LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

レグザ 42Z1を購入

2010/11/30 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 chiedannaさん
クチコミ投稿数:1件

私も、先日エコポイント減額前にビックカメラで「レグザ42Z1」を購入してきました。
金額は135,000円と他の方のを聞いているよりは高めかなくらいでした。 商品の到着は、12月20日との事で、少し間がありますがその間にスペース確保をと考えております。
 さて、現在地デジ非対応のアクオスですが、地デジチューナーを借りてきて試した所地デジを見ることが出来ました。それで、質問ですが、お店の方は見れると思いますとのお答えでしたが、レグザが届いて見れないとなることも考えられるでしょうか? 家は一軒家で、アンテナは古いものです。

書込番号:12300423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/30 18:59(1年以上前)

地デジチューナーを試して見れたのであれば、REGZAでも見れる可能性は高いですので
到着してから受信レベルを確認してから、またブースターや同軸ケーブルの買い替えなど
検討されてみては?

REGZAが到着したら、リモコンのクイックボタンで受信レベルを確認で
受信レベルが45以上あれば映るでしょうから、40を切るとブロックノイズだらけになっちゃいます

書込番号:12300474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続で動画見れますか?

2010/11/28 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

USB端子とSD端子が付いてるようですが、例えばUSBメモリースティックに
aviやmpgのファイルを入れて、このテレビで再生ということは可能でしょうか?

書込番号:12290654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/28 19:17(1年以上前)

中身によっては可能かも?

LANでつながったPCでWMP11やWMP12でDLNA再生してレグザで見たほうが確実かも。

書込番号:12290675

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/28 20:35(1年以上前)

>aviやmpgのファイルを入れて、このテレビで再生ということは可能でしょうか?

取説 操作編P64にSDカード/USB接続に関しての、対応フォーマットが載っています。
(取説は、メーカーサイトからDownload可能)


一応、載っているのは、mpeg4 AVCのみ。
もしかするとmpeg2-PS/TS辺りは視聴出来るかも知れませんが、AVI形式は100%不可だと思います。


書込番号:12291107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/11/28 21:37(1年以上前)

なるほど!お二人ともありがとうございます。
PCに慣れてるとついつい動画なら何でもと思い込みがちでした。
しかし、jpgもダメとは意外。 

書込番号:12291541

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/11/28 22:18(1年以上前)

>しかし、jpgもダメとは意外。

(動画じゃないから)取説・操作編66ページをご覧ください。

書込番号:12291868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/30 16:57(1年以上前)

なるほどですね。取説を熟読してみます。
再生できる動画はmpg2のようですね。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12300029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

録画時の画質について

2010/11/29 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 I-B-Dさん
クチコミ投稿数:9件

過去ログを見ても探せなかったので質問させて頂きます
この37z1でUSBハードディスクに録画する時に画質の設定は
できないのでしょうか?
画質落として録画できる量を増やせないかと思いまして、、

宜しくお願いいたします

書込番号:12293794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/29 09:57(1年以上前)

残念ですがREGZAの録画機能は画質(録画レート)の変更は出来ません。

書込番号:12293803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/29 10:55(1年以上前)

>画質落として録画できる量を増やせないかと思いまして

ここが外付けHDDと内蔵HDDとの差ですよね。

書込番号:12293962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/29 12:49(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。

●500GB→地デジを約53時間録画
●1TB→地デジを約106時間録画
●1、5TB→地デジを159時間録画
●最大2TB→地デジを約212時間録画

●REGZA−(USBハブ)−USBHDDを4台同時接続可能になります。最大8台登録可能。

ハイビジョン画質をわざわざ落さなくてもイイと思います。

書込番号:12294346

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/29 15:55(1年以上前)

>ここが外付けHDDと内蔵HDDとの差ですよね。
東芝の場合は、「外付け」「内蔵」に関わらず、
テレビの録画機能に「画質指定」や「何倍録画」は有りませんm(_ _)m
 <「H1シリーズ」「HE1シリーズ」や「ZXXシリーズ」「X(E)2」も同様
   ※以前の「Hシリーズ」に指定できた機種も有りましたが...


他社製品の場合との比較なら、違いが有りますが...

書込番号:12294942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 16:00(1年以上前)

家の37Z1+I/Oデータ USB2.0/1.1対応 外付型HDD 2TBでは、180時間は録画できますよ。箱書きは、213時間ですけど接続したら18?時間でした。
2時間番組でも*90本なんで、2TB買えば十分ですよ?

書込番号:12294958

ナイスクチコミ!1


スレ主 I-B-Dさん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/29 17:22(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます
できないんですね、、
容量の大きいHDD買って対処ですね
ありがとうございました

書込番号:12295223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/11/29 18:34(1年以上前)

USBハブで外付けHDDは、増やせますし

後から増やしてもそのHDDに録画番組を移動出来ますね。

画質を落とさなくっていいと思います。

書込番号:12295538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/29 18:39(1年以上前)

>他社製品の場合との比較なら、違いが有りますが...

他社製品との比較での発言でした。

書込番号:12295556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/29 22:34(1年以上前)

>画質落として録画できる量を増やせないかと思いまして、、

残念ながら、できません。

書込番号:12296996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイント

2010/11/28 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 God fatherさん
クチコミ投稿数:3件

単刀直入に来年になったらいくらぐらいに値下がると思いますか?
皆さんの予想をお聞かせください。

書込番号:12289669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/11/28 15:47(1年以上前)

42Z1がどのくらい値下がるのか?ということ?

来年のいつ頃を想定しているのかわかりませんが…生産終了で在庫切れって事もあるかもしれませんよ?

書込番号:12289693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2010/11/28 15:47(1年以上前)

私も駆け込みで買い替えようと金曜日に近くのヤマダ電機に行きましたが
エコポイントがなくなれば駆け込みの反動で売れなくなり当然値下がりすると思います。
値下がり率は分かりませんがエコポイントに近い値下がりを期待しています。

書込番号:12289696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/28 15:48(1年以上前)

>皆さんの予想
これを聞いたところで、3通り(例えば@値下りはしないA値下がりするB値上がりする)の回答があったなら、貴方は、また、その3つから自分でジャッジしないといけないのですよ。
意味がありますか?その質問に・・・

書込番号:12289702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/28 16:36(1年以上前)

もう少し下がる可能性はありますよ。

書込番号:12289900

ナイスクチコミ!0


スレ主 God fatherさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/28 16:39(1年以上前)

様子を見てみます
ありがとうございました。

書込番号:12289910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 16:40(1年以上前)

この機種のひとつ前の42Z9000が9万円(10%)あたりで売ってたのを見ると
それくらいになる可能性はあるかもしれませんね。

今はREGZA指名買いが多いので、そこまで残っていればの話ですが。

12月からはエコポイントほぼ半減、1月からはリサイクルなしの場合エコポイントは無し。
エコポイントは現金ではないので単純比較はできませんが最大26000円、最小0円と考えると。

仮に2ヶ月後に今より2〜3万安くなったとして、エコポイントの最大幅で考えると
差がないような感じになりますし、そもそも2ヶ月早く(長く)大画面テレビを楽しめると思うと
待って得っていう感じでもないような気がしますが。

単刀直入にって書いてるから、あれこれ書いても意味無いか。


書込番号:12289914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/11/28 17:42(1年以上前)

おそらく値下がりするでしょうね。
9万円台あたりではないでしょうか?

書込番号:12290200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度1

2010/11/28 20:38(1年以上前)

値下がりを待っていては永遠に買えません。
人生は思っているよりも短い。
テレビで映画などを純粋に楽しめる時間は人生のうちでさらに短い。
値下がりを待つ間にその機会はどんどん失われます。
その時間はプライスレス。

「欲しい時が買い時」です。

書込番号:12291127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/28 20:42(1年以上前)

 私の予想ではやはり42Z1の価格は下がると思います。

価格はエコポイント切れの30日前の発表のあるまでは、12万円のP20%とか11万5千円のP15%11万のP10%のように実価格が下がりポイントがさがるようになると思います。
 
 年末までは42ZS1のほうが12万5千円のP25%になっていくと思います。42Z1はそのうちメーカも生産中止のアナウンスがでると思います。
 
 現在42Z1を年末配送の方はエコポイントがもらえるか微妙だと思われます。
このため12月以降は配送がすぐ可能な商品(エコポイントが半額でもよいと言う方向け)
42ZS1等が現状のZ1の最低価格で売れると思います。

 年末年始ごろまでには42Z1は希少価値で現金価格で10万をきると思います。

書込番号:12291155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 21:55(1年以上前)

来年1月以降に現行品が安くなって潤沢かどうか
なんて・・・
まだまだ値段が下がるだろうと楽観視していると、
底値をつけば、その後は値段が上昇します。
そして、さらに、生産終了・在庫無しで新製品登場とか・・・
いつまでも様子見していると、アナログ放送終了を迎えちゃうよ。

書込番号:12291687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/28 22:04(1年以上前)

心配しなくても、来年になれば、さらに安くするために機能や端子を削り、性能も劣化したのがでてくると思う。

書込番号:12291759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/28 22:15(1年以上前)

>性能も劣化したのがでてくると思う

それはどうかと思うけど、
アナログチューナーを廃止した製品も登場するかもね。

書込番号:12291848

ナイスクチコミ!0


soul-surfさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 22:17(1年以上前)

まず値下がりするでしょうね
生産終了を考慮しなければいずれ、10万円程度になると予想します
納品1ヶ月以上待ちではエコポイント打切りのリスクもあるので、ヤマダ池袋価格でなければね
購入済みの方が「値下がりを待っていては永遠に買えない」とか言ってますが私は待って買います
42Z1が生産終了なら42ZG1の値下がり(14万円程度)を待ちますね

書込番号:12291855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/29 02:53(1年以上前)

予想って言うことでチョット発言
電機メーカーは地デジ化以前の売り上げと、地デジ化以後の売り上げ(エコポイント便乗値上げ分含む?)は比較にならないほどあがってるはずです。
短期間で強制的に全国民(1億3千万人?)にTV売りつけてるわけですから
メーカーの開発コストは余裕で回収してるはずです。地デジ化後売り上げが下がるのは当然の事だろうけど・・・
その辺踏まえて新製品が同じ仕組みの製品だと開発コスト分、割引になり全体的な値段はさがっていくように思います。付加価値(新機能的なもの)が増えて値段調整するかもしれませんが

電化製品の新技術物は安定するまで高く安定するとどんどん値段が下がっていきます。
これ買いたいなぁって思ったときがその商品の旬な時期いろんなお店の中から安い店で買うのがいいはずです。

話は違いますがLEDテレビとブラウン管テレビって生産コストってどのくらい違うんだろう?
個人的にはLEDの方が安いしデジタル化して単純な製品になってるような気がするんだけどなぁ材料費自体はどのくらいの差があるんでしょうねw

書込番号:12293217

ナイスクチコミ!0


スレ主 God fatherさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/29 09:14(1年以上前)

意外に待つのもアリかなと思ってきましたよ
エコポイントで焦らないようにしようと思います。

書込番号:12293689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/29 14:00(1年以上前)

私は財源切れ1ヶ月前に発表があっても、納品がそれ以降の予定の人はエコポイントが貰えないので、キャンセルが続出するのではと考えています。

そしたら余った商品は底値状態になるのではないでしょうか?


また何だかんだ言っても池袋のヤマダ辺りにはそのような在庫が集まって来る事も考えられますね。

無いないと言われたZ9000も数百台残っていたし。


毎度の事ながらそんなものですよ。

書込番号:12294593

ナイスクチコミ!0


soul-surfさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/29 14:44(1年以上前)

今さら焦ったらさらにドツボにはまる…

待つべし

書込番号:12294727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/29 21:50(1年以上前)

>無いないと言われたZ9000も数百台残っていたし。

それって、いつごろの話なんでしょう・・・

書込番号:12296663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます…

2010/11/29 03:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

東芝さんの37型Z1とZS1で迷っています。

スポーツ観戦が多い、どちらかといえば暗い部屋で観ることが多い。となると、過去の口コミを見て勉強する限りZS1がいいのかなと思うのですが、ヤマダの店員さんには強くZ1を勧められます。

ちなみに、Z1は@110000円+5年保証無し+ポイント無し、ZS1は@108000円+5年保証付き+ポイント付きでした。

最後は自分、とはわかっているのですが、ズバリどちらがいいと思われますか?

ご意見をお聞かせ願えれば幸いですm(__)m

書込番号:12293259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/29 04:00(1年以上前)

>ズバリどちらがいいと思われますか?

倍速機能が秀でた方がベストみたいなのでどちらかと言えばZS1がベストじゃない
(画質が気にならなければ消費電力が低くスペック的にZS1と大差が無いのでZ1
にするのも悪くない)

HDDはコレを勧める

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094179/SortID=12209646/

書込番号:12293281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/29 04:05(1年以上前)

・「Z1」は、「エッジ式LEDバックライト」なので、
 製品のバラつきによっては「光漏れ」などの症状が出る。
  <販売店に申し出れば、「交換」はしてくれる様ですが、
   交換用の製品を仕入れるためにまた時間が..._| ̄|○
・「Z1」は「倍速液晶」、「ZS1」は「Wスキャン倍速(ほぼ4倍速)」

という事からも「37ZS1」をお勧めしますm(_ _)m

書込番号:12293285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/29 04:11(1年以上前)

11月最後の日曜は過ぎた,これから買う連中は昨日より高めの相場を覚悟して買いに行った
方が良いな(平日は週末より安く買いにくい上に店側も強気の相場設定で対応して
来るようだし)。

書込番号:12293289

ナイスクチコミ!0


hayasanさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 08:12(1年以上前)

価格推移を見ていると、11月に買うべきでなかったと分りました。

買わなくて良かった。ボーナス商戦が開始して、叩き合いで値段がこなれることでしょう。エコポイントよりも待つのが正解でした。

書込番号:12293567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/29 08:23(1年以上前)

hayasanさん

の、意見を否定する気はさらさらありませんが、過去形なのが気になります。
まだ、11月ですし、このレスは12月の大晦日あたりのレスなら素直に受け入れられます。
まぁ、もう少し推移を見守りましょう。

書込番号:12293595

ナイスクチコミ!0


hayasanさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 08:50(1年以上前)

11月が終わりを迎えた今、ピーク時よりもう数千円安くなっています。過去の価格を見る限り、適価は9万円前後ではないでしょうか。

書込番号:12293640

ナイスクチコミ!1


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/29 09:14(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。

回答が質問からズレてってるのが残念ですがf^_^;

住んでるのは九州ですし価格交渉もしてないんです。

私も他聞に漏れず、エコポイントが気になって、
でもさほど買う気もなく見に行ったのですが、
(騒動が収まってからのが安くなるかもと…)
ただ少々高くても納期が遅れるよか新しいテレビで
年越しするほうがいいかなという気になりました。

本題ですが、サッカーや野球を観るにはやはりZS1がいいって感じですかね??

書込番号:12293692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/29 09:32(1年以上前)

ににゃさん

申し訳ありません。
>本題ですが、サッカーや野球を観るにはやはりZS1がいいって感じですかね??

自宅に設置した段階で、見て、そんなに大差は無いと思うけど、それ以外の優劣を無視出来るなら「ZS1」でしょう。(スペックの違いが頭にあるならなおさらZS1)

それ以外(私感)
・価格
・スタイル(画面の薄さ)
・画質
・エッジ式LEDバックライトのデメリット
・消費電力

書込番号:12293739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 14:20(1年以上前)

スポーツを見るならZS1がいいと思います。

書込番号:12294649

ナイスクチコミ!1


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/29 19:09(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました!

これからZS1買ってきます。

相談してよかった。

またよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12295685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お聞きします

2010/11/29 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 佐野。さん
クチコミ投稿数:9件

レグザリンクでPS3のコントローラーで電源入れると地デジ見ててPS3の画面に切り替わるのですがPS3の電源を切っても真っ暗の画面のままなんですが
電源を切ったら地デジの画面に自動的に切り替わる設定は方法はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:12293661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/29 09:24(1年以上前)

リモコンでチャンネルか入力切替押せば良いだけでは・・・?

書込番号:12293715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/29 09:32(1年以上前)

なんでもリンク機能が働くとは思えません。
ゲームを止めたからといってテレビを視聴に切り替える人ばかりではなく
テレビをオフにしてしまう方もいますからその辺は個人の選択で判断する
仕様みたいな物だと思いますよ?

書込番号:12293740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/29 10:12(1年以上前)

地デジ→PS3が自動切替になるからって、逆パターンは無いでしょうね。

書込番号:12293842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/29 16:02(1年以上前)

>PS3の電源を切っても真っ暗の画面のままなんですが
あれ?テレビの電源が切れませんか?

PS3側が電源を落とす時に信号出さないのかなぁ...

「Z1」側は「連動機器→テレビ電源」で落ちるはずなんですが...(^_^;

「PS3」側の設定は、「BRAVIA」に対してしか機能しないのかなぁ...
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/ctrlhdmi.html
 <の中で機能するのは「ワンタッチプレイ」のみ?
   ※「テレビのリモコンでメニュー操作」も出来ると思ったのですが...

書込番号:12294964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2018

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング