LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 録画したワンセグを再生

2011/03/01 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 tam.comさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、42Z1を使い始めて1ヶ月になる者です。

ワンセグ録画した番組をSDに移して風呂や外で見たいと思っております。

再生するプレイヤーにSDスロットとワンセグチューナーがあれば、メーカーは気にしなくても大丈夫でしょうか?

7インチ程度で、防水、DVD付きのプレイヤーを探している所です。

よろしくお願いします。

書込番号:12724485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/01 13:52(1年以上前)

パナのビエラ・ワンセグっていうワンセグテレビなら動作報告があるけど
ポータブルDVDプレーヤーとなると東芝以外は聞いていません

書込番号:12724526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/03/01 21:22(1年以上前)

Z1とビエラ

パナソニックの防水ワンセグテレビのビエラが良いと思いますよ。
画面は5インチとやや小さめですが、頑丈に作られています。
持ち運びに便利で、通勤時にコートのポケットに入れて、毎日、音楽を聞いています。
もちんろん、レグザ42Z1でワンセグ録画した番組を再生することができます。Z1とZ1で録画した番組を再生中のビエラ・ワンセグSV−ME850Vの写真を添付します。

書込番号:12726127

ナイスクチコミ!2


carp2610さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/01 21:58(1年以上前)

Panasonicのポータブルカーナビ(strada)で見ています。
カーナビということですが、簡単に取り外しできて
バッテリーも付いているので、ワンセグテレビと同様に扱えますが、
残念ながらご希望の防水、DVDは付いていません。

Z1のSDカードへの書き込み時間が遅いのと
その間録画ができないのがネックですかね。
ワンセグ録画時はW録ができないのも惜しいです。

書込番号:12726404

ナイスクチコミ!2


carp2610さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/02 22:33(1年以上前)

ちなみに、購入前に実際の録画したSDカードを
電気屋さんに持っていって、再生できるか
確認させてもらいました。

その時はSONY製がはダメでしたね。
メモリースティックだったので当然ですが。

書込番号:12731465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 pon_kanさん
クチコミ投稿数:6件

昨日,田舎のヤマダに出向いたら,現金価格だと¥98800に販促用の500GのHD1個
とシンプルリモコン1個の提示をされました。
ヤマダ等の実店舗でのポイント差し引き後のお値段の情報はよく見かけますが,
最近での情報として,実店舗での「現金価格」の最安と思われる価格ってどれ位なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12712665

ナイスクチコミ!0


返信する
民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/02/27 01:04(1年以上前)

計算してみたら解るけど 88千円は下回るはず。

書込番号:12712805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 05:58(1年以上前)

店名はいえませんが、いつもよくしてもらっている店員がいる名古屋市内のエイデンで現金95,000+2Tのハードディスクサービスで購入しました。
愛知県内ではヤマダでも11万のポイント10%程度が限界なので満足です。

実質いくらって皆さん言ってますが、私の場合、ポイントで本当に有効な買い物をできるかは疑問ですし、ポイントを持っていると”ヤマダあり地獄”にはまってしまう様な気がしますので考え方を変えました。最安値のヤマダの池袋あたりでも、結局払うのは、105,000〜110,000。そこをどう考えるかです。
販促用の500Gのハードディスクに関しては、ないよりはいいのかもしれませんが、もらっても結局2Tのハードディスクを買うためあんまり意味がないですよね。これを価格から引いてしまうのはどうかと思います。


私も以前は、出張のときに東京でのヤマダで"実質最安値"で買っていましたが、ポイントはすぐに使い道がなく、愛知県内のヤマダは高いのでポイントでは高い買い物をする場面もありました。実際は無駄にお金を払っているような気がしてきたので、支払額にこだわるようになってきました。

愛知県内は、ヤマダもケーズもエイデンも総じて高いですが、マメに回ってるといい店員さんが見つかります。
私も今のエイデンの店員さんはレコーダーを買うときに、50軒以上いろんな電気屋を回り探し出した方です。ヤマダの「この地域での"実質いくら"では負けません」という対応には閉口してしまいますが・・・

書込番号:12713288

ナイスクチコミ!4


民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/02/27 07:33(1年以上前)

