LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の純正オプション
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

LED REGZA 37Z1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(7792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
924

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジ アンテナレベル

2010/10/25 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

教えて戴きたく思います。

地デジアンテナレベルが
最大で54なのですが
レグザを綺麗に見るのに
アンテナレベルが43以上が欲しいと取扱説明書に書いて有りますが
アンテナレベルが
低い時は40まで下がる時がありますが
特に午前中がノイズが酷いです
夜はアンテナレベルが
50位で安定していますが

何か良いアドバイス
例えば ブースターとか
どんな感じなのか皆様の
アンテナレベルはどんな感じですか

寝室用に使っています
シャープの液晶テレビは
アンテナレベルは83まで
数値的に綺麗に映ります
何が違うか解りません

皆様のアンテナレベルを教えて戴きたく思います。

宜しくお願いします

デジタルアンテナレベルの使用場所は愛知県豊田市です

書込番号:12113299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/25 17:47(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

アンテナレベルの数値は各社で違いますよ。

※ブースターの件は使用してないので申し訳ありませんがお答えする事が出来ません。
m(_ _)m

書込番号:12113421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/25 17:59(1年以上前)

わか さん

返事ありがとうございます

そうですか
わかさん宅ではノイズは
ありますか

書込番号:12113473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/25 18:00(1年以上前)

こんにちわ。

考えられるのがいくつかあります。
ひまわりか瀬戸かわからないのですが、地デジ受信設備が整っていると仮定して考えます。
そこで下記を確認してください。

1.壁からTVへの配線が古いものを使っていないか?
2.問題のテレビがレコーダーやビデオをたくさんつなげてないか?

1は言うまでもなく、信号劣化を受けやすいケーブルだと安定受信できません。
S4CFB以上のケーブル、理想はS5CFBに差し替えて改善するかもしれません。
お店にて地デジ対応とうたっていれば大丈夫だと思います。既製品購入の際は
壁側の差し込み口を要確認です。わからなければ写真を撮ってお店で確認してもらうと
確実かと思います。


2ですが、レコーダーや分配器など経由地点が多ければ多いほど分岐点で減衰します。
とくにアナログ放送用の機械、部材を使っている場合はまれに帯域カットや特定周波数を
通さない場合もあるので、使わない機械はなるべく外してしまいましょう。


決してメーカー間のチューナー差で症状が出るわけではありません。
デジタルはある一定値を下回ると映像破たんで映りません。
数値が高いことにこだわるよりは安定した数値であることの方が大事です。

50〜80とぶれるのと60変化なしではデジタルは意味が違います。
変化が大きい場合や特定個所だけ減衰が大きい場合は、アンテナ方向と経路を確認するといいでしょう。

書込番号:12113475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/25 18:15(1年以上前)

すももももも桃のうち さん

貴重なご意見有難うございます
早速、
ケーブルを試しに
購入して確認します
品番まで記入して頂き
本当に助かります

書込番号:12113527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/25 18:17(1年以上前)

同じ家の中でシャープのテレビが常時綺麗に映るのであれば、Z1をシャープのテレビの近くに移動させて、刺さっているアンテナ線をZ1に繋ぎ変えてみることです。
シャープ同様にZ1も綺麗に映るのであれば、今までZ1に繋げていたアンテナ線に問題があると言うことです。
Z1が重くて移動しづらいならば、逆にシャープのテレビをZ1の近くに移動させて同様の実験をしてみると切り分けがつくと思います。

アンテナ線に問題(過分配や線の劣化や接触不良など)があるものと考えます。

書込番号:12113532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/25 18:24(1年以上前)

たつべぇ さん

返事ありがとうございました

レスに書かれている事は
試しましたが
デジタルケーブルは
シャープの液晶テレビで
綺麗に映ります
東芝レグザでは
やっぱりノイズが入ります
午前中が酷いですね
夜はまだましですね

書込番号:12113548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/25 18:31(1年以上前)

>デジタルケーブル
これはどこからどこまでを接続しているケーブルなのですか?
(例えば、寝室の壁のアンテナソケットからシャープのテレビまでの地デジ用のアンテナ線で3mくらいとか)

そのデジタルケーブルなるもので、REGZAを接続すると時間帯に関係なく常時綺麗に映るのですか?
そのデジタルケーブルなるもので、REGZAを接続してもノイズが入るのですか?

書込番号:12113578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/25 18:47(1年以上前)

返事を戴きありがとうございます

アンテナソケットから
液晶テレビまでは3.5メートルのケーブルを使っています
それと
パソコンにも地デジケーブルを引っ張っていますから

壁のアンテナソケットに二股のソケットを付けて分岐して使用していますが
気になり単独で繋げても
ノイズが軽減出来ません
デジタルアンテナレベルは
見ると変動幅が
最大で56から最小で43になります
何回か初期設定で
デジタルアンテナ再設定とか
しましたがザンネンでした
変わり無しです

ヤハリ ケーブルを交換しないとダメかな
1つ気になるのがシャープの液晶テレビでは普通に使えるから少しザンネンでした
東芝にして見たいな感じ
けど此が改善されたら
凄く良いレグザライフを過ごせますね

書込番号:12113648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/25 19:13(1年以上前)

地デジになったかといってケーブルをロスの少ないものに変える必要は
あまりありません。地デジの周波数はUHFの比較的低いところを使って
ますのでむしろアナログのUHFよりは有利です。
BSやスカパーe2の方がケーブルに対してはシビアですので
そちらがOKなら別の原因があるかと思います。

電波の質が問題なのか強さが問題なのかで対処方法は異なります。

複数のテレビやレコーダーにアンテナ系を分配してレベル低下して
いるのであればアンテナ出力部分でブースターを入れることで改善されます。
質の問題であればブースターの効果は低いと思います。

電波の質を測定できる装置を持っている電気店に見てもらうか
デジサポに相談したらいかがでしょうか。

シャープで良くて東芝でNGとのことですがメーカー間や個体差でも
ありうる現象かと思います。(ギリギリで受信できている場合は特に)

書込番号:12113759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/25 19:50(1年以上前)

レグザの周りでケーブル束ねてるとか、
カオスになってるとか
電磁波発するものがあるとかないですか?何かのノイズを拾ってる可能性があります。

書込番号:12113936

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/25 22:57(1年以上前)

>シャープの液晶テレビで綺麗に映ります東芝レグザでは やっぱりノイズが入ります

 うちもレグザがダメでパナならOKでした。電波が弱いとレグザは他社と比べると
 負ける様です。レグザはいろいろ改善策を講じたのですがノイズが残り、結局、譲りました。
 
 それからはレグザは選択肢からはずしています。 

書込番号:12115168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/25 23:22(1年以上前)

うちのテレビや実家のテレビ、友人宅のテレビ、まぁ、私がREGZAびいきということもあって、6台ほど導入戴いていますが、ノイズがのって視聴に影響を及ぼしたことは一切ありません。
電波状況の良くない環境で、その様な差が現れているのかもしれません。
だからと言って、最初から、REGZAを選定の対象から外されるのは・・・個人の自由ですが、ちょっと、さびしいなぁw

書込番号:12115357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/10/26 04:17(1年以上前)

豊田市は栄(VHF)と東山(UHF)の電波が届きにくいため、UHFアンテナは
宮前町3丁目の野見山を向いていると思いますが、地デジは瀬戸デジタル
タワーから良好に受信できるため、瀬戸にUHFアンテナを向けてください。

電波状況は良好でも、アンテナの向きを変えなければ地デジは映りません。

書込番号:12116347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/26 11:34(1年以上前)

以前の環境
TV:シャープアクオス レコーダー:東芝(RD-Z1)
ではTV側でBSと地デジでまれにブロックノイズの出るチャンネルがありました。
レコーダー側はOKでした。あまり実害は無かったのでそのまま見ていました。

現在の環境(アンテナ接続はそのまま)
TV:東芝47Z1 レコーダー:Pnasonic(BW970)
全く問題なしですね

地デジ系はケーブルTVパススルー(周波数変換なし)
BS系は自前のアンテナで、ブースターで混合し各部屋に分配してます。

Pnasonicには全チャンネルの受信レベルを画面表示する
隠しコマンドがありますが東芝には無いですかね? 

書込番号:12117154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/27 06:00(1年以上前)

同じく、豊田市猿投地区在住です 先日、37ZS1購入してアンテナレベル見たら 62〜66でした。その中では 中京テレビ 、テレビ愛知は62〜64他は64〜66ぐらいでした(全局ノイズ等なく鮮明です)。因みに、築27年のボロアパート アンテナのみ昨年交換してあり、瀬戸タワーに向いてます(配線、ブースター等はそのまま) 地アナ時代には今の設備で三重テレビも辛うじて映ってました(今でも地アナに切り替えれば移ります)こんな感じです

書込番号:12121097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/27 06:09(1年以上前)

返事ありがとうございます

そうですか
此方は上郷で地デジアンテナレベルは56がMAXですね
たまにはノイズが入ります
地デジケーブルを替えたけど
少しは半減したけど変わりなし。

書込番号:12121102

ナイスクチコミ!1


pyrroleさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/27 21:49(1年以上前)

興味も持って拝見させていただいています。
私も先日10月23日に「受信状況について」と題してこちらに書かせていただいて
皆様からアドバイスいただきました。
26RE1と37Z1を購入して、同じ部屋でまったく同じケーブル、分波器を使って
NHKが26RE1では綺麗に映るのですが37Z1ではほとんど映りませんでした。
アンテナレベルは26RE1で43-45、37Z1では28-34をかなり振れていました。
26RE1でもぎりぎりの状態で見られているのかもしれません。
ですが、26RE1ではアンテナレベルも安定していて映るのに37Z1では不安定で映らないのが
不思議で東芝に電話してみたところ本体に原因かもと言われました。
販売店にも電話したところ37Z1を本体のみ交換していただけたのですが、結果は変わりませんでした。
ということは本体ではないのかなと思っています。
アンテナは確かに古かったので、今マスプロの20素子のアンテナを注文中なので
来次第交換してみます。
ちなみに現在は26RE1で見ていますが、テレビ愛知のみ映りません。
愛知県東海市です。
同じREGZAでも機種によってはチューナーの性能、感度が違うのでしょうか・・・

書込番号:12124191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/27 22:08(1年以上前)

お返事有難うございます。

やっぱりノイズが気になりますよね

今日家電屋さん行きましたが家電さんのデジタルアンテナレベルを確認しましたが
レベルは安定していますね
68レベルで安定しています
けどデンキ屋さんでも色々な事を聞きましたが
良い返事は戴けませんでした
ガッカリでしたよ
デンキ屋さんでは無料の見積もりをしてアンテナレベル調査をします
言われましたがなんかね
最終的に有料だからね

私は線を替えて今は経過を観察中です
デジタルアンテナレベルは
変わりなしで
最大で59で最小で53を変動幅ですね ノイズが軽減しましたから気持ちは八割気が安らぎました

書込番号:12124295

ナイスクチコミ!0


misaki9さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/28 01:07(1年以上前)

すももももも桃のうち さん

>決してメーカー間のチューナー差で症状が出るわけではありません。

↑これ間違えていますよ。
メーカー(チューナー)により、同じ環境でも画像がきれいに映る場合と映らない場合があります。

実際に経験した例として、三洋のテレビで受信できていたCS放送が、ソニーのHDDレコーダーでは受信できず、サービスマンが来てブースター等を噛ましたり色々やりましたが、結局状況変わらず、返品扱い。
その後、購入した日立のHDDレコーダーも同じ状況。(ちなみに日立のHDDレコーダーのチューナーは松下製だそうです。)
ちなみに、受信できなかったCS放送は今はなき、イーピーチャンネルという放送局で、その他の放送は入っていました。
確かに、三洋のテレビでも受信電波レベルは低かったのですが、映るんです。

ブランド力はなく、消滅することになりましたが、三洋製品、ものは確かなんですよね。

書込番号:12125284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件 LED REGZA 37Z1 [37インチ]のオーナーLED REGZA 37Z1 [37インチ]の満足度5

2010/10/28 06:45(1年以上前)

やはり良いアンテナを最良の方向(MERを見られる想起的使用が理想)
に向けるのが基本ですね。それでも個体差がある場合は

http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0903/02/l_ts_tuner02.jpg

のような例もありますね。
受信エリア外でも高性能アンテナ(LS30TMHとか)に
このようなチューナー搭載TVなら映るかも知れませんね。

書込番号:12125707

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY HDR-CX520 で録画した画像

2010/10/30 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 centermanさん
クチコミ投稿数:3件

素人ですみません。SONY HDR-CX520 で録画した画像を USB接続で高画質で見ること
は可能でしょうか?

書込番号:12139652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/31 02:57(1年以上前)

こういう質問は、同じ製品や近い製品を持ったユーザーからの返信を
待つしか無いかも知れませんm(_ _)m


そういう意味では、実際に「HDR-CX520」をお店に持って行って、
繋げさせて貰って、再生できるかを確認した方が「確実」です。
 <繋げる前に店員には、一言断ってから...(^_^;

書込番号:12141442

ナイスクチコミ!0


スレ主 centermanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/31 17:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

近くのミドリでも確認しましたが、できるのはできるらしいですがメーカーが異なっているため
データの損失に関しての保証はできないとのことらしいです。

書込番号:12143989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/31 18:22(1年以上前)

>メーカーが異なっているためデータの損失に関しての保証はできないとのことらしいです。

普通に考えて
メーカーが異なってるからデータが消えるってありえます?

そもそも東芝ってAVCHDビデオカメラを自社で作っていません
それでも機能としてあげている以上(オートスタートメニュー)
ある程度の動作確認はしているはずです

とはいえ試させてもらうときに
メモリースティックにバックアップはしたほうがいいでしょうね

書込番号:12144246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 centermanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/31 22:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん ご回答ありがとうございます。

一度店の方で試させてもらいます。

書込番号:12145495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

42Z1を使用している方に質問なのですが。

2010/10/30 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 LUCKY1942さん
クチコミ投稿数:4件

先ほど42Z1を購入してきて、本体とスタンド(足)を組み立てました。
が、少し画面をつついたでけでかなりグラグラするのですが、こんな感じでしょうか。

一応確認しましたが、ネジはしっかりと固定されているので、取付けは問題なさそうです。

今まで37Z3500を使用していたのですが、比べるとかなりグラグラするので少し気になってます。

書込番号:12138391

ナイスクチコミ!1


返信する
2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 18:29(1年以上前)

もう1度組み直してみたらどうでしょうか。
[12006120]の書き込みを参考にしてみてください。

書込番号:12138501

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCKY1942さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/30 19:49(1年以上前)

もう一度組み直ししてみましたが、あまり変わってないようです。この機種の特徴なのでしょうかね?

一応明日、購入店の展示品を揺らしに行って、比較してみようと思います。

書込番号:12138904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 20:55(1年以上前)

私はZ8000を使ってからの買い増しですが
Z1は薄く出来ている為か、テレビを見てる方向に角度を変える時に
手で画面後方を押した時に、Z8000に比べると全体的にグニャグニャ
して方向が変わる感じがしますね〜。
 
あと〜〜、テレビ局が配信してる画像の良し悪しがZ8000に比べて
良く分かって、抵抗感が有ったんですけど、2週間で馴れましたね〜。

書込番号:12139307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LUCKY1942さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/30 21:45(1年以上前)

やっぱりそんな感じなんですね〜。

私も先ほど画面の向きを変えようとして動かしたら、グニャグニャした感じがしました。

触らなければ問題ないんですけどね〜。ただ、どうしてもZ3500と比べるとかなり違和感あります。

あと、画像の良し悪しは確かにわかりますね。とりあえず画像調整を「おまかせ」「あざやか」で各1時間位視聴しましたが、コントラストの表現力、メリハリ感が前機種と比べて良くなってるせいか、ちょっと目が疲れてしまいました。あとでユーザー設定で調整してみようと思います。

まぁ、画質・機能は十分満足してるので、なるべく画面は動かさない様にして使用していこうと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:12139635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/31 03:03(1年以上前)

20kg近くある画面部分を、アレだけの「プラスチックのスタンド」で支えるのですから、
ぐらつくのは「仕方が無い」と思いますm(_ _)m

無垢のアルミ合金製とかにすれば、がっちりするかも...
 <価格は10倍になるかも知れませんが...

書込番号:12141455

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCKY1942さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/31 21:15(1年以上前)

今日購入店へ行って、展示品を揺らしてきました。

やはりグラつく感じだったので、商品の特徴ということで納得しました。

ただ、他社製品は同じ42型でも安定感が強かったですね〜。

ご返信いただいた皆様有難うございました。

書込番号:12145172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/31 21:42(1年以上前)

私も店頭で裏側を覗こうと手をかけたら、かなりグラグラしてびっくりした事があります

でも、あまりに頭が思い製品は、わざとグラつかせないと地震のとき倒れやすくなる…
…ってこの前知人が言ってましたけどね(^^)

【免震構造】って事なんでしょうかね?
でもなんか振動が増幅されて、余計倒れやすくなりそうに思えますけど…???

書込番号:12145355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:39件

本日、エイデンとヤマダと値段交渉をし、エイデンで1TのHDD付きで115000円といわれました。ヤマダではその金額ではうちではできないときっぱり断られてしまいました。
皆さんの書き込みを拝見させて頂いていると、もう少し安く買いたいとおもうのですがどうしたらいいでしょうか?
豊橋という愛知の田舎なので、こんなもんなのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせて下さい。
お願いします。

書込番号:12134322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/29 23:17(1年以上前)

価格も大事だけど気持ち良く買いたいですね!

書込番号:12134456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


messupさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/29 23:35(1年以上前)

そこまでいったらポイントか保証の方に考えをむけたらどうでしょうか?

書込番号:12134560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 11:20(1年以上前)

私は豊橋在住です。
1年前に42Z8000を浜松のヤマダで買いました。
豊橋市内の電気店を回りましたが、
どこも話しにならない金額でした。
この版で浜松の方が安いと情報を得て行った次第です。
浜松を見に行ってはどうでしょうか?
ただし豊橋への配送はできないそうなので持ち帰り前提になります。

書込番号:12136586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/30 11:44(1年以上前)

HDDとテレビを同時見積もり、購入時は別々の購入ではどうでしょうか。
YAMADAは、テレビは安く出来るが、HDDが値引きできないから、その金額に出来ないという事では?

書込番号:12136690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/30 11:49(1年以上前)

貴方が日本一(貴方のお住まいの近隣地区の)最安値で買えたとします。
貴方は大満足することでしょう。
しかし、そのうち、より安い価格で買った人の情報を目にすると思います。
貴方はショックをうけるかもしれません。(頑張った分だけショックもでかい!)
だから、最安値(より安い値段)を追いかけるのはほどほどにした方が良いと思います。
それよか、早く買って、映画やドラマやスポーツを堪能された方が良いと思います

書込番号:12136719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/10/31 20:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
昨日、いつもお世話になっているエイデンで11200円、1T付きで購入しました。
皆さんのようには、安くはないですが、田舎なので購入にふみきりました。
今は早く届くのが楽しみです。

書込番号:12144762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベルについて。

2010/10/30 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:148件

28日に念願の42型レグザが届き非常に満足しているのですが、アンテナレベルがあまり高くないことがわかりました。

以前このテレビを買う前はチューナーを使用していました。
(ピクセラ・IODATAの2種類です。)

ピクセラのアンテナレベルは地元の6局全て100%でした。
IODATAは2種類持っていて、一つが6局85程度、もう一つは93〜98程度出ていました。

しかし、以前のケーブルと同じ状態で設置し、測ってみると、6局とも57〜62までしか出ません。特に受信できなくなるという問題はありませんが、今までメーカーなども全く違いますが、ここまでレベルが下がると精神衛生上悪いです。
県外の局もチューナーではギリギリ入らない程度(日によっては受信出来ることもあります)のレベルでした。(50が受信可能で47程度)
レグザでは29しか出ませんでした。

逆にアナログでは隣町の局の入りが良くなった局もあれば、全く映らなくなることもあります。
BSはほぼ全て55程度でした。

地デジのチューナーが3つ入っていることもあるからですかね?
これは仕様と考えた方が良いのでしょうか?

書込番号:12136791

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2010/10/30 12:22(1年以上前)

アンテナレベルの表示は各社違うよ
だからレベルが下がったて事は無いと思う

>6局とも57〜62

レグザなれそで十分45以上有れば問題ない
後はチューナーの特性の違いでぎりぎりの所は映らないかも
まあチューナーが増えた分多少落ちたかも

書込番号:12136864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/30 12:38(1年以上前)

準備編の36ページを良く読んでください。

多分、
>以前このテレビを買う前はチューナーを使用していました。
の製品の取扱説明書にも「100まで必要」とは書いていないはずですm(_ _)m
 <IO-DATA製のチューナーだと60以上有れば十分では?

書込番号:12136948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/30 12:42(1年以上前)

(*'-')bさんが仰っているとおり、アンテナレベルとは「メートル」とか「グラム」等の絶対的な尺度ではないので、違うメーカ・機種での比較は意味は有りません。気にしなくて良いと思います。
>6局とも57〜62までしか出ません。
安定してこの値なら十分な値だと思います。

書込番号:12136960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/30 17:49(1年以上前)

みなさんが書かれていますように共通の数値、単位ではないので
東芝のレコーダーも数値がREGZAとは違ってますよ、たしか

デジタルですから「1」か「0」の世界ですし、メーカーごとに、これ以上あがれば「1」、これ以下に下がれば「0」のとこを
クリアして「1」なら大丈夫ですよ
REGZAで受信レベル48も受信レベル57も同じ「1」で、高いから綺麗になるわけでもないです
テレビの送信塔から近すぎる場合、受信感度が高すぎてノイズがでることもありますので
その場合は逆に下げてやらないといけませんので、気にされなくて大丈夫ですよ

書込番号:12138294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/10/31 16:29(1年以上前)

みなさん大変貴重な情報ありがとうございました。

何度も確認しましたが、レベルが変動することはないので安心しました。
ただ、大雨、台風、積雪などが発生するとアナログ放送では白黒状態だったので不安です。

以前積雪があったときは、ピクセラのチューナーが70程度まで下がったのですが、受信できない事はなかったので様子を見てみます。

書込番号:12143750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z1 [47インチ]

クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

47Z1や42Z1は11月一杯でエコポイント対象から外れますが、
近所の量販店は在庫をさばくためかネット価格まではいきませんが
それまでの価格から値下げしています。

今後、値下がり傾向が続くのか、仕入れを絞って品不足となるのか
メーカーは11月中に大量販売を目指して増産するのか
12月に入ると大幅値下げとなるのか

読めない状況で買い時が掴めません。

皆さんの周辺状況を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12054785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/13 19:40(1年以上前)

星5つなのではずれません。

書込番号:12054797

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/10/13 20:02(1年以上前)

澄み切った空さん ありがとうございます

勝手に星五つでないと思い込んでました。
お店で見間違えてしまったようです。

これで安心して価格動向を見ていくことが出来ます。

書込番号:12054892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/10/14 20:27(1年以上前)

仙台のヤマダ電機で¥198,000+ポイント20%で購入しました。
2TBHDDは3000円で付けてもらいました。
簡単リモコンもいただきました。
在庫もあり、明日の配達です。リサイクルもお願いしました。

店員の方が感じ良かったのと5年保証付きなので
ヨドバシでの再交渉はせずに決めました。

ちなみに代理購入.コムでは
47Z1¥175,800+2TBHDD¥13,200
の見積もりが出ていましたのでこの額が目標でしたが
ポイント換算で3万円近く安く買えました。
ダメモトで足を運んだ甲斐がありました。

書込番号:12059930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 21:37(1年以上前)

仙台のヤマダ電機でその金額は凄いですね。どちらの店舗でしょうか?LABIですか?自分も多賀城店で交渉しましたが程遠い金額でした。

書込番号:12060377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 01:07(1年以上前)

その金額はすごいですね
札幌のヤマダ電機では255800円に20%と強気の表示でした
エコポイント半額の関係でこれから値上がりするのかと思ってましたが希望が出てきました

書込番号:12061688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 47Z1 [47インチ]のオーナーLED REGZA 47Z1 [47インチ]の満足度5

2010/10/16 20:58(1年以上前)

TVは昨日届きました。感想は後ほど書き込みますが概ね満足しています。

実はポイント20%の提示を頂き、クレジットカードで支払おうとしたら
2%マイナスとのことでした。近くのATMでお金を用意しようとしたら
店員さんが「クレジットでも20%でOK」との暖かい言葉で落着しました。

その後、楽天KCからカード利用メールが届き、
10月8日〜27日の期間に楽天カード使用で4つの条件クリアで
ポイント4倍とのことでした。
知らないで使ったカードが条件クリアしてましたので楽天カードポイント
が1980×4(7920円分)ももらえることになりそうです。

カード支払いで-2%になったとしても差し引き2%お得になる可能性もあるので
楽天カードをお持ちの方は参考にしてください。

書込番号:12069932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/31 14:51(1年以上前)

本日、チビダックスさんの情報を元に同じ宮城県の石巻市のヤマダに行ってきました。
結果から言いますと、全く話にならなかったです!!
表示価格から1円たりとも引こうとしませんでした。ポイント引いても20万切りません。
店員の態度も最悪で、チビダックスさんの値段をチョット言ってみたら、裏に引っ込んで1分と経たずに帰って来るなりうちでは出来ません。
この価格のままですか?  「ハイ」....
話も半分で、他の客に声をかけられてそっちの相手をする始末・・・
「値切る客には売らなくてもいい」という感じでした。

日曜日のわりにはそんなに混んでる訳でもなかったのですが、今なら言い値でホイホイ買ってくれる客がいくらでもいますからね・・・
買い時を逃したのか、それとも地域の問題なのか。
仙台なら今行ってもチョットはマシなのかな?

書込番号:12143386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 37Z1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1 [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1 [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 37Z1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング