LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
924

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2010/11/09 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件


10月にZ1を購入した際、販促品のI-O DATA HDCR-U500EKを頂きましたが、
家で繋いで録画したものを再生すると10分経過したところで画面が停止しました。
※HDD初期化後も同様の症状でZ1を初期化後も同様でした。

質問なのですが、販促品のHDDの不具合?は購入店かI-O DATAのどちらへ連絡したら
良いのでしょうか?

宜しく御願い致します。

書込番号:12190095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/11/09 18:30(1年以上前)

連絡するのは、TVを購入した店舗で良いと思いますよ。

書込番号:12190146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/09 21:24(1年以上前)

購入先のヤマダ電機池袋総本店に電話したら交換対応してくれるとの事でした。

ありがとうございました。

書込番号:12190965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面について。

2010/11/09 17:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:20件

先日購入してまだ届いてないんですが、パネルの強度についておしえてください。

2歳の娘が今あるブラウン管を叩きはしないですが画面を触ったりするので、保護パネルを買おうかと思っているんですが、必要ですか?要らなそうですか?

REGZA は他のメーカーより少しは頑丈と聞いたんですけど、

あと保護パネルもたくさんメーカーがあってどれがいいか分かりません、オススメあったらよろしくお願いします。

書込番号:12189819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/09 17:17(1年以上前)

たしかにレグザは画面は頑丈ですね。プラズマのような感じしました。

書込番号:12189846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/09 17:37(1年以上前)

>REGZA は他のメーカーより少しは頑丈と聞いたんですけど、
「頑丈」かどうかよりも
「娘さんが画面に触る」ことによる「汚れ」や「指紋」の方が気になるのでは?

そう考えれば、「保護パネル」を付けるのは「最善」だと思います。
 <液晶パネルの交換費用に比べたら...



>あと保護パネルもたくさんメーカーがあってどれがいいか分かりません、
このテレビには「映り込み防止加工(ARコート)」がされています。
パネル事態は「グレアパネル」なので、
「保護パネル」を「ノングレア」や「ハーフグレア」のタイプにすると、
「景色を擦りガラス越しに見る」事になりますm(_ _)m

「映り込み」が気になるなら、
テレビを同じ様に「映り込み防止加工」がされた製品になりますが、
加工されている分「割高」にはなります。

「液晶 47型 保護パネル ARコート 価格」などでググると結構出てくると思います。
 <「レクアガード」という製品が目立つ気もします(^_^;

書込番号:12189928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/11/09 18:09(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

『液晶保護パネル』で過去スレを検索してみて下さい。
たくさん有りますよ!
※検索を絞り込むと見つけやすいです。

書込番号:12190057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/09 19:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ARコートというのは初めて聞きました。ためになります。

せっかくなんで映りこみなく楽しみたいので早速調べてみます。

書込番号:12190323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

八王子付近の価格について

2010/10/29 23:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

Z9000の37を使用していますが、今回実家に譲り42Z1を購入予定です。
口コミを見ていると、安く買うためには郊外ではダメでしょうか?明日、明後日は大雨・・・
例えばヨドバシの八王子やテックランドヤマダ電機も都心の価格と同じにしてくれるでしょうか?
八王子付近で購入された方はどうでしたか?
また、大雨に行けば、気持ち?安くしてれるでしょうか?

書込番号:12134697

ナイスクチコミ!0


返信する
だくさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 00:17(1年以上前)

来月ビックが開店すると思いますが、開店セールまで待ってみたらどうですか?

書込番号:12134832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 18:07(1年以上前)

私もビック開店@八王子を待っています。
ただ、最近、底値から高くなっているとのことと、
在庫がなくなってきたりしないかちょっと心配しているところです。

書込番号:12138379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/09 12:19(1年以上前)

自分もビッグ開店にかけてみます。

書込番号:12188867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

現在、IKEAのFRAMSTÅ(テレビ用パネル)にZ1(47インチ)の設置を考えています。

最大荷重や、テレビサイズは、問題ないと思っています。

ただ、テレビと、固定金具を連結するボルトは、イケアで調達するのか、
東芝で調達するのかわかりません。

設置した感想等を含めて、教えてください。

書込番号:12162940

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/04 15:31(1年以上前)

>ただ、テレビと、固定金具を連結するボルトは、イケアで調達するのか、
>東芝で調達するのかわかりません。
http://www.ikea-jp.com/?pid=17083424
こんなのですよね?

このフラムストーに設置するには、フラムストー用の固定金具が必要なのは明らかです。
 <東芝が、他社のラックの固定金具を売る意味が判りませんm(_ _)m

ただ、「ボルト位置」の関係から
「テレビ」−「FPT-TA11」−「固定金具」−「フラムストー」
になるのかも知れませんが...

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option.htm
に「47Z1」で仕様する時に寸法が載っています。


直接
「テレビ」−「固定金具」−「フラムストー」
と付けられるかは、実際のユーザーからのレスか、IKEAに問い合わせるしか無いと思います。

書込番号:12163764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/11/08 15:41(1年以上前)

ありがとうございます。

さすがに、
「テレビ」−「FPT-TA11」−「固定金具」−「フラムストー」
となれば、
「フラムストー」と、「テレビ」間の距離が大きくなって、
バランスが崩れて、倒壊しそうで怖いですね。

書込番号:12184055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 22:40(1年以上前)

>「フラムストー」と、「テレビ」間の距離が大きくなって、
>バランスが崩れて、倒壊しそうで怖いですね。
壁と接続できていれば、安定するとは思いますし、
「フラムストー」と「テレビ」間の距離が大きくなれば、
配線が楽になるかなぁと、楽観的な考えもしています(^_^;

書込番号:12186326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/11/09 09:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ。

確かに、固定すれば、バランスの問題は解決します。

気づきませんでした。ありがとうございました。

半年くらい前に、IKEAで撮影した写真(固定金具の設置)を
昨日見直しましたら、問題は解決しました。

フラムストーの固定金具の上部箇所は、ボルト固定位置が○穴で、
決まっていますが、下部のボルト固定位置は、長穴となっていて、
テレビのボルト位置に合わせて、スライドできるようになっていました。

残りは、ボルトの購入を考えるのみとなりました。
ボルトは、ホームセンターで購入・失敗しても、金額はわずかなので、
まあ、なんとかなると思います。

書込番号:12188246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2010/11/08 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 tomix8さん
クチコミ投稿数:4件

先日コジマで念願の42Z1を購入しました。同時にパイオニアのBDP-330 ブルーレイプレーヤーを購入しました。BDP-330にはYOUTUBEを観られる機能がついていると言う事で、無線LAN用の専用アダプタ AS-WL100を別途購入しました。無線の親機はバッファローのエアステーションを設置しております。
この場合、Z1でもこのLANは生きて、YAHOOなどをみる事が可能なのでしょうか?それともやはり有線にて別でひっぱってくる必要があるのでしょうか?

書込番号:12181685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2010/11/08 00:35(1年以上前)

Z1のLAN端子からネットワークにつながってないと無理です。
AS-WL100買わずにイーサーネットコンバータ買った方が良かったかも知れません。
例>http://kakaku.com/item/00774010956/

書込番号:12181775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/08 03:13(1年以上前)

>この場合、Z1でもこのLANは生きて、YAHOOなどをみる事が可能なのでしょうか?
「LANが生きる」とは?

どういう使い方を想定してるのかが判りませんm(_ _)m

「AS-WL100」を複数購入したのですか?

「42Z1」に対応した「無線LAN用USBアダプタ」は存在しませんm(_ _)m

ひまJINさんも仰るように、
「イーサネットコンバータ」を1台購入し、
それに「42Z1」と「BDP-330」を有線LANで接続して、
ルーターとは、無線LANに接続させた方が良かったと思いますm(_ _)m


2台だけを繋げるなら、
http://kakaku.com/item/K0000121513/
でも良いかも...

書込番号:12182216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/08 05:13(1年以上前)

もっと安くあげたいならこれ、ただし、利用条件をよく考慮して!
http://kakaku.com/item/K0000046919/

書込番号:12182328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomix8さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/08 22:02(1年以上前)

みなさん 迅速なレスありがとうございました。
「生きる」など少々素人感たっぷりの質問...お許しください。
今日コジマに電話し、AS-WL100のキャンセルを申し出たところ、先週の金曜日に購入したばかりで、届いてもいないものなので、レシートさえあればキャンセル可能と言われました。イーサネットコンバータというものは、勉強不足ながらまったく知識としてなかったので、みなさんの意見を参考に購入したいと考えています。どうもありがとうございました。

書込番号:12186008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 37型のZ1とZS1とRE1

2010/11/06 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

まもなく、エコポイントが半分になってしまうということで今日ヤマダに行きました。
初めは、レグザしか決めていなかったので、32型のH1でいいか思いましたが、店員さんに聞いて勧められたのが、37型のRE1とZ1とZS1でした。

金額ですが、RE1はP11%付きで103000円でZ1はPなしの102000円ZS1は聞いたのですが、忘れてしまいましたが、あまり変わらなかったように思います。

とりあえず、説明は聞きましたが、あまり機能が変わらないような気がして、どれも良くなってしまい、決められません。

ちなみに、H1は116000円でした。

明日、行って購入しようと考えているのですが、皆さんはどれが良いと思いますか?

背中を教えて下さい。お願いします。

書込番号:12175746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/06 23:47(1年以上前)

RE1とZ1・ZS1は外付けHDDのみ対応でH1は内蔵HDD+外付けHDD
仕様だったと思います。
確かZ1とZS1は確実にW録可能でW録時でも地上波デジタルなら視聴可能だった
と思いますがRE1は少し制限があったと思いますしH1はシングル録画だったと
思うのでW録の拘るならZ1かZS1が良いと思います。
只、機種毎の他の書き込みを見て貰えば解ると思いますが場合によっては外付け
HDDに撮り溜めた番組が不具合で消滅したりディスク化するにはかなり制限が
あり現状でのレグザBD機はお薦めできる状態ではないみたいなので注意した方が
いいかもしれません。

書込番号:12175816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/06 23:48(1年以上前)

Z1おすすめします。詳しいことはホームページご覧ください。http://www.toshiba.co.jp/regza/index_j.htm

書込番号:12175825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 00:13(1年以上前)

こんばんは、配線クネクネさん。

H1は、内蔵みたいで壊れた時の事と値段を考えると外付けがいいかと思い、3つに絞りました。

Z1とZS1のW録画は、今までシングル録画だったので、すごいとは思いますが、あまり魅力は感じないんです。
もし、購入したら、気持ちも変わるんだと思いますが…


店員さんは、3つの中でもZ1を強く勧めてました。

まだ、テレビだけで外付けに録画すれば良いかと思っているので、頭にはレグザのBD機は考えてなかったので、教えていただき、ありがとうございます。

ちなみに、LEDあった方がいいんですかね?

それに値切りのコツありますか?

書込番号:12175981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 00:21(1年以上前)

ありがとうございます、ひろジャさん。

ホームページ教えて頂いたのですが、携帯が古いせいかメモリ不足でダメでした…。

ひろジャさんは、なぜZ1と思ったのですか?

書込番号:12176023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/07 01:05(1年以上前)

H1の内蔵HDDはガチャポン式で交換が可能だった筈ですよ?
LEDの方がコントラストの表現が優れているのでお薦めですが
寿命で考えればLEDに拘る必要性は無いと思います。
最近の電化製品の寿命は10年と表記している製品もあるので
幾ら寿命が長くなっても他の部品の耐久性能が追いつかないという
状態だと思います。
値切りに関しては価格コム内の最安値店の金額は通用しないと考えた
方がいいです。
基本的には近くにある対抗している量販店との間を脚で稼ぐかネット
店から代引きで購入できる最安値の店から購入するかのどちらかだと
思います。
最も、幾ら安く購入できても長期保証に加入しなければ現状の東芝
録画機能付きテレビはお金をどぶに捨てる行為と変らない状態かも
しれませんので気をつけた方がいいと思います。

書込番号:12176253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 02:09(1年以上前)

H1の内蔵HDDは、外れないためテレビ自体を修理に出さなくてはいけないと店員さんは言ってました。


コントラストの表現とテレビ自体の寿命を考えてると、Z1とZS1どっちがお得なのか迷ってしまいました。

ZS1でも綺麗ですかね?

配線クネクネさんは、ZS1とZ1どっちが良いと思いますか?


それと、価格コムの安値はやはり値切りには通用しないんですね…
明日、店員さんに見せようと思ったのですが、違う手で値切ってみます。
ちなみに、コジマとケーズデンキがありますが、ヤマダが安値でした。

保証は、無料で5年ついてました。

書込番号:12176464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/07 03:40(1年以上前)

価格があまりかわらないのなら、やはり、Z1かZS1。

画質は好みで・・・店頭で確認された三度の飯よりSRHさんの直感!
スタイル・・・Z1(画面が薄い)

他がほとんど差異ないので。

書込番号:12176603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/07 07:24(1年以上前)

>H1は116000円でした。

37型か?,32でこの値段は高過ぎ,どこで買うか知らんけどどこも値段を渋るようなら
自力で設置出来るなら通販,かヤ〜マダ コジマを数回往復して競合させてその後ケーズ
に行くのがお勧め(長期保証がタダなのでサイズが大きければ大きいほどお得)。

書込番号:12176854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/11/07 10:04(1年以上前)

自分も37Z1追加購入しましたが、ZS1と比べて本体の厚さ4,8cmを取りましたよ。RE1は、価格的にZ1と大差なく(ほぼ同じ感じだった)ので。
画面の白茶けている感じは、色温度調整でしのんでいます。

書込番号:12177323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/07 10:17(1年以上前)

Z1はもちろんZS1、RE1もいいんですが、やっぱりZ1はレグザエンジン2つ搭載していますし、超解像技術を搭載していますし、バックライトはLEDを搭載しているので画質も本当によく価格も安くなってきているのでいいと思います。

書込番号:12177380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 11:24(1年以上前)

たつべぇさんありがとうございます。

Z1かZS1にしようと思います。

これからヤマダさんに行ってこようと思います。

書込番号:12177660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 11:31(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。

H1は、32型の値段でした。


コジマさんとケーズデンキさんは話にならなかったので、ヤマダさんで交渉したいと思います。

対応もいいですし、配送、設置が無料で、5年間保証なので…

書込番号:12177697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 11:37(1年以上前)

yukamaruhiroさんありがとうございます。

厚さは、ブラウン管よりどれも薄いのであまり気にしてません。

白茶けるってなんですか?
W録画って使いますか?

書込番号:12177728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/07 14:01(1年以上前)

37型のZ1を購入交渉したのですが、10万切れなかったので、37型のZS1を97800円で購入しました。

13日に到着します。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12178267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/11/08 16:32(1年以上前)

スレ主さま
37Z1はバックライトLEDのため全体が白みかかっているという意味ですよ。
色温度をマイナス側に調整して見ていますが、今度購入されたZS1は心配ありません。
W録画ですが、見たい番組が同日、同時間に3チャンネル重なった場合のみ(あまりありませんが)使います。
地上波デジタル放送より、BS放送の深夜番組で重なることが多く、たとえばBS−hとTV朝日をPM11:00より同時録画し、地上波民放でニュースを見るなんてことがあります。
もしBSアンテナに設置がまだでしたら、折角ですので設置されたらいいかと思いますよ。

書込番号:12184242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/08 21:34(1年以上前)

yakamaruhiroさん、ありがとうございます。

LEDの場合、白みがかるんですね。
確かに、白っぽい感じがしました。


W録画ですが、BSもないし、この返事を見て、冷静に考えたら、同じ時間に録画するってないなと思い、RE1にすれば良かったかなとちょっと思いました。

ちなみに、BSアンテナを設置するにはどのくらい金額かかりますか?
月々の料金とかもかかりますよね?

書込番号:12185797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング