LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
924

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 IXY族さん
クチコミ投稿数:18件

先日、37Z1を購入しました。
子供が小さいので デジカメや、携帯電話のLCD表面に貼る LCD保護シートを購入しようとおもってるんですが。。。先日、ヤマダ電機では、保護シートは、もう終わりで 吊り下げ型のパネルしかないと言われました。

 自分としては、保護シートにしたいのですが(見えにくくなることはあるでしょうけど。。)
 実際に貼られた方、吊り下げている方 体験談などあれば、教えて下さい。
 どちらを購入すべきか、迷っています。

書込番号:12194190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/10 16:18(1年以上前)

お子様の対処法であればおもちゃ等ぶつけた時の事を想定されてると思いますので、パネルの方が良いと思いますよ。。

フィルムは傷に対する物だと思いますので、衝撃による割れは防げないと思います。。

書込番号:12194347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/10 18:36(1年以上前)

クリスタルサイバーさんも仰っていますが、
「触る」のか「当たる」のかで「保護する程度」の違いが出てきます。

その辺の考慮をした結果「シート(フィルム)」なのでしょうか?

液晶パネルの表面は柔らかく、押すと内部の液晶が流動するくらいです。
そこに対しての「保護」となると...


また、設置については、「パネル式」の方が、はるかに楽だとは思います(^_^;
 <シート(フィルム)は、空気が入ったりすると映像にも影響しますし...
  ※車のフィルムの様に「中性洗剤」等を利用して気泡にならない様に考えていると、
   「映り込み防止加工」が剥がれたり変質したりする可能性がありますm(_ _)m

書込番号:12194836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/10 21:01(1年以上前)

子供に触らない用に言って聞かせるという方もいますがやはり皆さんが
おっしゃる用にフィルムよりパネルの方が安全です。

書込番号:12195632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IXY族さん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/10 23:05(1年以上前)

クリスタルサイバーさん,名無しの甚兵衛さん,配線クネクネさん 
丁寧な回答ありがとうございます。
言われてみれば、フィルムよりパネルの方が良いですね。取り外しも楽ですし。
ただ、金額が高いので、チョット悩んでもいます。

今日 近くの電気屋を見て、実物も触ってきました。
さほど重たくも無さそうなので。。。もうチョットじっくり考えて購入したいと思います。

有難うございました。

書込番号:12196507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 xxtamazoxxさん
クチコミ投稿数:5件

SDカードワンセグ持ち出し機能では外付けHDDに録画したものはダビングできないんですか?
出来ない場合何が持ち出せるのでしょうか?

書込番号:12194816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/10 18:36(1年以上前)

SDメモリーカードに直接録画することはできませんw
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#oneseg

書込番号:12194834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/10 18:45(1年以上前)

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=77201&sid=1
こちらから、取扱説明書をダウンロードできますので、
「操作編の37ページ」と「操作編の57ページ」をご確認下さい。
 <欄外にある「お知らせ」なども読まれることをお勧めします。

書込番号:12194869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xxtamazoxxさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/10 20:15(1年以上前)

たつべぇさん、名無しの甚兵衛 さん早速の回答ありがとうございました。

おかげで解決しましたが、携帯ソフトバンク(SH831)で見ることができませんでした。

何故でしょうか?

書込番号:12195364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/10 20:42(1年以上前)

>SH831

パナのレコ以外
動作確認ができていることを確認できませんでした
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bwt3100.html

ちなみに本家シャープのレコの
高画質番組持ち出し機能でさえ
その携帯は非対応だから
出来たらラッキー程度に考えたほうがいいかとは思います
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_cellular.html

書込番号:12195521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xxtamazoxxさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/10 22:12(1年以上前)

要約納得できました。

皆様ありがとうございました

書込番号:12196100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN-HDD

2010/11/09 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

REGZA Z1を購入したので、録画した番組を他の部屋でも視聴できる環境を作りたいと思っています。
テレビに接続するUSBのHDDは、テレビ購入時にバッファローのHD-AV1.5TU2/Aをつけてもらいました。
DTCP-IP対応のLAN-HDDは、同じくバッファローのHDDにするかIOデータのRECBOXにするか迷っています。
詳しい方、ご教授お願いします。
1. 同じメーカーに合わせたほうが、相性がいいのでしょうか?
2. レグザリンクダビングの際、ダビング時間は、LAN-HDDの転送速度が影響するのでしょうか?
  USB接続が横型のHD-AVなので、LAN-HDDもLS-AVにしたいと思っているのですが・・・。
  LS-VLやLS-WVLのほうがダビング速度が速い等、違いがあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12187042

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/11/09 01:15(1年以上前)

しとゆもさん

LAN HDD として DTCP-IP 対応のものを考えていらっしゃるということは、他の DTCP-IP 対応テレビで見たいということかなと思いますが、その場合はどちらのメーカーのものでもよいとは思います。

ただ、DTCP-IP 対応 LAN HDD に番組をムーブしたあと、さらに他の機器 (BD レコーダーなど) に再ムーブしたいという要望がある場合は、I-O Data の製品しかできません。(バッファローは現時点では DTCP-IP ムーブの受けしかできずに、他の機器に送り出すことができません)


> 1. 同じメーカーに合わせたほうが、相性がいいのでしょうか?

DTCP-IP ムーブ は USB HDD と LAN HDD の間で行うのではなく、「REGZA が」USB HDD からデータを読み出して、LAN HDD との間で転送をしますので、相性があるとしたら REGZA と LAN HDD の間ということになります。

なので、そういう意味では USB HDD と LAN HDD が同じメーカーであろうが違っていようが関係ないということになります。


> 2. レグザリンクダビングの際、ダビング時間は、LAN-HDDの転送速度が影響するのでしょうか?

レグザリンクダビング (DTCP-IP ムーブ) は、単純にデータを転送するのではなく、REGZA で著作権保護用の暗号化を元に戻して、転送用に暗号化して、LAN で転送して、LAN HDD で転送用暗号を元に戻して、さらに LAN HDD で再度著作権保護用の暗号化を行いますので、転送速度より暗号化の処理にかかる時間 (REGZA および LAN HDD の CPU の性能) の方が影響が大きいと思います。

自分の経験ではおおよそ録画時間の 2/3 くらいの時間がかかりました。(Z1 ではなく Z7000 から HVL4 および RD-X9 への場合です)

書込番号:12187375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/11/09 06:46(1年以上前)

shigeorgさん、詳しいご回答有難うございます。
USB-HDDとLAN-HDDの相性は関係ないということですね。
RECBOXは、さらにムーブが可能ということなので、後々便利な機能だと思いますので、第一候補として検討したいと思います。
あと、ダビング時間もHDDの転送速度以上に変換処理に時間を要するということで、HDDの転送
速度については、あまり気にすることはなさそうですね。
有難うございます。

書込番号:12187847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/09 14:10(1年以上前)

>2.
転送時間は、録画時間の「3分の2」程度かかるようですm(_ _)m


IO-DATA製の製品については、
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm
などを参照しておくと良いと思いますm(_ _)m

書込番号:12189247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/09 20:17(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん回答有難うございます。
データを参考にさせて頂きます。
再確認ですが、バッファローLS-AVとIOデータRECBOXの違いは再ムーブ機能の差くらいですか?
それぞれのメリット、デメリットあれば教えてください。
主な使い方は、REGZAの録画番組をLAN-HDDへダビングして、他の部屋のテレビに接続されたリンクシアターで再生する。あとは、ビデオで撮影した動画等の再生です。他に便利な機能等あればご教授お願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:12190609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2010/11/09 21:51(1年以上前)

蛇足かもですが、
IOのRECBOXには付録でPCから再生視聴できるソフトを無償ダウンロードできる権利が付いてきます。
しかし、動作環境としてPCにCPUなど高スペック機能が要求されますが・・・。

書込番号:12191119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/10 00:05(1年以上前)

>再確認ですが、バッファローLS-AVとIOデータRECBOXの違いは
>再ムーブ機能の差くらいですか?
まぁそうですね。
でも、そのおかげで拡張性が非常に高くなっています。

>主な使い方は、REGZAの録画番組をLAN-HDDへダビングして、
>他の部屋のテレビに接続されたリンクシアターで再生する。
「DLNAクライアント」がバッファロー製なので、
「問題無いと思う」のですが、
他のクライアントだと再生が上手く行かない場合も有るようです。
 <初期の頃はPS3などで再生できなかった..._| ̄|○
  http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-xhl_fw_124.html#agreement
  の「変更履歴」を参照
   ※自社製品でさえ上手く再生できない状態でも有ったようですが...


ファームウェアの更新頻度などから考えると...
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls_fw.html#1
http://www.iodata.jp/lib/product/h/2956_winvista.htm
 <どちらも初期の段階から「レグザリンクダビング」に対応している製品です。
   ※コレ以降に出ている製品は、
    ファームのバージョンが新しいモノを入れているので...

書込番号:12192028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/11/10 18:02(1年以上前)

ローカスPCIさん、名無しの甚兵衛さん、ご回答有難うございました。
今まで、バッファローの製品を使ってきたので、LS-AVにしようと思っていましたが、RECBOXも検討してみたいと思います。

書込番号:12194704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像に関して。

2010/11/07 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

本日購入したのですが、最初は綺麗に映像が映っていたのですが、突然線が入ったりして映りが悪くなりました。WEBにしても映像が乱れたりしています。リセットしても解消されません。解消方を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:12176221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/11/07 01:06(1年以上前)

購入店に連絡し、指示を仰いで下さい。

書込番号:12176258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/07 01:31(1年以上前)

千葉県民1111さん
37Z9500と37Z1を2台買ったの?

書込番号:12176350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/07 01:34(1年以上前)

Z1を買いました!

書込番号:12176362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/07 13:53(1年以上前)

リセットかけてもダメならば
マニュアル準備編の裏の
東芝テレビ相談センターに連絡して指示を貰って下さい。

私の37Z1も買って早々写りがダメで東芝のサービスにて背面を外してのコード部品交換にて今のところ良くなりました。

書込番号:12178240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/10 11:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
販売店に連絡しました。
パネルの初期不良で即日商品取り替えとなりました。やっと綺麗な映像を見る事が出来ました。

まさか自分が初期不良の品にあたると思いもしませんでした。

書込番号:12193398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:10件

昨日ヤ○ダのLAVIなんば店で198800円の13%の表示でした。
テレビの店員の案内待ちで50人ぐらいは並んでました。
軽く店員さんに交渉したらほとんど値引きには応じて
くれませんでした。
やはりお客さんの多さにうんざりしたり、高飛車になってるのかなって感じました。
梅田や難波や千里などの現在の価格の情報求めます。
12月以降に購入してエコポイントの半額分の19000円分値引きでしそうかも
教えてもらえると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:12185965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5 おたけんこのつぶやき 

2010/11/08 22:36(1年以上前)

伏せ字はやめましょうね。

さて、値引き交渉ですが
いまはどこの販売店も強気で
難しいようですが
予算に合致していれば買いではないでしょうか。
¥198,800で13%ならば
実質¥172,956で
価格.comの現在の最低価格(¥199,000)を下回ります。

それと47Z1って★5つで
エコポイント減少しないのでは?
どなたか補足をお願いいたします。

書込番号:12186297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/09 03:45(1年以上前)

それと47Z1って★5つで
エコポイント減少しないのでは?

 不確かな情報ですが、12月は、エコポイントが半額の1800ポイントで、来年度以降はエコポイントは、なくなります。
 ただし、来年度以降も★5の機種に限りエコポイントは継続されるんじゃなかったかと思います。

 レグザ47Z1は、価格が上昇していますね。ここ2週間で1万5000円程の上昇です。やはり人気機種は、予想していたとおりです。今後は、7月のアナログ放送が終了するまでは、価格の動きが注目です。私の予想では、在庫が無くなり、納期が延びる状況が生じるような気がします。
 私は、2週間前にレグザ47Z1を購入して大正解でした!!(^_^)/~

書込番号:12187683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/09 03:55(1年以上前)

訂正

エコポイントが半額の1800ポイント → 半額の18000ポイント 

書込番号:12187690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/09 22:06(1年以上前)

ガンダイマイシさん投稿ありがとうございます。
確かにカカクコムの最低価格を下回っておりますが、家電量販店での値引き交渉を
見ておりましたらもっと安く購入をと思っております。
★5も12月になれば36000→17000にポイント減少になると思います。

書込番号:12191214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/09 22:09(1年以上前)

アトムちゃんさん投稿ありがとうございました。
12月からは36000→17000ポイントになり19000ポイント減少されます。
12月末に購入しても11月の価格から19000円も安くなるとはとても思えません。
2週間前に購入できてよかったですね。

書込番号:12191246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:20件

イッツコムケーブルのSTBはパナソニックのTZ-DCH505
で、この度テレビを買おうと思って相性を確認するよう
量販店で言われたのでイッツコムに電話した所、東芝か
日立の中に相性の良いのがあるみたいです。
と、ゆるーい感じの返事でした。

そこで、教えて頂きたいのですがこの37Z1か42Z1もしくは
日立のP42XPO5あたりを検討しているのですがどうでしょう?

ちなみに、有楽町のビックカメラで今日
37Z1は114,800円の20%ポイント
42Z1は169,800円の20%ポイント
P42XPO5は134,800円の20%ポイント
でした。

よろしくお願いします。

書込番号:12129946

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/29 00:58(1年以上前)

>イッツコムケーブル
>37Z1か42Z1もしくは日立のP42XPO5あたりを検討

明確な記述は見つけられませんでしたが、地デジはパススルー方式で送信されているみたいなので、その3機種すべてで高画質受信および録画出来ます。

問題は、BS/CS放送。
多分、トランスモジュレーション方式だと思われるので、受信はTZ-DCH505でしか出来ません。
(一応、イッツコムケーブルに地デジ/BS/CSの送信方式を確認してください。)

このTZ-DCH505、映像出力端子が一番上の規格でD3出力と、一応最低限の高画質出力には対応していますので、3機種共、高画質での視聴は可能。


録画の方は、外部入力から録画出来ないREGZA Zシリーズでは、録画出来ません。

P42XPO5なら出来ますが、D端子出力から録画出来ませんから、S端子経由となり、画質はかなり落ちますね。(D端子出力は、レコーダー含め出来る機種無し。)
録画予約も、両方の機器で行わないと出来ないでしょう。


BS/CSを録画しないなら問題無しですが、録画したい&高画質で楽しみたいのなら、STB変更(録画機能付き) or 自前アンテナ設置の検討をお勧めします。


書込番号:12130104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/29 22:45(1年以上前)

Woooでも同じです。

今使っているテレビだけで「BS-1」「BS-2」を観れるなら、
「録画機能付きテレビ」でも録画出来ます。

しかし、iTSCOMのQ&Aには、
http://faq.itscom.net/its/web1247/faq/detail.asp?Option=1&FAQID=322&baID=5&NodeID=0&DispNodeID=0&Text=%u30D1%u30B9%u30B9%u30EB%u30FC&Attrs=&Field=0&KW=0&KWAnd=0&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=
http://faq.itscom.net/its/web1247/faq/detail.asp?baid=5&strkind=5&Page=0&Rows=10&NB=&AspPage=DTL&RFaqIDs=322&FAQID=323&Option=1&NodeID=0&DispNodeID=0&CID=&Text=%u30D1%u30B9%u30B9%u30EB%u30FC&Field=0&KW=0&KWAnd=0&Attrs=&SearchID=
との事なので
「地デジのみパススルー」となり、
添付の絵の様な状況になりますm(_ _)m

書込番号:12134219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/10/30 21:48(1年以上前)

m-kamiyaさんありがとうございます。
イッツコムに電話で確認したのですが埒が明かず
困っていました。
そうですか、、、やはりイッツコムの録画機能付
ですか、、、でも購入価格13万かレンタル月3300円位
なので躊躇しています。
量販店ではこの際フレッツに変えれば?
と言われたのですが、、、

名無しのごんべいさんありがとうございます。
あの図は秀逸ですね!

一目瞭然です。 取りあえず今と同じように
2ステップで録画予約しかないのですかね。
(STBと録画機能付HDDの両方に予約)

取りあえずケーブルで写ってるから、もう少し
考えるべきかエコポイントが大きい間に買うべきか
迷います。

書込番号:12139661

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/30 22:02(1年以上前)

>量販店ではこの際フレッツに変えれば?
>と言われたのですが、、、

同感です。

フレッツテレビなら、対応地域は限られますが、地デジ,BSは、Z1の内蔵チューナーで受信・録画出来ます。
(スカパーe2は別契約ですが、こちらもZ1の内蔵チューナーで受信・録画出来ます。)

http://flets.com/ftv/index.html

http://flets.com/ftv/service.html?link_id=se


書込番号:12139763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/09 21:56(1年以上前)

ありがとうございました。

テレビもさる事ながら、ケーブルテレビを
どうすべきかも考えさせられました。

また、ケーブル会社より、量販店より
わかりやすくて助かりました。

書込番号:12191144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング