LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年10月18日 09:43 | |
| 1 | 1 | 2010年10月17日 21:41 | |
| 4 | 8 | 2010年10月17日 11:45 | |
| 216 | 48 | 2010年10月16日 22:06 | |
| 3 | 5 | 2010年10月16日 21:16 | |
| 0 | 11 | 2010年10月16日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
ここの書き込みを見て閉店前に行ってみました。
「限定台数20台さらに値引きします」のチラシが張ってあり店員に聞くと
現金125000円24%とのことでした。HDDはもう配るものがないとのことで無し。
ここから少し交渉したものの、付ける販促物もないし、価格も変わりませんという結果でした。
ちなみにその横で同じように交渉をしている人がいまして、12万しか手持ちがないと粘っていましたが無理そうでした。
余程上手な交渉が出来る人か、良い店員さんに当たるとここで書き込まれているような価格になると思いますがほぼ同条件は無理と思ったほうが個人的には良いと思いました。
同じ交渉下手な方の参考になればよいかと思います。
0点
LABI千里16日に行きました。
エコポイント半減ニュースから客足がまた伸びているようですね
順番待ちカードまで配布されており大層な人数でした。
○現金126900円P23% カードP-2% 他店調査済み価格
となっていました。
子供も連れてきてたのであまり時間がかけられないこともあり
一発勝負で決めました。(他店ハッタリ価格を提示)
●現金124800円P25%+シンプルリモコン カードでも同%
HDD500GBの販促品は既に在庫切れでしたね
交渉時間は5分未満でした(裏に相談しに行くほうが長かったです)
隣の客は提示価格126900円でP24%に上げようと頑張ってました。
私の相手店員はメーカー応援(ソニー)さんでしたが
あっさり対応してくれました。ありがとうございます。
(もう2%位は行けたかもしれませんね)
在庫は200台程度確保していると言ってましたが
42Z1の前では結構、お客が群がっていたので
この土日で大分さばけたのかな?という気がします
42Z1の到着は今週なので楽しみです。
書込番号:12077752
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
全くのTVの事は初心者です。
今日ビックカメラとLABIで見てきました。私感ですが画質ではSONY→三菱→東芝=パナソニックって感じでした。
東芝さんは誰かのライブ映像のDVDかBDを流して凄い綺麗だと思ったのですが地デジの映像を見たら他社さんより画質が汚いっていうかざらつきが目立ちました。
でも見れないって程ではないですし何より安いしこのくらいの値段なら数年後には3Dが進歩して買い替える時には悩まずに捨てられる値段だなって思いこちらの機種を購入しました。
一昔では比べ物にならない値段ですよね。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
私も皆さんの例に洩れず、エコポイントがある内に特にポイントが購入金額の割に高いTVを買い換えました。42Z1はここでの情報で興味があり注目してました。先週10/10にJohsin WebでHDD 1TB付き119,000円のポイント1185ptsと、価格コムの最安値とあまり変わらなかったので直ぐに購入。但し設置料なし、リサイクル料+5年保証を加えると127,760円。
その後、1週間経ってもまだ入荷予定の目途が立っていないようで不安に思っていると、今日Johsinの広告を見たら127,000円限定5台で掲載されていたのでこれなら直ぐに手に入ると思い、webの注文をキャンセルして開店前から店に並んで買うことに。ところが他のお客さんの交渉を後ろで聞いてたら、在庫が無く直ぐに入らない上に、それ以上の値引きは出来ないとのこと。
それはマズイと思いつつ、私も違う店員さんを捕まえて交渉。直ぐに手に入ると思ってwebをキャンセルしてしまったのでリサイクル料込みで同じ値段にして欲しいと頼んだら、しばらくしてOKとなりました。(webの方は設置が無かったのですが、こちらは取付・設置料込み)
ポイントは付かなかったですが、まあ良しとしてます。(私が住んでる三重県は都心部に比べると値引きが悪いのでこれでも良い方。それにしても都会とは2万円も違うのには参ります。)
結局納期の方は、まだ分からないとのこと。取りあえずは気長に待つことにします。
ついでに買ったヴァルディアD-B305が39,800円でTVとのセットポイント10,000pts付いたので少し得した気分です。
今日ここで知ったのですが、入荷待ちの理由が中国の税関の影響で品物が届かないとのこと。困ったものです。
3点
Z1も今買わないと在庫がなくなるということですね。
書込番号:12072574
0点
Joshinはよく在庫がなくなるみたいですね。
自分はREGZA用にHDDを買おうとしたのですが、ネット上の表示2〜3日で配送のはずが
メールでまだ見通しが立たなくなったとの連絡が・・・。
今、ちょっとすったもんだ中です。
早く届くといいですね。
書込番号:12072613
0点
10/12にJoshin Webで注文しましたが、本日届きます。
本体+外付けHDD(1TB)+5年間長期保障で、124,425円
品薄で納期がかなり遅くなることを覚悟してましたが、予想外の早さでびっくり。
書込番号:12072697
0点
関西のジョーシンアウトレットですが、16日の折込で12万円+1TB付き、設置無料5台限定で出ていました。
早速開店直後に行きましたがすでに売り切れ...(T_T)
そのチラシを持ってケーズデンキで同条件+無料延長保証12.5万円で購入しました。
が、販売店在庫はなく、メーカー在庫も残り僅かで確保できるかどうか分からないとのこと。
場合によっては1ヶ月待ちになるといわれましたが数時間後に電話があり、なんとか確保できたので1週間後の設置となりました。
なんとかギリギリ間に合った、という印象です。
人気機種は今後もしばらく品薄が続きそうですね。
急ぎでなければエコポイントは半額になりますが、年末商戦を狙った方が良い買い物ができそうな気がします。
書込番号:12072838
1点
中国の輸入うんぬんの話は、例のレアメタル等のニュースのことなのかな!?
ますます年末年始以降の価格動向わからないね
書込番号:12072889
0点
昨日の新宿(最大手)ですが、
128000円の20%で在庫結構あるみたいでしたよ
翌々日配送みたいでしたから、
500HDDとシンプルリモコンも貰えてるみたいです。
あ、ちょうど18日だからか・・・
書込番号:12073195
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
エコポイント制度が来年3月まで伸びたはいいのですが今年の12月からはエコポイントが半減するみたいですね・・・・
しかも来年1月からは2台目以降のエコポイントは適用されないみたいです。
今のうちにボーナス払いで買っておくかな・・・
参考
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000030-jij-bus_all
4点
>エコポイントは、これまでの経済対策で一番上手くいったといわれているぐらい消費を刺激している。
耐久消費財の購入補助は、所詮需要の先食いです。
エコポイントと地デジ移行特需が終了した後は、薄型TV販売は非常に厳しい冬の時代に突入するのは、まず間違いありません。
書込番号:12036330
3点
たぶんもう一度値段が下がる気がします。
メーカーも不意打ちですから、在庫処分に必死になりますから。
特に部品も余らせるわけにもいかないし、生産すれば生産益が出ますから、安売りしても元がとれます。
後継品までつながないとダメでしょうから、一定数を生産して売りさばいてから、生産調整するはずです。たぶんこの頃から値上がりでしょうね。
後継品が発売されれば、わずかな旧機種をタイムセールで販売すると思いますよ。
そうするとあと2回ほど谷が来るかもしれませんね。
でも、エコポイントが少なくなって、そのときのほうがもっと販売価格は下がっていると思いますよ。
機種にこだわらないなら、とんでもない大穴が販売される可能性も期待できますね。
書込番号:12039795
0点
価格が上昇気流気味ですね。
価格変動に一番左右されるのは「次期モデルの販売時期」です。
例年ですと早ければ10月下旬から遅くとも11月中に新製品の発表があり
年明けに実販売されるケースが多いです。
メーカ側が今回のエコポイント改変をどのように判断するかによって変わってくると思います。
個人的にはZ1シリーズの後継機の発表は当初の予定より少し遅らせてエコポイント半減後の
12月に発表しZ1を在庫処分と称して安売りさせる計画が妥当のような気もします。
次期モデルは当然、Z1シリーズより魅力のあるモデルになるでしょうから、現状Z1シリーズに不満がある方は当然だけど、それほど急いでいない方も落ち着いて考えるべきでは
ないかと思います。
半減だから11500円分の差です。
断言は出来ないけど、このくらいの価格ではメーカー補填か量販店がフォローしてくれるような気もします。
書込番号:12040248
1点
>YASHICAさん
ちょっと気になったので…
住宅エコポイント申請そのものに手数料はかかりませんよ
新築の場合に添付が必要となる省エネ住宅証明書等の発行には若干かかりますが
一応訂正させていただきます
書込番号:12041863
0点
今の糞ミンスじゃ、突然明日からエコポイント糸冬了とか
あり得るだろ。
全く早くこの馬鹿どもっを何とかしる。。。
書込番号:12043053
3点
ギリギリまでアナログでいいやって思っているからこんなことになるのでは?
書込番号:12045094
2点
ギリギリどころか、地デジのアンテナ設置工事のお金がない老人はテレビいらないとかいってましたよ。
民主党はまともにアンテナ設置できない人を救済する気はないんでしょうねぇ。
書込番号:12048354
1点
くだらない政治批判ばかりだな。
エコポイントとアンテナ難民をごちゃごちゃにしたりして、40インチ以上のテレビ欲しがる人のどこが難民なんだか。
エコポイントは景気対策でしょう?
ずっとやってたんだから今まで買わなかった文句を言って何か得があるのかねぇ。
書込番号:12048485
6点
ボーナスが少与だったらどうするんだろう?・・
現金がないならやめたほうがいいと思います。
書込番号:12048650
0点
エコポイントいらないから、不法投棄がなくなると思うのでリサイクル廃棄手数料を無料にしてもらいたい。
書込番号:12049311
0点
お邪魔します。
リサイクル料の撤廃には賛成です。職場が山間部の為山道通勤していますが、エコポイントが始まる前は田んぼのアゼや河原にテレビや冷蔵庫が転がってるのを見かけました。最近は収まってる感じです。リサイクル補助ポイントのおかげかと思います。
それとエコポイント制度で買い替えが増え経済的には一時的効果が有ったでしょうが、まだ使える物を買い替えさせてエコと名付けるのは腑に落ちないのは私だけでしょうか!?確かに最近の商品は省エネでは有りますが。
本題から逸れましたが、あまり損得勘定で考えず、今自分とって必要な物なのか?愛着をもって永く使える物なのか?そう考えてみるのも「買い時」の判断の一つかと思います。
書込番号:12050186
1点
リサイクル料金の撤廃で不法投棄がなくなるとは思えない。
今までは無料で回収していて
処分料金がかかるし
その負担を業者が強いられていたから
リサイクル料金というのを作ったはず。
今は、リサイクル料金を支払うのがもったいないから
不法投棄するという輩が出ているわけだが
業者にリサイクル料金が入るにもかかわらず
正規の手続きを踏まず
不法投棄する業者もいるかもしれない。
それでも、業者負担が少なくなるほうが
トータルで見たときにはいいんじゃないか?
リサイクル料金の撤廃、ということで言えば
当然その分のコスト負担は
商品価格ということで跳ね上がってくる。
いずれにしても
どこかで甘受しないといけないわけだし
リサイクル料金の撤廃というだけでは語れないと思う。
書込番号:12050511
0点
すべてにおいて中立的な立場から言うと
半減について
以前はエコポイントなんてありませんでした。
ここ数年の間に付いたポイントを当たり前のように思っていませんか?
半減でも貰えるだけまだいいですよね。
民主党批判について
民主党だから。と、言う人はなぜそれを見越して9月決算に買わなかったのですか?
見下した言い方をするなら安全策を取れば良い話しですよね。危ない橋を渡ろうとして失敗したのはあなた自身です。
その点を政府をせめるのは筋違いかと思います。
民主党について
財源はあるだけ使い尽くすものと考えている様に見えるのですが余った分はまた違う内容に使う考えはないのですか?
ただ闇雲に期間を延長すると発表し、財源が尽きるから、尽きそうだから条件をつける。と、言うのは国民感情を逆なでするだけと予想が着かないのは与党として資質に欠けるものを感じます。
また、長く野党として感じていた与党に対する不満を自分達が払拭する。と、言う意気込みはないのですか?
今の政府は与党に居座りたい。または与党に返り咲きたいと願うあまり足の引っ張り合いをしている様にしか見えません。
長い野党経験からの視点、長い与党経験の実績を互いに教え合う寛大さに欠けると個人的に思いました。
以上の点を個人的観点から言わせていただきました。
討論の参考になればと思います。
書込番号:12051389
3点
エコポイントがもらえる今が買い替え・増し時と判断し、液晶テレビおよび冷蔵庫を購入しました。こういう制度はタイミングよく利用しなきゃね。
書込番号:12053751
2点
ここから先は縁側かどっかで勝手にやってください。
次に書き込む人はスレ立て、誘導をお願いします。
書込番号:12054002
0点
私もこれを気に42Z1とエアコンを買いました^^
ただ駆け込み需要が沢山いそうでエコポイントが手元に来るまでにどれだけかかることやら・・
さすらいのSEさん
スレ立てろとか誘導だとか縁側かどっかで勝手にやれとか、あなたが判断する立場ではないでしょう。
別にほっておけば勝手に消えゆくスレなんですから。
誘導したいなら自分でやればいいでしょう?
書込番号:12054122
5点
この件に関して私は発言はありませんから、私がスレ立てしてもしょうがないでしょう。
続けたい人がいるのならそっちでやってください。ってことです。
誘導して誰も書き込まなかったら無駄スレ作ったヤツ死ねとか言われるのがオチです。
書込番号:12054166
1点
先日 冷蔵庫を購入したのですが、届くのは11月20日以降って言われたのですが、万が。商品が12月にずれ込んだ場合はエコポイントはどうなるのでしょうか。まさか半額ってことはないですよねー?
書込番号:12063567
0点
卍kanjiさん
http://eco-points.jp/apply/index.html
ここを見る限り必要書類として
・メーカー発行の保証書(コピー)
・領収書/レシート(原本)
が必要になります。
領収書/レシートは購入時に受け取っていると思いますが保証書は商品に付いてくると思います
レシートは12月前、保証書は12月となる場合もあります。
ただし
http://eco-points.jp/information/101008_1.html
http://eco-points.jp/faq/user.html#faq010
これを見る限り領収書/レシートの日付で判断するみたいなので半額ではないと思いますよ^^
書込番号:12063797
0点
SPEED MASTERさん早速のお返事ありがとうございます。全くのスレ違いなのに 丁寧にご回答感謝します。でも すごく安心しました。後は冷蔵庫が来るのが楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:12070350
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
先日アイオーデータ2TのUSBHDD購入しました、HDMI1入力の状態でHDD動作確認すると画面がバクります。
内蔵チューナーで番組を見てる場合には起きませんでした。
HDD動作確認は普段やらないので気にしなければ問題ないんですが、取り敢えず報告です。
0点
>画面がバクります。
何がどうなるのか、状況の説明が欲しいところですね。
これでは読んでる側は理解できません。
書込番号:12059014
1点
スレ主様こんばんわ。
とりあえず本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)初期化ではありません。
コンセントを抜いて、しばらくしてから差してください。
書込番号:12059194
0点
返信有り難うございましす。
状況は画面下側3/4位が乱れます、上側1/4は正常です。
HDMI2でも症状確認できました。
電源長押しリセットも駄目でした。
ゲームダイレクトをオンにすると症状が軽減できましたので、映像エンジンのバクか自分のZ1が故障かと思われます。
今度東芝に連絡してみます。
書込番号:12061787
0点
>先日アイオーデータ2TのUSBHDD購入しました
「型番」を教えてくださいm(_ _)m
<こういう情報が結構「重要」です。
>HDMI1入力の状態でHDD動作確認すると画面がバクります。
「HDD動作確認」ってなんですか?
「行った操作」を「手順」を追って書いて頂けると助かりますm(_ _)m
また「HDMI1」「HDMI2」には、何が接続されているのでしょうか?
>状況は画面下側3/4位が乱れます、上側1/4は正常です。
コレは、何の画面表示の状態なのでしょうか?
<「HDMI1」「HDMI2」「USB-HDDの再生」「レグザリンクの機器選択画面」
ケータイからの書き込みで、面倒だとは思いますが、
状況を省いて書かれると、こちらでは何が起きているのか判らないことばかりなので...
書込番号:12061921
1点
東芝の相談センターに連絡しました。
センターでも症状が確認出来た様で原因を調査するそうです。
取り敢えず、詳細は後日に連絡を貰う事で話は終えました。
因みに私が接続した機器です。
HDD HDCR-U2.0
HDMI1 DMR-BW570 ディーガ
HDMI2 CECH-2000B PS3
センターではRD-X9を接続で確認です。
書込番号:12070046
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
スレ主様こんばんわ。
販促品のUSBHDDがサービスで付いたら安いと思います。
書込番号:12065489
0点
高いような。微妙。福岡のヤマダ電機城南店、108,800円に21%ポイント。保証付。まだ、待っています。確か、ビックカメラが104,800円で20%ポイントと聞いています。21日に、ケーズデンキが新規オープンするので、その値段を見てヤマダ電機で再交渉します。その後のコジマ春日店との交渉で最安値を出したいと思います。
書込番号:12065513
0点
わか(^O^)さん
販促品のUSBHDDは付いて無かったです・・・
アーノルドパーマーさん
現金支払いが安いかどうかなんで、ポイントは気にしてません。
書込番号:12065620
0点
その場合は、ポイントなしで交渉しますが、10万円以下は可能だと思います。ポイント付だと実質8万ちょいですもんね。ケーズデンキはポイントなしの販売ですよね。ヤマダ電機とかのポイント付価格との交渉は可能なのではないですか。
書込番号:12065720
0点
交渉の余地あると思います。
仮に無理でも格安にしてもらえるよう交渉してみるしかありません!
※1TBを3000円でとか…
書込番号:12065843
0点
最初は103000円と言われ、交渉後100000円と言われました。
本当かどうか分かりませんが、仕入れ価格いっぱいと言ってました・・・
書込番号:12066270
0点
ある商品で、これは仕入れが112000円だから2000円の利益を足して、114000円でいいですと言われたことがあります。値札は139800円の商品です。その114000円の値段を持って他店に行くと、110000円の提示をされました。店によって仕入値は違います。客に言う仕入値がホントかウソかはわかりません。他店との競争の為に、多少、仕入値より安く販売することもあるでしょう。
多分、現金値引きだと他店の値段を提示しての交渉がいいと思います。ポイントは気にされていないようですが、ポイントは他店と競争するための武器みたいなもので、Z1の私が提示された108800円に21%のポイントは、仕入れより安くなっていると思います。
商品によって、値引きの仕方もいろいろです。
自分だったら、10万円で限界ですとの提示と108800円の21%のポイントが限界ですとの提示であれば、108800円の21%のポイントで購入すると思います。(10万円で販売していたことを伝えると、108800円はないとは思いますが。)
見極めながら頑張って下さい。
書込番号:12066871
0点
こちらは秋田からです。
今日、コジマとヤマダでZ1を見て値段交渉してきました。
コジマで店頭11万から10万+5000Pで実質9万5千。
その後ヤマダに向かって見てみると、店頭は同じ11万。
店員に交渉してみると10万5千。
その後コジマで10万+5000Pと話すと、うちでは10万が限界ですと言われてしまいました。
しかもポイント付かず。
多少ヤマダのポイントを持ってるので、買おうか悩みましたが結局買わず。
こちらで10万代+ポイント20%代で実質8万代などの書き込みをみると、
地方は値引きも厳しいなぁと感じてしまいます。
なんかこれ以上の値引き交渉も厳しそうだし、どちらかで妥協したほうがいいんですかねぇ・・・
書込番号:12068629
0点
新潟県上越市の情報です
ケーズさん 99,800円 保証付き HDDなし
ジョウシンさん 105,000円 保証付き 1TBHDD付き
ヤマダさん 91,000円 保証付き 1TBHDDは、8,280円別途
今月の13日の価格です
書込番号:12069351
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








