LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
634

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T´s TV利用された方おられますか。

2010/06/09 23:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

インターネットテレビ対応にするべきか迷っています。

本当にレンタルビデオ並みあるいはそれ以上なんでしょうか。

どなたか利用した方が居られましたら助言をお願いします。

http://www.broadmedia.net/common/pc

ほかで尋ねても反応がないからたいしたものではないのでしょうか。



書込番号:11475209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/10 11:11(1年以上前)

ZV500ですがこの手の物はネットの通信速度がどの位出るか(家庭環境)と相手の配信品質がどの程度なのかで決まると思います。
ZV500のツタヤとかアクトビラでですがSD品質ならその程度HD品質ならそれなりに綺麗に見れます。(サンプル配信ですが)
ただ通信環境差で画質の良い物が見れるかどうか決まりますからそこも大きいですよ。
当方はYahoo!BBフレッツ光でだいたいスループットは最低50Mくらい出てます。

書込番号:11476646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/10 21:14(1年以上前)

羊のShaunさん お返事ありがとうございます。

スピードが出ればインターネットテレビは観賞に耐えるということですね。

T´s TV は専用の機器が要らず、LANに接続するだけみたいなので手軽そうですが、対応機種がシャープの大半とこのZ1です。
考えているのは他メーカーなので思案しています。
T´s TV のサービスについて評価がどこにもないので決めかねます。
始め易く止め易く、それでいて納得できるサービスが一番なんですが、どうでしょう。

書込番号:11478346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲームダイレクト2は如何ですか?

2010/06/08 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 alizさん
クチコミ投稿数:7件

ゲームダイレクト2を実際使用した方の意見が聞きたく書き込みました。

42Z9000を家族が所有しており
PS3の『みんゴル5』をプレイしました。
ゲームダイレクトにすると、額縁使用になりますが遅延は分からない程度
ただ、額縁使用が非常に残念でゲームダイレクトをはずして
普通のゲームモードでフル画面表示にすると、ヘタレゲーマーの私でも分かる位結構はっきり遅延が出ます。
共にWスキャンはオフにしてあります。

ゲームダイレクト2は公表値では、遅延がゲームダイレクトと変わらずに
さらに、超解像度処理もされるとの事ですが
実際にお使いになった方、主観で結構ですので遅延の体感等お教え願え頂ければと思います。

書込番号:11469259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/06/08 19:30(1年以上前)

PS3のストリートファイター4をプレイしました。HDMI接続です。
個人的には、特にコマンド入力に、多少の遅延は感じるものの許容範囲内です。
これでブラウン管も、リサイクルに出せそうです。参考になれば。

書込番号:11469514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/06/08 20:51(1年以上前)

ゲームダイレクト2気になりますよね。
私もめったにやらないゲームの為に自分の部屋にブラウン管をまだ置いています。
このまま2011年7月に突入しようかなあと思ってましたが少し心が揺れます・・・

是非他の方の意見もお聞きしたいですね。

書込番号:11469900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/08 21:26(1年以上前)

>ゲームダイレクトにすると、額縁使用になりますが遅延は分からない程度

ゲームダイレクト2では1で問題になった部分は解消されているそうな。

書込番号:11470089

ナイスクチコミ!2


スレ主 alizさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/08 22:14(1年以上前)

とーるぽぴぃさん

貴重な感想ありがとうございます!
遅延が影響するとされる?格ゲーで気にならないレベルとの事で
やはり、凄くゲームダイレクト2に惹かれます

えんとつやさん

気になりますよね!
正直、遅延遅延ってあまりピンと来てなくて
『ゲーマーの方がシビアに気にしてるんだろーなー』
程度に思っていたのですが、実際『みんゴル』をz9000でプレイした所
ゲームダイレクトなしでは、ジャストミートするのに慣れを要する程の遅延でした。

やっぱりRDは最高で最強さん

720p以下でも額縁にならないんですよね!
そこに非常に惹かれます。実際画像処理エンジンが違ったりするので
体感的な遅延がどうか気になりまして。


余談ですが、ゲームダイレクトモードのない家族の32C8000で
普通のゲームモードにし、同様の『みんゴル』を試した所
Z9000のゲームダイレクトの時より、遅延を感じませんでした。
画像処理等がないからだと思いますが
画質にこだわらなければ、シンプルな液晶テレビ+レコーダーもありかなと

ゲームダイレクト2試した方おられましたら、他にも感想頂けると幸いです!

書込番号:11470389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/08 22:18(1年以上前)

>ゲームダイレクトにすると、額縁使用になりますが遅延は分からない程度
>ただ、額縁使用が非常に残念で
「レトロゲームファイン」や「ポータブルズーム1」にしても?
 <「画面の位置や幅を調整する」でも調整できない?

準備編の22〜24ページをもう一度よく読んで、設定の確認をしてみてくださいm(_ _)m

書込番号:11470420

ナイスクチコミ!0


スレ主 alizさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/08 23:14(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ご指摘ありがとうございます!
申しわけありません、接続方法を明記し忘れてました
HDMIでの接続の為、ゲームダイレクト時はDot by Dotの固定になってしまいます。
D端子接続で480pにした場合のみ
ゲームダイレクト時でもポータブルズーム等選択できる使用みたいです。
PS3のD端子がないので試せませんが、480pだと割と荒くなりそうですよね


ゲームダイレクト2だと480p,780p,1080pにかかわらず
HDMI接続時でも、フル画面表示さらに画像処理までされるみたいなんで興味がありました。

書込番号:11470819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格についてお聞かせください。

2010/06/03 12:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:7件

6月〜7月にかけて、47Z1の購入を考えております。

37Z1、42Z1の価格を見ていると、かなりお手頃感を感じますが、47Z1の現在価格は(20万円後半〜)適正な価格なのでしょうか?
過去の東芝の価格の動き等、ご存じの方がいらっしゃればお教えください。
あくまでも見解としてで結構です。

宜しくお願いします。

書込番号:11445849

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/06/03 13:52(1年以上前)

>過去の東芝の価格の動き等、ご存じの方がいらっしゃればお教えください。

それが自分で調べられるのが価格.comです。

確認する機能が有りますので、ご自分で見ると把握出来る筈です。

書込番号:11446013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/03 14:23(1年以上前)

はじめまして。
ヤマダ問い合わせをしたら、47Z1は今月下旬〜来月上旬の発売開始のようですので、値段が下がるとしたら発売後では?

書込番号:11446097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/03 16:10(1年以上前)

55Z9000の価格変動例

>過去の東芝の価格の動き等、ご存じの方がいらっしゃればお教えください。
全ての製品の「最安価格(税込):」の右側に「価格変動履歴」があります。

表計算ソフトなどを上手く使えば、添付の様な価格変動をココのサイト表示よりも
長い期間で確認することも可能です。
 <1日に多くの変動が有るので、瞬間的な「激安値」は見つかりませんが、
  動向を見るにはいいかも知れませんm(_ _)m

書込番号:11446398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/03 17:21(1年以上前)

早速のご回答、有難うございます。
色々と参考してみます。

書込番号:11446609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

エコポイント

2010/05/23 00:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:45件

Z1シリーズはエコポイント付かないのですか?

書込番号:11394704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/23 00:38(1年以上前)

おそらくつきますが、申請中でしょう。

書込番号:11394756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/05/23 00:44(1年以上前)

そうですか〜

カタログ拝見してきずいたのですがエコポイントのマークなかったので不安なので。

書込番号:11394778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/23 00:57(1年以上前)

製品発表当時、消費電力をまだ発表していませんでしたので
カタログにもまだエコポイントについて記載がされていませんでしたが
数日前にホームページではエコポイント対象に書かれていますよ
47Z1、42Z1、37Z1、42RE1、37RE1、26RE1、22RE1、19RE1

http://www.toshiba.co.jp/product/ecopoint/index_j.htm#tv

書込番号:11394834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/23 01:01(1年以上前)

37 42 47型はエコポイント付くの決まりましたね。55型はこれからかな!?

書込番号:11394845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/23 01:03(1年以上前)

>Z1シリーズはエコポイント付かないのですか?
ココのページでも、
エコポイントのマークが付いていますが、
どこからそういう話になったのでしょうか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000104856

この書込みが有るまでエコポイントのマークが無かったのかなぁ...
 <慌てて価格comの担当者がメーカーサイトを確認して付けた?(^_^;

書込番号:11394854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/05/23 01:14(1年以上前)

有り難うございます。無知な者で〜お手数おかけしました。

書込番号:11394902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

気になったのですが

2010/05/13 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 killaman2さん
クチコミ投稿数:2件

みなさんはRE1同様一ヶ月程でZ1が10万近く値下がりすると思いますか?

書込番号:11356176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/05/13 23:11(1年以上前)

今日、ヤマダでZ9500のついでにZ1の値段を聞いたのですが、一声21万円代の値段を出してきました。
実際、発売されたらもう少し下がるかもしれません。もしかすると20万円切るかな?
これだけは分かりませんが・・・。

書込番号:11357232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/05/13 23:34(1年以上前)

基本的にZ9000と同じような値段の下がり方になると思いますよ。

書込番号:11357362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/14 03:03(1年以上前)

先のことは全く誰にも分かりませんが、価格コム最安値で
37RE1が4/23 \199,800
記載上の発売日は5月中旬(42RE1の5月上旬に合わせるように、早い店は04/28より展示開始)
で、現在、価格コム最安値\115,606

37Z1が5/14現在、\225,000
記載上は6月上旬発売予定なので、5月末あたりから発売されて
3週後の6/15あたりに、 15〜16万円あたりではないかな、と
あくまで勝手な想像ですが(;^_^A

Z9000と同様だと、7月中旬〜下旬で、13〜14万円?ぐらい??

LEDエッジライトと導光板がコストダウンになるのか、コストアップなのか
わかりませんが

書込番号:11357966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/15 11:59(1年以上前)

>にじさんさんへ 私も15万円か16万円なら購入希望ですね。今日 現在価格ですがbic池袋・ヨドバシ秋葉原とも 249,800円のポイント10%です。ちなみに、RE1はbib池袋は157,800円ポイント10% ヨドバシ秋葉原が166,000円ポイント17%です。参考にして下さいね。

書込番号:11362777

ナイスクチコミ!0


スレ主 killaman2さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/15 12:41(1年以上前)

みなさん御回答ありがとうございます!しばし様子見してみます!

書込番号:11362894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/16 13:27(1年以上前)

8月末で、どこまで価格が下落するかですね。

書込番号:11367421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/16 14:31(1年以上前)

>サフィニアさんへ 本当は私も8月末まで待ちたいのですが 約20年使用したアナログTVが壊れた為…しかし経済的な問題もあり7月上旬までには37Z1かRE1を購入したいと思っています。早くZ1の画質をRE1と比較し、良い方を(又価格が少しでも安くなってたら…)買いたいと思います。又分からない事がありましたら 皆様宜しくお願いしますね。

書込番号:11367637

ナイスクチコミ!0


246gtさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/16 18:28(1年以上前)

Joshin webで消費税&送料込みで175,000円(週末特価)です。
明日の午前1時59分までの販売です。

http://item.rakuten.co.jp/jism/4904550588123-31-740-n/

書込番号:11368537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/16 18:40(1年以上前)

>246gtさん それは 凄くお安い価格ですね。残念ながら まだ購入出来ないので 残念です。良い情報をありがとうございます。

書込番号:11368569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

品薄となるか?

2010/05/03 14:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 Kaie3さん
クチコミ投稿数:9件

LED REGZA 42Z1は、人気商品となりそうでしょうか?
今から予約しておいたほうがいでしょうか?

書込番号:11312592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/03 15:07(1年以上前)

人気にはなりそうですが、発売当初はやはり高いですから
安く狙う方なんかは、Z9000の残っているのを狙ったり、RE1にしたりするかもしれませんね
次の機種が出る10月あたりには、12月でエコポイント終了ですし、すごそう、かも

書込番号:11312698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 21:59(1年以上前)

こんにちは、にじさんさん!

いつぞやはZ9000かプラズマ(V2前)かでお世話になりました。
実はいまだに迷い続けて、買えておりませんですはい(苦笑)

いろいろとテレビは見てきましたが、僕はやっぱりレグザしかないっ!
と、今は決めて、あとは、どれで決めるか!って感じです。

正直Z9000がどれほどみなさんに誉められても、
ロケ映像やデータ量の少ない?映像のブロックノイズの破綻ぶりは
どうにも買うには至れず、はや一年です(苦笑)

Wスキャンも4倍速もないZ1がどれほど残像低減に頑張ってくれるかで
買おうかとは思っていますが
(RE1は凝視してきましたが、けっこういい感じに思えましたが)

(前置きが長くなりすいません)
10月にレグザがモデルチェンジなり新機種が出る可能性があるんですか?
もし出るとしたら大型サイズの3Dモデルでしょうか?
推測などでもいいので、よろしかったら教えてください。

エコポイントが無くなるのは知らなかったので勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11318724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/04 23:09(1年以上前)

まやこよさん
こんばんは

>10月にレグザがモデルチェンジなり新機種が出る可能性があるんですか?
もし出るとしたら大型サイズの3Dモデルでしょうか?
推測などでもいいので、よろしかったら教えてください。

例年、各社、秋冬モデル、春夏モデルと年2回、一方は上位機種、一方が中級機種の発表がありますが
REGZAは強気に2回ともフルモデル新機種発表しています
新製品の発表した日にちは
Z1 2010/4/14(水)
Z9000 2009/9/16(水)
Z8000 2009/4/7(火)
Z7000 2008/9/18(木)
ZV500 2008/4/9(水)
です
Z2が発表されるなら、9月14(火)〜16(木)あたり?かも?
発売は10月末、11月とか?

で、発表されているのが、夏に3D REGZAを発表とのことで
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1004/14/news091.html
3Dには4倍速が必須ですので、想像としてはZX1が3D対応4倍速なのではと思います
サイズは46型から、とのことなので、ZX9000同様にVAパネルなのではと思われます

また、予算に余裕がある場合は、CELL REGZA 2号機が下期とのことで
46、55、65型を投入予定のようです

>エコポイントが無くなるのは知らなかったので勉強になりました。

3月の一部エコポイント終了の際には、薄型テレビ全体で2.7倍の中
東芝は前年比4.1倍でしたので、12月のエコポイント終了の際には
どうでしょうねぇ、へたしたら6倍とか8倍の売れ行きになりかねませんね
ただ、10〜11月発売の新機種は値下がり幅が12月だとまだ少ないかもしれませんね
Z9000の昨年12月の価格変動や購入された方のカキコミを見られても
3月購入よりはやはり高いです

>ロケ映像やデータ量の少ない?映像のブロックノイズの破綻ぶりは
どうにも買うには至れず、はや一年です(苦笑)

そこは超解像といえども元ソースの撮影したカメラが悪かったり
フルHDでないと落ちてしまいますよね
ただ、店頭では明るい照明に合わせてバックライトの明るさが最大になっているので
荒れがきつい画像も映像モードを標準や映画モードとかにして
バックライトの明るさを落とすと少しは目立ちにくくはなります

余談ですが先日、BSフジで4K2Kのビデオカメラで撮影された番組があったんですが
綺麗でしたよ
液晶パネル自体はもちろん800万画素の4K2Kではなく、200万画素のフルHDですが
濃厚な情報量が詰まったような綺麗な画質でしたよ
将来的にテレビ局の機材も性能が上がってくれたり、
テレビ局の編集している機材のアプコンも性能が上がってくれるといいのですが

書込番号:11319125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 00:27(1年以上前)

こんにちは、にじさんさん!

とてもご丁寧なアドバイスいただきありがとうございます!

ほんとに4-9、4-9と四月、九月となってるんですね〜!
なるほど!びっくりです!

リンクの記事はありがたく全部読ませていただきました。

正直、喉から手が出るほど欲しいところなのですが、ここはじっくりと
Z2及びCELL REGZA下期までも含めて考えてみようかと思いました。

僕は42型を買う予定なので
CELL REGZA下期や3Dはまだサイズが先になるのでしょうね

今後の展開などのお話を聞かせていただいて
個人的には、いいものさえ出してくれれば値引きやエコポイントが外れても
愛用できるテレビであれば、いいかなと思いました。


なるほど!レグザの映像モードでも残像などは多少変わるんですね!
いつも店頭ではおまかせモードでしか観た事がなかったので
また勉強になりました!

ソースや局の問題などももろもろ含め
点と線を結んでくれるようなご説明でとても分かりやすくて参考になりました

>荒れがきつい画像も映像モードを標準や映画モードとかにして
>バックライトの明るさを落とすと少しは目立ちにくくはなります

>余談ですが先日、BSフジで4K2Kのビデオカメラで撮影された番組があったんですが
>綺麗でしたよ

ちなみに、にじさんさんはZ9000をお持ちなのですか?
僕が一番重要視したいのが、BDはもとより
”DVDの映画やドラマをなるべく残像感なく映してくれる”
部分なのですが?

書込番号:11319556

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/05/05 01:19(1年以上前)

こんばんは。
>4K2K
↓ここもいろいろ見られますよ。
(リンク)技研公開2010(@東京)
http://www.nhk.or.jp/strl/open2010/
NHK技研 http://www.nhk.or.jp/strl/

(ヨコから失礼しました。)

書込番号:11319756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/05 01:27(1年以上前)

まやこよさん
>なるほど!レグザの映像モードでも残像などは多少変わるんですね!

あっ、映像モードは放送局側の映像が悪かったりのとき
画面が明るすぎるためにノイズまで目立ってしまうのかな、と
ノイズが目立ちにくくするのに映像モードを変えてみるのもいいかな、という意味で
書きましたm(._.)m
残像低減になるわけではないです
明るさを落としたら若干は、・・・くらいですかね(;^_^A

>ちなみに、にじさんさんはZ9000をお持ちなのですか?
僕が一番重要視したいのが、BDはもとより
"DVDの映画やドラマをなるべく残像感なく映してくれる"
部分なのですが?

私はZ9000は持っていなく、4年前の機種32H1000、2年前の42ZV500です
そろそろ買い替えをしようと思っております
とりあえず、セカンドテレビに小型の19RE1を買う予定です

残像感なく、となると感じ方は個人差ありますし、店頭で確認されたり
4倍速が出るのを待たれるか、SONYの4倍速にされるか、VIERAにされるか
悩むのも楽しいですし、じっくりご検討ください

書込番号:11319784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 14:18(1年以上前)

こんにちは、にじさんさん!

映像モードにつていの補足説明いただき感謝です!

ご自身も旧シリーズのレグザをお持ちなんですね!
みなさん、大きなテレビを買い替えられていらっしゃり
とっても羨ましい限りです!
19RE1を予約されたとかで!おめでとうございます!
届くのが楽しみですね!

4倍速、ソニー、ビエラなど、こちらもアドバイスいただき
ありがとうございます!

色感や映像感などの好みでレグザ一本と決めているので
Z2あたりまで、我慢で様子を見ていきたいと思います!
ほんとなら、CELL REGZAの42とか!出たら頑張って買っちゃいますけどね!

書込番号:11321639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/05 16:52(1年以上前)

まやこよさん
>ご自身も旧シリーズのレグザをお持ちなんですね!

せっかく最新機種のつもりで買ったのに、次から次に新機種が出たら
もう何世代も古い機種になってしまいました(;^_^A

>19RE1を予約されたとかで!おめでとうございます!
届くのが楽しみですね!

ありがとうございます
せまい部屋なので、32型から42型にしたら、寝ての視聴が見上げるようになり
ちょっと首が苦しいので、REGZAの高画質を小型に凝縮したIPSパネルのREGZAが
2年越しで欲しかったんですよ〜
3年前、20C2000というのがIPSパネルだったんですが、
後継がVAパネル、TNパネルになってたので、3年ぶりのIPSなので期待をしております

>色感や映像感などの好みでレグザ一本と決めているので
Z2あたりまで、我慢で様子を見ていきたいと思います!

私も自然で実際の肉眼で見るものに近い映像をREGZAは見せてくれるので
好みではあります

とりあえず、Z1を購入して、次にいい機能などがあれば
Z1をヤフオクなどで売って、買い替えをしてみるのもいいかもしれませんよ
例えば、今の42Z9000は安く13万円前後まで下がっていて
例えば1年前の42Z7000が8〜9万円でオークションで売れていますので
感覚として、1〜2年3〜4万円ぐらいでレンタル感覚で
最新に買い替えるのも面白いかもしれませんよ
(もちろん、せっかく買うなら長い期間愛用したい気持ちも当然出てきますし
強制はいたしません(;^_^A)

>ほんとなら、CELL REGZAの42とか!出たら頑張って買っちゃいますけどね!

昨年ね10月の幕張メッセでのCEATECでは、CELL REGZAのチューナー部とモニター部が一体になった廉価版の
42型オールインワンCELL REGZAもコンセプトモデルとして展示されてたんですが
コンセプトだけに終わらず、実際に発売されるといいのですがねぇ

書込番号:11322221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 21:02(1年以上前)

にじさんさん、ありがとうございます!

ちなみにお名前は「にじさん」ではなくて「にじさんさん」でよろしいのですか?^^

19RE1は二年越しだったんですか〜!!!
それは本当に良かったですね〜
本当に!待った甲斐がありましたね!

僕はIPSとかVAとかパネルの良し悪しとかほとんど知識がないんですが
直下型やエッジ型といったLEDのことくらいしか分からないのですが
IPS+レグザの評判や期待は大きいみたいですね!
僕も42RE1はぱっと見で、あっ!綺麗っ!と思いました!
Z9000はRE1に比べ、肌色や、映像もやわらかい感じでこれもいいですね!

19RE1は寝て見る目的で、とのことでしたが
僕も42型で基本的に寝て見ようかと思っているんです。
ときにより布団に体育座り、みたいな見方をしようと思っているんですが
寝て見ると、そんなに首が疲れるもんなんですか?
ちなみに僕は今は29型ブラウン管を寝て1.3mと激近で見てますが…

仮に2年で4万くらいのレンタル感覚って、それ!けっこういいですね!
もっと酷い価格になるかと思っていたので以外です!

Z1がちょっと近づいちゃったかもしれません!^^

でも、こんなでかいテレビをどうやって発送するんでしょう!(これはスレ違いです(笑)

>42型オールインワンCELL REGZAもコンセプトモデル

わおっ!流石にお詳しい!
最近は先行情報も早いので、仮に高くても少し待ってみたい気持ちはありますね!

僕も品定めしすぎて、一年半くらい買えずじまいですが(笑)
確かに、待つ時間も意外と楽しいですよね!




書込番号:11323374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/06 13:05(1年以上前)

まやこよさん
こんにちは

>「にじさん」ではなくて「にじさんさん」でよろしいのですか?^^

どっちでもいいですよ
さん付けはジョークみたいなものですから(;^_^A

>19RE1は二年越しだったんですか〜!!!
それは本当に良かったですね〜
本当に!待った甲斐がありましたね!

ありがとうございます
本当は有機ELが2号機、3号危機が出てくれて、初号機のXEL-1が安くなってくれるのを
期待をしてはいたのですが
なかなか出てくれないですし、IPSとLEDとREGZAの映像エンジンとの組み合わせも
楽しみではありみしたので、実機も見ないで決めちゃいました(笑)

>僕はIPSとかVAとかパネルの良し悪しとかほとんど知識がないんですが
直下型やエッジ型といったLEDのことくらいしか分からないのですが
IPS+レグザの評判や期待は大きいみたいですね!
僕も42RE1はぱっと見で、あっ!綺麗っ!と思いました!

そうですね〜、VA方式のパネルだと白っぽかったり、
動きがあるとモスキートノイズがまとわり付く感じに私には見えます
個人的にはIPSパネルのほうが落ち着いた感じで好みです
パナだと、ちょっと濃い色でコテコテ感を感じたり(あくまで私感)

Z9000はRE1に比べ、肌色や、映像もやわらかい感じでこれもいいですね!

余談ですが、昔、同じ携帯電話を2台持っていて、1台は3ヶ月後に追加購入したんですが
同じ機種なのに、先に購入したほうが白い画面が黄色っぽいグレーに見え
時期によっても違うんだなぁ、と感じました
で、RE1、Z1でLEDにより、白がよりまっ白で綺麗だと思いますが
原色クッキリすぎる白が好きか嫌いかも好みが分かれるかもしれませんね
逆に蛍光管のZ9000のほうに暖かみを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね

>僕も42型で基本的に寝て見ようかと思っているんです。
ときにより布団に体育座り、みたいな見方をしようと思っているんですが
寝て見ると、そんなに首が疲れるもんなんですか?

これは私の部屋が狭いのと布団の位置が悪いんですよ(;^_^A
頭をテレビ側、足を離れた位置なので、真下から見上げる感じなためです
足と頭の位置を変えたら大丈夫ではあるんですが(;^_^A

>仮に2年で4万くらいのレンタル感覚って、それ!けっこういいですね!
もっと酷い価格になるかと思っていたので以外です!

ソフマップの買い取り価格なんかはネットで査定がわかりますよ
http://www.sofmap.com/kaitori/
ただ、金額的にはオークションのほうが高く売れると思います
オークションの相場はオークファンでわかります
http://aucfan.com/

>Z1がちょっと近づいちゃったかもしれません!^^

Z1、痒いとこに手が届いたような機能の改善はいいですね

>でも、こんなでかいテレビをどうやって発送するんでしょう!(これはスレ違いです(笑)

段ボールを取っておくか、発送の際に、メーカーから段ボールだけ売ってもらうか
たしかに発送で液晶が破損しないようにきちんと梱包するのは大切ですよね

今のブラウン管テレビが壊れていなければ、急ぐ必要はないかもしれませんし
じっくり検討ください

でも、REGZAいいですよ〜(笑)
せっかくならエコポイントがあるうちに

書込番号:11325740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/07 02:36(1年以上前)

こんにちは、にじさんさん!

>RE1、Z1でLEDにより、白がよりまっ白で綺麗だと思いますが
>原色クッキリすぎる白が好きか嫌いかも好みが分かれるかもしれませんね
>逆に蛍光管のZ9000のほうに暖かみを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね

IPSパネルのコメント、ありがとうございます!
技術はさておき、ニュアンスは、なんかよく分かる気がします
僕もZXよりZのナチュラルさは好みですね!

RE1はZを一皮剥いて、クリアでくせのないキレのあるいい感じと言った印象で
僕はけっこう気に入ってます!^^

>動きがあるとモスキートノイズがまとわり付く感じに私には見えます

今日は都合、46ZX9500?と42RE1を比較してきましたが
(大きさが違うので参考になりませんが)
ZXではバラティーで遠目に動く人物にブロックノイズ?の粗さが目立ちましたが
そのときには、たまたまか?RE1は(42ですが)さほど気になりませんでしたよ!
(隣合わせての比較でもないですが)

カメラパンで、ちょっとコマ送りっぽくなった場面はありましたが
全体的には、残像もあまり気になりませんでした
ただ、横流れのテロップはRE1はやっぱり、ちょっとぶれてはいましたね〜^^;
LED×倍速の長所短所なのでしょうかね

RE1を見てみて、ここからZ1のduoエンジンがどの程度頑張ってくれるか
けっこう期待感は感じてます!

寝て見た感想もありがとうございます!

僕は実は4.5畳で42を観ようとしてます(やや無茶!?)^^;
テレビは壁隅にちょっと傾け置きで、画面は頭の前、
身体はやや平行の感じなんですが
にじさんさんよりは、いいのかなって感じでしょうか^^

>余談ですが、昔、同じ携帯電話を2台持っていて、1台は3ヶ月後に追加購入したんですが
>同じ機種なのに、先に購入したほうが白い画面が黄色っぽいグレーに見え
>時期によっても違うんだなぁ、と感じました

へ?部品供給の問題でしょうかね〜?テレビであったら、それは困りますね〜

ソフマップとオークションリンクまでいただいちゃって
本当にありがとうございます!!!

非常に現実的な検討情報となり参考になりました!

スレ違いなのに^^;テレビの発送の仕方までアドバイスいただき感謝です!

>Z1、痒いとこに手が届いたような機能の改善はいいですね
>今のブラウン管テレビが壊れていなければ、急ぐ必要はないかもしれませんし
>じっくり検討ください
>でも、REGZAいいですよ〜(笑)
>せっかくならエコポイントがあるうちに

いや〜そんなこと言われたらやばいです!さらに欲しさ倍増してしまいます!
だってBDレコーダーでテレビ映してるんですから(すでにテレビのチューナー故障〜)
ほんとに!Z1が期待に応えてくれる映像なら早めにデビューしちゃうと思います!

ああ゛〜!頑張れZ1!来たれ42CELL REGZA!

書込番号:11328947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/05/07 17:10(1年以上前)

ヤマダで見てきましたよ。
42RE1ですが、気のせいか同じIPSでも横から見てかなり見れるような気がしましたよ。
何しろ薄くていいですー。
これなら55でも一人で持ち上がりそうです。
あとはZ1シリーズの展示が楽しみです。
でも、にじさんが言っていました9月過ぎのバージョンが楽しみですね。

書込番号:11330745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/07 17:53(1年以上前)

まやこよさん
>RE1を見てみて、ここからZ1のduoエンジンがどの程度頑張ってくれるか
けっこう期待感は感じてます!

そうですね〜、6月上旬発売ですが、5月末、5月中旬に
早めに展示してほしいですよね

>僕は実は4.5畳で42を観ようとしてます(やや無茶!?)^^;
テレビは壁隅にちょっと傾け置きで、画面は頭の前、
身体はやや平行の感じなんですが

まぁ、私の部屋も6畳ないような狭い部屋で物がごちゃごちゃありますから
同じようなものかもしれませんね
薄型になっているので、コーナー置きもいいですが
壁に水平に置くのもいいですよ

>だってBDレコーダーでテレビ映してるんですから(すでにテレビのチューナー故障〜)
ほんとに!Z1が期待に応えてくれる映像なら早めにデビューしちゃうと思います!

すでにBDレコはお持ちなんですね
ぜひ、Z1でBD鑑賞を(笑)

yukamayuhiroさん
>42RE1ですが、気のせいか同じIPSでも横から見てかなり見れるような気がしましたよ。

私も先日、42Z9000と比べて、斜めから見比べましたが
RE1のほうが白っぽくなりにくかったです
ARコートが改良されてるんですかね〜

>でも、にじさんが言っていました9月過ぎのバージョンが楽しみですね。

次はどうなるんでしょうね
開発者の方はもうすでに、Z2の準備に取り掛かってるでしょうね

書込番号:11330895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/09 00:06(1年以上前)

こんにちは、にじさんさん!

テレビのレイアウトまで^^;実感による感想ありがとうございます!
いろいろと情報やアドバイスをくださるので
そうとう、気分が高揚してしまってます(笑)

もういくつ寝ると〜

で!楽しみに待つとします!
電気屋に通って(笑)Z1をめっけたら感想をアップしますね!

購入レポになってたらびっくりですが(笑)
財布は薄いんで。それは大丈夫かなっ!^^

書込番号:11337276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング