナイスクチコミ!1


kent,comさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/21 18:29(1年以上前)

なんか毎回毎回ウ〜がいいと書き込む人がいますね。

日立の社員なんでしょうね・・・・。

今日見比べてきたら、レグザの方が良かったです。

書込番号:11793081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 18:48(1年以上前)

kent,comさん 
日立の社員でも、関係者でもありません。

画質の好みは人それぞれですので否定はしません。
レグザでもビエラでもブラビア、アクオス、Woooでも
納得して買えば個人の自由だと思いますが。

ただ、自分が買って良かったのを紹介してるだけです。

書込番号:11793168

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/21 19:36(1年以上前)

Tプードルさん、
質問に沿った答えをするべきだと思います。
オススメは人それぞれあると思うのですが、
それは「オススメ機種はなんですか?」というスレッドで
答えれば良いことです。

さて、
> @ いつ頃が在庫がある限度で、底値なのか?
> A 現在94000円程度価格が、いくら位になれば買い時なのか?
これらは正確にわかる人はいないと思います。
買い時かどうかは購入者の気持ち次第のところもあります。
底値は通りすぎてみないとわからない。
処分価格の場合はあっという間に売れてしまうので、
その値段で買うことはなかなか難しいです。

前モデルの37Z9500の底値は8.5万円近辺だったと思います。
量販店だと9万円前後。
そこから考えるとLEDで画像処理エンジン2個積みのZ1は
今でも「買い」の値段だと思います。
下がっても9万前後じゃないでしょうか。

新機種が投入されると価格が動く傾向があるので、
37ZS1が発売されてから2週間ぐらい様子を見るのも良いですね。

書込番号:11793349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 19:45(1年以上前)

gary-lさん 
>それは「オススメ機種はなんですか?」というスレッドで

そうですね。

私になりすまして嫌がらせをする人(Tブードル♯11793078)も出てきましたので、

気をつけます。

解りやすい指導ありがとうございます。

書込番号:11793385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/08/22 23:11(1年以上前)

皆さんお答え頂きありがとうございました。
「毎回毎回ウ〜がいいと書き込む人」以外の方、ありがとうございました。
「gary-l」さんの的確なお答えは特に参考になりました。
9万割れあたりをターゲットゾーンに、日々チェックしてゆきたいと思います。

書込番号:11799463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/22 23:15(1年以上前)

ご迷惑をおかけして
本当にすいませんでした。

書込番号:11799493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング