LED REGZA 37Z1 [37インチ]
次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)
このページのスレッド一覧(全924スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2010年10月18日 14:47 | |
| 3 | 11 | 2010年10月18日 14:32 | |
| 4 | 9 | 2010年10月18日 02:37 | |
| 2 | 6 | 2010年10月18日 01:56 | |
| 2 | 2 | 2010年10月17日 21:56 | |
| 15 | 7 | 2010年10月17日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
昨日、ヤマダ電気にてREGZA 42Z1を購入しましたが、届くのが週末になりそうです。新商品なのに¥119,000+1TBハードディスクでした。REGZA 42Z1よりもランク下のREGZA 37R1のほうが店頭価格は割高で、他社のLED液晶TVと比較してもだいぶ安く、W録などが魅力で購入を決めたのですが、こうも安いと何か問題をかかえていて早く売りさばきたいのかな?と、へんな感ぐりをしてしまいます。安いに越したことはないのですが、大丈夫なのしょうか?
0点
>こうも安いと何か問題をかかえていて早く売りさばきたいのかな?と、
>へんな感ぐりをしてしまいます。安いに越したことはないのですが、大丈夫なのしょうか?
来月には、新機種の発表があるかも知れないことを考えれば、
「在庫処分」になる場合も有るかも知れません。
<「ZG1」が後継機としての考えかも知れませんし...
既に売り場に置いて有るなら別ですが...
売り場面積は、都度広げられないので、
「新しい機種が入ってくる場合は、古い機種を無くす」
という必要性が有ると思いますm(_ _)m
書込番号:12077765
0点
名無しの甚兵衛さん 早速返信ありがとうございます。機種変でしたらREGZA 42Z1自体に問題があるわけじゃないみたいなので、安く買えたと安心して喜べます。ありがとうございました。
書込番号:12077886
0点
すみませんヤマダ電気の店舗名を教えてもらえますか?
そしてポイントは何%付いたかもできれば教えてください。
書込番号:12077899
0点
EVOUさん 沖縄県のテックランド那覇本店のことなので、参考なるでしょうか?家電製品は本土と比べて全般的に割高なのですが、REGZA 42Z1 に限って思いもよらない価格でしたので即決しました。ただしポイントはもらえませんでした。
書込番号:12078421
0点
そうだったのですか?コジマのポイントを貯めてなかったので、デオデオ(近くなので)と比較してヤマダ(2万ポイントあり)に決めました。5年前に46インチのBRAVIAをコジマで購入した翌日(休日あけの平日)に5万円近く値下がりしておりとてもくやしい思いをしていたので、足がとうのいていました。やはり高い買い物ですから いろいろな電器店をチェックすべきですね。
書込番号:12078752
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
REGZA32R1を春先に購入して画像・使い易さ等に満足して、リビング用に42Z1を購入し約1ヶ月が過ぎました。
32R1の時には何も問題が無かったのですが、同じアンテナ線を42Z1に繋ぐとブロックノイズがひどく出て、慌てて新しく分波器を購入し配線するとノイズは解消しました。
ところが、42Z1でBS同士でW録画をしてその番組を同時進行で観ようとすると、またノイズが出ます。
でも、後でその番組を再生するとノイズは出ていません。
これはこの機種の仕様なのでしょうか?其れとも私の所のBSアンテナorアンテナ配線の不都合なのでしょうか?何方かこの件でご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?
0点
スレ主様こんばんわ。
とりあえず一度、本体電源ボタンの長押しリセット(10秒位)をして下さいm(_ _)m
※初期化ではありません。
書込番号:12064697
1点
実際にアンテナ線がどのように接続されているかの情報が無いので、
何が原因かも判りません。
「アンテナ線」は1本なのですか?
<「地デジ」と「BS/CS」で2本必要なんですが...
>慌てて新しく分波器を購入し配線するとノイズは解消しました。
との事ですが、「分波器」と「分配器」の違いは判っていますか?
「ブロックノイズが出る」のは、
「BSデジタル放送」だけですか?「地デジ放送」では出ないんですか?
<アンテナ線の情報が無いので、状況が良く判らない..._| ̄|○
お住まいの環境にも依るので、
「アンテナ」〜「部屋のアンテナコンセント」〜「テレビ」までの状況を教えてください。
「アンテナ」には「VHFアンテナ」「UHFアンテナ」「パラボラアンテナ」が有ります。
「パラボラアンテナ」にも「BS/CSデジタル対応」と「スカパー!HD(SD)」が有ります。
書込番号:12066384
0点
情報不足の書き込みで申し訳ありません。
アンテナの接続は、UHFアンテナ+BS・CSアンテナを混合器で纏め各部屋(リビング・ダイニング・和室・子供部屋・寝室等)に壁のアンテナ端子コンセントで接続するようにしています。
現在我が家ではレグザ3台・アクオス2台の地デジTVとSONYのアナログTVを使っていますが、他のTVではノイズは発生していません。
勿論BS・CS番組も観ていますので各TVはBS・CS/UV分波器にて接続しています。
前にも書きましたが、42Z1でも普通の状態(地上・BSデジタルを見るーシングル録画をするー地上・BSデジタルをW録画をする)ではノイズは発生しません。
ただBS・CSをW録画をしていて尚且つ地デジ番組ではなく、録画中のBS・CSを見ている時だけノイズが発生しています。
これがこの機種の仕様なのか?我が家のアンテナの問題なのか?その答えが知りたくて、経験をされた方があればと思い質問してみました。
よろしくお願いします。
書込番号:12067222
1点
>ただBS・CSをW録画をしていて尚且つ地デジ番組ではなく、
>録画中のBS・CSを見ている時だけノイズが発生しています。
これだけだと、ちょっと切り分け難いですが、もしかすると
「BS/CSの2番目のチューナー」に問題があるのかも知れませんねぇ...
BSをW録中に、2つの番組どちらを表示させてもノイズは発生するのでしょうか?
<両方で起きるなら、「シングル録画でノイズが出ない」のがおかしいことに...
「BS-hi」と「BS-TBS」を録画していて、
「BS-hi」を表示するとノイズが出るが、「BS-TBS」では出ないとか...
<などの情報も判っておくと、下記にも書きますが、
サービスが来た際、有効な情報になります。
録画しているとの事なので、
それを再生して実際にノイズがでる時をデジカメで撮影しておくなどして、
販売店に連絡し、メーカーのサービスに来て貰って診断して貰った方が良いと思います。
その時に、再生する手間を省くためにも、デジカメで撮影しておけば、
「こんな感じになってしまいます」
と示せますし...
<もちろん、実際の映像を再生して確認してもらっても良いとは思います。
書込番号:12068489
0点
アンテナの入力レベル不足の線はないでしょうか?
W録してさらに見る訳ですから1台で3チューナ使ってる訳ですよね?
そこに他の部屋の電波までまかなえるアンテナなら問題ないですが。
書込番号:12070172
0点
ひらりんりんさんへ、
>W録してさらに見る訳ですから1台で3チューナ使ってる訳ですよね?
については、スレ主さんが、
>ただBS・CSをW録画をしていて尚且つ地デジ番組ではなく、
>録画中のBS・CSを見ている時だけノイズが発生しています。
と、「2チューナーだけ使用」でノイズが出ていると書いていますm(_ _)m
まぁ、それでも「レベル低下」がBS側で起きている可能性は有りますねぇ...
<他のテレビやレコーダーも含め、全て「BS」を表示されるとノイズになるとか...
書込番号:12071242
0点
名無しの甚兵衛さん
>ただBS・CSをW録画をしていて尚且つ地デジ番組ではなく、
>録画中のBS・CSを見ている時だけノイズが発生しています。
と、「2チューナーだけ使用」でノイズが出ていると書いていますm(_ _)m
私はそうは受け取らず
>ところが、42Z1でBS同士でW録画をしてその番組を同時進行で観ようとすると、またノイズが出ます。
との事から、W録しながら同時進行で電波画面で見ていると思いました。
私もZ1ユーザですが、3チューナーなのに録画中のものを追っかけ再生してるとは
思えなかったので…。
追っかけ再生でノイズが出て、電波の画面はノイズがなければ、録画機能に難アリなのでは
ないですか?
書込番号:12071475
0点
ひらりんりんさんへ、
「地デジ」は3チューナーですが、「BS/CS」は2チューナーです。
<なので、「B-CASカード」が「赤(地デジ×2 BS/CS×2用)」と
「青(地デジ×1用)」の2枚...
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function11.html
の「2番組同時録画と視聴可能チャンネルの組み合わせ」で、
「BS + BS」の場合は、「地デジまたは録画中のBSチャンネル」
と有ります。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55Z1,47Z1,42Z1,37Z1
こちらのスペックにも、「チューナー」の「BS・110度CSデジタル」は「2」です。
<「地上デジタル」は「3」です。
書込番号:12073003
0点
名無しの甚兵衛さん
おっと、これは失礼しました。
地デジ以外は2ですね…。
となると憶測の域でしかないですがアンテナレベルより
録画機能まわりな気がします。
・W録中の追っかけ再生時
・番組終了後の再生はノイズは出ない
と書かれてますから
HDDの転送が間に合わない、
USBケーブルの見直し
自作のUSBディスクならI/F基盤の性能?
USB HUBの影響(性能?)など
この辺が怪しい気がします。
私はIOデータの2TBディスクに100円ショップのUSB2.0ケーブル2m
ですがその様な現象はでてませんよ。
書込番号:12073207
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138976/SortID=12073674/
こちらでも、「BS/CS」の二画面表示でノイズが出る現象が起きている様ですm(_ _)m
「フルハイビジョン映像」での不具合なのか、
「BS/CSチューナー」での不具合なのかは、判り難いですが、
仰るように「録画された番組は正常」なので、
「テレビの表示」に問題がありそうですね。
こういう場合は、早急に販売店経由や直接メーカーに相談して、
「プログラムアップデート」などで対応して貰うように要請してくださいm(_ _)m
書込番号:12077145
![]()
1点
皆さん色々なご返信を頂きありがとうございます。
そうなんです!名無しの甚兵衛さんが言われる様に<「BS/CS」は2チューナーです。>
なので、たまたまCSの録画画面を見ている時に気が付きました。
普段はそのような使い方はしないんですが・・・・
今までは32・37R1だけだったのでシングル録画しか経験がなく、ノイズ問題は無縁だったので
W録画でこのノイズが出た時にはZ1の問題なのか?アンテナの問題なのか?迷いましたが
因みに、アンテナレベルは地デジ・BS/CS共に最高レベルに近い数値を指しています。
他のスレッドでも問題提起してあったんですね。早速メーカーに相談してみようと思います。
皆さん!なご返信を頂きありがとうございました。
書込番号:12078709
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
おはようございます。
申し訳ございませんがワイヤレスキーボードは使えるでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
だと思いますが…
書込番号:12072209
3点
歴代REGZAではUSB接続タイプのワイヤレスキーボードの動作報告は結構上がっていますね。
おそらく42Z1でも動作するでしょう。(全てのワイヤレスキーボードが問題なく動作すると保証はできませんが)
書込番号:12072220
0点
口耳の学さんが言う様に、過去事例が有ります。
クチコミ検索してみてください。
ただし、独自に追加されているキーやマウスは使えないことは、頭に入れておいてください。
書込番号:12072399
0点
USBアダプタが小さいと、
テレビからのノイズに負けて、
操作が上手く行かない場合も有りますm(_ _)m
<延長ケーブルなどで、テレビから離せば使えるようになる事も...
書込番号:12072863
0点
私も聞きたいです
キーボードの差込口はどこですか?
HDDさすところ以外だとどのあたりでしょうか?
書込番号:12073713
1点
>キーボードの差込口はどこですか?
右側面のUSB端子です。(取説 準備編P17)
取説 準備編P66も読んでください。
書込番号:12073760
0点
準備編の84ページも読んでおくことをお勧めしますm(_ _)m
書込番号:12077151
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
三連休で調べた価格情報です。
ビックカメラ駅西店
134800円 20%ポイント HDD無し
ヤマダ電機 テックランド名古屋本店
134800円 21%ポイント HDD無し
または、現金特価120000円弱 HDD無し
エイデン(地元店)
現金特価120000円弱 HDD無し
特に交渉してはいませんが、他の地域と比較すると渋いですね。
もう少し頑張って欲しいものです。
良いお店があったらご教授ください!
0点
ビッグカメラ名古屋駅西店にて
¥126800 20%ポイント(5年保証は別途)
の条件で10日(日)に購入しました。
ポイントを考慮すると価格コムの最安値よりも買得になったと判断し決断に至りました。
競合としてヤマダ星ヶ丘店で値交渉しましたが、
¥144800 20%ポイント(5年保証は別途)
の条件の一点張りで交渉になりませんでしたし、
他店との競合を告げた際の店員の対応にムカツキましたので、
2度と戻ることはありませんでした。
あまり参考にならないかもしれませんが、
えびふらい@名古屋さんが良い買い物が出来ますように。
書込番号:12051396
![]()
1点
連休に小牧のエイデンで購入しました。
125,000円で1TB(IODATA)のHDD付でした。
ちなにみK'S電気では上記条件ではNGでした。
書込番号:12052440
1点
本日購入での価格情報です。
ヤマダ 134,800円 11%ポイント HD無
ケーズ 135,000円 ポイント無
ジョーシン124,000円 ポイント無 1TBHD付
結局、エイデンで最終交渉して、115,000円 500GBHD付 ポイント1%で購入しました。大阪等の価格になれば良いなーって思ってましたが、結構厳しい地域ですね。
参考になれば。
書込番号:12055036
0点
私は、豊山にあるケーズで12万円で、HDD1T、シンプルリモコン、5年保証(HDDは1年保証)で買いましたよ!
良い買い物が出来ますように☆
書込番号:12055192
0点
みなさんありがとうございます!
やっぱり厳しい地域ですね。
今週末にもう一頑張りしてきます。
書込番号:12056392
0点
皆さん、たくさんの返信を頂き誠にありがとうございました。
この週末に奈良旅行があったので、そのついでとして42Z1のために大阪まで遠征してしまいました。
LABIなんばで購入したのですが、愛知までの配送料は無料で、2日後のお届けと言われました。
まだまだ在庫は豊富にありそうな印象ですので、みなさん焦らずgetしてください。
書込番号:12077060
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
質問は題名の通りです。ワンセグをSDに録画できる機能があり、その通りに録画し、同じく東芝のパソコンで再生しようとしましたが、対応アプリケーションがないというエラーメッセージがでて再生できません。ファイル変換をしてmpg等にしようとしましたが、変換ソフトでもうまくいきませんが。パソコンで見れる方法はないものでしょうか?詳しい方お知恵をかしていただけませんか。
0点
>パソコンで見れる方法はないものでしょうか?
ちょうど同様の質問が、DVD/BDレコーダースレで投稿されていました。
[12073040] SD持出に転送した番組をPCで見れますか?
>対応アプリケーションがないというエラーメッセージがでて再生できません。
>ファイル変換をしてmpg等にしようとしましたが、変換ソフトでもうまくいきませんが。
ワンセグ映像といえども、著作権保護が掛かっているので、変換ソフトでは扱えません。
再生ソフトの方も同様で、先紹介の投稿でも、市販されていないとの回答ですし、PCに有るSDカードスロットも使えるかどうか・・・
そこで紹介されている「メディアトラベラーは著作権保護付きSDカードリーダーでのダウンロードキャンペーン(今年の12/16まで)で入手可能」ですから、これを購入が近道だと思いますけど。
その製品の仕様確認は忘れないでください。
書込番号:12075779
2点
ワンセグにもセキュリティがかかっているのでしたか。。。
ありがとうございます。一度そちらを確認してみます。
書込番号:12075844
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]
スレ主様こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
本体 98000円
USBHDD−8000円
エコポイント−17000円
合計73000円
イイ買い物でしたね!
書込番号:12069387
![]()
0点
ここの、今月上旬の価格が、88,000代
1TBHDDが、8,000未満なので
保障、配置設置付きでしたら、充分安いと思います
これからも、素適なレクザライフを、お楽しみ下さい。
書込番号:12069427
![]()
0点
店名等明記せず、買ってしまった商品の値段が安いか高いか?
いまさら聞いてどうするんですか?
自慢したいのならブログでどうぞ。
書込番号:12069511
14点
1TB付きでポイント記載無、大阪という事はジョーシンだと思いますが、確かにこれだけでは情報として成り立つかは微妙ですね。
関東涼介さんのように、ただの自慢ならば自分のブログか縁側でやってくれ、という意見がこれからも噴出する可能性はあります。
安いか高いかはこの掲示板の他か特価でフィルター掛ければ出てくると思いますし。私の意見としては現金派なら安いと思います。
書込番号:12069796
0点
ウルトラマメタさん、
安価でのご購入おめでとうございます。
書込番号:12072364
0点
私も今日購入です。
はじめにK'Sさんに訪問。
店員さんに聞いたところ、当初は99,000円、交渉すると96,000円に、ここの情報を出すと、少しは安くなるかと思いきや、webは確実な話ではありませんから。と。
「HDをつけて」との話もできずにそれで終わり。
当方茨城県なのでできれば地元のKSさんで、とは思っていたのですが、
やむを得ず、近くのヤマダさんに。
店頭では103,000円の20%P引きの82,400円、現金価格は94,800円でHD(1TB付)。
ポイントの場合はHDはつけられないということで、現金価格の値引きをお願いしたところ、最終的に90,000円でHD 1TB、かんたんリモコン、HDMIケーブル付、5年保証、配送無料でした。
かんたんリモコンとHDMIケーブルはKSさんでREGZAフェアといってサービスしていたので話してみました。
寝室用に、と思っていたので32R1でよかったのですが、32R1はもともとの価格が安いので何とかこちらで、と言われたのでリビングのものを寝室に移動することにしました。
私は茨城県の南部での購入ですが、何とかなるものかな、と思いました。
ちなみに納期は明後日です。(在庫はあったのですが、アナログテレビのリサイクルが必要だったので配送を依頼しましたが。)
書込番号:12075215
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






