LED REGZA 42Z1 [42インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
9日にLABI渋谷に行きました。
昼間だったせいか順番待ちもなく交渉開始、
ヤフオクの落札価格で109000円程だったので、10万円台にして欲しいと言った所、「話にならない、そんな値段は無理」と言われそれ以上交渉の余地なしなので退陣。
ここのクチコミを呼んでECA代表さんの LABIなんば の“¥126,900 ポイント26% 5年保障付]の表示価格”を見て決意を新たにメモを握りしめ、再度夕方にLABI渋谷で値段交渉開始、
126900円の26%と書いたメモを見せるとちょっとお待ちくださいとの事、これはもしかしてと思った私がバカだった。
回答は128000円21%よりは無理、これ以上は当店では出来ないの一点張り。
LABIなんばと同じLABIでしょ〜と言っても聞く耳持たず、
ビックカメラでも池袋でも行って交渉してくださいとの事。
店員の態度も最悪だったのでそのまま池袋ビックへ
2階の整理券をもらい、20分くらい待った後、交渉開始。
先ほどのメモを見せてたらちょっとお待ちくださいとの事。
提示金額は123000円23%であったので購入を決定。
店員の対応も非常に良かった為、その後、少し雑談をしてレジへ
レジのおねぇちゃんがなぜか異常にテンションが高く(良い意味で)気分良く購入できました。
親からもテレビを購入したいと言われ、その値段だったら購入したいと言われ10日に再び池袋へ
今度はLABI日本総本店池袋へ、案内待ちの行列に30分程並交渉開始、
昨日のビックの価格を提示すると「それはビックカメラは赤字で売っているので当店では対応できません」との事、
値段を聞くと124000円の23%が限界との事。
1000円の赤字??と思いつつLABI渋谷と同じく横柄な態度、口調も腹が立ったので
ビックカメラへ移動
整理券をもらい、昨日の店員を指名し待つ事20分程
昨日と同じ値段でもう一台買いたいと言うと提示金額は123000円22%
ちょっと聞いてきてと再度、昨日と同じ金額をお願いすると今度はOKとの事なので購入。
後で聞いた話ですが、同じ機種を複数台購入は御断りする場合もあるみたいです。(理由は聞きませんでした)
因みに納期は9日購入分が12月9日、10日購入分が12月10日でした。
丁度1か月待ちみたいです。
エコポイント半減で前代未聞の混雑ぶりで店員も疲れている&強気の販売も分かりますが
ヤマダ電機の店員の態度の悪さは最悪でした。
同じように混雑しているビックカメラの店員はいつも通りの対応をしていただき感謝です。
私はもう二度とヤマダ電機では買いません。
過去の投稿にもありましたがヤマダ電気の店員って態度が悪い人が多いのでしょうかね。
書込番号:12202149
6点

お買い上げおめでとうございます。(*^。^*)
>ヤフオクの落札価格で109000円程だったので、10万円台にして欲しいと言った所、>「話にならない、そんな値段は無理」と言われそれ以上交渉の余地なしなので退陣。
ヤフオクより実質的にかなり安く買っていますね〜(*^。^*)・・良かったですね!
>提示金額は123000円23%であったので購入を決定=実質94710円(多分5年保証あり?)
ヤフオクより・・・絶対いいですよ〜〜(*^。^*)
私も、昨日、買いました。しかし、地方(南国鹿*島)で交渉しても、「地域で違いますから」「現在、品不足で」・・・とヤマダもケーズもビッグも交渉にあまり力がありません。
で
結果:139800円の21%ポイントでした。こんなはずじゃなかったのですが、「エコポイント獲得」の為、時間が無いことより、決定しました。ちなみに、ビッグより「1%」ポイントの多かったヤマダでした。首都圏はやっぱり安いですね〜!。(*^。^*)
それと、納期は・・やはり、1か月以上待ちです。品薄状態と人気の商品だそうです。40A1も検討(71800円)しましたが、画質が比べると悪かったこと、録画がUSBで出来ないこと、裏番組の録画もできないこと等で、こちら(Z!)にしました。
書込番号:12202647
0点

人によって対応はまちまちですかねぇ。
私は昨日の夜池袋へ出陣しました。
最初はBIC本店で待ち時間は15分ほどだったでしょうか?
私の数人前のおじさんがZ1を124000円の25%で交渉したところ、
ありえないですね、いつの価格ですか?
今はとてもそんな額じゃ無理ですよと言われてました。
そして私の番!
新宿でリサーチした価格を提示した所、仏頂面で無理ですと一言。
数分交渉後、ちょっとお待ちくださいと奥へ。
つけてみると何をするわけでもなく立っていて、結局誰とも話さず資料を見る訳でもなく
何もせずに戻ってきて、平然と相談した結果123000円の20%が限界、
これ以上はどの店舗でも無理ですよと言う始末。
呆れ果て、もう結構ですと退散。
続いてYAMADA総本店へ。
待ち時間は20〜30程度だったと思います。
笑顔の若い店員が対応してくれましたが、数分の交渉で124000円の26%を提示。
BICよりは自信を持って安いはずです、これ以上は勘弁してくださいとの事でした。
即決しようと思いましたが、実は我が家の好みはZS1。
何処で聞いてもZ1との価格差が大き過ぎて二の足を踏んでましたが、
提示額は価格.comの表示、口コミ、各店での交渉で抜群の最安でした(更に交渉した結果)
口外しないで下さい、伝票は折ってレジまで誰にも見せないで下さいと厳重でした(笑)
5年保証・配送・設置無料・カード払いOKということで即決しました。
それとHDのAVHD-U2.0Qを現金特価で、価格.com最安以下にしてくれたので
ポイントで買いました。
ZS1+2TのHDで実質10万台に収まったので満足です!
エコポイントもプラスすれば8万台ですもんね。
帰りはおまけでくれたチケットで7Fのバイキングを一人500円で満喫して帰りました。
スレ主様とは逆の評価になってしまいましたが、私たち夫婦は断然、
YAMADA>>>BICの評価でした。
書込番号:12202927
0点

愛犬ころころさん >5年保証もついています。
因みに、5年保証を無くしたとしても割引もポイントも付けられないと言っていました。
ゆたか@かまさん >私とは全くの逆でヤマダ電機の方が対応がよかったみたいですね、両方あってバランスがとれているってことでしょうかね(笑)
私の場合は、LABI渋谷の店員が値引きしてくれなかったから
結果的に安く買う事が出来たと自分の気持ちを落ち着かせました。(泣)
この時期に2台も買った私が言うのもおかしな話しですが
今は買い時ではないと自分では思っています。
エコポイント半減、若しくは終了後の戦略をメーカーも考えているでしょうし、納期の12月にエコポイント半減分の11500円以上値下がりしていたら悔しい〜ってなると思います。
では、なぜ今回買ったかと言うと、
ビック店員の「大丈夫ですよ、12月に買った人はそこから1ヵ月待ちで納期は来年になりますから」の一言でした
でも、小心者だからきっと値段がどうなっているのか見に行っちゃうんだろうな〜
書込番号:12203984
0点

書き込みをした後に気がついたのですが
エコポイント半減は50%になるわけではないみたいですね。
確か、ビックには23000点→17000点と書いてあったような気がするのですが
このページの画面左上の42Z1の写真の下には23000点→11000点って書いてありますね
見間違えたのでしょうか?
書込番号:12204033
0点

>確か、ビックには23000点→17000点と書いてあったような気がするのですが
見間違いじゃないですかね?!
グリーン家電エコポイント事務局のWebサイトでも23000点→11000点の表記です。
「→17000点」表記は46型以上のモデルですね。
http://eco-points.jp/information/pdf/101008_1/1.pdf
エアコンや冷蔵庫は改定後でもポイントが半額「以上」ですが、TVだけは半額「以下」
の対応なのですね…(^^A
書込番号:12204141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