そのとおりです、ポイント値引きに目がくらむ人は商品自体より割引率で商品選びをする傾向が強く、愚かな消費行動です。

書込番号:12713420

ナイスクチコミ!5


K>Sさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/27 10:39(1年以上前)

確かに地方からでて来ての購入や、他に購入予定のないぎりぎりの予算で購入したい方には厳しい現状でしたね(汗)自分のような購入条件の方ばかりではないと、わかりました。民の声さんような厳しい購入条件の方を満足されるスレは、かなりの努力と、労力が必要ですね。頑張ってください。(自分の場合はPS3やHDD2TBはかなり安い価格でポイント購入できましたが・・)オマケの500G HDDもPS3(子ども用)トルネで使用するのでたいへんありがたいおまけでしたが・・・

書込番号:12714041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/02/27 14:39(1年以上前)

地方の田舎です。
24日の木曜日にケーズデンキさんで買いました。
42Z1
HDD500GB
テレビ台
HDMIケーブル2本
5年保証

税込み\105,000のカード払いです。

ケーズさんなのでポイントはありません。

昨日、届きましたが大満足です。
もっと早く買ったら良かったと逆に後悔したりもして(笑)
ご参考までに。

書込番号:12715072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/28 13:24(1年以上前)

私も実質〜の考え方好きじゃないです。
ヤマダで価格交渉するとすぐにの実質〜と言い出すんですよね。払う金額が減る訳では無いのに。

こう考えたらどうでしょうか?すっきりしますよ。
10万円払って10%のポイントを貰った場合…
10%のポイントで新たに1万円分の買い物をする事になるので、
総額11万円の買い物が10万円でできた。
ポイントで交換するものを含めて実質10万円で買ったとする。
ま、考え方の一つですが。

書込番号:12719742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 15:01(1年以上前)

店舗名は言えませんが都心で110.000円で5年保証、Sリモコン、500HDでした。
ポイントは27%。
店舗でも値引競争の波があるのは確かでしょうね。
ココで盛り上がった時を逃さずに買いに行くのが賢いと思います。
最安にならなくても、頑張ってくれるのは確かです。

その他に私が重視するのは店員さん。
外れを引くと交渉すらまともに出来ない場合がありますからね。

ポイント無しで売っている商品は「この値段なら買う!」と言うのが良いかも。
現金なら尚良しですけど。
レグザの時はカード利用分の手数料ポイントは「私が何とかします」って言ったので現金で買うからその分上乗せしろって言いましたよ。

書込番号:12720028

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon_kanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/28 22:44(1年以上前)

本日,田舎のベスト電器にて,現金価格で,¥98800の5年保障込みで,1TBのHDと
シンプルリモコンとガラス扉タイプのテレビ台付きの内容で購入しました!
ありがとうございました!

書込番号:12722126

ナイスクチコミ!0


民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/01 05:40(1年以上前)

ポイントで浮かれる人には 「実質」と映ってしまうんでしょうね。
本人がそれで満足するんだから・・・

書込番号:12723334

ナイスクチコミ!0


民の声さん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/01 06:15(1年以上前)

>>総額11万円の買い物が10万円でできた

これも厳密には、違うかな。追加一万円の買い物を現金でしたばあいは、1000点(円)のポイントがつきますが、ポイントで決済した場合はなにもつきません。というか、山田はポイントで割引しているので追加一万の買い物は割引前価格で購入していることになります。更に分かり易くいうと、他に好条件の選択肢があるのにポイントという制約があるために、ワザワザ高い買いものをヤマダ、ヨドバシでせざるを得なくなります。

書込番号:12723374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/01 18:21(1年以上前)

>これも厳密には、違うかな

その通り。だから私も実質〜の考え方好きじゃないんです。
そもそも交換する物によってポイント付与率や値引きが違うし、
それを考え出したらキリが無いです。

書込番号:12725297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/02 19:36(1年以上前)

エイデンがんばってますね。
私は、帰りに電車でふらっと寄った某店で1テラのハードディスクをつけて
100,000円をお願いしたら、OKの返事。長期保障をお願いすると、エディオンカードに
入らないとダメとの事で、入るといったらさらに5,000円引きの95,000でした。
他の板の2テラのハードディスク付の方と同額でした。ポイントがついたので実質94,050
でした。
ヤマダはサービスの500ギガのハードディスクがつくもの119,800の13%引きが限界だし
ケーズはラックとセットじゃないと安くならないし、回った中ではエイデンが一番でした。

書込番号:12730428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Z1とZ1Sの違いを教えてください

2011/02/18 11:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 bochioさん
クチコミ投稿数:16件

37型の購入を考えています

Z1とZ1Sのシリーズ。。。

“S”が有るのと無いのとでどう違うのでしょうか???

どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12672147

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/18 11:25(1年以上前)

頻出ですがエコポイントがつくかつかないかの違いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000173015/SortID=12668399/

書込番号:12672181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2011/02/18 11:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/18 13:02(1年以上前)

そんなに違いはないようです。

書込番号:12672529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/18 14:31(1年以上前)

年間消費電力量
37Z1=156kWh/年
37Z1S=129kWh/年(エコポイント対象機種※)
※買い換えでリサイクルを行った場合

書込番号:12672782

ナイスクチコミ!3


紫乃舞さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/02 00:12(1年以上前)

こんな説明で申し訳ない。

Z1はバックライトにLEDを使用していますが、
ZS1はバックライトにCCFL(冷陰極蛍光ランプ)を使用しています。

分からないことは、申し訳ありませんがご自身で検索なさってください。
各自メリット・デメリットがあります。

書込番号:12727360

ナイスクチコミ!1


紫乃舞さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/02 00:20(1年以上前)

なんてこった

たいそうな見間違えをしていたみたい。
間違いでした。
申し訳ない。。。

書込番号:12727409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDについて

2011/02/28 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:27件

1月4日からZ1を使いはじめています。
外付けHDD(LaCie1TB)に録画をしていたのですが、今日見ようと思ったら登録されているUSBハードディスクがありません。と表示されます。コンセント等はきちんと接続されています。どうすればいいでしょうか?無知な質問で申し訳ないのですが、教えて戴けると助かります。

書込番号:12722459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/28 23:42(1年以上前)

こんばんわ。

とりあえず一度、本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)して下さい。
リセットする事によって安定する場合があります。
症状が改善されないようなら購入店へ相談しましょう!

書込番号:12722532

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/03/01 04:33(1年以上前)

機器リセットしたり初期化したりすると認識がおかしくなる場合があります。
(認識されてる名前が壊れてたり)
リセット後はUSB端子から一度抜いて一呼吸あけて挿しなおしましょう
そのまま再認識されて録画として使うか質問されると思います。

あと、たびたび認識がおかしくなるのなら他に要因があると思います。
(バスパワーで使ってて電源要領が足りてなかったりとか)

REGZA対応してるHDDならいいのですが相性が悪いとうまくいかない場合もありえます。

書込番号:12723277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/03/01 23:28(1年以上前)

ありがとうございました。無事に再起動しました。

書込番号:12727083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

レグザリンクについて

2011/02/08 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:29件

私は昨年11月にこのテレビを購入し、しばらくたってRD−BZ800を購入し、色々言われてはいますが、薄型テレビとブルーレイ環境を楽しんでいます。
ただ、未だに解決できない問題点がありますので、どなたかご教授いただけませんでしょうか?

47Z1がRD−BZ800をダビング機器として認識しないので、Z1で録画したものをブルーレイ化出来ないでいます。

ちなみに両社はHDMIケーブルで接続しています。

どなたか解決策をお教えいただけませんか?

よろしくお願いします。


書込番号:12625388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/08 19:48(1年以上前)

こんばんわ。

LANケーブルは繋いでいないんですか?

書込番号:12625558

ナイスクチコミ!0


HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/08 19:49(1年以上前)

LANケーブルの接続はお済みでしょうか?

書込番号:12625573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/02/08 19:58(1年以上前)

RD-BZ800はHECに対応していますが、Z1は対応していません。
HDMIケーブルだけではレグザリンクダビングはできません。
LANケーブルで接続する必要があります。

下記のおたすけナビに、接続・設定が詳しく載っています。
http://navi.regza.jp/detail/answer/c/20393/co/4190

書込番号:12625634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/02/09 20:56(1年以上前)

まずもって、皆様ご教授有難うございます。
仕事が忙しく、たった今見させていただきました。

ランケーブルで直結すればよろしいのでしょうか?
それとも、ハブとかルーターとかいうものを介さないと
いけないのでしょうか?
この方面は全く疎いので、不愉快な思いをされるかも
しれませんが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:12630850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/09 21:01(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

LANケーブルですよ。

書込番号:12630878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/09 21:02(1年以上前)

LANケーブルは直結でもルーターを使ってもどちらでもいいですよ。
接続はこちらを参考に。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html

書込番号:12630883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/09 21:03(1年以上前)

なぜにアイコンがお怒りなのかは横に置いといて
(お気持ちはわかりますがレスがしにくいので…)

結論から先に言えば
直結でもルーター経由でもかまいません

まおぽんDXさんご案内のページにアクセスし
「東芝製レコーダ(レグザリンクダビング対応機器)」をクリックし
あとは質問に答えていけばいいかと…

書込番号:12630887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/02/09 21:18(1年以上前)

皆様、短時間の間にご返信誠にありがとうございます。
早速LUNケーブルを試してみます。

また、アイコンにつきましては全く迂闊でした。
全然怒ってもいませんのに、なぜか怒りのアイコン
になっていました。

謹んで訂正させていただきます。

書込番号:12630974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/03/01 22:17(1年以上前)

ご報告です。

皆様に教わったとおりにLANケーブルを繋ぎましたが、なかなかうまくいきませんでした。
しかしつい先日、両方の機器それぞれの設定が整ってなかったことに気づき、試行錯誤した
結果目出度くムーブ・ダビング出来るようになりました。 おかげさまでZ1で録画した物をディスク化することが可能になりました。
改めてお礼申し上げます。
有難うございました。

書込番号:12726563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

説明下手で申し訳ないです。


連ドラが最終回になり、
なにもしなかったら次の週は自然に予約が削除になってしまいます。

わたしは再放送のドラマを毎週みているため、
いちいちまた設定するのが面倒です。

どなたか、そのまま連ドラが終わってもそのまま次の新しい連ドラを録画していくやり方を知ってる方いませんか?
上書き保存は嫌です。

ちなみにHDDで録画しています。

書込番号:12717165

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/27 22:27(1年以上前)

>そのまま連ドラが終わってもそのまま次の新しい連ドラを録画していくやり方を知ってる方いませんか?

どんな連ドラなのか、取得する番組情報が不明ですが、「連ドラ設定」で「追跡キーワード」,「追跡基準」を修正するしかないです。(取説 操作編P36,P42)

書込番号:12717339

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/27 22:38(1年以上前)

えっとつまり例えばあなたが毎朝NHKの朝ドラをみているとして
「てっぱん」が終了しても次の朝ドラも続けて録画したいってことですね?

番組予約→番組を選択→連ドラ予約→連ドラ設定→

で追従キーワードを変更します、これは番組を追跡するためにレグザが
見つけるのに必要な文字列です「[解][字][デ]連続テレビ小説」より以下を消せば
シリーズが変わっても続けて録画されることになるはずです。
ただし、このままだと前の番組である「てっぱん」の名前で録画されるので
一番上の連ドラの文字列も変更する必要があります。

大体おわかりになったと思おいでしょうが番組が終わったら番組表から1から
登録しておくほうが手間数は楽です(笑)

書込番号:12717400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6482件Goodアンサー獲得:274件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2011/02/27 22:40(1年以上前)

時間帯やチャンネルが固定ならキーワードなしで異なるドラマでも予約リストに入るようですが、どれかが最終回になると連ドラ予約が終了してしまうのか残りも続けて録画するのかは未確認です。
時間帯の変動や曜日が変則的なドラマも時折あるようなので、素直に新しい連ドラ予約をされるのが無難だと思います。

書込番号:12717412

ナイスクチコミ!0


イザ鈴さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:10件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度4

2011/02/28 00:13(1年以上前)

ああ…イ・ジュンさんの仰られるように確かに最終回になるとどのタイミングで
予約したものを消してるのかわかったものじゃないですね…

やっぱり終了したら番組表から新たに登録したほうがいい気がしてきました。

書込番号:12717994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング