LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(4493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
635

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ONKYO A-905TXとの接続

2012/03/11 04:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 reesesさん
クチコミ投稿数:2件

先日このTVを購入し、ONKYOA-905TXのプリメインアンプに接続したところ音が出ません・・・。
繋ぎ方としては・・・
42Z1の音声出力/アナログダビング出力端子とアンプを赤白のケーブルで接続
テレビの音声出力設定も音声出力・可変にしました。

上記以外にも、音声出力を固定でも試しましたが、スピーカーからは音が出ず仕舞いです。
アンプが古いので42Z1の出力に対応していないのかもしれないのですが、素人なので判断できず。
可能であれば今のアンプ・スピーカーを活用したく考えています。

これまでAQUOSでは何の意識もせず繋いだだけで音が出ていただけに不思議です。
どなたかご存知であれば、対処法・原因などご教示いただけないでしょうか・・・。

書込番号:14271128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/11 04:53(1年以上前)

>42Z1の音声出力/アナログダビング出力端子とアンプを赤白のケーブルで接続
テレビの音声出力設定も音声出力・可変にしました。

再度確認となりますが4系統のRCAの1番下のアナログダビング(録画)出力音声出力兼用端子に繋いでますか?
(光デジタル音声出力端子と上記端子・ヘッドホーン端子だけが音声出力可です)

AQUOSは入出力兼用?かもしれません…。

書込番号:14271140

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/11 08:47(1年以上前)

>アンプが古いので42Z1の出力に対応していないのかもしれないのですが、

デジタル音声出力ならAACとかPCMとかの形式が有りますが、アナログ音声出力なら1つしかないので、対応/未対応は無いはずです。


>音声出力/アナログダビング出力端子とアンプを赤白のケーブルで接続
>テレビの音声出力設定も音声出力・可変にしました。

おかしいですね。
「機能設定」→「音声出力/アナログダビング出力端子設定」→「端子設定」を「音声出力」にすれば出来るはずなのですが。

「音声出力/アナログダビング出力端子設定」内の「固定出力」/「可変出力」は出力のレベルだけだし。

念のため、Z1リセットと、録画映像を再生してみてください。


satorumatuさんも触れていますが、Z1,アンプ側の接続端子の場所を再確認してください。(アンプ側は、その端子番号に切換られているかも含めて)

RCAピン端子が並んでいる場合、以外と自分が思っている端子と接続場所が違っている例が有るので。


>AQUOSでは何の意識もせず繋いだだけで音が出ていただけに

AQUOSとZ1の違いは、Z1の出力端子が録画映像のダビングに使う出力と切換になっている点だけの違いのはずなのですが。


書込番号:14271487

ナイスクチコミ!0


スレ主 reesesさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 00:16(1年以上前)

satorumatuさん、m-kamiyaさん
早速のご返信有難うございます。まとめての返信となります事お許しください。
お二方書かれていた、出力端子の接続ですが、一番下の音声出力/アナログダビング出力に繋いでいます。

Z1リセット(初期化でよろしかったでしょうか?)してもダメでした。録画映像は、PS3 Torneの録画でしか試せていませんが、こちらもスピーカーからは音が出ませんでした。
もしかするとケーブルの不具合かもしれないと考え始めましたので、明日新しくケーブルを購入して試してみようと思っています。

回答以外にもアナログ出力は一種類、等いろいろと勉強になります。有難うございます。

書込番号:14276036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

録画データの持ち出しについて

2010/09/27 02:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 hatazouさん
クチコミ投稿数:59件

はじめまして。
今回、テレビの買い替えを検討しておりましてHDDへの
録画機能から本機種の購入を考えております。

ただ録画した番組を再生できるのは本機種でのみ可というような
ことを言われたことがあるので確認したいのですが。

このテレビでUSB接続のHDDに録画したデータは
DVDレコーダーやBDレコーダーにダビングしてDVDやBDメディアで
持ち出すことはできないのでしょうか?

もし持ち出せないとしたらHDDにとりためた番組は本レグザでしか再生できない
のでしょうか?

それとも別のレグザもしくは東芝のHDD・DVD・BDレコーダーで
なら再生できるのでしょうか?

初心者の質問ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:11975576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/09/27 02:09(1年以上前)

レグザリンクダビングに対応したレコーダーになら、無劣化でダビング出来ます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink

レグザリンクダビングに対応していないレコーダーでも、アナログダビング(ダビ10タイトルのみ)は可能です。
ただし、こちらはレコーダーにダビングした時点でSD画質に画質を落とします。

書込番号:11975590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/27 03:10(1年以上前)

>初心者の質問ですいませんがよろしくお願いします。
一応、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
こちらもご一読下さいm(_ _)m

書込番号:11975659

ナイスクチコミ!1


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/09/27 09:02(1年以上前)

東芝レコーダのレグザリンク・ダビング対応機でHD画質でメディア化できますし、
ダビング10番組をアナログダビングで外部入力からの録画対応レコーダでSD画質でメディア化できます。

録画時にワンセグ録画をすることで、SDカードにダビングして持ち出しもできます。
 

書込番号:11976069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/27 10:30(1年以上前)

メーカーhp見れば解決するだろうに・・・

書込番号:11976254

ナイスクチコミ!1


壁際さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/07 16:13(1年以上前)

http://blog.fkoji.com/2010/04020226.html

こちらにも参考頁があります^^。

書込番号:14254260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのバージョンアップ

2012/01/26 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

今テレビをつけたところソフトウェアのバージョンアップと表示されテレビが見れません(+_+)

どういう事でしょうか?

書込番号:14070490

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/26 15:15(1年以上前)

おそらくちょうど放送波から、TVのソフトウェア更新をしている最中だと思います。

しばらくそのまま更新をさせてやってください。

画面にひょっとすると更新完了案内や自動電源OFFなど表示や指示があると思います。

それが終われば、また普通に見ることが出来ます。

更新中に電源入れたことがないので、ちょうどそのタイミングだったんでしょうね。

書込番号:14070516

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/26 15:18(1年以上前)

今確認したら、今日から更新でしたね。

******
2011年1月26日

ブロードバンド使用中にテレビが再起動することがありましたが、改善いたしました。

1月26日

T45-011CDD-061-0037

******

書込番号:14070522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/01/26 15:21(1年以上前)

親切にありがとうございます☆

無事テレビ見れました
(*^^*)

書込番号:14070527

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/26 15:23(1年以上前)

おかしいと思って、
更新途中で、電源抜かなくて良かったです。

書込番号:14070535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめて記載させていただきます。

2012/01/21 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 AkiRa_mEkaさん
クチコミ投稿数:2件

42Z1購入して約一年経過して、購入後HDD録画して快適に過ごしていましたが、年末から録画した画像に横線が入ったり、映らなくなったりという現象が起こっています。HDDの問題と思いHDDの修理出したが、問題ないとのこと。原因は何なんでしょうか?

書込番号:14049969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/01/21 21:21(1年以上前)

>年末から録画した画像に横線が入ったり、映らなくなったりという現象が起こっています。
年末に家の中で電気に関する何かを行ったりは?
 <レコーダーを繋いだとか...

「映らない」という状況がイマイチ判り難いですが、
「W録」した場合、どちらも症状は同じなのでしょうか?

「Wウィンドウ」にして、もう片方のチューナーの状況を確認してみては?
 <片方は「視聴専用」のため、普段のテレビ視聴で問題無い分には気がつきませんm(_ _)m

どうしても気になるなら、「テレビのリセット」を行い、
改善しないなら「メーカーに相談」になるかと...m(_ _)m

書込番号:14051067

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/23 07:31(1年以上前)

はっきり、どうなのか分からないんですけど、修理?のあと録画しましたか??
それでも同じ症状がでるんでしょうかね?問題ないといわれたのでしたら他にも原因があるかもしれませんけど。。。横線ですよね?モザイクのようなブロック状ではないんですよね?

まさか、TVのパネル側に問題ってことはないですよね?

もし可能だったら、録画データをDTCP-IPに対応したLANHDD(RECBOXなど)にコピーしてDTCP-IP視聴可能なPCソフトや他のTVで視聴確認する手もあるんですけど。。。
もしくは、他にUSBHDDをお持ちなら、USBハブをつないで、そちらに録り溜めた録画データを移動させて修理に出した、USBHDDをいったん初期化して、またデータを戻して視聴してみて変化があるかどうかですけど。。。その移動させたUSBHDDで視聴しても同様現象になるかも見たほうがいいですね。

とりあえず、基本のTVにある種電源の長押しリセットを行なって、チャンネルを一度スキャンし直してみるとか。最悪は、TVの初期化を行なうとかでしょうかね?

書込番号:14057338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2012/01/24 01:40(1年以上前)

私もそういう事がおきましたが、原因解明はほぼ不可能でしょうし、解明する意味もほとんどないので面倒だから返品しました。

書込番号:14060912

ナイスクチコミ!0


スレ主 AkiRa_mEkaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 06:46(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
皆様の意見を参考に今後修理に出したいと思います。

書込番号:14061190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

42Z1専用保護パネル

2012/01/05 00:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

42Z1専用の保護パネルを買ったのですが隙間がどうしてもできてしまうのでホコリが間にはいって困ってます!

やはりホコリを防ぐのは不可能ですか?

回答お願いします。

書込番号:13980740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/01/05 01:28(1年以上前)

ホームセンターに行って、
「接着面のあるスポンジテープ」
を購入して、パネルの端に貼るとか...
 <「隙間テープ」などですが、幅が広過ぎかも!?

細いスポンジ状のモノを購入して、 >「円柱」でも「四角柱」でも可
パネルの縦横の長さにカットして、
両面テープなどで着けるとか...

書込番号:13981039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 録画失敗

2011/12/04 20:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 DR334さん
クチコミ投稿数:12件

外付けHDDに録画しているのですが最近録画されていない事があります。予約しても何故か録画自体されていません。電源が入ってない、受信状態が悪いのメッセージがあったりなかったりします。頻繁になるのでそれは無いと思います。
テレビとHDDどちらに原因があるのかわかりません。ちなみにチャプター分割されていない事もよくあります。勿論W録画ではなくシングル録画で…
どなたかわかる方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:13849939

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/04 21:14(1年以上前)

>テレビとHDDどちらに原因があるのかわかりません。

一度リセットしてみては?>取説 操作編P96:本体電源SW長押し
(東芝サポートに連絡しても、一番最初に言われるそうだ。)


書込番号:13850138

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/04 21:32(1年以上前)

>予約しても何故か録画自体されていません。電源が入ってない、受信状態が悪いのメッセージがあったりなかったりします。頻繁になるのでそれは無いと思います。
少し内容が見えないのですが、電源、受信という内容は、主語は全てTVですかね? で、頻繁になるのは何ですか?エラーの話?録画自体をしないってこと?エラーがあったりなかったりなのに何が頻繁ですか?地上波はOK?衛星関係がダメ?全く区別なくNGになると?

>ちなみにチャプター分割されていない事もよくあります。勿論W録画ではなくシングル録画で…
まあこれは予約時にチャプター設定していないと当然なりませんし、時間延長などで録画が重なってW録状態になっちゃうと、分割しないですけど、その辺りの設定・確認が取れているなら、単純に主電源長押しリセットで、ダメなら、初期化リセット1・2ですかね?もしくはチャンネルスキャン(自動じゃなければ)して、一度更新してみる。くらいでしょうかね?念のため、HDDも一旦電源OFF/ONしてみる。
あとHDD1台ですか?それだった場合TVOFFした時にHDDにランプ表示あればずっと光ったままとか?予約録画になった時に、HDDのアクセスランプが点滅動作してますか?
携帯なのに長文ですいません。

書込番号:13850234

ナイスクチコミ!0


スレ主 DR334さん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/04 21:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。とりあえずリセットしてみます。

書込番号:13850288

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/04 21:47(1年以上前)

念のため、HDDのコンセントも抜いて一旦リセットした方がいいかも?

書込番号:13850317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/12/04 22:40(1年以上前)

Z1を3回買って3回ファームウェアのバグに悩まされて返品した者です。最新バージョンのファームでも録画関係の問題を解決し切っていません。

恐らく今後も録画できない問題がついて回るでしょうから保証期間内でしたら迷わず返品して、安くなったZ2に買い替えた方がいいでしょう。

書込番号:13850667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/12/04 22:42(1年以上前)

訂正

Z1を4回買って4回返品した、の間違いでした。

全部録画関係のバグが原因でした。

書込番号:13850681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング